JPH08296624A - 中空部用ボルト - Google Patents

中空部用ボルト

Info

Publication number
JPH08296624A
JPH08296624A JP10417295A JP10417295A JPH08296624A JP H08296624 A JPH08296624 A JP H08296624A JP 10417295 A JP10417295 A JP 10417295A JP 10417295 A JP10417295 A JP 10417295A JP H08296624 A JPH08296624 A JP H08296624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
support member
supporting member
plate
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10417295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2843778B2 (ja
Inventor
Kazuichi Ikuta
一一 生田
Akiyoshi Fujiwara
紹宜 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wakai and Co Ltd
Original Assignee
Wakai and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wakai and Co Ltd filed Critical Wakai and Co Ltd
Priority to JP7104172A priority Critical patent/JP2843778B2/ja
Publication of JPH08296624A publication Critical patent/JPH08296624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843778B2 publication Critical patent/JP2843778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不完全な固定状態の発生がない中空部用ボル
トを提供する。 【構成】 ボルト2の一端側に設けた扁平な板状部4に
支持部材3を、ボルト2の軸線方向に沿う状態から少な
くとも90°以上回動できるように軸10で取付け、板
状部4の先端で下部コーナ部分及び支持部材3の後端側
で壁面等へ接触するコーナ部分の各々を欠落した曲面
6、11もしくは傾斜面に形成し、ボルト2に対する支
持部材3の回動性を向上させることにより、不完全な固
定状態の発生を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、表面から手の入らな
い壁面や中空状の建材に器材を取り付ける際、壁面や建
材に予め設けた孔に表側から挿入し、挿入した先端で回
転する支持部材の係止によって抜け出さないようにした
中空部用ボルトに関する。
【0002】
【従来の技術】表面から手の入らない壁面や中空状の建
材に器材を取り付けるために、ボルトの先端部に軸孔を
設け、この軸孔に支持部材を軸で回動自在に取り付けた
中空部用ボルトが使用されている。
【0003】具体的には、ボルトの先端を溝で二又に割
り、この溝の中に棒状や板状の支持部材を軸で少なくと
も90℃以上回動できるように取り付けたものや、ボル
トの先端部を切削や圧造手段によって扁平な板状部と
し、この板状部に外嵌する支持部材を軸で少なくとも9
0℃以上回動できるように取り付けた構造になってい
る。
【0004】このような中空部用ボルトは、ボルトに対
して支持部材をボルトの軸方向に沿わせた状態で、壁面
や建材に予め設けた孔に表面側から挿通し、壁面や建材
の背面側に通過した支持部材は自重で回動し、ボルトを
引き戻すと支持部材が壁面や建材の背面側に当接して抜
止状となり、ボルトを用いて壁面や建材の表面側に器材
の取り付けが可能になる。
【0005】ところで、上記のような中空部用ボルトに
おいて、確実強固な固定状態を得るには、ボルトに平行
状態で孔を通過させた支持部材がボルトに対して90°
回動し、ボルトの引張時に支持部材の長さ方向の端縁が
壁面や建材の背面側へ重なるようにしなければならな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、壁面や
建材に孔を穿った際に、背面側において孔の周囲がスリ
鉢状の凹部に形成される場合がある。このような孔が形
成されると、支持部材が回動したときに一方の端部が凹
部内に係合して傾いた状態で止まり、この状態のままナ
ットを締め付けると支持部材の端部コーナが凹部に噛み
込み状となり、不完全な固定状態を招くことがあると共
に、時には壁面や建材を損傷させるという問題がある。
【0007】このような問題の発生を防ぐ手段として、
支持部材を十分な長さにすることが考えられるが、壁面
や建材の中空部の深さが規制されているときは、支持部
材の長さも制限を受けることになり、現実的な手段とは
ならない。
【0008】そこで、この発明の課題は、孔の背面側に
スリ鉢状の凹部があっても支持部材の係合発生を防止す
ることができ、不完全な固定状態や壁面及び建材の損傷
発生を防止できる中空部用ボルトを提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、請求項1は、ボルトの一端側がボルト径より
も薄肉厚の扁平な板状部に形成され、支持部材は、該板
状部の両側に外嵌して軸で取付けられる二枚のプレート
の先端側を、ボルトの軸方向側に支持部材を沿わせたと
き板状部の先端に当接して一方への回動を止める一体部
で連ねて形成され、この支持部材の後端側で壁面等へ接
触するコーナ部分を欠落した曲面もしくは傾斜面に形成
し、前記ボルトの板状部の先端で上記一体部が当接する
側と反対の角部が、支持部材の回動時に一体部が支障な
く通過するように欠落した曲面もしくは傾斜面に形成さ
れている構成としたものである。
【0010】同じく請求項2は、ボルトの一端部が溝に
よって二又に分割され、この溝内に挿入した支持部材
を、ボルトの軸線方向に沿う状態から少なくとも90°
以上回動できるように軸で取付けた中空部用ボルトにお
いて、ボルトに対して回動する支持部材の後端側で壁面
等へ接触するコーナ部分を欠落した曲面もしくは傾斜面
に形成した構成としたものである。
【0011】同じく請求項3は、支持部材は、ボルトの
溝に嵌合する薄肉厚部の先端側に溝の幅よりも広い厚肉
部を設けて形成され、この厚肉部の両側後端部が支持部
材をボルトの軸方向に沿わせたとき、ボルトの先端に当
接して一方への回動を止める段部となり、前記ボルトの
先端で上記段部が当接する側と反対側の角部が、支持部
材の回動時に段部が支障なく通過するように欠落した曲
面もしくは傾斜面に形成されている構成としたものであ
る。
【0012】
【作用】ボルトに対して支持部材を平行状態にした姿勢
で壁面や建材に予め設けた孔へ表面側から挿通する。孔
を通過した支持部材は、自重により略90°回動してボ
ルトと略直交状となり、ボルトを引張ると支持部材は後
端側が壁面や建材の背面側に当接し、ボルトは抜止状と
なり、ナットの螺締によって器材の固定化が行なえる。
【0013】孔を通過した支持部材は、後端側のコーナ
部分が欠落した曲面もしくは傾斜面に形成されているの
で、孔の背面側周囲にスリ鉢状の凹部が発生している場
合でも、端部コーナの傾斜面は凹部に対する係合の発生
がなく、ボルトに対して直角の姿勢になり、不完全な固
定状態及び壁面や建材の損傷発生を防止できる。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0015】図1乃至図4に示す第1の実施例におい
て、中空部用ボルト1は、ボルト2とこのボルト2の一
端側に取り付けた支持部材3とからなり、ボルト2は一
端側がボルト径よりも薄肉厚の扁平な板状部4に形成さ
れ、この板状部4の先端寄りの部分で該ボルト4の軸線
よりも少し上方へ偏在した位置に横孔5が設けられ、更
に板状部4の先端部で下側コーナ部分が欠落した曲面6
もしくは傾斜面になっている。
【0016】前記支持部材3は、板状部4の両側に外嵌
する二枚のプレート7、7の先端側を一体部8で連ねて
コ字状やU字状に折り曲げ形成され、プレート7、7に
は長さ方向の中心に対して上方へ片寄った位置に横孔
9、9が設けられ、板状部4と両プレート7、7の一致
させた横孔5、9、9に挿通した軸10で、板状部4に
支持部材3が90°以上の角度を回動自在となるよう取
付けられている。
【0017】図1のように、ボルト2の軸線方向に支持
部材3の長さ方向を沿わせたとき、一体部8の後端が板
状部4の先端面で上部コーナ部分に当接し、支持部材3
の一方への回動を止める部分になると共に、板状部4の
先端下部に設けた曲面6もしくは傾斜面は、支持部材3
を図1反時計方向へ回動させたときに、一体部8を支障
なく通過させる部分になる。
【0018】前記支持部材3における両プレート7、7
の後端側で壁面等へ接触するコーナ部分が欠落した曲面
もしくは傾斜面に形成されている。
【0019】この発明の第1の実施例は上記のような構
成であり、図3の如く、器材Aを取付けんとする壁面や
建材B及び該器材Aには、ボルト2を挿通するための孔
C、C1 が予め貫通するよう設けられ、ボルト2には締
結用のナット12が螺合されている。
【0020】図1のように、支持部材3をその長さ方向
がボルト2の軸線方向に沿う状態で孔C、C1 に表面側
から支持部材3を先にしてボルト2を挿通し、支持部材
3の全長が建材Bの背面側に出ると、支持部材3は軸1
6を中心に反時計方向に回動する。
【0021】支持部材3は、軸10による枢止点が上方
に偏在していると共に、先端側に一体部8が位置してい
るため、軸10よりも先端側が重量的に重くなり、従っ
て、孔C1 から抜け出ると該支持部材3は軸10を中心
に先端側が下る図3反時計方向へ自動的に回動すること
になる。
【0022】図3は、建材Bに設けた孔C1 の背面側に
スリ鉢状の凹部Dが生じている場合の状態を示し、支持
部材3の回動時に、後端側のコーナ部分が直角であると
凹部Dに干渉して噛込むことになるが、このコーナ部分
は欠落した曲面11もしくは傾斜面に形成されているの
で、支持部材3の回動時に該曲面11は凹部Dへの噛込
みの発生はなく、ナット12を締付けると支持部材3は
曲面11が凹部(D)に当接すると滑るようにして建材
Bの背面に沿って重なり、ボルト2に対して直交状とな
った支持部材3とナット12で建材Bに器材3Aを固定
化することができる。
【0023】次に、図5と図6に示す第2の実施例は、
ボルト2の先端を二又状にしたタイプであり、先の第1
の実施例と同一部分は同一符号を付して説明する。
【0024】図5に示すように、ボルト2の一端側を軸
方向の溝21によって板状部22、22が対向する二又
に分割し、この板状部22、22の先端側でボルト2の
軸線よりも上部の位置に横孔23を設ける共に、支持部
材3は、溝21内に嵌合するプレート24の先端側に広
幅部25を連成して形成され、プレート24の前後方向
中心線よりも上部に設けた横孔26と板状部22、22
の横孔23にわたって挿通した軸27により該支持部材
3はボルト2に回動自在となるよう取付けられている。
【0025】支持部材3は、ボルト2の軸線方向に沿う
状態で、広幅部25の両側後部に形成した段部28、2
8が板状部22、22の先端面に当接し、支持部材3の
一方への回動を止める部分になると共に、両板状部2
2、22の先端下部コーナに形成した曲面6もしくは傾
斜面が支持部材3の他方への回動を許容する部分になっ
ている。
【0026】また、支持部材3のプレート24における
後端側で壁面等へ接触するコーナ部分が欠落した曲面1
1もしくは傾斜面になっている。
【0027】この第2の実施例においても、前記第1の
実施例と同様の使用方法と作用により、壁面や建材Bに
対する器材Aの固定が行なえる。
【0028】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、支持
部材の後端側で壁面等へ接触するコーナ部分を欠落した
曲面もしくは傾斜面に形成したので、壁面や建材に設け
たボルト挿通孔の背面側にスリ鉢状の凹部が発生してい
る場合においても、支持部材は、コーナ部分が凹部に当
接すると滑るようにして適正な直交状態に位置すること
になり、支持部材が凹部に噛込んで不完全な固定状態を
招いたり、壁面や建材に損傷を与えるようなことがなく
なり、器材の確実な固定が行なえる。
【0029】また、孔の背面側に凹部があっても、支持
部材をボルトに対して直交状に位置させることができる
ので、支持部材の長尺化を必要とせず、不完全な固定状
態の回避が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る中空部用ボルトの第1の実施例
を示す正面図
【図2】同上の分解斜視図
【図3】同上の使用状態を示す締結前の縦断面図
【図4】同上の使用状態を示す締結時の縦断面図
【図5】第2の実施例を示す分解斜視図
【図6】同上の使用状態を示す締結時の縦断面図
【符号の説明】
1 中空部用ボルト 2 ボルト 3 支持部材 4 板状部 5 横孔 6 曲面 7 プレート 8 一体部 9 横孔 10 軸 11 曲面 12 ナット 21 溝 22 板状部 23 横孔 24 プレート 25 広幅部 26 横孔 27 軸 28 段部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボルトの一端側がボルト径よりも薄肉厚
    の扁平な板状部に形成され、支持部材は、該板状部の両
    側に外嵌して軸で取付けられる二枚のプレートの先端側
    を、ボルトの軸方向側に支持部材を沿わせたとき板状部
    の先端に当接して一方への回動を止める一体部で連ねて
    形成され、この支持部材の後端側で壁面等へ接触するコ
    ーナ部分を欠落した曲面もしくは傾斜面に形成し、前記
    ボルトの板状部の先端で上記一体部が当接する側と反対
    の角部が、支持部材の回動時に一体部が支障なく通過す
    るように欠落した曲面もしくは傾斜面に形成されている
    中空部用ボルト。
  2. 【請求項2】 ボルトの一端部が溝によって二又に分割
    され、この溝内に挿入した支持部材を、ボルトの軸線方
    向に沿う状態から少なくとも90°以上回動できるよう
    に軸で取付けた中空部用ボルトにおいて、ボルトに対し
    て回動する支持部材の後端側で壁面等へ接触するコーナ
    部分を欠落した曲面もしくは傾斜面に形成したことを特
    徴とする中空部用ボルト。
  3. 【請求項3】 支持部材は、ボルトの溝に嵌合する薄肉
    厚部の先端側に溝の幅よりも広い厚肉部を設けて形成さ
    れ、この厚肉部の両側後端部が支持部材をボルトの軸方
    向に沿わせたとき、ボルトの先端に当接して一方への回
    動を止める段部となり、前記ボルトの先端で上記段部が
    当接する側と反対側の角部が、支持部材の回動時に段部
    が支障なく通過するように欠落した曲面もしくは傾斜面
    に形成されている請求項2記載の中空部用ボルト。
JP7104172A 1995-04-27 1995-04-27 中空部用ボルト Expired - Lifetime JP2843778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7104172A JP2843778B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 中空部用ボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7104172A JP2843778B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 中空部用ボルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08296624A true JPH08296624A (ja) 1996-11-12
JP2843778B2 JP2843778B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=14373619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7104172A Expired - Lifetime JP2843778B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 中空部用ボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2843778B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014163A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Takigen Mfg Co Ltd アンカーボルト
KR100918513B1 (ko) * 2007-10-17 2009-09-24 (주)소고에어텍 체결 볼트
KR200467227Y1 (ko) * 2013-03-19 2013-06-07 (주)건국 클립헤드 볼트
KR101321530B1 (ko) * 2012-12-28 2013-10-28 박은권 건식 건축물에 설치되는 시설물 고정장치
KR101434344B1 (ko) * 2012-11-30 2014-08-27 최완석 비계 자동 잠금 장치 및 방법
JP2016138405A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 トヨタホーム株式会社 支柱支持具
KR102094242B1 (ko) * 2020-01-10 2020-05-15 (주)엔씨테크 토글 볼트
CN111365347A (zh) * 2020-03-16 2020-07-03 中国北方车辆研究所 一种用于相对运动部件间位移检测的带孔扁头螺栓
KR102156754B1 (ko) * 2019-07-10 2020-09-17 신남선 체결용 앵커

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI652411B (zh) * 2017-05-19 2019-03-01 嚴振宏 免工具拆裝的緊固件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229310U (ja) * 1988-08-12 1990-02-26
JPH04105211U (ja) * 1991-02-15 1992-09-10 光洋器材株式会社 係止ねじ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229310U (ja) * 1988-08-12 1990-02-26
JPH04105211U (ja) * 1991-02-15 1992-09-10 光洋器材株式会社 係止ねじ装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014163A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Takigen Mfg Co Ltd アンカーボルト
KR100918513B1 (ko) * 2007-10-17 2009-09-24 (주)소고에어텍 체결 볼트
KR101434344B1 (ko) * 2012-11-30 2014-08-27 최완석 비계 자동 잠금 장치 및 방법
KR101321530B1 (ko) * 2012-12-28 2013-10-28 박은권 건식 건축물에 설치되는 시설물 고정장치
KR200467227Y1 (ko) * 2013-03-19 2013-06-07 (주)건국 클립헤드 볼트
JP2016138405A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 トヨタホーム株式会社 支柱支持具
KR102156754B1 (ko) * 2019-07-10 2020-09-17 신남선 체결용 앵커
KR102094242B1 (ko) * 2020-01-10 2020-05-15 (주)엔씨테크 토글 볼트
CN111365347A (zh) * 2020-03-16 2020-07-03 中国北方车辆研究所 一种用于相对运动部件间位移检测的带孔扁头螺栓

Also Published As

Publication number Publication date
JP2843778B2 (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08296624A (ja) 中空部用ボルト
JP4435356B2 (ja) C形鋼接続用金物
JP2008111292A (ja) 固定具
JP2529010Y2 (ja) 機器の傾斜状取付装置
JP2001182271A (ja) 手摺用支持具の取付け金具
JP2571533B2 (ja) 荷押え装置
JP2002130237A (ja) 壁用取付ボルト及びそれを用いた装置
JPH029590Y2 (ja)
JPH0326460Y2 (ja)
JP3043731U (ja) 足場板取付金具
JPH0635603Y2 (ja) ケ−ブルヘツド保持装置
JP2775623B2 (ja) 柱材連結金具
JPH0819147A (ja) バスダクトの垂直支持金具
JP3695860B2 (ja) モータ支持装置
JP2004311813A (ja) 基板装置
JPS6333476Y2 (ja)
JP2000230688A (ja) ガス栓取付装置
JPH10183992A (ja) 幅木固定用クランプ
JPH08265022A (ja) アンテナ取付金具
JPH0341365Y2 (ja)
JP2661501B2 (ja) 起立部材取付構造
JPH08333834A (ja) パネルの取付構造
JPS62289953A (ja) シヤフト角度調整装置
JPH0353518Y2 (ja)
JP3020798B2 (ja) 遊技用装置の取付枠

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term