JPH0830770A - 車両の走行路画像処理装置 - Google Patents

車両の走行路画像処理装置

Info

Publication number
JPH0830770A
JPH0830770A JP6182940A JP18294094A JPH0830770A JP H0830770 A JPH0830770 A JP H0830770A JP 6182940 A JP6182940 A JP 6182940A JP 18294094 A JP18294094 A JP 18294094A JP H0830770 A JPH0830770 A JP H0830770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
obstacle
processing
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6182940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3357749B2 (ja
Inventor
Shigeto Nakayama
茂人 仲山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP18294094A priority Critical patent/JP3357749B2/ja
Priority to DE69505214T priority patent/DE69505214T2/de
Priority to US08/501,232 priority patent/US5790403A/en
Priority to EP95304855A priority patent/EP0697641B1/en
Publication of JPH0830770A publication Critical patent/JPH0830770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3357749B2 publication Critical patent/JP3357749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
    • G05D1/0272Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means comprising means for registering the travel distance, e.g. revolutions of wheels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/48Extraction of image or video features by mapping characteristic values of the pattern into a parameter space, e.g. Hough transformation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • B60T2201/089Lane monitoring; Lane Keeping Systems using optical detection
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • G05D1/0251Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means extracting 3D information from a plurality of images taken from different locations, e.g. stereo vision

Abstract

(57)【要約】 【構成】 走行路の認識において前走車の位置に基づい
て画像処理禁止領域を設定する。また前回入力画像を用
いて走行中の区分線の検知エリアを設定すると共に、新
たに登場する走行路区分線に備えた検知エリアを設定す
る。 【効果】 走行路認識を誤ることがない。また車線(走
行路)数が未知であっても車線数の変化や車線変更に柔
軟に対応することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は車両の走行路画像処理
装置に関し、より具体的には高速自動車道など複数の走
行路(車線)が存在する走行路環境において、走行路を
正確に認識して走行できるようにした車両の走行路画像
処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の走行路画像処理技術において、T
Vカメラなどから入力した画像中で処理対象とする領域
を決定する手法については、米国特許第4,970,6
53号公報記載の技術を挙げることができる。その従来
技術では図55に示すように、以前の画像により決定さ
れた走行路区分線位置に基づき、見失われた走行路区分
線を含む走行路区分線を動的に決定すると共に、前回フ
レームで決定された走行路区分線に基づいてハフ空間で
の探査領域を決定することが提案されている。
【0003】また、特開昭62−155140号公報記
載の技術も同様に、前回の処理結果から予測される走行
路区分線の位置を設定する手法を開示しており、更に特
開平1−161403号公報記載の技術は、車両の運動
情報を用いて前回処理結果の位置から今回入力画像にお
ける走行路区分線の位置を予測する手法を提案してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように走行路認識
画像処理については今まで様々な技術が提案されている
が、現実の交通状況では前走車などの障害物がカメラ視
野内に入ってくることがあり、それと処理領域が重なっ
た場合、図56に示すように、走行路認識を誤ることが
ある。
【0005】従って、この発明の目的は上記の課題を解
決し、画像上の前走車などの障害物が走行路認識に影響
しないように処理領域を設定すると共に、他車を含む障
害物が存在する走行路(道路)環境において最適な車線
(走行路)を選択して安定して自動走行するようにした
車両の走行路画像処理装置を提供することにある。
【0006】更に、特開平4−36878号公報記載の
技術は走行路(道路)を検出する技術を提案している。
その提案技術において、破線として認識することができ
れば、その外側の走行路の存在を検知することが可能で
あるが、あらゆる走行状況において常に破線を破線とし
て完全に認識できるとは限らず、その点で図57に示す
ように車線数が変化するとき不安が残るものであった。
【0007】従って、この発明の第2の目的は、走行路
数が未知であってもその変化に柔軟に対応することがで
きる走行路認識を可能とする車両の走行路画像処理装置
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の目的を達成するた
めに、この発明は請求項1項において、外界を認識しつ
つ走行する車両において、車両に取り付けられ、該車両
の走行路を含む、所定の撮像範囲内のシーンを撮像し、
画像データを出力する撮像手段と、少なくとも前記撮像
範囲内に位置する障害物の位置情報を出力する検知手段
と、前記撮像手段により撮像された画像データ上に、画
像処理領域を設定する画像処理領域設定手段と、前記障
害物の位置情報に基づき、前記撮像手段により撮像され
た画像データ上に画像処理禁止領域を設定する画像処理
禁止領域設定手段と、前記画像処理領域内にあり、かつ
前記画像処理禁止領域外にある前記画像データを処理
し、前記走行路の示す情報を出力する画像処理手段とか
らなる如く構成した。
【0009】第2の目的を達成するために、この発明は
請求項2項において、前記画像処理領域が左右に設定さ
れると共に、中心部付近においてオーバーラップする如
く構成した。
【0010】更に、第2の目的を達成するために、この
発明は請求項3項において、外界を認識しつつ走行する
車両において、車両に取り付けられ、該車両の走行路区
分線を含む所定の撮像範囲内のシーンを撮像し、画像デ
ータを出力する撮像手段と、前記画像から所望の特徴点
を抽出して出力する特徴点抽出手段と、前記特徴点につ
いてハフ変換を行い、ハフ写像空間上に点群を発生させ
るハフ変換手段と、前記ハフ写像空間上の点群のヒスト
グラムを作成する手段と、前記ヒストグラム上で複数の
探査領域を設定する探査領域設定手段と、前記探査領域
内のヒストグラムに基づき、前記画像中の直線成分を検
出する手段と、前記検出された直線成分に基づき、走行
路区分線の前記画像上における位置を決定する走行路区
分線決定手段と、を備えると共に、前記探査領域設定手
段は、前記走行路区分線決定手段により過去の所定期間
内に決定された走行路区分線の前記画像上における位置
に基づいて少なくとも1つの第1の探査領域を設定する
と共に、新たに出現する可能性のある走行路区分線の前
記画像上における位置に基づいて少なくとも1つの第2
の探査領域を設定するものである如く構成した。
【0011】更に、第2の目的を達成するために、この
発明は請求項4項において、前記第2の探査領域が画像
上での地平線付近に相当する領域に設定される如く構成
した。
【0012】
【作用】請求項1項において、車両に取り付けられ、該
車両の走行路を含む、所定の撮像範囲内のシーンを撮像
し、画像データを出力する撮像手段と、少なくとも前記
撮像範囲内に位置する障害物の位置情報を出力する検知
手段と、前記撮像手段により撮像された画像データ上
に、画像処理領域を設定する画像処理領域設定手段と、
前記障害物の位置情報に基づき、前記撮像手段により撮
像された画像データ上に画像処理禁止領域を設定する画
像処理禁止領域設定手段と、前記画像処理領域内にあ
り、かつ前記画像処理禁止領域外にある前記画像データ
を処理し、前記走行路の示す情報を出力する画像処理手
段とからなる如く構成したので、前走車などの障害物が
撮像手段の視野内に入っても、それと処理領域とが重な
ることがなく、よって走行路認識を誤ることがない。
【0013】請求項2項において、前記画像処理領域が
左右に設定されると共に、中心部付近においてオーバー
ラップする如く構成したので、より具体的には画像処理
開始時に、走行路の区分線をまたいで走行するようなと
きに画像処理が始まっても、左右どちらか、或いは両方
の処理範囲にて当該の区分線を検知することができる。
【0014】請求項3項において、探査領域設定手段
は、前記走行路区分線決定手段により過去の所定期間内
に決定された走行路区分線の前記画像上における位置に
基づいて少なくとも1つの第1の探査領域を設定すると
共に、新たに出現する可能性のある走行路区分線の前記
画像上における位置に基づいて少なくとも1つの第2の
探査領域を設定するものである如く構成したので、複数
の車線(走行路)を有する環境を走行するときも、予め
車線数を認識しておく必要がなく、車線数の変化に柔軟
に対応することができる。
【0015】請求項4項において、前記第2の探査領域
が画像上での地平線付近に相当する領域に設定される如
く構成した、即ち、新たな車線が出現する可能性が高い
地平線付近に設定される如く構成したので、新たな車線
(走行路)が登場するときも一層的確に検知することが
できる。
【0016】
【実施例】以下、添付図面に即してこの発明の実施例を
説明する。
【0017】図1はこの発明に係る走行路画像処理装置
を備えた車両を全体的に示す説明透視図である。図にお
いて、車両はCCDカメラ(モノクロTVカメラ)10
を1基備える。CCDカメラ10は運転席上方のルーム
ミラー取り付け位置に固定され、車両進行方向を単眼視
する。符号12はミリ波レーダからなるレーダユニット
を示し、車両前方に取り付けられた2基の前方レーダか
らなり、反射波を通じて他車などの立体障害物の存在を
検出する。車両室内の中央部付近にはヨーレートセンサ
14が設けられ、車両の鉛直軸(z軸)回りの角加速度
を検出する。更に、車両のドライブシャフト(図示せ
ず)の付近にはリードスイッチからなる車速センサ16
が設けられ、車両の進行速度を検出すると共に、舵角セ
ンサ18が車両のステアリングシャフト20の付近に設
けられてステアリング舵角を検出する。
【0018】また、該ステアリングシャフト20には舵
角制御モータ22が取り付けられると共に、スロットル
弁(図示せず)にはパルスモータからなるスロットルア
クチュエータ24が取り付けられ、更にブレーキ(図示
せず)にはブレーキ圧力アクチュエータ26(図1で図
示省略)が取り付けられる。この構成において、車両は
算出された舵角制御量に応じて舵角制御されると共に、
スロットル弁が開閉されて車速が調節され、また必要に
応じてブレーキが作動させられて走行する。
【0019】図2は上記の構成をより詳細に示すブロッ
ク図である。CCDカメラ10の出力は画像処理ハード
ウェア30に送られてエッジ検出とハフ(Hough)
変換により直線成分の抽出が行われ、その結果はバス3
2を介して通信用メモリ34にストアされる。画像処理
CPU36は、直線成分から走行路区分線候補を抽出し
て通信用メモリ34にストアする。画像評価CPU38
は、所定時刻ごとにストア値を読み出して走行路区分線
を決定する。レーダユニット12の出力はレーダ処理回
路40およびバス32を介して通信用メモリ34にスト
アされる。レーダ評価CPU42は所定時刻ごとにスト
ア値を読み出して障害物の位置を座標上で検出する。
【0020】また車速センサ16などの出力は軌跡推定
CPU44に送られて自車両の移動軌跡が推定される。
行動計画意思決定CPU50は前記ストア値から目標経
路を作成する。その目標経路と推定された自車の移動軌
跡は軌跡追従制御CPU46に送られ、そこで軌跡(目
標経路)追従制御量が決定される。更に、軌跡追従制御
CPU46は、舵角制御量を算出して舵角制御CPU5
2に出力する。舵角制御CPU52は、PWMコントロ
ーラ54およびドライバ56を介して前記舵角制御モー
タ22を駆動する。尚、モータ駆動量はエンコーダ58
を通じて検出され、フィードバック制御が行われる。
【0021】また行動計画意思決定CPU50はその速
度・追従制御部で後述のように車体の目標加速度を求
め、車速制御CPU60に送出する。車速制御CPU6
0はアクセルパルスモータコントローラ62、ドライバ
64を介してスロットルアクチュエータ24を駆動する
と共に、ブレーキソレノイドコントローラ66およびド
ライバ68を介してブレーキ圧力アクチュエータ26を
駆動する。その駆動量は圧力センサ70を介して検出さ
れ、第2のフィードバック制御が行われる。
【0022】尚、上記において図示の簡略化のため、波
形整形回路などセンサの処理回路は省いた。図3は図2
ブロック図を機能的に示すものである。図4は図2の画
像処理ハードウェア、即ち、この発明に係る走行路画像
処理装置の詳細構成を示すブロック図である。図2の画
像処理ハードウェア30は具体的には、画像処理デジタ
イズハードウェア30a、リアルタイムエッジ検出ハー
ドウェア30b、ハフ変換ハードウェア30cおよび画
像データバスコントローラ30dを備える。
【0023】続いて、図5フロー・チャートを参照して
この走行路画像処理装置の動作を説明する。
【0024】先ず、S10において車両移動量推定デー
タを読み取る。
【0025】これは図6に示す如く、例えばシステムの
起動時を時刻0として、そのときの車両の位置を原点と
した絶対座標上での移動を推定して行う。時刻Tでの車
両位置(x,y)と座標軸に対する変位角θは、車両セ
ンサが検出した車速とヨーレートを用いて軌跡推定部
(図2の軌跡推定CPU44)で計算される。画像処理
CPU36は、画像入力に先立ち、このデータを受け取
って画像入力時の車両位置、変位角情報とする。
【0026】続いてS12に進み、車両ピッチ角変動量
から、カメラピッチ角補正値を求める。
【0027】これは、車両が加減速時などにピッチ角姿
勢が変化し、それによりCCDカメラ10の位置、俯角
も変動することから、それを補正するためである。具体
的には車両の四隅に車高センサ(図1および図2で省
略)を設けて車体と路面との位置関係を求め、その情報
によりカメラ俯角分を補正することで画像上の座標と実
平面座標との写像計算における誤差を修正した。
【0028】続いてS14に進み、前回処理までで画像
評価CPU38にて推定される走行路区分線位置を読み
取り、自車両側の区分線をヒストリー情報とする。この
情報が、今回入力した画像の処理領域設定とハフ変換に
よる検出直線の制限のための重要な要素となる。
【0029】これを図7フロー・チャートを参照して説
明すると、先ずS100で画像データ評価からの前回ま
での推定走行路区分線データを読む。即ち、図8に示す
ような画像データ評価の実平面上での推定走行路区分線
を読む。
【0030】続いてS102に進んで区分線データがあ
るか否か判断する。当然ながら最初のシステム起動時に
は否定されてS104に進み、「ヒストリー情報なし」
というフラグを格納する。他方、S102で肯定される
ときはS106に進み、評価後の全推定走行路区分線点
列データの中から自車の両側の走行路区分線データを求
める。画像データ評価で評価された推定走行路区分線デ
ータは、図9に示すようなルールで左側からの順番ID
(識別番号)と、自車位置IDが決められている。
【0031】続いてS108に進み、多点列の各区分線
データから近似直線とする始点、終点を各々求める。こ
れは図10に示すように、各推定走行路区分線点列デー
タの、2番目を始点、3番目を終点とすることで行う。
図11に自車の両側の推定走行路区分線と選んだ始点、
終点を示す。
【0032】続いてS110に進み、評価に使った最新
の画像入力時の軌跡推定データと、今回画像入力時の軌
跡推定データを用いて各々の始点、終点を今回画像入力
時の位置に補正する。これは図12に示すように、画像
データ評価が評価に使った最新の画像処理結果の画像入
力時刻T1 での自車を原点とした相対座標(Xrl,Y
rl)上の4点、Left-Start, Left-End, Right-Start,
Right-Endを、今回画像処理する画像入力時刻T2での
相対座標(Xr2,Yr2)上の点に変換することで行
う。
【0033】続いてS112に進み、補正後の各始点、
終点位置からそれぞれの直線の傾き、切片を求める。図
13はその作業を示す説明図である。続いてS114に
進み、実平面上の各直線の傾き、切片からそれぞれ画像
上での(ρ,θ)を求め、それらをヒストリー情報とす
る。図14フロー・チャートのS200からS204に
その作業を示す。
【0034】具体的には、今回画像入力時の自車位置を
原点とした実平面座標上での左右の直線 Left (傾きA-L,切片B-L ) Right(傾きA-R,切片B-R ) を画像上での座標に変換し、ハフ変換座標での(ρ,
θ) Left’ (ρ- L,θ- L) Right’(ρ- R,θ- R) を求め、それらを「ヒストリー情報」として格納する作
業である。尚、本実施例では図15に示す如く、画像上
でのハフ変換座標は、画像横方向中心と画像下端の交点
を原点とし、ある直線Lに対して原点から垂線を引き、
その長さをρとし、画像下端の線とその垂線との左回り
になす角度をθとする。
【0035】尚、実平面上の位置と画像上の位置の変換
を行うに際しては、図16に示すようなカメラパラメー
タを用いた。実施例では、カメラ高さH=1150〔m
m〕、カメラ俯角Th=0.043〔rad〕、レンズ
焦点距離F=12〔mm〕に設定した。また映像素子は
1/2インチCCD(512×512ドット)を用い、
Xα=0.0115〔mm/ドット〕,Yα=0.00
95〔mm/ドット〕に設定した。ここで、Xαおよび
Yαは、画像メモリでの1ドットが撮像面上で何mmの
長さになるかを示すパラメータである。図7フロー・チ
ャートにおいて続いてS116に進み、「ヒストリー情
報あり」とフラグに格納する。
【0036】図5フロー・チャートに戻ると、続いてS
16に進んで障害物までの距離を読み取る。ここで、障
害物は主として前走車を意味するが、それに限らず固定
物であっても良い。
【0037】図17はその作業を示すサブルーチン・フ
ロー・チャートであり、先ずS300でレーダデータ評
価(図2のレーダ評価CPU42)から最新の前方障害
物データを読む。続いてS302に進んで「障害物デー
タなし」とフラグを初期設定し、S304に進んで障害
物データがあり、かつ障害物数が0より大きいか否か判
断する。
【0038】S304で肯定されるときはS306に進
み、障害物検知時刻の軌跡推定データと、今回画像入力
時の軌跡推定データを用いて今回画像入力時の位置に各
障害物位置を補正する。図18はその作業を示す説明図
であり、図示の如く、レーダデータ評価が評価に使った
最新の障害物検知時刻T1での自車を原点とした相対座
標(Xrl,Yrl)上の各障害物位置を、今回画像処
理する画像入力時刻T2での相対座標(Xr2,Yr
2)上の位置に変換する。
【0039】続いてS308に進み、カメラ視野内の障
害物を求め、視野内に障害物があった場合は「障害物デ
ータあり」とフラグ格納する。図19および図20を参
照してカメラ視野内の障害物を求める作業を説明する
と、図19に示す画像の左右端の判断ゾーン最近、最遠
における4点、P1,P2,P3,P4を、図20に示
すように画像上から実平面上に変換する式を用いて変換
し、左右各2点を通る視野境界の直線L,Rの式、y=
AL・x+BL,y=AR・x+BR、を求めて行う。
【0040】尚、この実施例では判断ゾーンを自車より
前方5mから80mに設定した(xN=5〔m〕,xF
=80〔m〕)。上記の直線L,Rの式に障害物位置
(x,y)のxを代入し、得られるyL,yRの間にy
があり、かつ判断ゾーン内の距離にあれば、視野内と判
断する。
【0041】続いてS310に進み、補正後の各視野内
障害物位置を、実平面上から画像上の座標位置に変換す
る。図21はそれを示す説明図である。また変換の際に
は前述したカメラパラメータを用いる。尚、S304で
否定されたときは、直ちにプログラムのメインフロー
(図5)に戻る。
【0042】図5フロー・チャートでは続いてS18に
進み、ヒストリー情報と障害物位置によって今回処理領
域を設定する。
【0043】図22はその作業を示すサブルーチン・フ
ロー・チャートである。先ずS400でヒストリー情報
があるか否か判断する。否定されるときはS402に進
み、あらかじめ定められた左右の処理領域を設定する。
図23フロー・チャートのS500およびS502にそ
の作業を示す。
【0044】先ず、S500で図24に示すように中心
部分でオーバーラップさせた左右の処理領域を設定す
る。中心部にオーバーラップさせるのは、区分線上を自
車がまたいだような状況でも検知できるようにするため
である。続いて、S502で設定値を処理領域(Defalu
t-L,R)として格納する。ここで処理領域は図25に示す
ように、左右それぞれ、左上角を始点(sx,sy)と
し、そこから横、縦の長さを(lx,ly)で表す。
【0045】図26はよって設定される処理領域を示
す。実施例では、認識距離最近を5m、認識距離最遠を
80mとした。画像上でのこれらの距離の位置は、前述
した実平面上から画像上への位置変換式によって求め
る。尚、実施例では画像中心線から左右に16ドットず
つのオーバーラップ幅を設けた。これは高速道路走行時
の通常の車線(走行路)変更の際、区分線に対する車両
の傾きに対応するためである。また画像の左右の端には
エッジ検出処理などのフィルタリングの影響を避けるた
め、8ドット幅のマージンを設けた。
【0046】続いてS404で障害物データがあるか否
か判断し、あると判断されたときはS406に進み、上
記で設定された左右の処理領域に対して障害物位置に基
づく処理禁止領域を設ける。ここで障害物は図5のS1
6で読み取った前走車などである。図27はその場合の
処理を示すサブルーチン・フロー・チャートである。ま
た図28はその作業の説明図である。
【0047】図27において障害物を左右および中心の
ゾーンごとに分け(S600)、各ゾーンごとに最近の
障害物を選び出し(S602)、各ゾーンごとに所定幅
Wの処理禁止領域を設定する(S604,S606,S
608)。ヒストリー情報がないことから、処理禁止領
域は障害物情報を中心に設定される。
【0048】S400でヒストリー情報があると判断さ
れたときはS408に進み、障害物データがあるか否か
判断し、否定されたときはS410に進んであらかじめ
定められた検知距離とヒストリー情報を用いて左右の処
理領域を設定する。図29はその場合の処理を示すサブ
ルーチン・フロー・チャートであり、図30はその作業
を示す説明図である。
【0049】図29において所定の検知距離と傾きと切
片とで表される左右の直線を用い、先ず左側について傾
きの方向に応じて検知距離との交点を求めて処理領域を
設定し(S700,S702,S704,S706)、
続いて右側についても同様の処理を行う(S708,S
710,S712,S714)。この場合は障害物がな
いことから、S402で設定したものとほぼ同様にな
る。
【0050】S408で障害物データがあると判断され
たときはS412に進み、自車の走行レーン(走行路)
内の最も近い障害物を探す。図31はその作業を示すサ
ブルーチン・フロー・チャートである。
【0051】説明すると、カウンタ値をイニシャライズ
し(S800)、その値を1つインクリメントし(S8
02)、視野内障害物のy軸上の値ynが値Ymax
(後述の自車の走行レーン内の最も近い障害物のy軸上
の値)未満であることを確認し(S804)、ヒストリ
ー情報の直線式に代入してx軸上の値Lx,Rxを求め
(S806)、前記障害物のx軸上の値xnがその間に
あるか否か判断し(S808)、肯定されれば自車走行
レーン内障害物ありとのフラグを立てる(S810)。
否定されるときは値xnとLxとを比較し(S81
2)、それに応じて障害物が自車走行レーン外の左右い
ずれにあるか検知して自車走行レーン外障害物ありとの
フラグを立てる(S814,S816,S818)。
【0052】続いて視野内障害物の全てを検索し終わっ
たことを確認し、自車走行レーン内障害物ありと判断さ
れるとき、自車の走行レーン内の最も近い障害物のx,
y軸上の位置情報を格納すると共に、ヒストリー直線と
の交点Lxm,Rxmも格納する(S820,S82
2,S824)。尚、自車に最も近い障害物を探すのは
言うまでもなく、遠いものは検知の妨げとならないから
である。
【0053】尚、図22フロー・チャートにおいては続
いてS414に進み、自車の走行レーン内に障害物があ
るか否か前記フラグから判断し、肯定されるときはS4
16に進み、自車の走行レーン内の最も近い障害物まで
の距離とヒストリー情報を用いて左右の処理領域を設定
する。図32はその場合を処理を示すサブルーチン・フ
ロー・チャートであり、図33はその作業を説明する説
明図である。
【0054】図32にあってはS900およびS904
において左右の処理領域は、図33に示すように、障害
物の付近の所定の領域、即ち、障害物が走行路区分線の
検出を阻害する領域を決定し、それを回避するように設
定される。このように、左右の領域の間には、障害物を
基準として処理禁止範囲が設定される。尚、S414で
自車走行レーン内に障害物がないと判断されたときはS
418に進み、S410と同様にあらかじめ定められた
検知距離とヒストリー情報とを用いて左右の処理領域を
設定する。
【0055】続いてS420に進み、自車走行レーン外
の障害物があるか否か判断し、肯定されるときはS42
2に進み、上記で設定された左右の処理領域に対して、
自車走行レーン外の障害物位置に基づく処理禁止領域を
設ける。図34はその作業の詳細を示すサブルーチン・
フロー・チャートである。図35はその説明図である。
即ち、レーン外の障害物が左右いずれにあるか分別し
(S1000)、最近の障害物を選び出し(S100
2)、所定幅Wの処理禁止領域を設定する(S100
4,S1006)。
【0056】図5フロー・チャートにおいてはS20に
進み、ヒストリー情報を用いてハフ変換での制限を指定
する。ここで意図することは、影や路面上のマークなど
非定常的に出現するものの影響を防止するため、画像デ
ータ評価でのヒストリー情報を用いて少なくとも自車走
行レーンの推定区分線を優先した線分検出を行う。また
車線変更などにより新たな走行路区分線が見えてきた場
合に、それも検出することである。
【0057】先ず、この処理の意図するところについて
図36を参照して説明すると、図示のように路上に影や
マークが存在する道路画像をハフ変換で処理すると、そ
れらの影響により区分線が抽出され難くなる。同図下部
はこの画像を処理したハフ変換の(ρ,θ)写像平面で
あるが、自車走行レーン右の破線に対応したピークが判
別し難い。このピークの他にも、路上マークの影響で同
程度の大きさのピークが多数生じているためである。
【0058】このような状況を改善するためには、前回
処理結果から今回区分線位置を推定し、それに対応した
ピーク付近についてのみハフ変換結果を得るようにすれ
ば良い。しかし、前回と同一の区分線だけを追跡してい
ては新たな区分線が発見できないため、車線変更や分岐
への対応が困難となる。本ステップではその不都合を解
消するようにした。
【0059】図37はその作業を示すサブルーチン・フ
ロー・チャートである。先ず、S1100でヒストリー
情報があるか否か判断し、肯定されるときはS110
2,S1104に進み、左右処理領域用ソーティングエ
リアとして、あらかじめ定められた固定エリアとヒスト
リー情報の左右の側の直線のデータを中心とした所定の
大きさの可変エリアを指定する。図38はその説明図で
ある。
【0060】本実施例では、可変エリアはヒストリー情
報の(ρ,θ)を中心に、ρ:32〔ドット〕、θ:1
0〔deg〕の幅で設定した。また固定エリアは(ρ:
100〜480〔ドット〕,θ:98〜116〔de
g〕)と(ρ:100〜480〔ドット〕,θ:65〜
82〔deg〕)の範囲で設定する。またS1100で
ヒストリー情報がないと判断されたときはS1106,
S1108に進んで左右処理領域用にあらかじめ定めら
れた範囲の2つのエリアを指定する。具体的には固定エ
リアは上記と同じに設定すると共に、可変エリアに相当
するものとして(ρ:10〜380〔ドット〕、θ:1
10〜179〔deg〕)と(ρ:10〜380「ドッ
ト〕、θ:1〜70〔deg〕)を設定する。
【0061】図39を参照して上記を敷衍すると、今回
のハフ変換の(ρ,θ)平面でのソーティングエリア
を、ヒストリー情報の(ρ,θ)を中心に所定の幅で設
定する。図示の如く、新たに見えてくる区分線は地平線
上に現れると考えられる、即ち、θが90〔deg〕付
近では新たな道路端が発見される可能性があるので、ソ
ーティングエリアを固定幅で常設しておく。尚、ハフ変
換処理の後に可変と固定エリア内のピークから大きい順
に50番目までの直線を取り出すが、これについては後
述する。
【0062】図40は図36の道路画像に本手法を用い
た場合のハフ変換結果を示す。破線のピーク(矢印)の
判別が容易になっているのが見てとれよう。このように
画像データ評価からのヒストリー情報を用いて推定走行
路区分線をハフ変換結果から優先して抽出すると共に、
新たな走行路区分線が検出される可能性がある地平線付
近についても同様の優先的抽出を行うようにしたので、
自車走行レーンの検出安定と車線変更や車線増加に対応
できる柔軟性とを両立させることができた。
【0063】図5フロー・チャートにおいては続いてS
22に進み、画像入力とエッジ検出を行う。具体的には
CCDカメラ(モノクロTVカメラ)10から出力され
るNTSC映像信号をA/D変換にて512×512濃
度8ビットのデジタル画像に変換する。デジタル画像は
必要なライン数(実施例では3ライン)の遅延時間を与
えられ、エッジ検出処理に入力される。エッジ検出処理
は、この実施例ではソーベル(sobel)オペレータ
を用いている。エッジ検出処理結果は、エッジ強度を8
ビット(256濃度)で表した512×512のエッジ
画像として出力される。特に濃度補正やノイズ削除の前
処理は行っていないが、これはハフ変換による直線抽出
能力が極めてノイズに強いことと、更にその結果を選択
する際に制限を設けていることで、影や区分線以外の路
面マークの影響を十分防止できるためである。
【0064】続いてS24に進み、処理領域内のエッジ
点をハフ変換する。即ち、エッジ検出処理後のデジタル
画像データは、左右処理領域ごとに各々のしきい値SL
D以上の強度のエッジ点がハフ変換処理される(”大津
のしきい値決定法”による。例えば「画像解析ハンドブ
ック」503頁(東京大学出版会))。処理禁止領域内
のエッジ点は処理されない。
【0065】続いてS26に進み、左右領域のハフ変換
結果からクラスタリングにより各々代表直線を選出す
る。これは、図41のような道路画像からハフ変換によ
って得られた検出直線群を統計的に分類することによ
り、主要な線成分である道路区分線を選別するためであ
る。
【0066】即ち、現実の道路画像に対して大局的な直
線検出処理であるハフ変換を行うと、図41下部に示す
ように鮮明で長い区分線は大きなピークとなり、そこか
ら多くの直線が派生して検出される。従って、単に大き
いピークから順に拾っていっても望む道路区分線は得ら
れない。そこで先ず、多数の検出直線群を何等かの特徴
で分類し、代表的な直線のみに絞ることが必要となる。
しかし、ハフ変換による検出直線の分類(クラスタリン
グ)手法は、従来の最大距離アルゴリズム、クラスタ半
径指定法およびK平均法の中、これといって有効なもの
はなかった。
【0067】これらの3手法を比較実験したところ、ク
ラスタ分割の結果が最も自然なのはK平均法であった。
またクラスタ数の増減もK平均法ではKの値を変えるだ
けで可能であるが、他の手法では処理を終えるまで幾つ
のクラスタに分類されるのか判然としない。以上から、
道路区分線値抽出のためのクラスタリング手法として
は、K平均法をベースとしてそのクラスタ数Kをクラス
タ内の標準偏差に基づいてコントロールし、更に近接し
たクラスタ統合の機能を付加するようにした。
【0068】図42フロー・チャートのS1200から
S1226は、ハフ変換により検出された直線群のクラ
スタリング作業を示す。図43はその手法を概略的に示
す説明図である。詳細な説明は省略するが、K平均法に
よるクラスタリング結果を各クラスタリング内の標準偏
差によって評価し、K(クラスタ数)を増減して繰り返
し処理を行う構造をとっている。
【0069】従って車線数が既知でなくとも良く、車線
変更などにも柔軟に対応できる。分割の尺度になる標準
偏差と近接クラスタの再統合のための距離しきい値は、
実際の走行路区分線1本分の値を経験的に求めて用いて
いる。このため、目的に良く合致した分類が可能となっ
た。
【0070】図5フロー・チャートにおいては続いてS
28に進み、道路(走行路)幅を用いた自車走行レーン
の検出ミスをチェックする。
【0071】これは、破線やかすれた線など検出しにく
い区分線の検出ミスを道路幅を基にチェックするためで
ある。即ち、図44に示すように、破線は実線に比べて
ハフ変換後のピークの大きさが小さいため(実線の50
%未満)、ノイズとの区別がつきにくく、検出ミスとな
ることが多い。そこで、図45に示すように、クラスタ
リングで選ばれた直線の中で自車に最も近い直線を求
め、所定の道路(走行路)幅離れて対向した推定直線を
算出し、それに近い直線をハフ変換結果から小さなピー
クまで探すようにした。
【0072】この手法において、探した直線が既に検出
されていた場合、その区分線はハフ変換の写像平面であ
る程度大きなピークを持っていたことになる。そのと
き、その検出直線は信頼できるものと考え、2本の直線
L1,L3から実平面での道路幅を求め、以降はその新
たな道路幅を用いるようにした。道路幅が変化したり、
初期設定値と若干の違いがあった場合でも対応すること
ができる。
【0073】図5フロー・チャートにおいてS30に進
み、代表線分とエッジ画像とのマッチングをチェックす
る。
【0074】ハフ変換の検出直線をそのまま道路区分線
として利用すると、ランプウェイへの分岐路などで実際
の区分線に合致していない線分が含まれてしまう。従来
技術、例えば、メリーランド大学のDARPA ALV
用道路端検出画像処理手法OPTICAL ENGINEERING March
1986, Vol. 25, No. 3, pp. 409-414 では、これを避け
るために、小さな処理領域による逐次的な処理を必要と
していた。
【0075】このため高速ハードウェアを用いても処理
時間のかなりの割合を占めるハフ変換を逐次に何度も行
わなければならず、処理時間短縮の障害となっていた。
更に図46に示すように、小さな領域での探索は、破線
対応と曲がり角対応の両立に問題があり、影や路上のマ
ークなどの影響も受け易く、大局的な情報なしには困難
である。
【0076】また、理想的な形状のカーブでは図47の
ように折れ線近似で道路端認識が可能であるが、実際に
は高速道路のカーブは400R以上の緩いカーブが多
く、同図に示すような直線路と同様の画像となる。その
ため、従来は直線路と認識され、特にカーブ進入時やカ
ーブ出口での急激な変化を生じ、操舵制御の遅れと不安
定の原因となっていた。こうした点を解消するには、道
路端エッジを逐次探索してカーブをトレースするような
処理が必要となる。しかし、小さな領域を用いた逐次探
索型の処理では破線や影などへの対応が困難であること
は前述した。
【0077】そのため、特開平3−139706号公報
ないし特開平4−36878号公報記載の技術では、前
回処理結果から予測される位置に狭い処理領域を設定
し、その中からエッジ点列を抽出することで影などのノ
イズの影響を防止し、エッジ点探索や遠方と近傍に分割
した処理領域によりカーブに対応している。この手法で
は、あらかじめ設定された車線数にしか対応することが
できず、車線変更により新たに見えてきた区分線や分岐
路を検出することができない。
【0078】そこで、実施例の場合、図48に示すよう
な手法を採用した。図49および図50フロー・チャー
トのS1300からS1334に、この手法に基づく候
補線分とエッジ画像との照合作業を示す。図51および
図52は図49の作業を説明する説明図である。このよ
うにして図53に示すように、前回処理結果を利用した
発見手法によって道路端を検出するようにした。尚、各
道路区分線候補点列は、図54に示すように、画像上の
座標から実平面上の座標に変換される。
【0079】上記から、影や路上マークなどの影響を低
減して、精度の良い区分線エッジ検出処理が可能となっ
た。即ち、ハフ変換は大きな領域で一度に処理するため
大局的な直線成分が得られ、あらかじめ車線数を限定す
る必要がなく、上記手法によって破線や曲がり角でのと
ぎれも意識せずに、しかもカーブについても忠実に再現
することができる。
【0080】上記においてスキャンした線上でのエッジ
点分布中心を検出位置とすることと、スキャン中心をオ
フセットする簡単なルールのみで成立しており、複雑な
条件分岐を持たない。ハフ変換後、クラスタリングによ
って選出された代表直線から互いの交点を求め、そこで
切り離したものを分割線分とすることから、以降の処理
は分割線分毎に独立して行うことができ、並列実行によ
る高速化が可能である。逐次的にエッジ点を探索追跡す
る手法に比べて影などの水平線の影響を受け難く、破線
や途切れにも複雑な探索ルールを用いずに対応可能であ
る。
【0081】図5フロー・チャートにおいて続いてS3
2に進み、各候補線分間の幾何学的特徴を求める。これ
は、S30で検出された各道路区分線候補の線分につい
て、各々の間の幾何学的特徴を求めて出力データに添付
する作業である。特徴としては実平面上にて、ある線分
に着目したとき、他の線分となす接続角度などを挙げる
ことができる。
【0082】続いてS34に進み、破線の識別を行う。
これは、検出した走行路区分線について、破線と連続線
とを識別し、道路構造の認識性能を向上させようとする
ものであるが、その詳細は本出願人が先に提案した特開
平3−158976号公報に記載されているので、説明
は省略する。
【0083】続いてS36に進み、検出走行路区分線デ
ータを画像データ評価部(図2の画像評価CPU38)
に出力して処理フローの先頭に戻る(S10へ)。
【0084】この実施例は上記の如く、ヒストリー情報
と障害物位置によって画像処理領域を設定し、前走車な
どの障害物が走行路認識に影響しないようにしたので、
追従走行中などに走行路認識を誤ることがない。またヒ
ストリー情報を用いてハフ変換での制限を指定するよう
にしたので、車線数が未知の環境を走行するときも、車
線数の変化に柔軟に対応することができる。
【0085】尚、上記において、視覚センサを単眼視と
したが、両眼視による距離測定を用いて前方レーダなど
を省略しても良い。またレーダユニット12を車両前方
のみ設けたが、後方にも設けて車両後方の車線を認識し
ても良い。また、上記において、走行路を「道路」、
「車線」、「走行レーン」などとも呼んだが、同一のも
のを指称することは言うまでもない。
【0086】
【発明の効果】請求項1項においては、前走車などの障
害物が撮像手段の視野内に入っても、それと処理領域と
が重なることがなく、よって走行路認識を誤ることがな
い。
【0087】請求項2項においては、走行路の区分線を
またいで走行するようなときも、左右どちらか或いは両
方の処理範囲にて当該の区分線を検知することができ
る。
【0088】請求項3項においては、複数の走行路を有
する環境を走行するときも、予め車線(走行路)数を認
識しておく必要がなく、車線数の変化に柔軟に対応する
ことができる。
【0089】請求項4項においては、新たな車線(走行
路)が登場するときも一層的確に検知することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る走行路画像処理装置を備えた車
両を全体的に示す説明透視図である。
【図2】図1に示すセンサおよびその処理などを詳細に
示すブロック図である。
【図3】図2ブロック図の構成をより機能的に示す図2
と同様の説明図である。
【図4】図2ブロック図の画像処理ハードウェア、即
ち、走行路画像処理装置の詳細を示すブロック図であ
る。
【図5】図4の走行路画像処理装置の動作を示すメイン
フロー・チャートである。
【図6】図5フロー・チャートの車両移動量推定データ
読み取り作業を説明する説明図である。
【図7】図5フロー・チャートの走行路区分線位置を読
取り、自車両側の区分線をヒストリー情報とする作業の
サブルーチン・フロー・チャートである。
【図8】図7フロー・チャートで言う実平面上における
推定走行路区分線の説明図である。
【図9】図7フロー・チャートで自車位置を決定するル
ールの説明図である。
【図10】図7フロー・チャートの多点列の推定区分線
データから近似直線とする始点、終点を求める作業での
始点、終点の決め方を示す説明図である。
【図11】図7フロー・チャートにおいて自車の両側の
推定走行路区分線と選んだ始点、終点を示す説明図であ
る。
【図12】図7フロー・チャートの評価に使った最新の
画像入力時の軌跡推定データと、今回画像入力時の軌跡
推定データを用いて始点、終点を今回画像入力時の位置
に補正する作業を示す説明図である。
【図13】図7フロー・チャートの補正後の各始点、終
点位置からそれぞれ直線の傾き、切片を求める作業を説
明する説明図である。
【図14】図7フロー・チャートの実平面上の各直線の
傾きなどからそれぞれ画像上での(ρ,θ)を求めてヒ
ストリー情報とする作業を示すサブルーチン・フロー・
チャートである。
【図15】図14フロー・チャートの作業を説明する説
明図である。
【図16】図14フロー・チャートの作業で使用するカ
メラパラメータを説明する説明図である。
【図17】図5フロー・チャートの障害物までの距離読
取り作業を示すサブルーチン・フロー・チャートであ
る。
【図18】図17フロー・チャートの障害物検知時刻の
軌跡推定データと、今回画像入力時の軌跡推定データを
用いて今回画像入力時の位置に各障害物位置を補正する
作業を説明する説明図である。
【図19】図17フロー・チャートのカメラ視野内の障
害物を求める作業における画像上の判断ゾーンを示す説
明図である。
【図20】同様に実平面上でのカメラ視野内の判断を示
す説明図である。
【図21】図17フロー・チャートの視野内障害物の実
平面上から画像上の座標位置への変換作業を示す説明図
である。
【図22】図5フロー・チャートのヒストリー情報と障
害物位置によって今回処理領域を設定する作業を示すサ
ブルーチン・フロー・チャートである。
【図23】図22フロー・チャートにおいてヒストリー
情報がない場合の処理領域設定作業を示すサブルーチン
・フロー・チャートである。
【図24】図23フロー・チャートの作業で設定される
処理領域に中心部をオーバーラップさせる理由を説明す
る説明図である。
【図25】図23フロー・チャートの作業で設定される
処理領域の座標位置を説明する説明図である。
【図26】図23フロー・チャートの作業で設定される
処理領域を示す説明図である。
【図27】図22フロー・チャートにおいてヒストリー
情報がないが障害物データはある場合の処理禁止領域の
設定作業を示すサブルーチン・フロー・チャートであ
る。
【図28】図27フロー・チャートの作業を説明する説
明図である。
【図29】図22フロー・チャートにおいてヒストリー
情報はあるが障害物データがない場合の処理領域の設定
作業を示すサブルーチン・フロー・チャートである。
【図30】図29フロー・チャートの作業を説明する説
明図である。
【図31】図22フロー・チャートの自車の走行レーン
内の最も近い障害物を探す作業を示すサブルーチン・フ
ロー・チャートである。
【図32】図22フロー・チャートにおいてヒストリー
情報と自車走行レーン内の障害物データがある場合の処
理領域の設定作業を示すサブルーチン・フロー・チャー
トである。
【図33】図22フロー・チャートの作業を示す説明図
である。
【図34】図22フロー・チャートにおいてヒストリー
情報があり自車走行レーン外の障害物データがある場合
の処理禁止領域設定作業を示すサブルーチン・フロー・
チャートである。
【図35】図34フロー・チャートの作業を説明する説
明図である。
【図36】図5フロー・チャートのヒストリー情報を用
いてハフ変換での制限を指定する作業の前提を説明する
説明図である。
【図37】図5フロー・チャートのヒストリー情報を用
いてハフ変換での制限を指定する作業を示すサブルーチ
ン・フロー・チャートである。
【図38】図37フロー・チャートの作業を説明する説
明図である。
【図39】同様に図37フロー・チャートの作業を概要
的に示す説明図である。
【図40】図36の道路画像に図37フロー・チャート
の手法を用いた場合のハフ変換結果を示すデータ図であ
る。
【図41】図5フロー・チャートのハフ変換結果からク
ラスタリングにより代表直線を選出する作業の前提を示
す説明図である。
【図42】図5フロー・チャートのハフ変換結果からク
ラスタリングにより代表直線を選出する作業を示すサブ
ルーチン・フロー・チャートである。
【図43】図42フロー・チャートの手法を概略的に示
す説明図である。
【図44】図5フロー・チャートの道路幅を用いた自車
線の走行路区分線の検出ミスチェックの前提を示す説明
図である。
【図45】図5フロー・チャートの道路幅を用いた自車
線の走行路区分線の検出ミスチェックの概要を示す説明
図である。
【図46】図5フロー・チャートの代表線分とエッジ画
像とのマッチングのチェックの前提を示す説明図であ
る。
【図47】図5フロー・チャートの代表線分とエッジ画
像とのマッチングのチェックの前提において理想的なカ
ーブの認識と実際的なそれとを示す説明図である。
【図48】図5フロー・チャートの代表線分とエッジ画
像とのマッチングのチェック作業を概略的に示す説明図
である。
【図49】図5フロー・チャートの代表線分とエッジ画
像とのマッチングのチェック作業を候補線分をエッジ画
像と照合する作業を中心に説明するサブルーチン・フロ
ー・チャートの前半部である。
【図50】図49フロー・チャートの後半部である。
【図51】図49フロー・チャートの作業を説明する説
明図である。
【図52】同様に図49フロー・チャートの作業を説明
する説明図である。
【図53】図5フロー・チャートの代表線分とエッジ画
像とのマッチングのチェック作業を概要的に示す説明図
である。
【図54】図5フロー・チャートの代表線分とエッジ画
像とのマッチングのチェック作業で行われる各走行路区
分線候補点位置を画像上の座標から実平面上座標に変換
する作業を説明する説明図である。
【図55】従来技術の画像処理を説明する説明図であ
る。
【図56】図55の従来技術の欠点を示す説明図で、こ
の発明の解決しようとする第1の目的を説明する説明図
である。
【図57】従来技術の欠点を示す説明図で、この発明の
解決しようとする第2の目的を説明する説明図である。
【符号の説明】
10 CCDカメラ(モノクロTVカメラ) 12 レーダユニット 14 ヨーレートセンサ 16 車速センサ 18 舵角センサ 30 画像処理ハードウェア 36 画像処理CPU 38 画像評価CPU 40 レーダ処理 42 レーダ評価CPU 44 軌跡推定CPU 46 軌跡追従制御CPU 50 行動計画意思決定CPU 52 舵角制御CPU 60 車速制御(加速度制御)CPU

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外界を認識しつつ走行する車両におい
    て、 a.車両に取り付けられ、該車両の走行路を含む、所定
    の撮像範囲内のシーンを撮像し、画像データを出力する
    撮像手段と、 b.少なくとも前記撮像範囲内に位置する障害物の位置
    情報を出力する検知手段と、 c.前記撮像手段により撮像された画像データ上に、画
    像処理領域を設定する画像処理領域設定手段と、 d.前記障害物の位置情報に基づき、前記撮像手段によ
    り撮像された画像データ上に画像処理禁止領域を設定す
    る画像処理禁止領域設定手段と、 e.前記画像処理領域内にあり、かつ前記画像処理禁止
    領域外にある前記画像データを処理し、前記走行路の示
    す情報を出力する画像処理手段と、 からなることを特徴とする車両の走行路画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記画像処理領域が左右に設定されると
    共に、中心部付近においてオーバーラップすることを特
    徴とする請求項1項記載の車両の走行路画像処理装置。
  3. 【請求項3】 外界を認識しつつ走行する車両におい
    て、 a.車両に取り付けられ、該車両の走行路区分線を含む
    所定の撮像範囲内のシーンを撮像し、画像データを出力
    する撮像手段と、 b.前記画像から所望の特徴点を抽出して出力する特徴
    点抽出手段と、 c.前記特徴点についてハフ変換を行い、ハフ写像空間
    上に点群を発生させるハフ変換手段と、 d.前記ハフ写像空間上の点群のヒストグラムを作成す
    る手段と、 e.前記ヒストグラム上で複数の探査領域を設定する探
    査領域設定手段と、 f.前記探査領域内のヒストグラムに基づき、前記画像
    中の直線成分を検出する手段と、 g.前記検出された直線成分に基づき、走行路区分線の
    前記画像上における位置を決定する走行路区分線決定手
    段と、 を備えると共に、前記探査領域設定手段は、前記走行路
    区分線決定手段により過去の所定期間内に決定された走
    行路区分線の前記画像上における位置に基づいて少なく
    とも1つの第1の探査領域を設定すると共に、新たに出
    現する可能性のある走行路区分線の前記画像上における
    位置に基づいて少なくとも1つの第2の探査領域を設定
    するものであることを特徴とする車両の走行路画像処理
    装置。
  4. 【請求項4】 前記第2の探査領域が画像上での地平線
    付近に相当する領域に設定されることを特徴とする請求
    項3項記載の車両の走行路画像処理装置。
JP18294094A 1994-07-12 1994-07-12 車両の走行路画像処理装置 Expired - Lifetime JP3357749B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18294094A JP3357749B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 車両の走行路画像処理装置
DE69505214T DE69505214T2 (de) 1994-07-12 1995-07-11 System zur Verarbeitung von Fahrbahnbildsignalen für Fahrzeuge
US08/501,232 US5790403A (en) 1994-07-12 1995-07-11 Lane image processing system for vehicle
EP95304855A EP0697641B1 (en) 1994-07-12 1995-07-11 Lane image processing system for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18294094A JP3357749B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 車両の走行路画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0830770A true JPH0830770A (ja) 1996-02-02
JP3357749B2 JP3357749B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=16127037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18294094A Expired - Lifetime JP3357749B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 車両の走行路画像処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5790403A (ja)
EP (1) EP0697641B1 (ja)
JP (1) JP3357749B2 (ja)
DE (1) DE69505214T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6570998B1 (en) 1998-07-22 2003-05-27 Honda Elesys Co. Ltd. Vehicle area detecting apparatus and vehicle area determining method
JP2007022247A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Mitsubishi Electric Corp 道路形状推定装置
JP2009187169A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Hitachi Ltd 走行レーン検出装置
JP2010070012A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toyota Motor Corp 車線認識装置
JP2011158567A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及び方法、並びにプログラム
JP5321849B2 (ja) * 2008-03-21 2013-10-23 本田技研工業株式会社 車両走行支援装置、車両、車両走行支援プログラム
WO2014027478A1 (ja) * 2012-08-13 2014-02-20 本田技研工業株式会社 道路環境認識装置
JP5466342B1 (ja) * 2012-08-13 2014-04-09 本田技研工業株式会社 道路環境認識装置
JP2014067406A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Ricoh Co Ltd 連続型道路分割体検知方法及び検知装置
CN114898325A (zh) * 2022-07-12 2022-08-12 深圳市城市交通规划设计研究中心股份有限公司 一种车辆危险变道检测方法、装置及电子设备

Families Citing this family (247)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US7339149B1 (en) * 1993-02-26 2008-03-04 Donnelly Corporation Vehicle headlight control using imaging sensor
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
JP3357749B2 (ja) * 1994-07-12 2002-12-16 本田技研工業株式会社 車両の走行路画像処理装置
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
JP3120724B2 (ja) * 1996-03-13 2000-12-25 トヨタ自動車株式会社 車両用自動走行装置
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US6061628A (en) * 1996-04-24 2000-05-09 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles
JP3556766B2 (ja) * 1996-05-28 2004-08-25 松下電器産業株式会社 道路白線検出装置
US5991427A (en) * 1996-07-31 1999-11-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Method and apparatus for detecting a lane on a road
EP0827127B1 (en) * 1996-08-28 2006-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Local positioning apparatus, and method therefor
IT1284976B1 (it) * 1996-10-17 1998-05-28 Sgs Thomson Microelectronics Metodo per l'identificazione di strisce segnaletiche di corsie stradali
DE19650863C1 (de) * 1996-12-07 1998-04-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung einer vertikalen Dejustierung eines Abstandssensors
US5978717A (en) * 1997-01-17 1999-11-02 Optram, Inc. Computer system for railway maintenance
US6157737A (en) * 1997-04-04 2000-12-05 Minolta Co., Ltd. Method of and apparatus for image processing
JPH10302050A (ja) * 1997-04-30 1998-11-13 Fujitsu Ltd データ変換処理回路
JPH1166488A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Honda Motor Co Ltd 白線認識装置
JPH1186182A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Honda Motor Co Ltd 自動運転制御システム
JP2986439B2 (ja) * 1998-01-12 1999-12-06 松下電器産業株式会社 車両用画像処理装置
JPH11213137A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
GB9804112D0 (en) * 1998-02-27 1998-04-22 Lucas Ind Plc Road profile prediction
US5899956A (en) * 1998-03-31 1999-05-04 Advanced Future Technologies, Inc. Vehicle mounted navigation device
US6128558A (en) * 1998-06-09 2000-10-03 Wabtec Railway Electronics, Inc. Method and apparatus for using machine vision to detect relative locomotive position on parallel tracks
JP3102478B2 (ja) * 1998-08-17 2000-10-23 日本電気株式会社 線状マーク検出方法および装置
KR20000025578A (ko) * 1998-10-13 2000-05-06 윤종용 차로의 모델링 방법 및 그를 이용한 차선 인식 방법
DE19859345A1 (de) * 1998-12-22 2000-07-06 Mannesmann Vdo Ag Einrichtung zur Darstellung einer von einer Abstandsregeleinrichtung eines Kraftfahrzeuges bestimmten Regelsituation
JP2000259998A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Yazaki Corp 車両用後側方監視装置
US6226592B1 (en) * 1999-03-22 2001-05-01 Veridian Erim International, Inc. Method and apparatus for prompting a motor vehicle operator to remain within a lane
JP4007723B2 (ja) * 1999-06-16 2007-11-14 本田技研工業株式会社 車両の走行安全装置
KR100305797B1 (ko) * 1999-07-08 2001-09-13 이계안 차량용 차선이탈 경보장치의 잡음 제거방법
JP3808242B2 (ja) * 1999-07-26 2006-08-09 パイオニア株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びナビゲーション装置
JP3092804B1 (ja) * 1999-09-22 2000-09-25 富士重工業株式会社 車両用運転支援装置
WO2001033503A1 (en) * 1999-11-03 2001-05-10 Cet Technologies Pte Ltd Image processing techniques for a video based traffic monitoring system and methods therefor
JP2001134769A (ja) * 1999-11-04 2001-05-18 Honda Motor Co Ltd 対象物認識装置
DE19962491A1 (de) * 1999-12-23 2001-07-05 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur optischen Überwachung der Umgebung eines sich bewegenden Fahrzeugs
JP4647055B2 (ja) * 2000-03-03 2011-03-09 富士重工業株式会社 車両の運動制御装置
US6396408B2 (en) 2000-03-31 2002-05-28 Donnelly Corporation Digital electrochromic circuit with a vehicle network
KR100373002B1 (ko) * 2000-04-03 2003-02-25 현대자동차주식회사 차량의 차선 이탈 판단 방법
US6292714B1 (en) * 2000-05-12 2001-09-18 Fujitsu Limited Robot cooperation device, and robot cooperation program storage medium
JP3539362B2 (ja) * 2000-07-07 2004-07-07 日産自動車株式会社 車線追従走行制御装置
US6894606B2 (en) * 2000-11-22 2005-05-17 Fred Forbes Vehicular black box monitoring system
US7035434B2 (en) * 2000-12-11 2006-04-25 Texas Instruments Incorporated Hough transform based motion detection image recording system and method
US6498570B2 (en) 2001-05-24 2002-12-24 Phillip N. Ross Optical highway line detector
US6679181B2 (en) 2001-05-24 2004-01-20 Richard B. Fox Dual mode transportation system and method
US6741186B2 (en) 2001-05-24 2004-05-25 Phillip N. Ross Infrared road line detector
JP4156214B2 (ja) * 2001-06-13 2008-09-24 株式会社デンソー 車両周辺画像処理装置及び記録媒体
US6934413B2 (en) * 2001-06-25 2005-08-23 International Business Machines Corporation Segmentation of text lines in digitized images
TWI246665B (en) * 2001-07-12 2006-01-01 Ding-Jang Tzeng Method for aiding the driving safety of road vehicle by monocular computer vision
US6882287B2 (en) 2001-07-31 2005-04-19 Donnelly Corporation Automotive lane change aid
US7697027B2 (en) 2001-07-31 2010-04-13 Donnelly Corporation Vehicular video system
US6693557B2 (en) * 2001-09-27 2004-02-17 Wavetronix Llc Vehicular traffic sensor
SG125895A1 (en) * 2002-04-04 2006-10-30 Xrgomics Pte Ltd Reduced keyboard system that emulates qwerty-type mapping and typing
EP1504276B1 (en) 2002-05-03 2012-08-08 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US20060061008A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Lee Karner Mounting assembly for vehicle interior mirror
US10144353B2 (en) 2002-08-21 2018-12-04 Magna Electronics Inc. Multi-camera vision system for a vehicle
JP3964287B2 (ja) * 2002-09-04 2007-08-22 富士重工業株式会社 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
JP4176430B2 (ja) * 2002-09-18 2008-11-05 富士重工業株式会社 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
JP2004117071A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Fuji Heavy Ind Ltd 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
US7426450B2 (en) * 2003-01-10 2008-09-16 Wavetronix, Llc Systems and methods for monitoring speed
DE10333670B4 (de) 2003-07-18 2019-07-04 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren zum Ermitteln des Fahrbahnverlaufes aus Bilddaten
DE10343331A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-07 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren und Computerprogramm zum Erfassen der Kontur eines Hindernisses in der Umgebung eines Fahrzeugs
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
GB0325990D0 (en) * 2003-11-07 2003-12-10 Trw Ltd Method and apparatus for discriminating the colour of road markings
JP4226455B2 (ja) * 2003-12-16 2009-02-18 日産自動車株式会社 運転意図推定装置、車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
US7349767B2 (en) * 2003-12-16 2008-03-25 Nissan Motor Co., Ltd. Method and system for intention estimation and operation assistance
JP4281543B2 (ja) 2003-12-16 2009-06-17 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
JP4162618B2 (ja) * 2004-03-12 2008-10-08 株式会社豊田中央研究所 車線境界判定装置
US7482916B2 (en) 2004-03-15 2009-01-27 Anita Au Automatic signaling systems for vehicles
US7526103B2 (en) * 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US7751973B2 (en) * 2004-05-04 2010-07-06 Visteon Global Technologies, Inc. Curve warning system
JP4092308B2 (ja) * 2004-06-02 2008-05-28 トヨタ自動車株式会社 境界線検出装置
DE102004028763A1 (de) * 2004-06-16 2006-01-19 Daimlerchrysler Ag Andockassistent
JP4437714B2 (ja) * 2004-07-15 2010-03-24 三菱電機株式会社 車線認識画像処理装置
US7974778B2 (en) * 2004-09-17 2011-07-05 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular control object determination system and vehicular travel locus estimation system
DE102004045585A1 (de) * 2004-09-17 2006-04-06 Vehico Gmbh Einrichtung und Verfahren zur Gewinnung von Meßwerten zur Ermittlung von fahrdynamischen Größen von Fahrzeugen
US7881496B2 (en) 2004-09-30 2011-02-01 Donnelly Corporation Vision system for vehicle
US7720580B2 (en) * 2004-12-23 2010-05-18 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US7474961B2 (en) * 2005-02-04 2009-01-06 Visteon Global Technologies, Inc. System to determine the path of a vehicle
US7782374B2 (en) * 2005-03-03 2010-08-24 Nissan Motor Co., Ltd. Processor and processing method for generating a panoramic image for a vehicle
US7050908B1 (en) * 2005-03-22 2006-05-23 Delphi Technologies, Inc. Lane marker projection method for a motor vehicle vision system
JP4539415B2 (ja) * 2005-04-15 2010-09-08 株式会社デンソー 画像処理装置
JP4616068B2 (ja) * 2005-04-28 2011-01-19 本田技研工業株式会社 車両、画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP4715334B2 (ja) * 2005-06-24 2011-07-06 日産自動車株式会社 車両用画像生成装置および方法
JP4185077B2 (ja) * 2005-07-15 2008-11-19 本田技研工業株式会社 車両、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US7545956B2 (en) * 2005-08-12 2009-06-09 Visteon Global Technologies, Inc. Single camera system and method for range and lateral position measurement of a preceding vehicle
DE602005017144D1 (de) * 2005-08-18 2009-11-26 Honda Res Inst Europe Gmbh Fahrerassistenzsystem
US8248272B2 (en) * 2005-10-31 2012-08-21 Wavetronix Detecting targets in roadway intersections
US8665113B2 (en) 2005-10-31 2014-03-04 Wavetronix Llc Detecting roadway targets across beams including filtering computed positions
DE102005055348A1 (de) * 2005-11-21 2007-05-24 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zur Warnung des Fahrers eines Kraftfahrzeugs
US10878646B2 (en) 2005-12-08 2020-12-29 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems
US20070150138A1 (en) 2005-12-08 2007-06-28 James Plante Memory management in event recording systems
US8996240B2 (en) 2006-03-16 2015-03-31 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorders with integrated web server
US9201842B2 (en) 2006-03-16 2015-12-01 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
JP4661658B2 (ja) * 2006-03-30 2011-03-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 運転支援方法、運転支援装置及び運転支援プログラム
US20070268158A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Drivecam, Inc. System and Method for Reducing Driving Risk With Insight
US7659827B2 (en) 2006-05-08 2010-02-09 Drivecam, Inc. System and method for taking risk out of driving
US20080043736A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Drivecam, Inc. Data Transfer System and Method
US9836716B2 (en) 2006-05-09 2017-12-05 Lytx, Inc. System and method for reducing driving risk with hindsight
US8373567B2 (en) 2006-05-08 2013-02-12 Drivecam, Inc. System and method for identifying non-event profiles
US8314708B2 (en) 2006-05-08 2012-11-20 Drivecam, Inc. System and method for reducing driving risk with foresight
US7804426B2 (en) 2006-05-08 2010-09-28 Drivecam, Inc. System and method for selective review of event data
JP4793094B2 (ja) * 2006-05-17 2011-10-12 株式会社デンソー 走行環境認識装置
JP4743037B2 (ja) * 2006-07-28 2011-08-10 株式会社デンソー 車両検出装置
US7972045B2 (en) 2006-08-11 2011-07-05 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
US8989959B2 (en) 2006-11-07 2015-03-24 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle operator performance history recording, scoring and reporting systems
US8649933B2 (en) 2006-11-07 2014-02-11 Smartdrive Systems Inc. Power management systems for automotive video event recorders
US8868288B2 (en) 2006-11-09 2014-10-21 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle exception event management systems
US8275170B2 (en) * 2006-12-08 2012-09-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for detecting horizon in sea image
US8013780B2 (en) 2007-01-25 2011-09-06 Magna Electronics Inc. Radar sensing system for vehicle
US7881497B2 (en) * 2007-03-08 2011-02-01 Honeywell International Inc. Vision based navigation and guidance system
US8184159B2 (en) * 2007-03-26 2012-05-22 Trw Automotive U.S. Llc Forward looking sensor system
US8239092B2 (en) 2007-05-08 2012-08-07 Smartdrive Systems Inc. Distributed vehicle event recorder systems having a portable memory data transfer system
US7914187B2 (en) 2007-07-12 2011-03-29 Magna Electronics Inc. Automatic lighting system with adaptive alignment function
US8017898B2 (en) 2007-08-17 2011-09-13 Magna Electronics Inc. Vehicular imaging system in an automatic headlamp control system
US8451107B2 (en) 2007-09-11 2013-05-28 Magna Electronics, Inc. Imaging system for vehicle
US8446470B2 (en) 2007-10-04 2013-05-21 Magna Electronics, Inc. Combined RGB and IR imaging sensor
JP4622001B2 (ja) * 2008-05-27 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 道路区画線検出装置および道路区画線検出方法
EP2179892A1 (de) 2008-10-24 2010-04-28 Magna Electronics Europe GmbH & Co. KG Verfahren zum automatischen Kalibrieren einer virtuellen Kamera
US8964032B2 (en) 2009-01-30 2015-02-24 Magna Electronics Inc. Rear illumination system
US9126525B2 (en) 2009-02-27 2015-09-08 Magna Electronics Inc. Alert system for vehicle
US8376595B2 (en) 2009-05-15 2013-02-19 Magna Electronics, Inc. Automatic headlamp control
US8854453B2 (en) * 2009-06-23 2014-10-07 Here Global B.V. Determining geographic position information from a single image
US8896686B2 (en) * 2009-06-23 2014-11-25 Here Global B.V. Determining a geometric parameter from a single image
WO2011014482A1 (en) 2009-07-27 2011-02-03 Magna Electronics Inc. Parking assist system
WO2011014497A1 (en) 2009-07-27 2011-02-03 Magna Electronics Inc. Vehicular camera with on-board microcontroller
US8675060B2 (en) 2009-08-28 2014-03-18 Indian Institute Of Science Machine vision based obstacle avoidance system
US9041806B2 (en) 2009-09-01 2015-05-26 Magna Electronics Inc. Imaging and display system for vehicle
KR101276871B1 (ko) * 2009-12-14 2013-06-18 안동대학교 산학협력단 차량 충돌 방지 장치 및 방법
US9150155B2 (en) 2010-01-13 2015-10-06 Magna Electronics Inc. Vehicular camera and method for periodic calibration of vehicular camera
US8890955B2 (en) 2010-02-10 2014-11-18 Magna Mirrors Of America, Inc. Adaptable wireless vehicle vision system based on wireless communication error
US9117123B2 (en) 2010-07-05 2015-08-25 Magna Electronics Inc. Vehicular rear view camera display system with lifecheck function
US8509982B2 (en) 2010-10-05 2013-08-13 Google Inc. Zone driving
WO2012068331A1 (en) 2010-11-19 2012-05-24 Magna Electronics Inc. Lane keeping system and lane centering system
WO2012075250A1 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Magna Electronics Inc. System and method of establishing a multi-camera image using pixel remapping
FR2969099B1 (fr) * 2010-12-21 2014-09-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de controle d'une fonction d'aide au suivi d'une voie de circulation comprenant deux lignes
US9264672B2 (en) 2010-12-22 2016-02-16 Magna Mirrors Of America, Inc. Vision display system for vehicle
CN102156979B (zh) * 2010-12-31 2012-07-04 上海电机学院 基于GrowCut的车道线快速检测方法及系统
WO2012103193A1 (en) 2011-01-26 2012-08-02 Magna Electronics Inc. Rear vision system with trailer angle detection
US9194943B2 (en) 2011-04-12 2015-11-24 Magna Electronics Inc. Step filter for estimating distance in a time-of-flight ranging system
WO2012145818A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 Magna International Inc. Method and system for dynamically calibrating vehicular cameras
WO2012145822A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 Magna International Inc. Method and system for dynamically calibrating vehicular cameras
US9547795B2 (en) 2011-04-25 2017-01-17 Magna Electronics Inc. Image processing method for detecting objects using relative motion
CN103582907B (zh) * 2011-06-13 2016-07-20 日产自动车株式会社 车载用图像识别装置及车道识别方法
WO2013016409A1 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
WO2013019707A1 (en) 2011-08-01 2013-02-07 Magna Electronics Inc. Vehicle camera alignment system
DE112012003931T5 (de) 2011-09-21 2014-07-10 Magna Electronics, Inc. Bildverarbeitungssystem für ein Kraftfahrzeug mit Bilddatenübertragung undStromversorgung über ein Koaxialkabel
US9681062B2 (en) 2011-09-26 2017-06-13 Magna Electronics Inc. Vehicle camera image quality improvement in poor visibility conditions by contrast amplification
US9146898B2 (en) 2011-10-27 2015-09-29 Magna Electronics Inc. Driver assist system with algorithm switching
US9491451B2 (en) 2011-11-15 2016-11-08 Magna Electronics Inc. Calibration system and method for vehicular surround vision system
US10099614B2 (en) 2011-11-28 2018-10-16 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9762880B2 (en) 2011-12-09 2017-09-12 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with customized display
WO2013126715A2 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Magna Electronics, Inc. Vehicle camera system with image manipulation
US10457209B2 (en) 2012-02-22 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with multi-paned view
US8694224B2 (en) 2012-03-01 2014-04-08 Magna Electronics Inc. Vehicle yaw rate correction
US8948954B1 (en) * 2012-03-15 2015-02-03 Google Inc. Modifying vehicle behavior based on confidence in lane estimation
US10609335B2 (en) 2012-03-23 2020-03-31 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with accelerated object confirmation
US8718861B1 (en) 2012-04-11 2014-05-06 Google Inc. Determining when to drive autonomously
US9751465B2 (en) 2012-04-16 2017-09-05 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with reduced image color data processing by use of dithering
US10089537B2 (en) 2012-05-18 2018-10-02 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with front and rear camera integration
KR101428165B1 (ko) * 2012-06-29 2014-08-07 엘지이노텍 주식회사 차선이탈 경고 시스템 및 차선이탈 경고 방법
KR101382902B1 (ko) * 2012-06-29 2014-04-23 엘지이노텍 주식회사 차선이탈 경고 시스템 및 차선이탈 경고 방법
US9728228B2 (en) 2012-08-10 2017-08-08 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
US9340227B2 (en) 2012-08-14 2016-05-17 Magna Electronics Inc. Vehicle lane keep assist system
DE102013217430A1 (de) 2012-09-04 2014-03-06 Magna Electronics, Inc. Fahrerassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug
US9446713B2 (en) 2012-09-26 2016-09-20 Magna Electronics Inc. Trailer angle detection system
US9558409B2 (en) 2012-09-26 2017-01-31 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with trailer angle detection
US9633564B2 (en) 2012-09-27 2017-04-25 Google Inc. Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
US8949016B1 (en) * 2012-09-28 2015-02-03 Google Inc. Systems and methods for determining whether a driving environment has changed
US9723272B2 (en) 2012-10-05 2017-08-01 Magna Electronics Inc. Multi-camera image stitching calibration system
US9743002B2 (en) 2012-11-19 2017-08-22 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with enhanced display functions
US9090234B2 (en) 2012-11-19 2015-07-28 Magna Electronics Inc. Braking control system for vehicle
US10025994B2 (en) 2012-12-04 2018-07-17 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system utilizing corner detection
US9481301B2 (en) 2012-12-05 2016-11-01 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system utilizing camera synchronization
US9063548B1 (en) * 2012-12-19 2015-06-23 Google Inc. Use of previous detections for lane marker detection
US9081385B1 (en) 2012-12-21 2015-07-14 Google Inc. Lane boundary detection using images
US9412271B2 (en) 2013-01-30 2016-08-09 Wavetronix Llc Traffic flow through an intersection by reducing platoon interference
US20140218529A1 (en) 2013-02-04 2014-08-07 Magna Electronics Inc. Vehicle data recording system
US9092986B2 (en) 2013-02-04 2015-07-28 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US10179543B2 (en) 2013-02-27 2019-01-15 Magna Electronics Inc. Multi-camera dynamic top view vision system
US9688200B2 (en) 2013-03-04 2017-06-27 Magna Electronics Inc. Calibration system and method for multi-camera vision system
US10027930B2 (en) 2013-03-29 2018-07-17 Magna Electronics Inc. Spectral filtering for vehicular driver assistance systems
US9327693B2 (en) 2013-04-10 2016-05-03 Magna Electronics Inc. Rear collision avoidance system for vehicle
US10232797B2 (en) 2013-04-29 2019-03-19 Magna Electronics Inc. Rear vision system for vehicle with dual purpose signal lines
US9508014B2 (en) 2013-05-06 2016-11-29 Magna Electronics Inc. Vehicular multi-camera vision system
US9563951B2 (en) 2013-05-21 2017-02-07 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with targetless camera calibration
US9205776B2 (en) 2013-05-21 2015-12-08 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system using kinematic model of vehicle motion
US10567705B2 (en) 2013-06-10 2020-02-18 Magna Electronics Inc. Coaxial cable with bidirectional data transmission
US9260095B2 (en) 2013-06-19 2016-02-16 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with collision mitigation
US20140375476A1 (en) 2013-06-24 2014-12-25 Magna Electronics Inc. Vehicle alert system
US10755110B2 (en) 2013-06-28 2020-08-25 Magna Electronics Inc. Trailering assist system for vehicle
US10326969B2 (en) 2013-08-12 2019-06-18 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with reduction of temporal noise in images
US9619716B2 (en) 2013-08-12 2017-04-11 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with image classification
US9501878B2 (en) 2013-10-16 2016-11-22 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
US9610955B2 (en) 2013-11-11 2017-04-04 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle fuel consumption monitor and feedback systems
US9499139B2 (en) 2013-12-05 2016-11-22 Magna Electronics Inc. Vehicle monitoring system
US9988047B2 (en) 2013-12-12 2018-06-05 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with traffic driving control
US10160382B2 (en) 2014-02-04 2018-12-25 Magna Electronics Inc. Trailer backup assist system
US8892310B1 (en) 2014-02-21 2014-11-18 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
KR20150113589A (ko) * 2014-03-31 2015-10-08 팅크웨어(주) 전자 장치 및 그의 제어 방법
US9623878B2 (en) 2014-04-02 2017-04-18 Magna Electronics Inc. Personalized driver assistance system for vehicle
US9487235B2 (en) 2014-04-10 2016-11-08 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with adaptive wheel angle correction
US9460624B2 (en) 2014-05-06 2016-10-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and apparatus for determining lane identification in a roadway
US10328932B2 (en) 2014-06-02 2019-06-25 Magna Electronics Inc. Parking assist system with annotated map generation
US9321461B1 (en) 2014-08-29 2016-04-26 Google Inc. Change detection using curve alignment
US9925980B2 (en) 2014-09-17 2018-03-27 Magna Electronics Inc. Vehicle collision avoidance system with enhanced pedestrian avoidance
US9248834B1 (en) 2014-10-02 2016-02-02 Google Inc. Predicting trajectories of objects based on contextual information
US9663127B2 (en) 2014-10-28 2017-05-30 Smartdrive Systems, Inc. Rail vehicle event detection and recording system
US11069257B2 (en) 2014-11-13 2021-07-20 Smartdrive Systems, Inc. System and method for detecting a vehicle event and generating review criteria
US9946940B2 (en) 2014-12-18 2018-04-17 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with adaptive lane marker detection
US10713506B2 (en) 2014-12-18 2020-07-14 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with 3D registration for distance estimation
JP6483446B2 (ja) 2015-01-15 2019-03-13 トヨタ自動車株式会社 複合線判定装置及び複合線判定方法
US9916660B2 (en) 2015-01-16 2018-03-13 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with calibration algorithm
KR101744724B1 (ko) * 2015-03-19 2017-06-08 현대자동차주식회사 차량, 및 차량의 제어방법
US10286855B2 (en) 2015-03-23 2019-05-14 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with video compression
US9679420B2 (en) 2015-04-01 2017-06-13 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recording system and method
US10946799B2 (en) 2015-04-21 2021-03-16 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with overlay calibration
US10819943B2 (en) 2015-05-07 2020-10-27 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with incident recording function
US10449899B2 (en) 2015-05-08 2019-10-22 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with road line sensing algorithm and lane departure warning
US10214206B2 (en) 2015-07-13 2019-02-26 Magna Electronics Inc. Parking assist system for vehicle
US9884623B2 (en) * 2015-07-13 2018-02-06 GM Global Technology Operations LLC Method for image-based vehicle localization
US10078789B2 (en) 2015-07-17 2018-09-18 Magna Electronics Inc. Vehicle parking assist system with vision-based parking space detection
US10086870B2 (en) 2015-08-18 2018-10-02 Magna Electronics Inc. Trailer parking assist system for vehicle
US10875403B2 (en) 2015-10-27 2020-12-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with enhanced night vision
US10217363B2 (en) * 2015-10-29 2019-02-26 Faraday&Future Inc. Methods and systems for electronically assisted lane entrance
US10144419B2 (en) 2015-11-23 2018-12-04 Magna Electronics Inc. Vehicle dynamic control system for emergency handling
US11277558B2 (en) 2016-02-01 2022-03-15 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with master-slave camera configuration
US11433809B2 (en) 2016-02-02 2022-09-06 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with smart camera video output
US10160437B2 (en) 2016-02-29 2018-12-25 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with reverse assist
US20170253237A1 (en) 2016-03-02 2017-09-07 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with automatic parking function
US10132971B2 (en) 2016-03-04 2018-11-20 Magna Electronics Inc. Vehicle camera with multiple spectral filters
US10055651B2 (en) 2016-03-08 2018-08-21 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with enhanced lane tracking
US10121367B2 (en) * 2016-04-29 2018-11-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lane map estimation
CN106054886B (zh) * 2016-06-27 2019-03-26 常熟理工学院 基于可见光图像的自动导引运输车路线识别及控制方法
US11043124B2 (en) 2018-01-31 2021-06-22 Peter Yeung Roadway information detection system consists of sensors on the autonomous vehicles and devices for the road
CN106407893B (zh) * 2016-08-29 2019-11-22 东软集团股份有限公司 一种检测车道线的方法、装置和设备
CA3130361A1 (en) 2016-10-18 2018-03-01 Peter Yeung Roadway information detection sensor device/system for autonomous vehicles
US10311551B2 (en) 2016-12-13 2019-06-04 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Machine vision based track-occupancy and movement validation
US10846541B2 (en) * 2017-01-04 2020-11-24 Qualcomm Incorporated Systems and methods for classifying road features
US10744941B2 (en) 2017-10-12 2020-08-18 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with bird's eye view display
US11320284B2 (en) 2017-12-15 2022-05-03 Regents Of The University Of Minnesota Real-time lane departure detection using map shape points and trajectory histories
US11080562B1 (en) 2018-06-15 2021-08-03 Apple Inc. Key point recognition with uncertainty measurement
DE102019003238B4 (de) * 2019-05-08 2023-04-20 Mercedes-Benz Group AG Fahrzeugortung durch Kartenabgleich unter Berücksichtigung eines Straßenprofils
CN112630799B (zh) * 2019-09-24 2022-11-29 阿波罗智能技术(北京)有限公司 用于输出信息的方法和装置
US11946771B2 (en) 2020-04-01 2024-04-02 Industrial Technology Research Institute Aerial vehicle and orientation detection method using same
CN111523471B (zh) * 2020-04-23 2023-08-04 阿波罗智联(北京)科技有限公司 车辆所在车道的确定方法、装置、设备以及存储介质
US11968639B2 (en) 2020-11-11 2024-04-23 Magna Electronics Inc. Vehicular control system with synchronized communication between control units
CN115661267B (zh) * 2022-11-10 2023-04-25 凌度(广东)智能科技发展有限公司 单目测距模型标定方法、电子设备及幕墙机器人

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155140A (ja) 1985-12-27 1987-07-10 Aisin Warner Ltd 車両制御用道路画像入力方式
JPH0610774B2 (ja) 1987-12-17 1994-02-09 株式会社クボタ 自動走行作業車の撮像式操向制御装置
US5359666A (en) * 1988-09-28 1994-10-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Driving way judging device and method
EP0361914B1 (en) * 1988-09-28 1995-12-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha A driving way judging device and method
US4970653A (en) * 1989-04-06 1990-11-13 General Motors Corporation Vision method of detecting lane boundaries and obstacles
JP2707761B2 (ja) 1989-10-25 1998-02-04 トヨタ自動車株式会社 車両状態量測定装置
JP2883131B2 (ja) 1989-11-17 1999-04-19 本田技研工業株式会社 走行車線判別方法
JP2843079B2 (ja) * 1989-12-22 1999-01-06 本田技研工業株式会社 走行路判別方法
JPH03201110A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 自律走行車の位置方位検出装置
JP2754871B2 (ja) 1990-06-01 1998-05-20 日産自動車株式会社 走行路検出装置
JPH05296767A (ja) * 1992-04-20 1993-11-09 Mitsubishi Electric Corp 車間距離検出装置
JPH0696397A (ja) * 1992-09-16 1994-04-08 Mitsubishi Electric Corp 画像追尾装置および画像追尾方法
JPH06213660A (ja) * 1993-01-19 1994-08-05 Aisin Seiki Co Ltd 像の近似直線の検出方法
US5487116A (en) * 1993-05-25 1996-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle recognition apparatus
JP3169483B2 (ja) * 1993-06-25 2001-05-28 富士通株式会社 道路環境認識装置
JP3431962B2 (ja) * 1993-09-17 2003-07-28 本田技研工業株式会社 走行区分線認識装置を備えた自動走行車両
JP3357749B2 (ja) * 1994-07-12 2002-12-16 本田技研工業株式会社 車両の走行路画像処理装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6570998B1 (en) 1998-07-22 2003-05-27 Honda Elesys Co. Ltd. Vehicle area detecting apparatus and vehicle area determining method
US6842531B2 (en) 1998-07-22 2005-01-11 Honda Elesys Co., Ltd. Vehicle area detecting apparatus and vehicle area determining method
JP2007022247A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Mitsubishi Electric Corp 道路形状推定装置
JP2009187169A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Hitachi Ltd 走行レーン検出装置
JP5321849B2 (ja) * 2008-03-21 2013-10-23 本田技研工業株式会社 車両走行支援装置、車両、車両走行支援プログラム
JP2010070012A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toyota Motor Corp 車線認識装置
JP2011158567A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及び方法、並びにプログラム
WO2014027478A1 (ja) * 2012-08-13 2014-02-20 本田技研工業株式会社 道路環境認識装置
JP5466342B1 (ja) * 2012-08-13 2014-04-09 本田技研工業株式会社 道路環境認識装置
JP2014067406A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Ricoh Co Ltd 連続型道路分割体検知方法及び検知装置
CN114898325A (zh) * 2022-07-12 2022-08-12 深圳市城市交通规划设计研究中心股份有限公司 一种车辆危险变道检测方法、装置及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
DE69505214T2 (de) 1999-02-25
EP0697641A2 (en) 1996-02-21
DE69505214D1 (de) 1998-11-12
JP3357749B2 (ja) 2002-12-16
EP0697641A3 (en) 1996-05-01
EP0697641B1 (en) 1998-10-07
US5790403A (en) 1998-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3357749B2 (ja) 車両の走行路画像処理装置
CN107241916B (zh) 车辆的行驶控制装置以及行驶控制方法
Wijesoma et al. Road-boundary detection and tracking using ladar sensing
CN107251127B (zh) 车辆的行驶控制装置以及行驶控制方法
CN107209997B (zh) 车辆的行驶控制装置以及行驶控制方法
US6091833A (en) Local positioning apparatus, and a method therefor
JP4433887B2 (ja) 車両用外界認識装置
JP5561064B2 (ja) 車両用対象物認識装置
JP6614108B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法
JP4937844B2 (ja) 歩行者検出装置
JPH08156723A (ja) 車両用障害物検出装置
JP2002334330A (ja) 車両認識装置
CN115923839A (zh) 一种车辆路径规划方法
JP4956099B2 (ja) 壁検出装置
JP3384278B2 (ja) 距離計測装置
JP3192616B2 (ja) 局地的位置把握装置及びその方法
JP3538476B2 (ja) 車両の走行路区分線などの認識装置
JPH07296291A (ja) 車両用走行路検出装置
US20230114781A1 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium
US20230112878A1 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium
JP3285575B2 (ja) 道路領域抽出装置および方法
JPH11259639A (ja) 走行路認識装置
JP7392506B2 (ja) 画像送信システム、画像処理システムおよび画像送信プログラム
JP2001101420A (ja) 障害物検出装置及びその方法
WO2023175741A1 (ja) 外界認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term