JPH05296767A - 車間距離検出装置 - Google Patents

車間距離検出装置

Info

Publication number
JPH05296767A
JPH05296767A JP4098446A JP9844692A JPH05296767A JP H05296767 A JPH05296767 A JP H05296767A JP 4098446 A JP4098446 A JP 4098446A JP 9844692 A JP9844692 A JP 9844692A JP H05296767 A JPH05296767 A JP H05296767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
preceding vehicle
tracking
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4098446A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Karasutani
恵子 烏谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4098446A priority Critical patent/JPH05296767A/ja
Priority to US08/041,033 priority patent/US5369590A/en
Priority to DE69304592T priority patent/DE69304592T2/de
Priority to EP93106231A priority patent/EP0567013B1/en
Publication of JPH05296767A publication Critical patent/JPH05296767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/12Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using electromagnetic waves other than radio waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/80Exterior conditions
    • B60G2400/82Ground surface
    • B60G2400/823Obstacle sensing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2401/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60G2401/14Photo or light sensitive means, e.g. Infrared
    • B60G2401/142Visual Display Camera, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/16Running
    • B60G2800/166Platooning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 先行車までの距離、先行車の特定、先行車の
移動状況を検知することができる車間距離検出装置を得
る。 【構成】 追尾ウィンドウ14内の画像信号を基準信号
として上下対応の画像信号のずれにより自車両と先行車
との距離を検出する。又、画面には表示されない影のウ
ィンドウ21〜26内の画像信号を基準信号として2つ
のイメージセンサ3,4で撮像された上下の画像を比較
し、そのずれにより先行車までの距離を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、イメージセンサを用
いた光学式の距離検出装置、特に先行車と自車両との車
間距離を連続的に測定する車間距離検出装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、イメージセンサを用いた光学
式の距離検出装置は特公昭63−38505号公報、特
公昭63−46363号公報等により開示されている。
これらはいずれも図15に示すように、左右二つの光学
系を有しており、この左右の光学系は基線長Lだけ離れ
て配置したレンズ1,2で構成されている。
【0003】レンズ1,2の焦点距離fの位置にはそれ
ぞれ別々のイメージセンサ3,4を設け、画像処理装置
51においてイメージセンサ3,4の画像信号を順次シ
フトしながら電気的に重ね合わせ、上記二つの画像信号
がもっともよく一致したときのシフト量nから三角測量
の原理により対象物52までの距離Rを(1)式で求め
ている。 R=f×L/n …(1)
【0004】一方、イメージセンサなどで撮像された先
行車像を画像追尾する方法は特公昭60−33352号
公報で開示されている。該公報によれば、表示画面上で
追尾したい目標を囲む追尾ゲート(ウィンドウ)をオペ
レータが表示画面を見ながら設定することにより、上記
目標物を画像追尾するように構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の距離検出装置
は、左右一対の光学系により撮像された画像を比較して
対象物までの距離を求めるようにしているので、これら
を自車両に搭載して走行中に先行車との車間距離を測定
しようとした場合、先行車の左側、または右側を別車両
が走行していると、どの車両との車間距離を測定してい
るのか運転者にはわからないという問題点があった。
【0006】また、イメージセンサ等で撮像された先行
車像を画像追尾する方法であるが、従来の画像追尾装置
は、表示画面上で画像追尾したい目標を囲むゲート(ウ
ィンドウ)をオペレータが表示画面を見ながら設定する
ことにより上記の目標を画像追尾するよう構成されてお
り、一旦目標物を定めると、それが動いていても視野に
ある限り上記目標物を追尾し続けるという機能を持つ。
ところが実際の車道では、自車両と先行車の間に他車両
が割り込んで来たり、現在画像追尾中の先行車が他車線
に車線変更をする事がある。こうした状況が発生する
と、それまでの先行車は“先行車”ではなくなり、割り
込み車や前先行車(先行車の1台前の車)が新しい“先
行車”となる。従来の追尾装置では先行車像を表示画面
上で目標物として一旦設定すると、該先行車像が表示画
面上にある限り、その先行車像を画像追尾する事は可能
であるが、新しい先行車が出現した場合、その出現を検
知し、新先行車を表示画面上の目標物として再設定する
事はできなかった。従って、運転者が常に表示画面を詳
しく観察しながら走行し、割り込みや車線変更の度に追
尾のウィンドウを手動設定し直すという大変危険な運転
をしなければならなかった。
【0007】この発明は上記のような課題を解消するた
めになされたもので、従来の光学式の車間距離検出装置
と先行車の画像追尾装置を組み合わせた構成となってお
り、一旦目標物を定めるとそれが動いていても視野内に
ある限り連続的にその目標物までの距離を計測できるだ
けでなく、複数の先行車両が走行している場合でも車間
距離を測定している対象の先行車がどれかがわかり、し
かも、その対象となる先行車を変更せねばならない状
況、例えば、他車両の自車線割り込みや、追尾対象とな
る先行車の車線変更などを検知する事のできる車間距離
検出装置を得る事を目的とする。さらに、新しい追尾対
象となる先行車を囲む追尾のウィンドウの設定を表示画
面を見なくても自動的に行う事ができる車間距離検出装
置を得る事を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る車間距離
検出装置は、実質的に上下一対の光学系によりイメージ
センサ上に結像した画像信号を比較し、両画像のずれを
電気的に検出して三角測量の原理で自車両前方の先行車
までの距離を測定する車間距離検出装置において、上下
いずれかの側のイメージセンサにより撮像された先行車
像を表示する表示手段と、この先行車像を囲む追尾のウ
ィンドウを設定するとともに、該追尾のウィンドウによ
り先行車像を画像追尾する画像追尾手段と、上記追尾の
ウィンドウ内の画像信号を基準信号として上下の対応す
る画像信号のずれを検出して自車両と先行車との車間距
離を演算する第1の距離検出手段と、追尾のウィンドウ
とは全く別に、表示画面上に表示しない複数個の影のウ
ィンドウをイメージセンサで撮像した画像内の所定の位
置に設定する手段と、これらのウィンドウによりとらえ
られた対象物までの距離を各ウィンドウ毎に検出する第
2の距離検出手段と、画像内の任意の領域の左右対称性
を判定する手段と、該対称性判定手段と上記第2の距離
検出手段及び追尾のウィンドウによる画像追尾手段によ
って得られる情報を基に、割り込みや、追尾のウィンド
ウで囲まれた先行車の車線変更を検出する手段を設けた
ものである。
【0009】又、この発明に係る車間距離検出装置は、
上記手段に加えて、新しい画像追尾目標となる先行車の
画面上での位置を検出する手段と、その検出された位置
に先行車までの距離に応じた大きさの追尾のウィンドウ
を新たに設定する手段を設けたものである。
【0010】
【作用】この発明において、第1の距離検出手段は、追
尾のウィンドウ内の画像信号を基準信号として上下の対
応する画像信号のずれを検出して自車両と先行車との車
間距離を演算し、先行車までの車間距離が連続的に検出
される。また、画面上には表示されない複数個の影のウ
ィンドウを用いた第2の距離検出手段は、これらのウィ
ンドウ内の画像信号を基準信号として2つのイメージセ
ンサで撮像された上下の対応する画像を比較し、両画像
のずれを電気的に検出して、それぞれの影のウィンドウ
でとらえられた対象物までの距離を測定し、先行車やそ
の他の障害物の有無や大まかな位置を監視する。そし
て、対称性の判定手段は表示画面上で左右対称性の良い
ところを探し出し、その点を先行車の存在位置の候補と
する。これらの情報を基にして、自車両前方の先行車の
動きを監視し、割り込み車や、追尾対象である先行車の
車線変更による新しい先行車の出現を検知することがで
きる。
【0011】さらに、新しい先行車の出現が検知される
と、該新先行車の存在候補位置の周辺において上記第2
の距離検出手段及び対称性判定手段の演算結果から得ら
れる情報を基にして、新先行車を囲む新たな追尾ウィン
ドウの設定位置を特定し、その位置に新先行車までの距
離に応じた所定の大きさの追尾のウィンドウを自動的に
設定し、上記で説明したような、画像追尾や距離検出等
を継続して実行する。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1において、1,2は上下の光学系を構成するレ
ンズ、3,4はレンズ1,2にそれぞれ対応して配設さ
れた2次元のイメージセンサ、5は追従すべき先行車を
示す。6,7はアナログ・デジタル変換器、8,9はメ
モリ、10はマイクロコンピュータ、11は下側のイメ
ージセンサ3により撮像された画像を表示する表示画面
であり、マイクロコンピュータ10によって制御されて
いる。12は図5に示すように表示画面11上で先行車
像5aを画像追尾する追尾のウィンドウ14及び、表示
画面11上に表示しない影のウィンドウ21〜26を形
成するとともに、該追尾のウィンドウ14により囲まれ
た先行車像5aの画像追尾を行う画像追尾部であり、1
3は運転者により操作される追尾指示スイッチである。
【0013】以上の構成において、例えば、下側のイメ
ージセンサ3の画像に追従すべき先行車5の像5aが入
ってきて、図2に示すように追尾のウィンドウ14が設
定されている表示画面11に表示されたとすると、運転
者は自車両を運転して先行車5と自車両の相対位置を変
えて、上記先行車像5aが追尾のウィンドウ14内に入
る位置に移動する。図3のように追尾のウィンドウ14
内に先行車像5aが入ったときに、運転者により追尾指
示スイッチ13が操作されると、その後は表示画面11
内で先行車5がどの様に移動しても追尾のウィンドウ1
4は付随して移動し、追尾のウィンドウ14による先行
車像5aの画像追尾作用が自動的に行われる。またこの
追尾指示スイッチ13により、上記画像追尾の他に図
5,6のように表示画面11上には表示されない複数個
の影のウィンドウ21〜26が自動的に設定され、これ
らの影のウィンドウ21〜26が囲んでいる対象物まで
の距離検出が自動的に行われる。尚、上記画像追尾部1
2による画像追尾作用は、特公昭60−33352号公
報、あるいは、特公平1−35305号公報で開示され
ている従来装置と同様のものであり、詳細な説明は省略
する。
【0014】次に自車両と、表示画面11上で画像追尾
対象となっている先行車5との車間距離検出動作につい
て説明する。まず、マイクロコンピュータ10は先行車
像5aを追尾しているウィンドウ14内の画素信号をメ
モリ8から読みだし、車間距離演算の基準画像信号とす
る。そして、上側のイメージセンサ4の画像信号が記憶
されているメモリ9の中でウィンドウ14に対応する領
域をマイクロコンピュータ10が選択し、上記基準画像
信号に対してメモリ9の画像信号を1画素ずつ順次シフ
トしながら上下画素毎の信号の差の絶対値の総和を演算
していく。すなわち、ウィンドウ14内の画と最も整合
する画の位置を1画素ずつ順次シフトしながら求めるの
である。このとき、演算に関与するメモリ9内の領域
は、図4に示すようにウィンドウ14の位置に対応する
領域15である。上記のように上下の画素を比較し、そ
の差信号の絶対値の総和が最小になるときの画素のシフ
ト量をn画素、画素のピッチをPとし、光学系の基線長
をL、レンズ1,2の焦点距離をfとすると、先行車ま
での距離Rは(2)式で求められる。 R=f×L/n×P …(2)
【0015】このようにして、いったんウィンドウ14
を設定した先行車5に対し、たとえ先行車5が左右前後
に移動しても、それを上記ウィンドウ14により画像追
尾して、自車両との車間距離を連続して求めることがで
きる。
【0016】上記のような方法で、追尾のウィンドウ1
4により先行車5aを画像追尾すると共に、下側のイメ
ージセンサ3で撮像された画像上に図5,6のように設
定された影のウィンドウ21〜26の指定する対象物ま
での距離を測定する。個々での距離測定の方法は、上記
で述べた、先行車と自車両までの車間距離を検出する方
法と同じである。例えば、図7は、先行車像5aと複数
個の影のウィンドウ21〜26との位置関係を表したも
のだが、この中でも実質的に先行車像5aを捕らえてい
るウィンドウ24について説明すると、まず、マイクロ
コンピュータ10によってウィンドウ24内の画像信号
がメモリ8から読みだされ、これが基準画像信号とな
る。そして、上側のイメージセンサ4の画像信号が記憶
されているメモリ9の中で上記ウィンドウ24に対応す
る領域をマイクロコンピュータ10が選択し、その領域
内でウィンドウ24の画と最も整合する画の位置を1画
素ずつ順次シフトしながら求める。このときのウィンド
ウ24に対応するメモリ9内の領域が、図7における領
域30である。このようにして求めた上下画像のズレを
基に、(2)式と同じようにして、ウィンドウ24内の
先行車までの距離を求める事ができる。
【0017】同様に、表示画面11上に表示されていな
い複数個の影のウィンドウ21〜26により捕らえられ
た対象物は、図7に示すようにこれらウィンドウのそれ
ぞれに対応する演算領域27,28,29,30,3
1,32内で画像比較され、それぞれのウィンドウで指
定される対象物までの距離を測定する事ができる。
【0018】以上のようにして測定された影のウィンド
ウ21〜26毎の測定値はマイクロコンピュータ10に
より比較され、隣り合わせているウィンドウで比較的近
距離のほぼ同一測定値を示すウィンドウが選択され、こ
れらの測距値に急激な変化がなければ、その周辺に先行
車が存在する事を推定する。例えば、図7では、表示画
面11上に、画像追尾中の先行車像5aが表示されてい
るが、このとき影のウィンドウ24,25はそれぞれが
捕らえている先行車5aまでの距離を安定して検出する
ため、ウィンドウ24,25の周辺に先行車5が存在す
る事が推定できる。
【0019】ところで、距離を測定する対象物が自動車
の場合、後方からみた像は一般に左右対称である事が多
い。そこで、このような特徴を利用し、上記複数個の影
のウィンドウ21〜26が設定されている領域内の左右
対称性の判定を行い、距離情報及び追尾のウィンドウの
位置情報より自車両前方の先行車像の位置を特定し、こ
れらの先行車の動きを検出する。まず、対称性の判定に
ついて説明する。図8に示すように先行車を捕らえてい
るウィンドウ23,24,25から得られる距離情報に
より、その距離に応じた大きさのゲート33が用意さ
れ、メモリ上で複数個の影のウィンドウ21〜26が設
定されている領域35内を上記ゲート33をずらしなが
らそのゲート内の画像信号に対して以下の演算を行い、
対称性を評価する。但し、S(i,j)は、対称性判定
領域35内の画像信号であり、m,nはそれぞれゲート
33の巾及び高さ、wは対称性判定領域35の巾であ
る。
【0020】
【数1】
【0021】上式でAk の値が最小となる位置が最も対
称性がよいという事になる。しかし、実際には道路上に
は先行車以外にもいくつかの対称性の良い物が存在し、
(3)式の演算結果はいくつかの極小値を持つ事にな
り、これら極小値をとるところが先行車の存在位置の候
補となる。
【0022】以上のように、隣合う影のウィンドウの距
離情報によるウィンドウの推定位置と対称性評価による
先行車の存在候補点が一致するところを、表示画面11
上における自車両前方の先行車の存在位置として特定す
る事ができる。
【0023】次に、この影のウィンドウの距離情報と、
対称性評価手段による対称性情報、及び追尾のウィンド
ウの位置情報による、自車両前方の先行車の動き検出に
ついて説明する。本実施例では、先行車の動き検出とし
て、特に他車両の自車線への割り込み検出を取り上げて
説明する。今、図10のように、画像追尾中の先行車5
aの右車線に、別の先行車16が走行していたとする。
このとき、上記に説明したような方法で、画像追尾中の
先行車像5aの存在位置として検出された点を43、そ
の右隣を走行する先行車16の存在位置として検出され
た位置を42とし、それぞれの先行車の対称性を判定す
るゲートを33,34とする。この後、図11のよう
に、先行車16が自車線前方の先行車5aと自車両の間
に割り込んでくると、先行車16までの距離を検出して
いた隣合うウィンドウの組み合わせが25,26から2
4,25と左へ一つ移動し、それに伴って対称性判定に
よる存在候補点も図11のように左へ移動し、先行車5
aを囲む追尾のウィンドウ14の位置に近くなる。つま
り、同一距離を測距する隣合う影のウィンドウ21〜2
6の位置が、対称性判定による先行車像の存在候補点と
ともに、追尾ウィンドウ14の位置へ接近移動するのを
検知する事によって、右隣の先行車16の自車線への割
り込みを検知する事ができるのである。
【0024】次に、上記に述べたような方法で検出した
割り込み車を新しい追尾目標とするよう、図12のよう
に新しい追尾のウィンドウ36を画像追尾部12により
再設定する。この新しいウィンドウの設定方法は次の通
りである。上記の方法によって表示画面11上で特定さ
れた割り込み車の位置に図12に示すように追尾ウィン
ドウ36が画像追尾部12により設定される。この追尾
のウィンドウ36は図10,11において、影のウィン
ドウ24,25の測定値に応じて設定されたゲート34
の大きさと同じである。即ち、先行車5までの距離に応
じて先行車像5aの大きさが変わるので、距離測定値が
比較的小さい場合には図9に示すように大きい対称性判
定用ゲート34aが用意される。このときの対称性判定
領域は同図中の35aである。よって、図13に示すよ
うに大きい追尾のウィンドウ36aが設定される。
【0025】上記のようにして先行車像5aを囲む追尾
用ウィンドウ36が再設定されると、この追尾用ウィン
ドウ36による先行車像の画像追尾を再開し、追尾のウ
ィンドウ36が囲んでいる先行車から自車両までの距離
を連続的に測定する。
【0026】以上の動作手順をフローチャートで示すと
図14のようになる。まず表示画面11上に表示された
追尾のウィンドウ14を、前方の画像追尾すべき先行車
像を囲むように設定し(ステップ101)、運転者が画
像追尾指示スイッチ13を操作する(ステップ10
2)。操作信号が入力されたマイクロコンピュータ10
は画像追尾部12を制御して追尾のウィンドウ14によ
る画像追尾を開始し、追尾対象となる先行車までの車間
距離を検出するとともに、表示画面11上には表示しな
い影のウィンドウ21〜26を設定する(ステップ10
3)。そして各影のウィンドウによって捕らえられた対
象物までの距離を測定する(ステップ104)。測定さ
れた距離情報とウィンドウ位置はメモリに読み込まれ
(ステップ105)、比較的近距離の同一測定値を示す
隣り合わせのウィンドウが選択され、自車両前方の先行
車の存在が推定される(ステップ106)。次に、測定
距離に応じた大きさの対称性判定用ゲートが用意され、
対称性判定領域内の対称性を判定し、先行車の候補点を
抽出し(ステップ107)、対称性の高い点(候補点)
の位置及び移動方向と、同一の近距離を検出するとなり
合わせのウィンドウの位置及び移動方向から、自車両前
方の先行車の位置及び移動状況を特定する(ステップ1
08)。この情報とウィンドウ内の距離情報から先行車
の車線変更や、他車両による自車線への割り込みを検出
する(ステップ109)。その後は、追尾ウィンドウ及
び先行車の位置情報から新しい追尾のウィンドウの設定
位置を決定し、その位置に車間距離に応じた大きさの追
尾のウィンドウを設定する(ステップ110)。その後
は追尾のウィンドウにより捕らえられた先行車と自車両
との車間距離が連続して検出される。
【0027】以上が、本発明の実施例とその詳細の説明
である。なお、本実施例において説明した諸手段のう
ち、特に影のウィンドウによる先行車特定方法について
は、本実施例における方法だけがすべてではなく、画像
追尾部の特性や画像信号情報の特性によっても色々な方
法が考えられ、本実施例における方法はあくまで本発明
で請求した手段として考えられる方法の一つにすぎな
い。
【0028】
【発明の効果】以上のように、この発明では実質的に上
下一対の光学系により先行車像を撮像するイメージセン
サと、このイメージセンサにより撮像された先行車像を
表示する手段と、上記先行車像を囲む追尾のウィンドウ
を設定するとともにこの追尾のウィンドウにより先行車
像を画像追尾する手段と、ウィンドウ内の画像信号を基
準信号として上下の対応する画像信号のずれを検出して
自車両と先行車との車間距離を演算する距離検出手段と
を備えたので、複数の先行車が走行している場合でも目
標の先行車は追尾のウィンドウによって示されており、
運転者は自車両が追従して車間距離を検出している先行
車を容易に知ることができる。
【0029】また、追尾のウィンドウとは別に表示画面
上には表示しない複数個の影のウィンドウを所定の位置
に設定する手段と、これら影のウィンドウにより捕らえ
られた対象物までの距離を検出する手段と、左右の対称
性を判定する手段とを備えたので、検出されたそれぞれ
のウィンドウの距離情報及び追尾ウィンドウによる追尾
情報とともに先行車の存在位置とその移動状況(車線変
更や割り込み)を検知することができる。
【0030】さらに、特定された先行車像の存在位置に
この先行車像を囲む追尾用ウィンドウを距離情報を基に
所定の大きさで設定する手段を備えた事により、追尾目
標が変わった場合でも、上記のような追尾のウィンドウ
による画像追尾及び車間距離検出を連続的に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例による車間距離検出装置の構
成図を示したものである。
【図2】この発明による表示画面上に先行車像が入って
きた様子を示したものである。
【図3】この発明による運転者が表示画面を見ながら運
転によって追尾のウィンドウが先行車像を囲むよう調整
する様子を示したものである。
【図4】この発明による追尾のウィンドウ内の画像と比
較される画像の領域を示した図である。
【図5】この発明による先行車像を画像追尾中の追尾の
ウィンドウと、表示画面上には表示されない複数個の影
のウィンドウとの関係を示したものである。
【図6】この発明による先行車像と複数個の影のウィン
ドウとの位置関係を示したものである。
【図7】この発明による各影のウィンドウ内の基準画像
と比較される画像領域を示した図である。
【図8】この発明による対称性を判定するゲートとその
走査領域を示す図である。
【図9】この発明による対称性を判定するゲートとその
走査領域を示す図である。
【図10】この発明による割り込み車が出現したとき
の、割り込み車及び先行車の対称性を判定するゲートと
その走査領域を示す図である。
【図11】この発明による割り込み車が出現したとき
の、割り込み車及び先行車の対称性を判定するゲートと
その走査領域を示す図である。
【図12】この発明による割り込みや車線変更により出
現した新しい先行車像にウィンドウが設定された状態を
表わした図である。
【図13】この発明による割り込みや車線変更により出
現した新しい先行車像にウィンドウが設定された状態を
表わした図である。
【図14】この発明装置の動作を示すフローチャートで
ある。
【図15】従来装置の構成図である。
【符号の説明】
1 レンズ 2 レンズ 3 イメージセンサ 4 イメージセンサ 5 先行車 5a 先行車像 8 メモリ 9 メモリ 10 マイクロコンピュータ 11 表示画面 12 画像追尾部 13 追尾指示スイッチ 14 追尾のウィンドウ 21〜26 影のウィンドウ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G08G 1/16 A 7001−3H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に上下一対の光学系によりイメー
    ジセンサ上に結像した上下の画像信号を比較し、両画像
    のずれを電気的に検出して三角測量の原理で自車両前方
    の先行車までの距離を測定する車間距離検出装置におい
    て、上下いずれかの側のイメージセンサにより撮像され
    た先行車像を表示する表示手段と、この先行車像を囲む
    追尾ウィンドウを設定するとともに、該追尾のウィンド
    ウにより先行車を画像追尾する画像追尾手段と、追尾の
    ウィンドウ内の画像信号を基準信号として上下の対応す
    る画像信号のずれを検出して自車両と先行車との車間距
    離を演算する第1の距離検出手段と、追尾のウィンドウ
    とは全く別に、表示画面上には表示されない複数個の影
    のウィンドをイメージセンサで撮像した画像内の所定の
    位置に設定する手段と、これらの影のウィンドウ内の画
    像信号を基準信号として上下の対応する画像信号のズレ
    を検出して、それぞれのウィンドウがとらえた対象物ま
    での距離を検出する第2の距離検出手段と、上記影のウ
    ィンドウ及びその周辺において任意の領域の画像信号を
    読みだし、該領域内の左右対称性を判定する対称性判定
    手段と、上記第2の距離検出手段による影のウィンドウ
    内の対象物までの距離情報と該対称性判定手段の出力及
    び追尾のウィンドウによる先行車の画像追尾手段の演算
    結果から得られる情報を基にして、自車両前方のすべて
    の先行車の動きを推定して、割り込みや、画像追尾中の
    先行車の車線変更を検出する手段とを備えたことを特徴
    とする車間距離検出装置。
  2. 【請求項2】 自車両前方の先行車の動きを推定し、画
    像追尾中の先行車の車線変更や、割り込み車の出現を検
    知すると、これらの先行車の存在候補点周辺における影
    のウィンドウの上記対称性手段による対称性情報及び第
    2の距離検出手段による距離情報を基に、新たな画像追
    尾対象となる先行車の表示画面上の位置を確定する手段
    と、その先行車までの距離に応じて所定の大きさの追尾
    のウィンドウを先行車像を囲むように上記追尾ウィンド
    ウに代って自動的に設定する手段を備えたことを特徴と
    する請求項1記載の車間距離検出装置。
JP4098446A 1992-04-20 1992-04-20 車間距離検出装置 Pending JPH05296767A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098446A JPH05296767A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 車間距離検出装置
US08/041,033 US5369590A (en) 1992-04-20 1993-03-31 Inter-vehicle distance detecting device
DE69304592T DE69304592T2 (de) 1992-04-20 1993-04-16 Vorrichtung zum Bestimmen des Abstandes zwischen Fahrzeugen
EP93106231A EP0567013B1 (en) 1992-04-20 1993-04-16 An inter-vehicle distance detecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098446A JPH05296767A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 車間距離検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05296767A true JPH05296767A (ja) 1993-11-09

Family

ID=14219969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4098446A Pending JPH05296767A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 車間距離検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5369590A (ja)
EP (1) EP0567013B1 (ja)
JP (1) JPH05296767A (ja)
DE (1) DE69304592T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6744380B2 (en) 2001-10-10 2004-06-01 Denso Corporation Apparatus for monitoring area adjacent to vehicle
JP2010218438A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fujitsu Ltd 車両認識装置及びプログラム

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
JP2887039B2 (ja) * 1993-03-26 1999-04-26 三菱電機株式会社 車両周辺監視装置
JP2799375B2 (ja) * 1993-09-30 1998-09-17 本田技研工業株式会社 衝突防止装置
US5648905A (en) * 1993-12-07 1997-07-15 Mazda Motor Corporation Traveling control system for motor vehicle
JP3357749B2 (ja) * 1994-07-12 2002-12-16 本田技研工業株式会社 車両の走行路画像処理装置
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US6085151A (en) * 1998-01-20 2000-07-04 Automotive Systems Laboratory, Inc. Predictive collision sensing system
JP3183501B2 (ja) * 1997-07-07 2001-07-09 本田技研工業株式会社 車両用走行制御装置
DE19804944C2 (de) * 1998-02-07 2000-04-20 Volkswagen Ag Verfahren zur automatischen Abstandsregelung von Kraftfahrzeugen
JP3307335B2 (ja) * 1998-07-22 2002-07-24 日本電気株式会社 車両領域検出装置及び車両領域検定方法
US6263282B1 (en) * 1998-08-27 2001-07-17 Lucent Technologies, Inc. System and method for warning of dangerous driving conditions
JP3463858B2 (ja) * 1998-08-27 2003-11-05 矢崎総業株式会社 周辺監視装置及び方法
DE19847611C2 (de) * 1998-10-15 2003-06-18 Volkswagen Ag Verfahren zur integrierten Darstellung der Parameter eines kombinierten ADR-/GRA-Systems
US6668327B1 (en) 1999-06-14 2003-12-23 Sun Microsystems, Inc. Distributed authentication mechanisms for handling diverse authentication systems in an enterprise computer system
JP3739693B2 (ja) * 2001-11-09 2006-01-25 本田技研工業株式会社 画像認識装置
WO2003093857A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
JP3861781B2 (ja) * 2002-09-17 2006-12-20 日産自動車株式会社 前方車両追跡システムおよび前方車両追跡方法
US20050060090A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Kouji Sasano Vehicle-type measurement system
DE10343684A1 (de) * 2003-09-20 2005-04-21 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Auswahl eines Zielfahrzeugs
JP3915776B2 (ja) * 2003-12-09 2007-05-16 日産自動車株式会社 先行車両検出装置、自車両制御装置及び先行車両検出方法
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US7881496B2 (en) 2004-09-30 2011-02-01 Donnelly Corporation Vision system for vehicle
US7639841B2 (en) * 2004-12-20 2009-12-29 Siemens Corporation System and method for on-road detection of a vehicle using knowledge fusion
US7720580B2 (en) 2004-12-23 2010-05-18 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
JP4557817B2 (ja) * 2005-06-17 2010-10-06 アイシン精機株式会社 運転支援装置
US8108119B2 (en) * 2006-04-21 2012-01-31 Sri International Apparatus and method for object detection and tracking and roadway awareness using stereo cameras
US7972045B2 (en) 2006-08-11 2011-07-05 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
US8436730B2 (en) 2007-10-04 2013-05-07 Sc Holdings, Llc Method and system for tracking and/or disabling a vehicle
US20100006908A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Brady Frederick T Backside illuminated image sensor with shallow backside trench for photodiode isolation
US8885039B2 (en) * 2008-07-25 2014-11-11 Lg Electronics Inc. Providing vehicle information
DE102009050368A1 (de) 2008-10-24 2010-05-27 Magna Electronics Europe Gmbh & Co.Kg Verfahren zum automatischen Kalibrieren einer virtuellen Kamera
US8964032B2 (en) 2009-01-30 2015-02-24 Magna Electronics Inc. Rear illumination system
CN102087106B (zh) * 2009-12-04 2013-03-13 环达电脑(上海)有限公司 距离提示装置及距离提示方法
US9150155B2 (en) 2010-01-13 2015-10-06 Magna Electronics Inc. Vehicular camera and method for periodic calibration of vehicular camera
US10565438B2 (en) * 2012-03-12 2020-02-18 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle periphery monitor device
JP6140458B2 (ja) * 2013-01-24 2017-05-31 セコム株式会社 自律移動ロボット
US9718473B2 (en) * 2013-10-11 2017-08-01 Nissan Motor Co., Ltd. Travel control device and travel control method
JP5977270B2 (ja) * 2014-01-14 2016-08-24 株式会社デンソー 車両制御装置、及びプログラム
US10192122B2 (en) * 2014-08-21 2019-01-29 Mitsubishi Electric Corporation Driving assist apparatus, driving assist method, and non-transitory computer readable recording medium storing program
JP6150950B1 (ja) 2015-11-20 2017-06-21 三菱電機株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法及び運転支援プログラム
CN107914714B (zh) * 2017-11-16 2020-04-03 北京经纬恒润科技有限公司 一种车辆行驶状态的显示方法及装置
KR102054926B1 (ko) * 2018-02-27 2019-12-12 주식회사 만도 Free Space 신호 기반 근거리 컷인 차량 검출 시스템 및 방법
CN111275738A (zh) * 2020-01-17 2020-06-12 中国人民解放军陆军工程大学 基于红外成像的无人车智能跟踪装置及跟踪方法
KR20220126031A (ko) * 2021-03-08 2022-09-15 현대모비스 주식회사 차량 추적 시스템 및 추적 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435305A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Komatsu Mfg Co Ltd Three-dimensional plane measuring instrument
JPH0638018B2 (ja) * 1987-08-06 1994-05-18 ホシザキ電機株式会社 冷凍装置用取付架台構造
KR930004880B1 (ko) * 1989-03-07 1993-06-09 미쓰비시 덴끼 가부시기가이샤 추미식 차간거리 측정장치
JPH03269315A (ja) * 1990-03-20 1991-11-29 Mitsubishi Electric Corp 先行車追尾用車間距離検出装置
US5161632A (en) * 1990-06-01 1992-11-10 Mitsubishi Denki K.K. Tracking control device for a vehicle
JPH0812072B2 (ja) * 1990-06-13 1996-02-07 三菱電機株式会社 距離測定装置
JP2508904B2 (ja) * 1990-09-04 1996-06-19 三菱電機株式会社 車間距離検出装置
JP2671615B2 (ja) * 1991-02-18 1997-10-29 三菱電機株式会社 ガードレール検出装置
JPH04313199A (ja) * 1991-03-20 1992-11-05 Mitsubishi Electric Corp 車間距離検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6744380B2 (en) 2001-10-10 2004-06-01 Denso Corporation Apparatus for monitoring area adjacent to vehicle
JP2010218438A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fujitsu Ltd 車両認識装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0567013B1 (en) 1996-09-11
US5369590A (en) 1994-11-29
EP0567013A1 (en) 1993-10-27
DE69304592D1 (de) 1996-10-17
DE69304592T2 (de) 1997-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05296767A (ja) 車間距離検出装置
JP2800531B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2508904B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH04313199A (ja) 車間距離検出装置
JPH07320199A (ja) 車両用障害物検出装置
JPH06281455A (ja) 車両周辺監視装置
JPH0812072B2 (ja) 距離測定装置
JP2800530B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH04262498A (ja) ガードレール検出装置
JP2536986B2 (ja) 車間距離検出装置
JP2635246B2 (ja) 先行車追尾用車間距離検出装置
JPH0827188B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH0440313A (ja) 先行車自動追尾車間距離検出装置
JPH07119606B2 (ja) 追尾式車間距離検出装置
JPH10320559A (ja) 車両用走行路検出装置
JPH07244717A (ja) 車両用走行環境認識装置
JP3373363B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2635232B2 (ja) 車間距離検出装置
JP2827682B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH08221698A (ja) 車両用障害物検出装置
JP3822275B2 (ja) 移動体用画像センサおよび移動体用走行制御装置
JPH06249652A (ja) 車間距離検出装置
JPH11108661A (ja) 車両用距離測定装置
JP2730682B2 (ja) 画像処理装置
JP2560147B2 (ja) 車間距離検出装置