JPH08321614A - 改善ldmosトランジスタの製造方法及び同トランジスタ - Google Patents

改善ldmosトランジスタの製造方法及び同トランジスタ

Info

Publication number
JPH08321614A
JPH08321614A JP7303230A JP30323095A JPH08321614A JP H08321614 A JPH08321614 A JP H08321614A JP 7303230 A JP7303230 A JP 7303230A JP 30323095 A JP30323095 A JP 30323095A JP H08321614 A JPH08321614 A JP H08321614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
conductivity type
substrate
gate
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7303230A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael C Smayling
シー.スメイリング マイクル
Jr Manuel L Torreno
エル.トレノ,ジュニア マニュエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH08321614A publication Critical patent/JPH08321614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0856Source regions
    • H01L29/086Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 適当オン抵抗値を減少チップ面積で達成する
一方、高降伏電圧を維持し、同一チップ上の他のデバイ
スと共に製造上両立するLDMOSを提供する。 【解決手段】 トランジスタは、第1導電形の半導体層
156内の(これと反対の)第2導電形のソース領域3
58、ドレイン領域398、第1導電形のチャネル35
4、チャネル上の導電性ゲート352を有する。第2導
電形の低電圧埋込み領域384Aは、ドレインドリフト
領域を含み、かつこの埋込み領域の低面積抵抗のゆえに
低RDS(on)を提供する。埋込み領域384Aは、
ドレイン領域の外周でフィールド酸化物210から拡が
り、チャネル354と接合し、かつゲート酸化物370
及びフィールド酸化物210の下へ拡がる。オプショナ
ルに、第2導電形の高電圧埋込み領域384が、第1埋
込み領域384Aを含み、かつ高降伏電圧を提供するた
めに第1埋込み領域を基板から分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体デバイス、
これらのデバイスの製造プロセス、及びこれらのデバイ
スを利用するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】パワー半導体デバイスは、現在、多くの
応用に使用されつつある。このようなパワーデバイスに
は、しばしば低電圧電子回路と同じチップ上に1つ以上
の高電圧トランジスタを典型的に含む高電圧集積回路が
ある。これらの回路用に普通使用される高電圧構成要素
は、ラテラル2重拡散MOS(LDMOSと称する)ト
ランジスタである。高電圧集積回路に使用されるLDM
OS構造は、一般に低電圧電子回路又は論理電子回路を
製造するために使用されるのと同じ技術の或るものを使
用して製造されると云ってよい。一般に、これら現存の
LDMOS構造は、基板と反対の導電形の厚いエピタキ
シャル層内に製造されるか又はそれらは薄いエピタキシ
ャル層を使用しかつデバイスのドリフト領域内のシリコ
ン表面を横断して印加ドレインバイアス電圧を平等に分
布する減少表面フィールド(以下、RESURFと称す
る)原理を適用する。
【0003】LDMOSトランジスタは、それらのバイ
ポーラ対向種よりも低「オン」抵抗RDS(on)、高
速スイッチング速度、及び低ゲート駆動電力消散を有す
るので、高電力応用は、このようなLDMOSトランジ
スタの使用を求めてきた。これらのデバイスは、これま
で、またバイポーラCMOS(以下、Bi−CMOSと
称する)環境内へ集積されるときバイポーラに基づくプ
ロセスの流れに強く関連させられてきた。
【0004】しかしながら、アナログ電子回路を備えた
チップ上のディジタル機能及び電力スイッチング機能用
電子回路の存在は、その生じる混合信号環境のゆえに精
確アナログ電子回路にとって重大な問題を課する。例え
ば、ディジタル部及び電力部におけるスイチング雑音
は、しばしば、基板を経由してアナログ部内に結合され
ることがある。すなわち、電力スイッチングは基板内へ
電流を注入し、この電流がチップ上の全ての他の電子回
路を「バウンス」させる。しかしながら、パワートラン
ジスタの抵抗を低下させることがこの影響を最少化す
る。第2に、より頻繁な問題は、アナログ部は二重供給
バイアスシステムで動作する一方、ディジタル部は単一
供給バイアス方式を利用すると云うことであり、この結
果レベルシフティングを行う必要があり、これが設計を
複雑にする。1つの先行技術は、どの敏感構成要素をも
収容する接合−絶縁領域を構成するためにバイポーラ層
を使用することができるような独特の分離(isoti
on)方式と共にBi−CMOSプロセスを使用する。
【0005】パワーICデバイス(LDMOSデバイ
ス)の大きさ及び性能は、出力デバイスの特定降伏電圧
BVにおいて指定RDS(on)に臨界的に依存する。
フィールド酸化物厚さは、通常、技術的定数によって制
限されるから、高降伏電圧は、軽ドープト層を典型的に
必要とする。しかしながら、デバイスのオン抵抗RDS
(on)はエピタキシャル層抵抗率に比例するから、高
降伏電圧は、一般に、制限された駆動電流能力とトレー
ドオフされねばならない。すなわち、LDMOSトラン
ジスタの降伏電圧は、ドリフト領域エピタキシャル厚さ
を調節することによって最適化されるが、しかし軽ドー
プト層に起因する増大抵抗率を伴ってである。この最適
化は、RESURF技術からもまた生じ得る。しかしな
がら、最適降伏電圧を得るために必要とされる小ドリフ
ト領域厚さは、しばしば、RESURFデバイスの最低
オン抵抗RDS(on)に好ましくない増大を持たら
す。
【0006】LDMOSデバイスの設計の主目的は、オ
ン抵抗RDS(on)を最小化する一方、依然として高
降伏電圧を維持することである。しかしながら、先に注
意したように、これら2つの電気的パラメータは、エピ
タキシャルドーピング及び厚さのようなプロセス変数に
関する限り矛盾する要件を有する傾向がある。それゆ
え、LDMOSトランジスタの最適化は、プロセス設計
サイクル内でのしばしば至難のステップである。
【0007】標準LDMOS技術によって製造された独
立デバイスのような、純粋に自己整合したLDMOSト
ランジスタは、(DMOSゲート用)多結晶シリコンの
層がゲートへのソース拡散と背面ゲート拡散との自己整
合を可能にするように製造プロセス内で正規には早期に
要求されるので、他の低パワーデバイスを含むプロセス
内へ容易には集積化され得ない。その後のDMOS長期
ソース拡散は、同じプロセス中に製造される正規低パワ
ーCMOS論理トランジスタを劣化させる。加えて、純
粋に光整合した(photo−aligned)デバイ
スは、背面ゲートが整合用にマークを残さずかつチャネ
ル長が自己整合に依存するので、制御するのが困難であ
る。
【0008】これまで、1つ以上の他のデバイス構造と
共に基板上に構築されたほとんどのLDMOS構造は、
基板内に高電圧埋込み領域(tank)をまず形成する
ことによつて形成されていた。高電圧埋込み領域の形成
の後、第1埋込み領域の導電形と反対導電形の(背面ゲ
ートとして典型的に使用される)第2低電圧埋込み領域
が第1高電圧埋込み領域内に形成され、かつ次いで活性
領域及びゲートがこれらの埋込み領域に整合させられ
た。しかしながら、これらの活性領域及びゲートの他の
存在構造への、特に、高電圧埋込み領域及び低電圧埋込
み領域への整合は、困難である。現行技術は、米国特許
第5,242,841号に教示されたような、これらの
デバイスを製造するための光整合及び自己整合のハイブ
リッドを使用する。
【0009】極く最近、LDMOSデバイスが、大きな
過渡現象に耐えることのできる種々の論理デバイス、メ
モリデバイス、及びその他のデバイスを備えた単一基板
上の単一チップ内に利用されている。しかしながら、こ
れらは、また、或る応用に対してはセパレートデバイス
としての用途を見い出す。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】したがって、改善オン
抵抗RDS(on)有する一方、高降伏電圧を維持する
LDMOSデバイスを製造できることが望ましい。単一
チップ上の他の高パワーデデバイス及び低パワーデバイ
スの製造と両立するプロセスの流れ内のステップを使用
するような改善LDMOSデバイスを製造できることが
また望ましい。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の1態様によれ
ば、改善LDMOSトランジスタの製造用プロセス、及
びこのような改善LDMOSトランジスタが提供され
る。改善LDMOSトランジスタは、第1導電形の半導
体層内にある。このトランジスタは、(第1導電形と反
対の)第2導電形のソース及びドレイン、及び第1導電
形式のチャネルとこのチャネルの上に絶縁されて配置さ
れた導電性ゲートを有する。第2導電形の低電圧埋込み
領域は、ドレイン領域(及びドレインドリフト領域)を
含むために使用されかつこの埋込み領域はその低面積抵
抗のゆえにこのデバイス対して低RDS(on)を提供
する。第2導電形式のこの埋込み領域は、ドレイン領域
の外周においてフィールド酸化物から拡がり、チャネル
領域と接合し、かつゲート酸化物及びこれに関係したフ
ィールド酸化物の下へ拡がる。すなわち、半導体デバイ
スが、基板の面内に形成されたその基板の導電形と反対
の導電形の第1高ドープト領域、第1高ドープト領域内
に形成された基板の導電形の第2高ドープト領域、第2
領域内に形成された基板の導電形と反対の導電形の第3
高トープト領域、及び第2及び第3高ドープト領域を覆
って形成されかつこれらの上に絶縁されて配置された部
分を有する導電性ゲートを有する。
【0012】オプショナルに、第2導電形の高電圧埋込
み領域が半導体デバイス全体を含むために使用され、第
2導電形の第1埋込み領域を含み、かつ高降伏電圧を提
供するために第1埋込み領域を基板から分離(isol
ate)する。すなわち、半導体デバイスが、基板の面
内に形成された基板の導電形と反対の導電形の第1高ド
ープト領域、第1高ドープト領域内に形成された基板の
導電形と反対の導電形の第2高ドープト領域、第2高ド
ープト領域内に形成された基板の導電形の第3高ドープ
領域、第3高ドープト領域内に形成された基板の導電形
と反対の導電形の第4高ドープト領域、及び第2、第
3、第4高ドープト領域の少なくとも部分を覆って形成
されかつこれの上に絶縁されて形成された部分を有する
導電性ゲートを有する。
【0013】オプショナル高電圧埋込み領域を備えない
半導体デバイス構造が、Hブリッジの低側駆動器(lo
w−side driver;以下、LSDと称する)
部分としての使用に特に適している。Hプリッシの高側
駆動器(high−sidedriver;以下、HS
Dと称する)部分に対しては、第2導電形のオプショナ
ル高電圧埋込み領域がデバイスを含むために使用され、
第2導電形の低電圧埋込み層を含み、かつこのデバイス
に対する高降伏電圧を維持するためにこの低電圧埋込み
領域を基板から分離する。しかしながら、本発明のLS
D及びHSDデバイスは、また、非Hブリッジ応用にセ
パレート独立デバイスとして使用されると云える。
【0014】本発明のHSD及びLSDデバイスを含む
Hブリッジは、例えば、風防ガラスワイパ、パワーウイ
ンド、パワーミラー、ゲージ等のような、しかしこれら
に限定されない、自動車システムに使用されると云え
る。加えて、個別HSD及びLSDデバイスは、また、
例えば、インジケータ、照明デバイス、リレー等のよう
な、しかしこれらに限定されない、自動車システムに用
途を見い出すと云える。
【0015】本発明のHSD及びLSDデバイスを含む
Hブリッジは、また、例えば、プリンタ、ディスク装置
等のような、しかしこれらに限定されない、コンピュー
タ周辺装置に使用されると云える。加えて、個別HSD
及びLSDデバイスは、また、例えば、インジケータ、
照明デバイス、コイル駆動器、リレー、モータコイル等
のような、しかしこれらに限定されない、コンピュータ
周辺システムに使用されると云える。
【0016】このプロセスは、ゲート酸化物及びドレイ
ン領域の下に位置させられる第2導電形の埋込み領域を
区画するために打込みマスクを採用する。この埋込み領
域は、トランジスタのソース領域及びドレイン領域を囲
む寸法を与えられる。特に、このプロセスは、トランジ
スタのソース領域及びドレイン領域を囲む寸法を与えら
れた領域であって、基板の上面に基板の導電形と反対の
導電形の第1領域を形成するステップ、第1領域内に心
出しされた第2領域内へ異なる拡散速度を有する第1導
電形のドーパント及び第2導電形のドーパントを導入す
るステップ、これらのドーパントの異なる拡散速度に起
因して第2領域内のドーパントから第3領域と第4領域
とを形成するために基板を高温にさらすステップ、第4
領域と第5領域に隣接するかつ部分的に重なるゲート構
造を形成するステップ、第3領域に隣接するかつ部分的
に重なるゲート構造を形成するステップ、及び基板の上
面にゲート構造の両端に隣接する第1ソース/ドレイン
領域と第2ソース/ドレイン領域とを形成するステップ
を含む。
【0017】本発明の追加のプロセスは、トランジスタ
のソース領域及びドレイン領域を囲む寸法を与えられた
領域であって、基板の上面に基板の導電形と反対の導電
形の第1領域を形成するステップ、基板を第1高温にさ
らすステップ、第1領域内に基板の導電形と反対の導電
形の第2領域を形成するステップ、第2領域内に心出し
された第3領域内へ異なる拡散速度を有する第1導電形
のドーパントと第2導電形のドーパントとを導入するス
テップ、これらのドーパントの異なる拡散速度に起因し
て第3領域内のドーパントから第4領域と第5領域とを
形成するために基板を第2高温にさらすステップ、第4
領域に隣接するかつ部分的に重なるゲート構造を形成す
るステップ、及び基板の上面にゲート構造の両端に隣接
する第1ソース/ドレイン領域と第2ソース/ドレイン
領域とを形成するステップを含む。
【0018】本発明の他の態様は、単一基板上に本発明
の改善パワーデバイス、他のパワーデバイス、及び非パ
ワーデバイスを製造する一方、高性能を維持するために
使用することのできるプロセスの流れである。このプロ
セスの流れは、パワーデバイスの性能を増長する一方、
同時に、パワーデバイスの性能を劣化させることなく非
パワーデバイスの製造にもまた使用されかつパワーデバ
イスの性能を増長するプロセスステップを利用すること
によって、プロセスステップの数を減少させる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の半導体デバイスは、広範
な半導体デバイスに適用可能であり、かつ種々な半導体
材料から製造され得る。次の説明は、現在利用可能な半
導体デバイスの大部分がシリコン基板内に製造され、か
つ本発明が最も普通に出合う応用はシリコン基板に係わ
るから、シリコン基板内に実現される本発明の半導体デ
バイスのいくつかの好適実施例を説明する。それにもか
かわらず、本発明は、また、ガリウムひ素、ゲルマニウ
ム、及び他の半導体材料においても有利に採用されると
云える。したがって、本発明の応用は、シリコン半導体
材料で製造されるデバイスに限定されるのではなく、1
つ以上の利用可能な半導体材料で製造されたデバイスを
含むことを意図する。
【0020】更に、本発明はシリコン半導体デバイスを
目的としたいくつかの好適実施例によって解説される
が、これらの解説は本発明の範囲及び適用性への限定で
あることを意図しているのではない。更に、解説例は絶
縁ゲート制御構造を使用するが、認識するべきであるの
は、絶縁ゲート部分が光活性化又は電流活性化構造で以
て置換されてよいことである。それゆえ、本発明の半導
体デバイスが解説された構造に限定されることを意図し
ているのではない。これらのデバイスを含めて、本発明
の効用及び応用を現行好適実施例によって実証する。
【0021】更に、半導体素子の種々の部分は、寸法関
係を表示するように描かれてはいない。本発明の明確な
解説及び理解を提供するために或る寸法は他の寸法に対
して拡大されている。解説目的のために、本発明の半導
体デバイスの好適実施例は、特定のp及びn形領域を含
むように図示されているが、云までもなく、ここでの教
示は、例えば、解説されたデバイスの二重性を提供する
ために種々の領域の導電形が反転された半導体デバイス
にも同等に適用可能である。エンハンスメントモード構
造とディープレーションモード構造も、同様に相互交換
されると云える。
【0022】更に、ここに解説された実施例は幅と深さ
を有する種々の領域を備えた二次元図で示されている
が、云うまでもなく、これらの領域はデバイスの単一セ
ルの部分のみの図解であり、このデバイスは三次元構造
内に配置された複数のこのようセルを含んでよい。した
がって、これらの領域は、実際にデバイスに製造される
とき、長さ、幅、及び深さを含む。
【0023】本発明のデバイスの構造に対する製造ステ
ップは、おそらくライブラリに記憶された、例えば、米
国特許第5,242,841号(1993年9月7日発
行)及び第5,296,393号(1994年3月22
日発行)に解説されたような、しかしこれらに限定され
ない、多くの様々な型式のデバイスに対する設計規則と
一致している。これら普通認められた及び関係した場合
は、多くの様々な半導体デバイスに応用できるプロセス
パラメータの統一された組を提供する。更に特に、これ
らのプロセスは、本発明の改善デバイスばかりでなく、
低電圧pMOSデバイス、低電圧nMOSデバイス、p
チャネル分離又はゲーティングFET、nチャネル分離
又はゲーティングFET、電気的プログラム可能ファウ
ラーノルドハイム(Fowler−Nordheim)
注入型ROMセル、ドレイン拡張nチャネルFET、ド
レイン拡張pチャネルFET、縦型DMOSデバイス、
ショットキーダイオード、及びFAMOS・EPROM
セルを製造するために使用されてよい。
【0024】やはり、本発明の改善デバイスの製造用プ
ロセスがp形シリコン基板及びエピタキシャル層内での
デバイスの製造に関連して説明されるが、これらのプロ
セスはまたn形半導体材料ばかりでなく他の形の半導体
にも応用可能であると云える。
【0025】初期的に、整合マークが、エッチング標的
(図示されていない)によって、保護酸化物を表面に有
するp形半導体基板内へ形成される。整合マークは、異
なるデバイス型式が形成されることがある所の半導体基
板内の領域を画定するのを援助するために使用されてよ
く、及び好適には、どの高電圧埋込み領域及び/又は低
電圧埋込み領域でもその形成用マスクを整合させるため
に使用される。
【0026】
【実施例】いま図1Aを参照すると、オプショナル高電
圧n−形埋込み領域170が見られ、この領域は本発明
の改善LDMOSトランジスタ146の1つの型式に対
して打ち込まれてよい。用語、高電圧は、これらの埋込
み領域内に形成されるデバイスが受ける電圧、すなわ
ち、12から18ボルトのような高電圧、又は約60ボ
ルトまでの過渡電圧を示し、このような高電圧は、通常
広いかつ深い埋込み領域を、しかし小さい(軽)ドーパ
ント濃度で、要求する。埋込み領域内に本発明の改善L
DMOSデバイスを形成することが、ソースを基板から
分離して、HSD回路構成を用意する。HSD回路構成
は、ここで、後に更に充分に説明されるように、LDM
OSトランジスタからなり、このドレインは電源に結合
され及びそのソースは出力負荷に結合される。
【0027】初期的に、酸化物層164は基板の表面に
成長させられる。次いで、ホトレジスト層166がパタ
ーン化されて、高電圧n−形埋込み領域打ち込みが形成
されることになるエリヤを画定する。次いで、n−形埋
込み領域打込みが、好適には、りんで以て約2.5×1
12イオン個数/cmの線量かつ約80KeVのエ
ネルギーで行われる。これが、高電圧n−形埋込み領域
170を生成し、この領域は数時間にわたる不活性雰囲
気下約1200℃での熱ステップで以て駆動される。
【0028】注意せねばならないのは、図1A〜1Iの
図解断面図に与えられた近似打込み境界は、製造プロセ
スの全ての熱ステップが完了した後に得られた境界であ
ると云うことである。しかしながら、処理の早期段階
で、境界はさほど深くかつ広くなく、それらは、その後
の熱ステップが本発明のデバイス及びこれと同時に製造
される他のどのデバイスをも含む半導体チップ上に遂行
された後に図解の境界に接近する。
【0029】この熱ステップに続いて、ホトレジスト層
182がパターン化されて、低電圧埋込み領域180が
打ち込まれることになるエリヤを除きチップの残りのエ
リヤをマスクで覆う。次いで、図1Bに図示されたよう
に、低電圧n形埋込み領域180が、改善LDMOSト
ランジスタ用に打ち込まれる。次いで、低電圧n形埋込
み領域の打込みが、例えば、りんで以て約1×1013
イオン個数/cmかつ約80KeVの打込みエネルギ
ーで遂行される。この打込みステップを、本発明のデバ
イスと同時に製造されるどの低電圧pMOS論理トラン
ジスタの背面ゲートを形成するのにもまた使用してよ
い。
【0030】ここに説明された高電圧埋込み領域及び低
電圧埋込み領域は、それらを生成するために使用される
ドーパント濃度において異なり、それゆえ、異なる時間
にチップ又は基板内へ打ち込まれる。高電圧埋込み領域
は、高pn接合ダイオード降伏を保全するために低ドー
パント濃度で以て形成されるが、しかし深い。低電圧埋
込み領域は、浅いが、しかしドーパントの高濃度を有す
る。
【0031】ここで先に論じられた関連特許のプロセス
ステップによれば、高電圧p−形埋込み領域が打ち込ま
れ、これに低電圧p形埋込み領域の打込みが続く。これ
らのステップは、本発明のデバイスと同時に製造される
どの他のデバイスに対しても遂行されるであろう。次に
図1Cに転じると、本発明の改善LDMOSトランジス
タ用DWELL領域194の打込みが図示されている。
ホトレジスト層188が表面に堆積されかつパターン化
されて、自己整合p−及びn+拡散を形成するDWEL
Lを画定する。DWELLのp−形部分は、好適には、
例えば、ほう素を約1×1014イオン個数/cm
つ約40KeVの打込みエネルギーで露出部分内へ打ち
込むことによって形成され、及びそのn+形部分は、好
適には、例えば、ひ素を約1×1015イオン個数/c
かつ約120KeVの打込みエネルギーで同じ露出
部分内へ打ち込むことによって形成され、DWELL領
域を確立する。これらのDWELl領域は、高電圧n−
形埋込み領域170が存在するとき、その中心にあり、
及び本発明のLDMOSトランジスタ146用低電圧n
形埋込み領域180の中心にありかつその内縁に接す
る。これらのDWELL領域は、本発明の改善LDMO
Sトランジスタ用背面ゲート、及びソースとして働く。
【0032】これに続いて、数時間にわたる不活性雰囲
気下約1100℃での熱駆動ステップが、拡散をそれら
のほとんど最終深さ及び幅へ駆動するために遂行され
る。図1Dは、この熱駆動ステップに続くDWELLの
n+形部分159及びDWELLのp−形部分157の
近似境界を描く。
【0033】次に図1Eに転じると、本発明の製造プロ
セスにおける他のオプショナル段階が更に図解されてい
る。オプショナルに、次いで、ホトレジスト層(図示さ
れていない)が、チップ上に堆積され、かつ深いp+拡
散200のためにパターン化される。これは、例えば、
ほう素で以て約1×1014イオン個数/cmかつ約
40KeVの打込みエネルギーで遂行されてよい。この
打込みは深いp+形中央領域200を生成することにな
り、この領域はデバイス用の深い背面ゲート接点として
働き、この接点は旧技術を使用して製造されるデバイス
にとって必要であると云え、この深い背面ゲートは背面
ゲート抵抗を減少させるので旧かつ広いデバイスにとっ
ておそらく必要となる。
【0034】図1Fにおいて、窒化物/酸化物マスク2
04が形成され、パターン化され、かつエッチングされ
て、モウト(moat)酸化物マスク204を生成す
る。活性領域が、シリコンの標準局在酸化(以下、LO
COSと称する)プロセスによって製造される。
【0035】このモウトマスク204は、パターン化ホ
トレジスト層206を用いて増大させられて、図1Fに
ただプラス(プラス符号)によって表された、p+チャ
ネルストップ領域208の打込み用マスクを形成する。
チャネルストップ打込みは、例えば、ほう素のような、
p形ドーパントで以て、約3×1013イオン個数/c
の線量かつ約30KeVのエネルギーで遂行されて
よい。チャネルストップ打込みは、活性デバイスエリヤ
に自己整合しかつチャネルストップ領域内でp−形エピ
タキシャル層の導電形をp形に増大するように働く。こ
れが、デバイス間の寄生トランジスタの形成を防止す
る。
【0036】次いで、図1Gに描かれたように、ホトレ
ジスト層206が剥がされ、かつチップが分離用フィー
ルド酸化物210を成長させるために長期熱ステップに
さらされる。局在酸化が、約900℃で約9から10時
間にわたり蒸気のような酸化雰囲気下で約7600Åの
厚さまで起こる。この酸化は、図1Gに示されたよう
に、窒化物/酸化物マスクによって開放されたままにさ
れているエリヤ内に起こる。フィールド酸化210の成
長の後、マスク204が取り除かれる。クリーンアップ
ステップの後、損傷材料を取り除くためにダミー酸化物
層(図示されていない)が露出シリコン表面に成長させ
られる。次いで、このダミー酸化物が取り除かれる。
【0037】図1Gに描かれたように、次に、高電圧ゲ
ート酸化物218が埋込み領域の表面上に成長させられ
る。このときブランケット(無パターン化)V打込み
272が、本発明のデバイスを含む全てのデバイス内へ
ほう素で以て(約3×1011イオン個数/cmかつ
約40KeVのエネルギーで)遂行される。フィールド
酸化物は低電圧n形埋込み領域に光整合させられ、(ゲ
ーテッドダイオード降伏電圧としてまた知られる)ゲー
ト電極によって制御される表面電位のゆえにフィールド
酸化物縁に対するn形埋込み領域縁はDMOS降伏電圧
に影響することに注意されたい。
【0038】次いで、ホトレジスト層がチップ上に堆積
されかつパターン化されて、埋込み領域180を含む低
電圧n形埋込み領域を露出させる。このとき、高電圧n
打込みが、ほう素で以て低電圧論理デバイスの低電
圧n形埋込み領域内へ遂行される。これらの埋込み領域
はデバイスの表面にp−形領域を形成することによって
pチャネル論理トランジスタのしきい電圧を変更させる
ために打ち込まれ、このp−形領域はフィールド酸化物
によって活性領域に自己整合させられる。次に、低電圧
調節打込み274が、他のデバイスのDWELLの
n+形部分内へ遂行されてよい。
【0039】これらのデバイスの製造用の更にステップ
が図1Hに示されている。多結晶シリコン層(図示され
ていない)が堆積され、ドープされ、パターン化され、
及びエッチングされて、LDOMSトランジスタ146
用n+形環状多結晶ゲート244を形成する。これは、
例えば、堆積剤としてシランを使用して約625℃で完
遂されると云える。次いで、多結晶層は、りんで以てド
ープされる、例えば、窒素及び酸素の存在下の約900
℃での熱ステップにおいてPOCLで以て導電性を与
えるられる。この層は、また、デグレーズ(degla
z)される。図1Iにおいて、側壁酸化物250が、チ
ップ上に堆積された酸化物の厚層を異方性エッチングバ
ックすることによって多結晶ゲート244に追加され
る。これに続いて、酸素雰囲気存在下で多結晶ゲート2
44の露出表面上にキャップ酸化物252が成長させら
れる。
【0040】ホトレジスト層(図示されていない)が、
複数のn−形ソース/ドレイン領域打込みを画定するた
めに使用される。これらの領域の接点部分は、対応する
側壁酸化物構造又はモウト酸化物構造に自己整合させら
れる(ソース領域はフィールドの下へ部分的に拡がるか
ら、この領域は多結晶層とは自己整合させられない)。
まず、低濃度拡散n形ソース/ドレイン領域打込み、い
わゆるLDD打込みが、りんで以て、低電圧n形埋込み
領域180の周辺近くの環状ソース/ドレイン領域27
2内へ行われる。この打込みは、約4×1014イオン
個数/cmの線量でかつ約80KeVのエネルギーで
行われる。
【0041】このLDD打込みに直ぐ続いて、主n+形
ソース/ドレイン領域打込みが行われ、これは、好適に
は、ひ素打込みであって、同じパターン化ホトレジスト
層(図示されていない)を使用する。この打込みは、約
5×1015イオン個数/cmの線量かつ約120K
eVのエネルギー行われてよい。これら2つの打込み
は、窒素雰囲気下で約半時間にわたり900℃でアニー
ルされて、図示のような打込み境界を得る。りんドーパ
ントの一部は、トランジスタ146用のそれぞれのゲー
トの下へ部分的に拡散する。
【0042】他のホトレジスト層(図示されていない)
が、どのp+形ソース/ドレイン領域打込みドープト用
にも及び深いp+形接点領域296用にパターン化され
る。深いp+形接点領域は、深いp+形領域200の側
面余地と実質的に一致する。
【0043】n形ソース/ドレイン領域打込みステップ
がpチャネルトランジスタ用背面ゲートに対する表面接
点領域を形成するために更に使用され、及びp+形ソー
ス/ドレイン領域打込みステップは本発明のデバイスと
同時に製造されるどのnチャネルトランジスタ用背面ゲ
ートに対する表面接点領域をも形成するために使用され
る。
【0044】半導体デバイスの形成はいまや事実上完了
したが、これらを互いに及び外部と相互接続しなければ
ならない。酸化物層(図示されていない)が、堆積さ
れ、パターン化され、及びエッチングされて、接点窓を
提供し、この窓に相互接続用又は外部接続用金属が施さ
れることになる。典型的には、プラチナが堆積されて各
接点窓においてPtSiを形成する。
【0045】中間レベル絶縁物、第1レベル金属、第2
中間レベル絶縁物、及び第2レベル金属の堆積を含む終
結プロセスは、技術上周知のプロセスに従って遂行さ
れ、それゆえここで説明しない。
【0046】要約すると、本発明のデバイスを製造する
本発明の主要プロセスステップは図2に描かれており、
これらのステップは米国特許第5,242,841号の
図1と一致しているので、これと同じ参照符号の付け方
を使用する。いま図2を参照すると、初期ステップは、
自己整合ステップ100であることが判る。オプショナ
ルに、次いで、デバイスを囲む寸法を与えられた高電圧
n形埋込み領域(基板の導電形と反対)が基板の上面に
形成される(ステップ103)。この高電圧埋込み領域
形成ステップ103が採用されるとき、埋込み領域駆動
ステップ105が基板及び埋込み領域を第1高温にさら
して埋込み領域を部分的に駆動することによって遂行さ
れる。次に、低電圧n形埋込み領域(基板の導電形と反
対)が、高電圧埋込み領域が存在しているとき、高電圧
埋込み領域内に形成され(ステップ106)、低電圧埋
込み領域はデバイスのソース及びドレインを囲む寸法を
与えらている。これに続いて、DWELLが、低電圧埋
込み領域内に心出しされた第3領域内へ異なる拡散速度
を有する第1導電形ドーパント及び第2導電形ドーパト
を導入することによって形成される(ステップ10
9)。次いで、第2埋込み領域駆動ステップ110が、
(ドーパントの異なる拡散速度に起因して)第3領域内
のドーパントからDWELLを形成するために基板を第
2高温にさらすこと及び第3領域内の駆動によって遂行
される。オプショナルに、深いp+打込みが行われる
(ステップ111)。これに続き、種々なステップが遂
行されて、モウト(ステップ112)、チャネルストッ
プ(ステップ113)、及びフィールド酸化物(ステッ
プ114)、ばかりでなくブランケットV調節(ステ
ップ116)を提供する。次に、ゲート酸化物が形成さ
れて(ステップ116)、DWELLの部分に隣接しか
つ部分的にこれに重なるゲート構造を提供する。最後
に、ソース/ドレイン領域が、基板の表面においてゲー
ト構造の両端に隣接して形成される(ステップ12
6)。これの接点形成128の後、種々のメタライゼー
ション130、132、134、135、137、保護
136、及びクリーンアップステップ138が遂行され
る。
【0047】いま図3Aを参照すると、本発明の1デバ
イスの詳細な断面図が見られる。更に特に、HSDを使
用するのに適したデバイスの構造が描かれている。図示
されたように、デバイスは、p−形エピタキシャル層1
56内に高電圧埋込み領域384及び低電圧埋込み領域
384Aを、それぞれ、有する。DWELLp−形部分
354は、これらの埋込み領域内の中心に描かれてお
り、この領域はオプショナルな深いp+打込み356を
含み、後者は背面ゲート領域として働く。DWELLn
+形部分368が、また、これらの埋込み領域の中心に
描かれている。ソース/ドレイン領域394/398及
び358/366がまた描かれおり、これらは種々のn
打込みを含む。高電圧V打込み350がゲート酸化物
層370の下に描かれている。多結晶ゲート352は、
酸化物層370の上に示されている。多結晶ゲート35
2は、側壁酸化物250及び酸化物キャップ252を有
する。フィールド酸化物210が、また示されている。
【0048】図3Aの改善LDMOSトランジスタの概
略平面図が図3Bに示されている。n−形埋込み領域3
84及びn形埋込み領域384Aの外側打込み限界は実
線の方形によって示されている。DWELLp+部分3
54打込みマスク限界は標識された実線によって示され
ている。オプショナル深いp+形拡散領域356は、D
WELLp−形部分354に対する打込みエリヤ内の中
央部分を占領する。ソース/ドレイン領域は、394及
び398である。ソース/ドレイン領域394は、両側
でフィールド酸化物210によって画定されている。多
結晶2ゲート352は、側壁酸化物領域250及び酸化
物キャップ252を伴う。多結晶ゲート352は電極板
(pad;図示されていない)まで拡がり、及び接点
(図示されていない)は第1金属(図示されていない)
から電極板まで拡がるように形成されている。適当な接
点(図示されていない)が種々な領域398、358、
362からそれぞれ第1レベル金属線路(図示されてい
ない)まで拡がるように形成されている。
【0049】図4Aを参照すると、本発明の他のデバイ
スの詳細な断面図が見られる。更に特に、LSDを使用
するために適したデバイスの構造が描かれている。図示
されたように、デバイスは、p−形エピタキシャル層1
56内に低電圧n形埋込み領域384Aを有する。DW
ELLp−形部分354はこの埋込み領域内の中心に描
かれており、かつオプショナルな深いp+形拡散領域3
56を有し、この部分は背面ゲート領域として働く。ソ
ース/ドレイン領域394/398及び358/366
がまた描かれており、これらは種々のn打込みを含む。
高電圧V打込み350がゲート酸化物層370の下に
描かれている。多結晶ゲート352は、酸化物層370
を覆って示されている。多結晶ゲート352は、側壁酸
化物250及び酸化物キャップ252を有する。フィー
ルド酸化物210がまた図示されている。
【0050】図4Aの改善LDMOSトランジスタの概
略平面図が図4Bに示されている。n形埋込み領域38
4Aの打込み限界は実線の方形によって示されている。
DWELLp−形部分354打込みマスク限界は標識さ
れた実線によって示されている。オプショナルな深いp
+形拡散領域356は、DWELLp−形部分354に
対する打込みエリヤ内の中央部分を占領する。ソース/
ドレイン領域は、398/394及び358/366で
ある。ソース/ドレイン領域398/394は、両側で
フィールド酸化物210によって画定されている。多結
晶2ゲート352は、側壁酸化物250及び酸化物キャ
ップ252を伴う。多結晶ゲート352は電極板(図示
されていない)まで拡がり、及び接点(図示されていな
い)は第1金属(図示されていない)から電極板まで拡
がるように形成されている。適当な接点(図示されてい
ない)が種々な領域398、358、362からそれぞ
れ第1レベル金属線路(図示されていない)まで拡がる
ように形成されている。
【0051】図3A、3B、4A、及び4BのLDMO
S構造は、ウェル制御チャネル長を備えた二重拡散ソー
ス/背面ゲートである。ソースのゲート重なりは光整合
に依存し、この整合はサブミクロン級ステッパ用に優れ
ている。LDMOSトランジスタは、高電圧MOSしき
い電圧を調節するために使用されるブランケットp−打
込みの結果としてドレイン側フィールド酸化物の縁まで
拡がる−p形領域を有する。n形ソース/ドレイン領域
は、二重拡散(n+/n−)されている。多結晶ゲート
のソース側上の側壁は、ソースの重ドープ領域をゲート
に自己整合させる。第1金属層は、正規には、多結晶ゲ
ートに平行にデバイスに沿って延び、第2金属層はボン
ド電極板へのチップ総体経路指定の関数として、ゲート
多結晶に平行又は垂直いずれかで延びることができる。
打込み及びウェルの終端は、降伏電圧を増大するために
半円形である。しかしながら、高電圧V打込みは無パ
ターン化であるから、それは平面図には現れない。
【0052】エピタキシャル層156がp−形のとき
は、n−チャネルトランジスタの背面ゲートが普通であ
る。n−形埋込み領域384/n形埋込み領域384A
は、分離用補助pn接合を与え、エピタキシャル層15
6に対して負電圧の使用を許す、すなわち、ソースが負
へ駆動されかつデバイスが依然として動作すると云え
る。更に、高電圧n−形埋込み領域384は、過渡電圧
からの追加保護を与える。これは、分離トランジスタ
を、自動車マイクロコントローラ及び60ボルトの過渡
電圧を印加される他のチップに特に有効にする。
【0053】n−形領域384/n形領域384Aの早
期打込みは、CMOS論理セル、EEPROMセル及び
EPROMセルに適合性のプロセス内で整合不感応性D
MOSチャネル長を提供する。すなわち、DWELLp
−形部分354によって生成されたチャネル長は、環状
ゲート352の位置に無関係に形成される。
【0054】加えて、本発明の構造を採用する単一デバ
イスに対しては、最終打込みに関連した正規二重拡散を
遂行することは、不必要である。すなわち、表面上の単
一拡散打込みが表面接点として働くことになる。二重拡
散表面接点は、パワーデバイスが他のパワーデバイス及
び低電圧デバイスと同じチップ上に含まれるとき、必要
とされる。
【0055】本発明の構造の利点は、RDS(on)値
が適当に調節されてよい一方、降伏電圧を非常に高いレ
ベルのままにすると云うことである。本発明の構造を採
用することによって、本発明の教示を採用しない構造に
対して大きな面積を必要とするであろう同じ低R
DC(on)値を達成するために、より小さいチップ面
積を使用することが可能である。
【0056】一般に、現存するLDMOS構造は、基板
と反対の導電形の厚いエピタキシャル層内に製造される
か又はそれらは薄いエピタキシャル層を使用しかつRE
SURF原理を適用して印加ドレイン電圧をデバイスの
ドリフト領域内のシリコン表面を横断して平等に分布さ
せる。本発明のドレイン構造は、また、従来の「自己整
合」ソース構造で以て働く。
【0057】いま図5を参照すると、例えば、自動車応
用のような、しかしこれに限定されない種々の応用に使
用される制御電子回路を備えたHブリッジ500のブロ
ック図が見られる。このような応用には、パワーウイン
ド、パワーミラー、又は風防ガラスワイパの操作がある
と云ってもよいが、しかしこれらに限定されない。ブロ
ックとして図解された、制御及び支援電子回路510、
512、514、516を備えたHブリッジDMOS駆
動器、すなわち、HSDデバイス502、504、LS
Dデバイス506、508の例証レイアウトが図5に示
されており、例えば、超過温度運転停止、開回路検出、
及び過電流検出のような、しかしこれらに限定されな
い、他の典型的電子回路もまた制御及び支援電子回路5
10、512、514、516の部分として含めてよ
い。
【0058】図5は、負荷505、電源507、及び接
地509に機能的に相互接続された2つのHSDデバイ
ス502、504及び2つのLSDデバイス506、5
08を示す。デバイス制御電子回路510、512、5
14、516は、ブロックとして図解され、かつ負荷5
05を所望方向に駆動するために適当な対角LSDデバ
イスとHSDデバイス対をターンオンするために使用さ
れる。すなわち、HSDデバイス504及びLSDデバ
イス506がターンオンされて一方向に電流を流すか、
又はHSDデバイス504及びLSDデバイス506が
ターンオンされて反対方向に電流を流すかのどちらかで
ある。充電ポンプ514がHSDデバイス又はLSDデ
バイスのゲート上の電圧を上昇させ、それによって、そ
のデバイスがスイッチオンするときそのデバイス抵抗を
減少させる。デバイス制御電子回路510、512、及
び充電ポンプ514は、制御論理電子回路516に応答
する。制御論理電子回路516は、立ち代わって、その
入力信号に応答する。このようなHブリッジ500を、
例えば、2つの異なる方向へ駆動せねばならないモータ
を制御するために使用してよい。このようなモータは、
自動車のドア用ウインド又はミラーを制御することがあ
ろう。加えて、2つのこのようなHブリッジ500を、
両方向に動くゲージのインジケータ用2つの位置決め巻
線を制御するのにまた使用してよい。
【0059】図5の回路は、充電ポンプを備えない場合
よりも高いゲート対ソースバイアスを達成するために搭
載充電ポンピングを利用し、それによってLSD−LD
MOSデバイスのROS(on)×面積を最小化する。
事実、ただ1つの充電ポンプが使用されるが、これはい
かなるときにもただ2つのDMOSデバイス、すなわ
ち、1つのHSD及び1つのLSDが活性であるからで
ある。この特定の実施例に対して、充電ポンプに関連し
たシリコンオーバヘッドは、高VGSバイアスに起因す
るRDS(on)×面積における減少によるオフセット
よりも大きくあるべきである。
【0060】更に、Hブリッジにとっての非自動車応用
がある。例えば、2つのHブリッジ500を、プリンタ
又はディスク装置のステッパを制御するために使用して
よい。それゆえ、本発明のデバイスを、また、種々のコ
ンピュータ周辺装置に使用してよい。
【0061】本発明の構造の両方を使用することがある
Hブリッジに加えて、他の応用は、独立デバイスとして
これらの構造を個別に採用してよい。例えば、自動車関
係において、図6に描かれたように、HSD構造すなわ
ちLDMOSデバイス600がランプ又は電球602を
附勢又は電力投入するために使用される。しかしなが
ら、LDMOSデバイス600から電球602へ延びる
電線603の長さが短い或る応用に対しては、LSD構
造を使用するのが適当であると云える。典型的に、これ
ら個別LSD及び/又はHSDデバイスは、一括実装さ
れる。それゆえ、個別デバイスを、状態情報を提供する
又は指定エリヤを照明するために使用してよい。
【0062】本発明及びその利点が詳細に説明された
が、種々の変更、置換及び代替が特許請求範囲によって
画定された本発明の精神及び範囲に反することなくこれ
になされることは、云うまでない。
【0063】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。
【0064】(1) 改善LDMOSトランジスタの製
造方法であって、前記トランジスタのソース領域とドレ
イン領域とを囲む寸法を与えられた第1領域であって、
基板の上面に前記基板の導電形と反対の導電形の前記第
1領域を形成するステップ、第1高温に前記基板をさら
すステップ、前記第1領域内に前記基板の導電形と前記
反対の導電形の第2領域を形成するステップ、前記第1
領域内に心出しされた第3領域内へ異なる拡散速度を有
する第1導電形のドーパントと第2導電形のドーパント
とを導入するステップ、第4領域が第5領域内にありか
つ前記第5領域が前記第2領域と接触しているように、
前記ドーパントの異なる拡散速度に起因して前記第3領
域内の前記ドーパントから前記第4領域と前記第5領域
とを形成するために前記基板を第2高温にさらすステッ
プ、前記第4領域と前記第5領域とに隣接するかつ部分
的に重なるゲート構造を形成するステップ、及び前記第
4領域内に第1ソース/ドレイン領域を及び前記基板の
前記上面の前記ゲート構造の両端に隣接する前記第2導
電形の前記第2領域内に第2ソース/ドレイン領域を形
成するステップを含む製造方法。
【0065】(2) 改善LDMOSトランジスタの
製造方法であって、前記トランジスタのドリフト領域と
ドレイン域とを囲む寸法を与えられた第1領域であっ
て、基板の上面に前記基板の導電形と反対の導電形の前
記第1領域を形成するステップ、前記第1領域に隣接し
た第2領域内へ異なる拡散速度を有する第1導電形のド
ーパントと第2導電形のドーパントとを導入するステッ
プ、第3領域が第4領域内にありかつ前記第4領域が前
記第1領域と接触しているように、前記ドーパントの異
なる拡散速度に起因して前記第2領域内の前記ドーパン
トから前記第3領域と前記第4領域とを形成するために
前記基板を高温にさらすステップ、前記第3領域に隣接
するかつ部分的に重なるゲート構造を形成するステッ
プ、及び前記基板の前記上面に前記ゲート構造の両端に
隣接する第1ソース/ドレイン領域と第2ソース/ドレ
イン領域とを形成するステップを含む製造方法。
【0066】(3) 基板の面に形成された前記基板の
導電形と反対の導電形の第1高ドープト領域、前記第1
高ドープト領域内に形成された前記基板の導電形と前記
反対の導電形の第2高ドープト領域、前記第2ドープト
領域内に形成された前記基板の導電形の第3高ドープト
領域、前記第3高ドープト領域内に形成された前記基板
の導電形と前記反対の導電形の第4高ドープト領域、及
び前記第3高ドープト領域の部分と前記第4高ドープト
領域の部分とを少なくとも覆って形成されかつ前記部分
上に絶縁されて配置された部分を有する導電性ゲートを
含む改善LDMOSトランジスタ。
【0067】(4) 基板の面に形成された前記基板の
導電形と反対の導電形の第1高ドープト領域、前記第1
高ドープト領域内に形成された前記基板の導電形の第2
高ドープト領域、前記第2高ドープト領域内に形成され
た前記基板の導電形と前記反対の導電形の第3高ドープ
ト領域、及び前記第2高ドープト領域と前記第3高ドー
プト領域とを覆って形成されかつ前記第2高ドープト領
域と前記第3高ドープト領域との上に絶縁されて配置さ
れた部分を有する導電性ゲートを含む改善LDMOSト
ランジスタ。
【0068】(5) 基板の面に形成された前記基板の
導電形と反対の導電形の第1高ドープト領域と、前記第
1高ドープト領域内に形成された前記基板の導電形と前
記反対の導電形の第2高ドープト領域と、前記高ドープ
ト第2領域内に形成された前記基板の導電形の第3高ド
ープト領域と、前記第3高ドープト領域内に形成された
前記基板の導電形と前記反対の導電形の第4高ドープ領
域と、前記第3高ドープト領域の部分と前記第4高ドー
プト領域の部分とを少なくとも覆って形成されたかつ前
記部分上に絶縁されて形成された部分を有する導電性ゲ
ートとを含む第1デバイス、及び基板の面に形成された
前記基板の導電形と反対の導電形の第1高ドープト領域
と、前記第1高ドープト領域内に形成された前記基板の
導電形の第2高ドープト領域と、前記第2高ドープト領
域内に形成された前記基板の導電形と前記反対の導電形
の第3高ドープト領域と、前記第2高ドープト領域と前
記第3高ドープト領域とを覆って形成されかつ前記第2
高ドープト領域と前記第3高ドープト領域との上に絶縁
されて配置された部分を有する導電性ゲートを含む第2
電子デバイスを含むHブリッジ回路。
【0069】(6) プリンタであって、ステッパモー
タを制御する少なくとも1つの電子デバイスを含み、か
つ前記デバイスが基板の面に形成された前記基板の導電
形と反対の導電形の第1高ドープト領域と、前記第1高
ドープト領域内に形成された前記基板の導電形と前記反
対の導電形の第2高ドープト領域と、前記第2高ドープ
ト領域内に形成された前記基板の導電形の第3高ドープ
ト領域と、前記第3高ドープト領域内に形成された前記
基板の導電形と前記反対の導電形の第4高ドープ領域
と、前記第3高ドープト領域の部分と前記第4高ドープ
ト領域の部分とを少なくとも覆って形成されかつ前記部
分の上に絶縁されて配置された部分を有する導電性ゲー
トとを含むプリンタ
【0070】(7) ディスク装置であって、ステッパ
モータを制御する少なくとも1つの電子デバイスを含
み、かつ前記デバイスが基板の面に形成された前記基板
の導電形と反対の導電形の第1高ドープト領域と、前記
第1高ドープト領域内に形成された前記基板の導電形と
前記反対の導電形の第2高ドープト領域と、前記第2高
ドープト領域内に形成された前記基板の導電形の第3高
ドープト領域と、前記第3高ドープト領域内に形成され
た前記基板の導電形と前記反対の導電形の第4高ドープ
領域と、前記第3高ドープト領域の部分と前記第4高ド
ープト領域の部分とを少なくとも覆って形成されかつ前
記部分の上に絶縁されて配置された部分を有する導電性
ゲートとを含むディスク装置。
【0071】(8) LDMOSトランジスタの製造プ
ロセス、及びこのような改善LDMOSトランジスタが
提供される。改善LDMOSトランジスタは、第1導電
形の半導体層156内にある。前記トランジスタは、
(第1導電形と反対の)第2導電形のソース領域358
及びドレイン領域398、及び第1導電形のチャネル3
54と該チャネルの上に絶縁されて配置された導電性ゲ
ート352を有する。第2導電形の低電圧埋込み領域3
84Aは、ドレインドリフト領域を含むために使用され
かつ前記埋込み領域の低面積抵抗のゆえに低RDS(o
n)を提供する。第2導電形の前記埋込み領域は、前記
ドレイン領域の外周においてフィールド酸化物から拡が
り、前記チャネル354と接合し、かつゲート酸化物層
370及び該ゲート酸化物に関連したフィールド酸化物
210の下へ拡がる。オプショナルに、第2導電形の高
電圧埋込み領域384が、前記デバイスの全エリヤを含
むために使用され、第2導電形の第1埋込み領域384
Aを含み、かつ高降伏電圧を提供するために前記第1埋
込み領域を前記基板から分離する。前記オプショナル高
電圧埋込み領域を備えないトランジスタは、Hブリッジ
のLSDとして使用されるのに特に適している。Hブリ
ッジのHSDに対しては、第2導電形のオプショナル高
電圧埋込み領域を備えたデバイスが使用される。本発明
のLSD及びHSDデバイスは、また、セパレート独立
デバイスとして使用されてよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の改善LDMOSトランジスタの製造に
おける、いくつかのオプショナル段階を含む逐次段階を
示す同トランジスタ構造の断面図であって、Aはオプシ
ョナル高電圧埋込み領域を形成した段階の図、Bは低電
圧埋込み層を形成した段階の図、CはDWELL領域を
形成した段階の図、DはDWELL確立に続き熱駆動し
た段階の図、Eは背面ゲート接点を形成した他のオプシ
ョナル段階の図、Fはモウトマスクを形成した段階の
図、Gはフィールド酸化物及びゲート酸化物を成長させ
た段階の図、Hは多結晶ゲートを形成した段階の図、及
び1は側壁酸化物構造及びキャップ酸化物をゲートに付
加した段階の図。
【図2】本発明によるデバイスを製造するプロセスの流
れ図。
【図3】本発明の改善LDMOSトランジスタの1実施
の構造図であって、Aは断面図、Bは平面図。
【図4】本発明の改善LDMOSトランジスタの他の実
施の構造図であって、Aは断面図、Bは平面図。
【図5】本発明の改善LDMOSトランジスタを使用す
るHブリッジの電気回路ブロック図。
【図6】電球を選択的に給電するかつ本発明の改善LD
MOSトランジスタを使用するHSDの電気回路ブロッ
ク図。
【符号の説明】
146 LDMOSトランジスタ 156 p−形エピタキシャル層 157 DWELLn+形部分 159 DWELLp−形部分 170 高電圧埋込み領域 180 低電圧埋込み領域 194 DWELL領域 200 p+形中央領域 208 チャネルストップ 210 フィールド酸化物 218 高電圧ゲート酸化物 244 多結晶ゲート 250 側壁酸化物 252 キャップ酸化物 272 ブランケットV打込み、ソース/ドレイン
領域 274 低電圧V調節打込み 350 高電圧V打込み 352 多結晶ゲート 354 DWELLp−形部分 356 オプショナルな深いp+形拡散領域 358/366 ソース/ドレイン領域 368 DWELLn+形部分 370 ゲート酸化物層 384 高電圧埋込み領域 384A 低電圧埋込み領域 394/398 ソース/ドレイン領域 500 Hブリッジ 502 HSDデバイス 504 HSDデバイス 505 負荷 506 LSDデバイス 507 電源 508 LSDデバイス 510 デバイス制御電子回路 512 デバイス制御電子回路 514 充電ポンプ 516 制御論理電子回路 600 HSD構造 602 ランプ又は電球

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 改善LDMOSトランジスタの製造方法
    であって、 前記トランシスタのソース領域とドレイン領域とを囲む
    寸法を与えられた第1領域であって、基板の上面に前記
    基板の導電形と反対の導電形の前記第1領域を形成する
    ステップ、 第1高温に前記基板をさらすステップ、 前記第1領域内に前記基板の導電形と前記反対の導電形
    の第2領域を形成するステップ、 前記第1領域内に心出しされた第3領域内へ異なる拡散
    速度を有する第1導電形のドーパントと第2導電形のド
    ーパントとを導入するステップ、 第4領域が第5領域内にありかつ前記第5領域が前記第
    2領域と接触しているように、前記ドーパントの異なる
    拡散速度に起因して前記第3領域内の前記ドーパントか
    ら前記第4領域と前記第5領域とを形成するために前記
    基板を第2高温にさらすステップ、 前記第4領域と前記第5領域とに隣接するかつ部分的に
    重なるゲート構造を形成するステップ、及び前記第4領
    域内に第1ソース/ドレイン領域を及び前記基板の前記
    上面の前記ゲート構造の両端に隣接する前記第2導電形
    の前記第2領域内に第2ソース/ドレイン領域を形成す
    るステップを含む製造方法。
  2. 【請求項2】 基板の面に形成された前記基板の導電形
    と反対の導電形の第1高ドープト領域、 前記第1高ドープト領域内に形成された前記基板の導電
    形と前記反対の導電形の第2高ドープト領域、 前記第2ドープト領域内に形成された前記基板の導電形
    の第3高ドープト領域前記第3高ドープト領域内に形成
    された前記基板の導電形と前記反対の導電形の第4高ド
    ープト領域、及び前記第3高ドープト領域の部分と前記
    第4高ドープト領域の部分とを少なくとも覆って形成さ
    れかつ前記部分上に絶縁されて配置された部分を有する
    導電性ゲートを含む改善LDMOSトランジスタ。
JP7303230A 1994-10-14 1995-10-16 改善ldmosトランジスタの製造方法及び同トランジスタ Pending JPH08321614A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/324,057 US5585294A (en) 1994-10-14 1994-10-14 Method of fabricating lateral double diffused MOS (LDMOS) transistors
US324057 1994-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08321614A true JPH08321614A (ja) 1996-12-03

Family

ID=23261882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7303230A Pending JPH08321614A (ja) 1994-10-14 1995-10-16 改善ldmosトランジスタの製造方法及び同トランジスタ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5585294A (ja)
JP (1) JPH08321614A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353441A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Denso Corp パワーmosトランジスタ
KR100761178B1 (ko) * 2001-12-18 2007-09-21 후지 덴키 홀딩스 가부시키가이샤 반도체 디바이스
KR100877266B1 (ko) * 2007-05-18 2009-01-09 주식회사 동부하이텍 엘디모스 채널 형성방법
US7485924B2 (en) 2005-08-31 2009-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Lateral double-diffused field effect transistor and integrated circuit having same

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0746033A3 (en) * 1995-06-02 1999-06-02 Texas Instruments Incorporated Improvements in or relating to semiconductor processing
US6153451A (en) * 1997-01-06 2000-11-28 Texas Instruments Incorporated Transistor with increased operating voltage and method of fabrication
US6060372A (en) * 1997-03-21 2000-05-09 Texas Instruments Incorporated Method for making a semiconductor device with improved sidewall junction capacitance
US6011423A (en) * 1997-05-23 2000-01-04 International Business Machines Corporation Virtual voltage power supply
KR100249505B1 (ko) * 1997-10-28 2000-03-15 정선종 수평형 이중 확산 전력 소자의 제조 방법
US6225673B1 (en) * 1998-03-03 2001-05-01 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit which minimizes parasitic action in a switching transistor pair
JP2000022142A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Denso Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR100302611B1 (ko) * 1999-06-07 2001-10-29 김영환 고전압 반도체 소자 및 그 제조방법
KR100336562B1 (ko) * 1999-12-10 2002-05-11 박종섭 모스 형성방법
JP3831598B2 (ja) * 2000-10-19 2006-10-11 三洋電機株式会社 半導体装置とその製造方法
US6818494B1 (en) 2001-03-26 2004-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. LDMOS and CMOS integrated circuit and method of making
US6489203B2 (en) 2001-05-07 2002-12-03 Institute Of Microelectronics Stacked LDD high frequency LDMOSFET
WO2002095833A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-28 Virtual Silicon Technology, Inc. High voltage n-channel ldmos devices built in a deep submicron cmos process
US7719054B2 (en) 2006-05-31 2010-05-18 Advanced Analogic Technologies, Inc. High-voltage lateral DMOS device
CA2458992A1 (en) * 2002-10-25 2004-04-25 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Lateral short-channel dmos, method of manufacturing the same, and semiconductor device
CN1723601A (zh) * 2002-12-10 2006-01-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 集成的半桥功率电路
US6870218B2 (en) * 2002-12-10 2005-03-22 Fairchild Semiconductor Corporation Integrated circuit structure with improved LDMOS design
US6876035B2 (en) * 2003-05-06 2005-04-05 International Business Machines Corporation High voltage N-LDMOS transistors having shallow trench isolation region
CN1591800A (zh) * 2003-09-01 2005-03-09 上海宏力半导体制造有限公司 改善高压元件结构的制造方法
US6989567B2 (en) * 2003-10-03 2006-01-24 Infineon Technologies North America Corp. LDMOS transistor
US7163856B2 (en) 2003-11-13 2007-01-16 Volterra Semiconductor Corporation Method of fabricating a lateral double-diffused mosfet (LDMOS) transistor and a conventional CMOS transistor
US7220633B2 (en) * 2003-11-13 2007-05-22 Volterra Semiconductor Corporation Method of fabricating a lateral double-diffused MOSFET
KR100589489B1 (ko) * 2003-12-31 2006-06-14 동부일렉트로닉스 주식회사 횡형 디모스의 제조방법
KR20050069152A (ko) * 2003-12-31 2005-07-05 동부아남반도체 주식회사 횡형 디모스 트랜지스터 소자
US20060049452A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Novel LDMOS IC technology with low threshold voltage
US7501651B2 (en) * 2004-11-30 2009-03-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Test structure of semiconductor device
JP5063865B2 (ja) * 2005-03-30 2012-10-31 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 半導体装置
US20080036078A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Ciclon Semiconductor Device Corp. Wirebond-less semiconductor package
US7781843B1 (en) 2007-01-11 2010-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrating high-voltage CMOS devices with low-voltage CMOS
US7960222B1 (en) * 2007-11-21 2011-06-14 National Semiconductor Corporation System and method for manufacturing double EPI N-type lateral diffusion metal oxide semiconductor transistors
US8174071B2 (en) * 2008-05-02 2012-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. High voltage LDMOS transistor
US20100171175A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Fan bing-yao Structure For High Voltage/High Current MOS Circuits
JP2010199138A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Seiko Instruments Inc 半導体装置およびその製造方法
US8946851B1 (en) 2009-11-13 2015-02-03 Maxim Integrated Products, Inc. Integrated MOS power transistor with thin gate oxide and low gate charge
US8987818B1 (en) 2009-11-13 2015-03-24 Maxim Integrated Products, Inc. Integrated MOS power transistor with thin gate oxide and low gate charge
US8969958B1 (en) 2009-11-13 2015-03-03 Maxim Integrated Products, Inc. Integrated MOS power transistor with body extension region for poly field plate depletion assist
US20110115019A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Maxim Integrated Products, Inc. Cmos compatible low gate charge lateral mosfet
US20110115018A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Maxim Integrated Products, Inc. Mos power transistor
US8963241B1 (en) 2009-11-13 2015-02-24 Maxim Integrated Products, Inc. Integrated MOS power transistor with poly field plate extension for depletion assist
US8349653B2 (en) 2010-06-02 2013-01-08 Maxim Integrated Products, Inc. Use of device assembly for a generalization of three-dimensional metal interconnect technologies
US10672748B1 (en) 2010-06-02 2020-06-02 Maxim Integrated Products, Inc. Use of device assembly for a generalization of three-dimensional heterogeneous technologies integration
US8643101B2 (en) 2011-04-20 2014-02-04 United Microelectronics Corp. High voltage metal oxide semiconductor device having a multi-segment isolation structure
US8581338B2 (en) 2011-05-12 2013-11-12 United Microelectronics Corp. Lateral-diffused metal oxide semiconductor device (LDMOS) and fabrication method thereof
US8501603B2 (en) 2011-06-15 2013-08-06 United Microelectronics Corp. Method for fabricating high voltage transistor
US8592905B2 (en) 2011-06-26 2013-11-26 United Microelectronics Corp. High-voltage semiconductor device
US8962397B2 (en) * 2011-07-25 2015-02-24 Microchip Technology Incorporated Multiple well drain engineering for HV MOS devices
US20130043513A1 (en) 2011-08-19 2013-02-21 United Microelectronics Corporation Shallow trench isolation structure and fabricating method thereof
US8729599B2 (en) 2011-08-22 2014-05-20 United Microelectronics Corp. Semiconductor device
US8921937B2 (en) 2011-08-24 2014-12-30 United Microelectronics Corp. High voltage metal-oxide-semiconductor transistor device and method of fabricating the same
US8742498B2 (en) 2011-11-03 2014-06-03 United Microelectronics Corp. High voltage semiconductor device and fabricating method thereof
US8482063B2 (en) 2011-11-18 2013-07-09 United Microelectronics Corporation High voltage semiconductor device
US8587058B2 (en) 2012-01-02 2013-11-19 United Microelectronics Corp. Lateral diffused metal-oxide-semiconductor device
US8492835B1 (en) 2012-01-20 2013-07-23 United Microelectronics Corporation High voltage MOSFET device
US9093296B2 (en) 2012-02-09 2015-07-28 United Microelectronics Corp. LDMOS transistor having trench structures extending to a buried layer
TWI523196B (zh) 2012-02-24 2016-02-21 聯華電子股份有限公司 高壓金氧半導體電晶體元件及其佈局圖案
US8890144B2 (en) 2012-03-08 2014-11-18 United Microelectronics Corp. High voltage semiconductor device
US9236471B2 (en) 2012-04-24 2016-01-12 United Microelectronics Corp. Semiconductor structure and method for manufacturing the same
US9159791B2 (en) 2012-06-06 2015-10-13 United Microelectronics Corp. Semiconductor device comprising a conductive region
US8836067B2 (en) 2012-06-18 2014-09-16 United Microelectronics Corp. Transistor device and manufacturing method thereof
US8674441B2 (en) 2012-07-09 2014-03-18 United Microelectronics Corp. High voltage metal-oxide-semiconductor transistor device
US8643104B1 (en) 2012-08-14 2014-02-04 United Microelectronics Corp. Lateral diffusion metal oxide semiconductor transistor structure
US8729631B2 (en) 2012-08-28 2014-05-20 United Microelectronics Corp. MOS transistor
US9196717B2 (en) 2012-09-28 2015-11-24 United Microelectronics Corp. High voltage metal-oxide-semiconductor transistor device
US8829611B2 (en) 2012-09-28 2014-09-09 United Microelectronics Corp. High voltage metal-oxide-semiconductor transistor device
US8704304B1 (en) 2012-10-05 2014-04-22 United Microelectronics Corp. Semiconductor structure
US20140110777A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 United Microelectronics Corp. Trench gate metal oxide semiconductor field effect transistor and fabricating method thereof
KR101988425B1 (ko) 2012-11-05 2019-06-12 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그의 제조 방법
US9224857B2 (en) 2012-11-12 2015-12-29 United Microelectronics Corp. Semiconductor structure and method for manufacturing the same
US9035425B2 (en) 2013-05-02 2015-05-19 United Microelectronics Corp. Semiconductor integrated circuit
US8896057B1 (en) 2013-05-14 2014-11-25 United Microelectronics Corp. Semiconductor structure and method for manufacturing the same
US8786362B1 (en) 2013-06-04 2014-07-22 United Microelectronics Corporation Schottky diode having current leakage protection structure and current leakage protecting method of the same
US8941175B2 (en) 2013-06-17 2015-01-27 United Microelectronics Corp. Power array with staggered arrangement for improving on-resistance and safe operating area
US10553687B2 (en) * 2013-10-11 2020-02-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device having conductive feature overlapping an edge of an active region
US9136375B2 (en) 2013-11-21 2015-09-15 United Microelectronics Corp. Semiconductor structure
US9245996B2 (en) 2014-01-02 2016-01-26 United Microelectronics Corp. Lateral double-diffused metal-oxide-semiconudctor transistor device and layout pattern for LDMOS transistor device
US9490360B2 (en) 2014-02-19 2016-11-08 United Microelectronics Corp. Semiconductor device and operating method thereof
US9472666B2 (en) 2015-02-12 2016-10-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Ultra high voltage device
US10510869B2 (en) 2016-05-06 2019-12-17 Silicet, LLC Devices and methods for a power transistor having a Schottky or Schottky-like contact
US9947787B2 (en) * 2016-05-06 2018-04-17 Silicet, LLC Devices and methods for a power transistor having a schottky or schottky-like contact
JP6740831B2 (ja) * 2016-09-14 2020-08-19 富士電機株式会社 半導体装置
TWI703733B (zh) 2016-11-28 2020-09-01 聯華電子股份有限公司 半導體元件
US11228174B1 (en) 2019-05-30 2022-01-18 Silicet, LLC Source and drain enabled conduction triggers and immunity tolerance for integrated circuits
US10892362B1 (en) 2019-11-06 2021-01-12 Silicet, LLC Devices for LDMOS and other MOS transistors with hybrid contact
TWI769790B (zh) * 2020-04-29 2022-07-01 台灣積體電路製造股份有限公司 半導體裝置及其形成方法
CN116508135B (zh) 2020-12-04 2024-06-04 安普莱西娅有限责任公司 具有自对准体和混合源的ldmos
US11594630B2 (en) * 2021-05-25 2023-02-28 Texas Instruments Incorporated Rugged LDMOS with reduced NSD in source

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225164A (ja) * 1988-03-03 1989-09-08 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲートmosfetの製造方法
US5229633A (en) * 1987-06-08 1993-07-20 U.S. Philips Corporation High voltage lateral enhancement IGFET
US5296393A (en) * 1990-11-23 1994-03-22 Texas Instruments Incorporated Process for the simultaneous fabrication of high-and-low-voltage semiconductor devices, integrated circuit containing the same, systems and methods
EP0537684B1 (en) * 1991-10-15 1998-05-20 Texas Instruments Incorporated Improved performance lateral double-diffused MOS transistor and method of fabrication thereof
US5242841A (en) * 1992-03-25 1993-09-07 Texas Instruments Incorporated Method of making LDMOS transistor with self-aligned source/backgate and photo-aligned gate
US5286995A (en) * 1992-07-14 1994-02-15 Texas Instruments Incorporated Isolated resurf LDMOS devices for multiple outputs on one die
US5338960A (en) * 1992-08-05 1994-08-16 Harris Corporation Formation of dual polarity source/drain extensions in lateral complementary channel MOS architectures
US5382536A (en) * 1993-03-15 1995-01-17 Texas Instruments Incorporated Method of fabricating lateral DMOS structure
US5369045A (en) * 1993-07-01 1994-11-29 Texas Instruments Incorporated Method for forming a self-aligned lateral DMOS transistor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353441A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Denso Corp パワーmosトランジスタ
KR100761178B1 (ko) * 2001-12-18 2007-09-21 후지 덴키 홀딩스 가부시키가이샤 반도체 디바이스
US7485924B2 (en) 2005-08-31 2009-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Lateral double-diffused field effect transistor and integrated circuit having same
KR100877266B1 (ko) * 2007-05-18 2009-01-09 주식회사 동부하이텍 엘디모스 채널 형성방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5585294A (en) 1996-12-17
US5811850A (en) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5811850A (en) LDMOS transistors, systems and methods
US6979875B2 (en) Reduced surface field technique for semiconductor devices
US5200352A (en) Transistor having a lightly doped region and method of formation
US5171699A (en) Vertical DMOS transistor structure built in an N-well CMOS-based BiCMOS process and method of fabrication
EP0731504B1 (en) Process for the manufacturing of integrated circuits comprising lateral low-voltage and high-voltage DMOS-technology power devices and non-volatile memory cells
KR100712461B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
JP3185656B2 (ja) 横型電界効果トランジスタおよびその製造方法
KR920006752B1 (ko) 반도체 장치
EP0451632A2 (en) Semiconductor structure and method of its manufacture
US6071767A (en) High performance/high density BICMOS process
JPH0613617A (ja) パワーmosfetトランジスタの製造方法
US5627394A (en) LD-MOS transistor
US7851883B2 (en) Semiconductor device and method of manufacture thereof
KR100318283B1 (ko) 웰주입용의공통정합마크를사용하는평면공정
US5065212A (en) Semiconductor device
EP0694963B1 (en) A method for fabricating BiCMOS semiconductor devices
EP0524030B1 (en) Semiconductor device equipped with a high-voltage misfet
KR910006672B1 (ko) 반도체 집적회로 장치 및 그의 제조 방법
US7871867B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US20020050618A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
EP0805497B1 (en) Method of fabrication of a bipolar transistor
US6929994B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device that includes well formation
JP3332114B2 (ja) 高耐圧電界効果トランジスタ
JPS638623B2 (ja)
KR100248372B1 (ko) 바이폴라 시모스-디모스 전력 집적회로 소자의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061110