JPH0831451B2 - プラズマ反応容器のクリーニング方法 - Google Patents

プラズマ反応容器のクリーニング方法

Info

Publication number
JPH0831451B2
JPH0831451B2 JP5167347A JP16734793A JPH0831451B2 JP H0831451 B2 JPH0831451 B2 JP H0831451B2 JP 5167347 A JP5167347 A JP 5167347A JP 16734793 A JP16734793 A JP 16734793A JP H0831451 B2 JPH0831451 B2 JP H0831451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
ozone
residue
cleaning
reaction vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5167347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653193A (ja
Inventor
ガイ・ティー・ブラロック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Technology Inc
Original Assignee
Micron Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Technology Inc filed Critical Micron Technology Inc
Publication of JPH0653193A publication Critical patent/JPH0653193A/ja
Publication of JPH0831451B2 publication Critical patent/JPH0831451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0035Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by radiant energy, e.g. UV, laser, light beam or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0064Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes
    • B08B7/0071Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2220/00Type of materials or objects being removed
    • B08B2220/04Polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S422/00Chemical apparatus and process disinfecting, deodorizing, preserving, or sterilizing
    • Y10S422/906Plasma or ion generation means

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の保守、特に
真空容器から炭素系ポリマー残留物を除去することによ
る装置のクリーニングに関する。本発明は他のタイプの
真空容器および炭素系ポリマー残留物が付着しやすい他
の装置に使用できる。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】プラ
ズマドライエッチング装置または反応容器はその中で電
気的プラズマが半導体ウエハーをエッチングするめに発
生される真空容器である。エッチングは通常フォトレジ
ストマスクによって行なわれる。しばしばウエハーのよ
うに、隣にあるポリシリコン上の酸化膜層を優先的にエ
ッチングすることが望まれる。
【0003】半導体製造に使用される所定の膜(例えば
二酸化シリコン)のドライエッチングは、製造プロセス
に典型的に使用されるシリコンまたは窒化シリコン基板
に良好な選択性をもたらすフルオロカーボン含有ガスの
使用を含む。ドライエッチングの最も有名な例の1つは
高アスペクト比の二酸化シリコンコンタクトエッチング
である。
【0004】ドライエッチングプロセスにおいてウエハ
ーは金属の陰極板上に置かれ、そしてプラズマは放電し
て陰極から陽極板へ流れ、そこでウエハーは陰極として
機能する。
【0005】高アスペクト比のコンタクトのプロセス中
に(CF4 +CHF3 )化学物質が高いエッチング速度
をもたらすために使用され、同時にシリコン基板に対し
て十分な選択性を維持している。コンタクトエッチング
はエッチングされていない表面上に炭素/フッ化物系フ
ルオロカーボンポリマーを選択的に蒸着させることによ
り達成される。このプロセスの結果として、フルオロカ
ーボンポリマーは反応容器表面の接地された部分に付着
する。同様に、他のエッチングプロセスにおいてフルオ
ロカーボンポリマーがシリコン上の二酸化シリコンの優
先的なエッチングをもたらすためにウエハーに塗付され
る。例えば、プレーナシステムにおける二酸化シリコン
のエッチングはC26 により行なわれ、シリコン基板
上の二酸化シリコンのエッチング時に良好な選択性を与
える。選択性はプラズマエッチングプロセスの最大の要
件である。
【0006】所望のコンタクト分布および基板選択性を
得るために炭素/フッ化物比を最適化しなければならな
い。大部分の場合においてコンタクトエッチングのため
の最適な炭素/フッ化物比により陽極に接地されたドラ
イエッチング反応容器に関して大量のフルオロカーボン
ポリマーの付着プロセスがもたらされる。得られる厚い
ポリマーは直接プロセスの実施に部分的に影響を及ぼ
し、その結果プロセスの安定化に時間がかかり過ぎる。
【0007】ポリマーの堆積はウエハーが置かれている
領域外の陽極の外側周辺に起こりがちであり、この堆積
はエッチングプロセスを妨害する。フルオロポリマーは
陽極板のようなより低温の表面、および接地されたまた
は電力の供給されていない表面に付着しがちである。
【0008】容器中においてフルオロカーボンが大量に
堆積すると、ウエハーを汚染する可能性が大きい。その
付着は、所定の数のウエハー、典型的には500〜80
0ウエハーの後にクリーニングのため陽極の取り外しを
必要とする。陽極を取り外すことまたは置き換えること
は困難であるため、クリーニングのための取り外しはプ
ラズマドライエッチング装置の停止時間をもたらす。結
果として手作業のクリーニングは非常に時間がかかり、
製造プロセスを大きく妨害する。ポリマー膜付着の問題
は最も選択的な酸化膜エッチングに対して容器クリーニ
ング当りのウエハースループットの最大の制限要因であ
る。「半導体をエッチングするプラズマドライエッチン
グのための温度制御された陽極」という名称の米国特許
第4,859,304号にはフルオロポリマー残留物と
関連するいくつかの問題が記載されている。
【0009】現在は酸素を使用するドライエッチングク
リーニング法がフルオロカーボン残留物の除去の問題の
解決に利用されている。酸素は一般にプラズマドライク
リーニングに使用されている。フルオロカーボンポリマ
ーの除去はプラズマイオン化で生成される元素状酸素に
よって行われる。生成する元素状酸素の量はプラズマ源
のイオン化効率に比例する。典型的なエッチング装置の
大部分において、イオン化効率は0.01〜0.1%の
オーダーである。
【0010】本発明は酸素の代わりにオゾンを使用する
クリーニングプロセス中に発生する元素状酸素の量を増
加する。オゾンは一般にドライ容器クリーニングへのオ
ゾンの使用とは全く異なったプラズマ酸化膜蒸着および
ウェットクリーニングプロセスに使用される。十分に加
熱すると、オゾンは分解して酸素および遊離基を生成す
る。オゾンの分解はプラズマの励起によって引き起こさ
れる。オゾン発生器から反応容器に注入されるオゾンの
実際の重量百分率は約4.2%である。この数字に基づ
いて、酸素の代わりにオゾンを使用することはフルオロ
カーボンポリマー残留物との反応に2〜3オーダー以上
の大きさの元素状酸素をもたらす。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、オゾン
は容器内から炭素系ポリマー残留物を除去することによ
りドライエッチングまたは他の容器をクリーニングする
ために使用される。炭素系残留物の除去は容器のクリー
ニングを行うために現在使用されている方法の速度より
も有意に大きい速度で行なわれる。
【0012】本発明の1つの利点は、エッチング容器内
で炭素系ポリマー残留物のドライエッチングクリーニン
グを行なうためより効果的に元素状酸素が発生すること
である。その結果、容器のクリーニングに要する時間が
短縮され、すぐに再び製造を続行することができる。本
発明の別の利点は、高アスペクト比のコンタクトエッチ
ングプロセスの製造価値に大きな影響を与えるドライク
リーニング作業を向上することである。本発明は製造プ
ロセスの停止時間を最小限にする。
【0013】本発明は添付図面を参照して次の非限定的
な態様の記載を読むことにより良く理解されよう。
【0014】図1に言及すると、例えばシリコンまたは
窒化シリコンに対する二酸化シリコンの選択的なエッチ
ングを行なうためフルオロカーボンガスを使用すること
のできるプラズマドライエッチング容器が示されてい
る。図1は一般に数字の10で表示される典型的なプラ
ズマエッチング容器の部分的断面図である。容器10は
上部端板12および下部端板13を有する中空円筒部材
11で構成される。1対の円筒状でディスク形の上部電
極16および下部電極17が容器10内に間隔を置いて
配置される。アルミニウムなどから作ることのできる下
部電極17は中央に開口部を有し、中空金属パイプ27
に固定して接続され、そしてこのパイプは気密ブッシュ
28により下部端板13から絶縁されている。パイプ2
7の下端は高周波(RF)電源25に接続される。真空
ポンプ29は容器10内の真空を維持するように、また
その中で消費したガスを除去するように働く。ポリマー
残留物は数字の30で表示される。存在する膜30の量
は図解しやすいように誇張されている。
【0015】本発明の目的のために、また議論を簡単に
するために、電極16を陽極、そして電極17を陰極と
称する。当業者ならば陽極は上部電極である必要はな
く、そして逆もまた同じであることを理解しえよう。
【0016】好ましい態様には容器10内に発生したプ
ラズマ電界により活性化される容器10内のエッチング
ガスを使用する現場クリーニング法が含まれる。プラズ
マ電界は25で高周波(R)電界により発生する。この
タイプのクリーニングは反応により生成した粒子の付着
が酸化プロセスよりも多い化学蒸着プロセス、並びにプ
ラズマエッチングおよびプラズマ化学蒸着プロセスに使
用されるチューブ炉に応用できる。
【0017】別法にはポータブルプラズマ発生器を用い
た現場容器クリーニングが含まれる。プラズマ発生器は
容器の内側に配置され、そこで容器内に流し込まれるエ
ッチングガスを活性化する。ガスは汚染物をエッチング
して取り除く。
【0018】ポリマー膜30が容器器材上で規定標準を
越えて粒子汚染をもたらすのに十分な厚さになると、す
べてのウエハーがシステムから取り出される。プロセス
容器10から容器内の標準プロセスガスが排気される。
ダミーウエハー14がクリーニングサイクルの間デリケ
ートな器材(例えば冷却装置の裏側)を保護するため反
応容器内に配置される。
【0019】次に、クリーニングサイクルに伴うプロセ
スガスが陽極16を通して反応容器10に流し込まれ
る。ガスの流れの方向は矢印で表示される。高周波(R
F)電圧25が容器に加えられ、オゾン含有反応性種
(すなわちクリーニングガス)が励起される。オゾンプ
ラズマは容器表面11,12,13,16,17上のフ
ルオロカーボンポリマー30と反応して揮発性の残留物
を生成する。次に、反応性ガスおよび揮発性残留物はメ
カニカルポンプ29を通して反応容器から排気される。
【0020】クリーニングプロセスの時間は容器10内
に存在する残留物30の量と関係があり、通常は15〜
30分である。クリーニングの間隔は粒子規格値に基づ
いて設定され、その規格値は当業者ならば知っていよ
う。
【0021】好ましい態様において、2段階プロセスが
利用される。第1段階は100〜500ミリトルの圧力
を用いた低圧段階である。この段階は電力の供給された
電極(すなわち陰極17)上のクリーニングに専念する
ために使用される。
【0022】第2プロセス段階は側壁および陽極のよう
な接地された反応容器構成部分のクリーニングを効果的
に行うための高圧段階である。好ましい圧力の範囲は5
00ミリトル〜10トルであり、そして1000ミリト
ルが特に好ましい。
【0023】他のプロセスパラメーターは実質的に低圧
および高圧段階と同じである。オゾン流量は通常50〜
500sccmであり、この範囲はオゾン発生器から一
般に得られるオゾンの量に基づくものである。取り入れ
るオゾンの好ましい濃度は反応容器10を通過する全ガ
ス流の分子量の約1〜4%である。勿論、本プロセスの
ためには得られるオゾンは最高濃度であることが望まし
い。NF3 またはCF4 のようなフッ素含有種の添加は
炭素系残留物の除去を向上することがわかった。このよ
うなフッ素系添加剤の好ましい範囲は10〜100sc
cmである。システムに加える電力は好ましくは13.
56MHzの高周波(RF)で1〜5W/cm2 であ
る。
【0024】両方の態様において、オゾンガスは容器1
0内にプラズマの形態で導入され、その後元素状酸素が
フルオロポリマー残留物と反応する。次に、最終生成物
はメカニカルポンプ装置29を通して容器10から排気
される。図2は残留物30が除去された後の容器10の
外観を示す。
【0025】化学反応は下記のように表される: (A) O2 ・・・→ O+O (B) O3 ・・・→ O2 +O (C)O+炭素系ポリマー・・・→ CO+CO2 +他
の揮発性最終生成物
【0026】反応(A)は酸素分子の2個の酸素原子
(元素状酸素とも称する)への分解を示す。酸素原子は
非常に反応性であり、酸素原子が再結合するのを防止す
ることは困難である。生成する元素状酸素の量はプラズ
マ源のイオン化効率に比例する。典型的なエッチング装
置の殆どは、イオン化効率が0.01%〜0.1%のオ
ーダーである。
【0027】反応(B)はオゾン分子の1個の酸素分子
および1個の酸素遊離基への分解を示す。十分に加熱す
ると、オゾンは分解して酸素分子および遊離基を生成す
る。オゾンの分解はプラズマ励起により行なうことがで
きる。オゾン発生器から反応容器に注入されるオゾンの
実際の重量百分率は約4.2%である。
【0028】反応(C)はクリーニングプロセス中に生
じる酸素遊離基と炭素系ポリマーとの間の化学反応を示
す。
【0029】これまで引用したすべての米国特許および
特許出願は参考文献として本明細書に組み込まれる。
【0030】本明細書で図示され、詳細に開示されたよ
うなフルオロカーボンポリマー残留物のための特定の方
法は前述した目的および利点を完全に達成することがで
きるが、これは本発明の好ましい態様の単なる実例であ
り、また本発明は特許請求の範囲に記載された、および
本明細書で明らかにされた構造または設計の詳細に限定
されるものではないことは理解されよう。例えば、好ま
しい態様は二酸化シリコンエッチングにおけるフルオロ
カーボンに関して記載されているが、当業者ならば本発
明をクロロ−炭素残留物のような炭素系ポリマー残留物
が付着する他の容器に応用できることを理解するであろ
う。さらに、プラズマ反応容器に使用することのできる
構造要素に関して幅広い選択の自由がある。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
オゾンを用いて容器内の炭素系ポリマー残留物を除去す
ることによるプラズマ反応容器のクリーニング法が提供
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】容器のクリーニング前の平面ドライエッチング
装置の部分的断面図。
【図2】本発明のプロセスに従った容器のクリーニング
後の平面ドライエッチング装置の部分的断面図。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−4530(JP,A) 特開 平1−225321(JP,A) 特開 平2−156634(JP,A) 特開 昭61−250185(JP,A) 特開 平2−244719(JP,A) 特開 平3−102824(JP,A)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反応容器10にオゾンガスを導入する工
    程; 前記反応容器10に第1プラズマを励起する工程、前記
    第1プラズマにあるオゾンは炭素系残留物30と反応し
    流動性残留物を生成する; 前記第1プラズマにおいて圧力を増加させることにより
    第2プラズマを生成する工程、前記第2プラズマにある
    オゾンガスは前記炭素系残留物30とさらに反応しより
    多くの流動性残留物を生成する;及び 前記反応容器10から前記流動性残留物を除去する工
    程; とを含む反応容器10のクリーニング方法
  2. 【請求項2】 前記第1プラズマは約100〜500ミ
    リトルの圧力で、約1〜5W/cm 2 のパワー密度を有
    し、そして前記第2プラズマは約500ミリトル〜10
    トルの圧力で、約1〜5W/cm 2 のパワー密度を有す
    る請求項1記載のクリーニング方法
  3. 【請求項3】 前記反応容器10はパワー電極17およ
    び接地された構成部分11,12,13を有し、前記第
    1プラズマは前記パワー電極17をクリーニングし、そ
    して前記第2プラズマは前記接地された構成部分11,
    12,13をクリーニングする請求項1または2記載の
    クリーニング方法
  4. 【請求項4】 前記オゾンが約50〜500sccmで
    前記反応容器10に供給される請求項1〜3いずれか1
    項記載のクリーニング方法
  5. 【請求項5】 前記オゾンは酸素から生成され、前記オ
    ゾンは前記反応容器10を通過する全ガス流の分子量の
    約1〜4%であり、また前記オゾンはイオン化されてO
    2 およびO - となり、前記O - は前記炭素系残留物と反
    応して前記流動性残留物を生成する請求項1〜4いずれ
    か1項記載のクリーニング方法
  6. 【請求項6】 前記炭素系残留物30がフルオロカーボ
    ン残留物である請求項1〜5いずれか1項記載のクリー
    ニング方法
  7. 【請求項7】 フッ素含有ガスでさらに前記第一及び第
    二プラズマを増強することをさらに含む請求項1〜6い
    ずれか1項記載のクリーニング方法
  8. 【請求項8】 前記フッ素含有ガスは約10〜100s
    ccmで前記反応容器中に流し込まれ、前記フッ素含有
    ガスはNF 3 およびCF 4 の少なくとも1つ を含む請求
    項7記載のクリーニング方法
  9. 【請求項9】 前記第一及び第二プラズマは高周波電界
    によって励起され、前記高周波電界は13.56MHz
    であり、前記第一及び第二プラズマは約15〜30分間
    発生される請求項1〜8いずれか1項記載のクリーニン
    グ方法
JP5167347A 1992-06-15 1993-06-15 プラズマ反応容器のクリーニング方法 Expired - Fee Related JPH0831451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/898622 1992-06-15
US07/898,622 US5417826A (en) 1992-06-15 1992-06-15 Removal of carbon-based polymer residues with ozone, useful in the cleaning of plasma reactors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0653193A JPH0653193A (ja) 1994-02-25
JPH0831451B2 true JPH0831451B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=25409754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5167347A Expired - Fee Related JPH0831451B2 (ja) 1992-06-15 1993-06-15 プラズマ反応容器のクリーニング方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5417826A (ja)
JP (1) JPH0831451B2 (ja)
DE (1) DE4319683A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5492657A (en) * 1993-01-25 1996-02-20 Danschikov; Eugene V. Method for processing rubber products
US5486235A (en) * 1993-08-09 1996-01-23 Applied Materials, Inc. Plasma dry cleaning of semiconductor processing chambers
JPH0859210A (ja) * 1994-08-24 1996-03-05 Ebara Corp オゾン発生装置
JPH08319586A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Nec Yamagata Ltd 真空処理装置のクリーニング方法
US6045618A (en) * 1995-09-25 2000-04-04 Applied Materials, Inc. Microwave apparatus for in-situ vacuum line cleaning for substrate processing equipment
US6187072B1 (en) 1995-09-25 2001-02-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for reducing perfluorocompound gases from substrate processing equipment emissions
US6193802B1 (en) 1995-09-25 2001-02-27 Applied Materials, Inc. Parallel plate apparatus for in-situ vacuum line cleaning for substrate processing equipment
US6194628B1 (en) 1995-09-25 2001-02-27 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for cleaning a vacuum line in a CVD system
US5830279A (en) * 1995-09-29 1998-11-03 Harris Corporation Device and method for improving corrosion resistance and etch tool integrity in dry metal etching
US5679214A (en) * 1996-06-14 1997-10-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Method of maintaining a strong endpoint detection signal for RIE processes, via use of an insitu dry clean procedure
US5865900A (en) * 1996-10-04 1999-02-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Etch method for removing metal-fluoropolymer residues
KR100502945B1 (ko) * 1996-11-14 2005-11-23 동경 엘렉트론 주식회사 플라즈마처리장치의세정방법
JP3400918B2 (ja) * 1996-11-14 2003-04-28 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
US5911833A (en) * 1997-01-15 1999-06-15 Lam Research Corporation Method of in-situ cleaning of a chuck within a plasma chamber
US6277347B1 (en) * 1997-02-24 2001-08-21 Applied Materials, Inc. Use of ozone in process effluent abatement
US5843239A (en) * 1997-03-03 1998-12-01 Applied Materials, Inc. Two-step process for cleaning a substrate processing chamber
WO1999008805A1 (en) * 1997-08-20 1999-02-25 Air Liquide Electronics Chemicals & Services, Inc. Plasma cleaning and etching methods using non-global-warming compounds
US6117708A (en) 1998-02-05 2000-09-12 Micron Technology, Inc. Use of residual organic compounds to facilitate gate break on a carrier substrate for a semiconductor device
US5969427A (en) * 1998-02-05 1999-10-19 Micron Technology, Inc. Use of an oxide surface to facilitate gate break on a carrier substrate for a semiconductor device
US6516742B1 (en) 1998-02-26 2003-02-11 Micron Technology, Inc. Apparatus for improved low pressure inductively coupled high density plasma reactor
US6082375A (en) * 1998-05-21 2000-07-04 Micron Technology, Inc. Method of processing internal surfaces of a chemical vapor deposition reactor
US6254689B1 (en) 1999-03-09 2001-07-03 Lucent Technologies Inc. System and method for flash photolysis cleaning of a semiconductor processing chamber
US6184119B1 (en) * 1999-03-15 2001-02-06 Vlsi Technology, Inc. Methods for reducing semiconductor contact resistance
US6354241B1 (en) 1999-07-15 2002-03-12 Applied Materials, Inc. Heated electrostatic particle trap for in-situ vacuum line cleaning of a substrated processing
US6255222B1 (en) 1999-08-24 2001-07-03 Applied Materials, Inc. Method for removing residue from substrate processing chamber exhaust line for silicon-oxygen-carbon deposition process
WO2001048804A1 (en) * 1999-12-29 2001-07-05 Lam Research Corporation In situ post-etch photoresist and polymer stripping and dielectric etch chamber cleaning
US6440864B1 (en) 2000-06-30 2002-08-27 Applied Materials Inc. Substrate cleaning process
US6558477B1 (en) 2000-10-16 2003-05-06 Micron Technology, Inc. Removal of photoresist through the use of hot deionized water bath, water vapor and ozone gas
US6692903B2 (en) 2000-12-13 2004-02-17 Applied Materials, Inc Substrate cleaning apparatus and method
US6852242B2 (en) * 2001-02-23 2005-02-08 Zhi-Wen Sun Cleaning of multicompositional etchant residues
US20030005943A1 (en) * 2001-05-04 2003-01-09 Lam Research Corporation High pressure wafer-less auto clean for etch applications
JP2004063731A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層配線の形成方法及びその検査方法
US6767836B2 (en) * 2002-09-04 2004-07-27 Asm Japan K.K. Method of cleaning a CVD reaction chamber using an active oxygen species
US7097716B2 (en) * 2002-10-17 2006-08-29 Applied Materials, Inc. Method for performing fluorocarbon chamber cleaning to eliminate fluorine memory effect
US7232767B2 (en) * 2003-04-01 2007-06-19 Mattson Technology, Inc. Slotted electrostatic shield modification for improved etch and CVD process uniformity
US7192874B2 (en) * 2003-07-15 2007-03-20 International Business Machines Corporation Method for reducing foreign material concentrations in etch chambers
JP4256763B2 (ja) * 2003-11-19 2009-04-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US20050279453A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Uvtech Systems, Inc. System and methods for surface cleaning
JP4764028B2 (ja) 2005-02-28 2011-08-31 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法
US20080296258A1 (en) * 2007-02-08 2008-12-04 Elliott David J Plenum reactor system
JP4905179B2 (ja) * 2007-02-27 2012-03-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びそのクリーニング方法
US8118946B2 (en) * 2007-11-30 2012-02-21 Wesley George Lau Cleaning process residues from substrate processing chamber components
TWI689004B (zh) * 2012-11-26 2020-03-21 美商應用材料股份有限公司 用於高深寬比半導體元件結構具有污染物去除之無黏附乾燥處理
CN104772306A (zh) * 2015-04-20 2015-07-15 大连理工大学 直流级联弧等离子体炬清洗托卡马克第一镜的方法
CN104772305B (zh) * 2015-04-20 2017-12-26 大连理工大学 直流级联弧等离子体炬清洗托卡马克第一镜的装置
CN108856170A (zh) * 2018-05-12 2018-11-23 合肥杰硕真空科技有限公司 一种中频等离子体清洗装置
CN108971140A (zh) * 2018-05-12 2018-12-11 合肥杰硕真空科技有限公司 一种射频等离子体清洗装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT992983B (it) * 1972-08-18 1975-09-30 Gen Electric Metodo per asportare materiale fotoresistente da un supporto
US4341592A (en) * 1975-08-04 1982-07-27 Texas Instruments Incorporated Method for removing photoresist layer from substrate by ozone treatment
DE3208494C2 (de) * 1981-03-09 1993-09-30 Canon Kk Verfahren zur Herstellung eines fotoleitfähigen Elements
JPS5950179A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Ulvac Corp 真空槽のクリ−ニング方法
JPS6032322A (ja) * 1983-08-02 1985-02-19 Toshiba Corp レジスト膜除去装置
JPH0622220B2 (ja) * 1984-11-19 1994-03-23 富士通株式会社 レジスト灰化方法
JPS61250185A (ja) * 1985-04-25 1986-11-07 Anelva Corp 真空処理装置のクリ−ニング方法
US4885047A (en) * 1986-08-11 1989-12-05 Fusion Systems Corporation Apparatus for photoresist stripping
US5044314A (en) * 1986-10-15 1991-09-03 Advantage Production Technology, Inc. Semiconductor wafer processing apparatus
US4960488A (en) * 1986-12-19 1990-10-02 Applied Materials, Inc. Reactor chamber self-cleaning process
US4892753A (en) * 1986-12-19 1990-01-09 Applied Materials, Inc. Process for PECVD of silicon oxide using TEOS decomposition
US5158644A (en) * 1986-12-19 1992-10-27 Applied Materials, Inc. Reactor chamber self-cleaning process
US4872947A (en) * 1986-12-19 1989-10-10 Applied Materials, Inc. CVD of silicon oxide using TEOS decomposition and in-situ planarization process
JP2558273B2 (ja) * 1987-03-18 1996-11-27 株式会社日立製作所 表面クリ−ニング方法
US4820377A (en) * 1987-07-16 1989-04-11 Texas Instruments Incorporated Method for cleanup processing chamber and vacuum process module
US4854263B1 (en) * 1987-08-14 1997-06-17 Applied Materials Inc Inlet manifold and methods for increasing gas dissociation and for PECVD of dielectric films
JPH01225321A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウエハの処理装置
US4859304A (en) * 1988-07-18 1989-08-22 Micron Technology, Inc. Temperature controlled anode for plasma dry etchers for etching semiconductor
JP2901623B2 (ja) * 1988-12-09 1999-06-07 株式会社日立製作所 プラズマ洗浄方法
US5068040A (en) * 1989-04-03 1991-11-26 Hughes Aircraft Company Dense phase gas photochemical process for substrate treatment
JPH034530A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体製造装置
JP2928550B2 (ja) * 1989-08-28 1999-08-03 株式会社東芝 レジストアッシング装置およびレジストアッシング方法
JPH0475324A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Seiko Epson Corp レジスト膜の除去法
JP3133054B2 (ja) * 1990-07-26 2001-02-05 大日本スクリーン製造株式会社 基板の洗浄処理方法及び洗浄処理装置
US5261966A (en) * 1991-01-28 1993-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of cleaning semiconductor wafers using mixer containing a bundle of gas permeable hollow yarns
DE4202158C1 (ja) * 1992-01-27 1993-07-22 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5209043A (en) * 1992-03-03 1993-05-11 Viskase Corporation Vacuum packaging method and apparatus
JP3502096B2 (ja) * 1992-06-22 2004-03-02 ラム リサーチ コーポレイション プラズマ処理装置内の残留物を除去するためのプラズマクリーニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5417826A (en) 1995-05-23
DE4319683A1 (de) 1993-12-16
JPH0653193A (ja) 1994-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0831451B2 (ja) プラズマ反応容器のクリーニング方法
US10916407B2 (en) Conditioning remote plasma source for enhanced performance having repeatable etch and deposition rates
KR102158307B1 (ko) 플라즈마 프로세싱 챔버에서의 인-시튜 챔버 세정 효율 향상을 위한 플라즈마 처리 프로세스
TW410240B (en) Method for cleaning etch by-product from plasma chamber surfaces
US6923189B2 (en) Cleaning of CVD chambers using remote source with cxfyoz based chemistry
KR100855597B1 (ko) 육불화황 원격 플라즈마 소스 세정
JP4860087B2 (ja) エッチング方法
TWI254363B (en) Chamber cleaning method
US7097716B2 (en) Method for performing fluorocarbon chamber cleaning to eliminate fluorine memory effect
JPH03261138A (ja) 半導体装置のクリーニング方法およびクリーニング装置
JPH0779103B2 (ja) エツチング方法
JP3559691B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3175117B2 (ja) ドライクリーニング方法
US6360754B2 (en) Method of protecting quartz hardware from etching during plasma-enhanced cleaning of a semiconductor processing chamber
WO2020195559A1 (ja) ドライエッチング方法及び半導体デバイスの製造方法
JP2012243958A (ja) プラズマ処理方法
JP2009200182A (ja) 付着物除去方法及び基板処理方法
JP2010003807A (ja) 半導体装置の製造方法
JP5214316B2 (ja) プラズマ成膜装置のクリーニング方法
JP2005353698A (ja) エッチング方法
JPH0529285A (ja) クリーニング方法及び半導体製造装置
JP2948053B2 (ja) プラズマ処理方法
JPH07130706A (ja) 半導体製造装置のクリーニング方法
JPH06283484A (ja) プラズマ装置のクリーニング方法
JPH0936085A (ja) ドライエッチング装置のクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110327

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110327

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees