JPH08222334A - 高機能icソケット - Google Patents

高機能icソケット

Info

Publication number
JPH08222334A
JPH08222334A JP7022889A JP2288995A JPH08222334A JP H08222334 A JPH08222334 A JP H08222334A JP 7022889 A JP7022889 A JP 7022889A JP 2288995 A JP2288995 A JP 2288995A JP H08222334 A JPH08222334 A JP H08222334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
terminal
package
terminals
jumper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7022889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Mukai
英之 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP7022889A priority Critical patent/JPH08222334A/ja
Publication of JPH08222334A publication Critical patent/JPH08222334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ICパッケージのリードピン配列の変更に自
由かつ容易に対応でき、しかも小型で用途の広いICソ
ケットを提供する。 【構成】 下部ソケット1と上部ソケット2を連結支柱
3で接続して上下二段に重ね、各ソケットの端子5、6
間を着脱自在のジャンパ線4で接続する。これにより、
ICパッケージのリードピン配列に変更が生じた場合で
も、ジャンパ線4による端子5、6間での接続関係の変
更を行ってICパッケージ13と回路基板12の接続関
係の整合性を保つことができる。また、連結支柱3を端
子5、6の設置域の内側に配したのでソケットサイズが
大きくなることもない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ICパッケージのリー
ドピン配列の変更に自由かつ容易に対応できるようにし
てICパッケージの特性検査等を行い易くしたICソケ
ットに関する。
【0002】
【従来の技術】ICパッケージの特性検査(例えば入出
力信号のチェック)や試作品の性能評価等は、測定用の
回路基板上に搭載されたICソケットにICパッケージ
を挿入して行うが、測定対象のICパッケージがリード
ピンの配列順位等を変更したものであると、配列を変え
たピンと基板上回路の接続関係が狂う。
【0003】このため、基板上の配線を一部除去した
り、ジャンパ線で結線相手を変えたりして回路基板とI
Cソケット間の配線をピン配列に合うように変更する方
法や基板を作り変える方法が取られていたが、これ等の
方法は煩雑で手間と時間がかかることから、実開昭50
−23192号公報に示されるように、ICソケットと
ICパッケージ間にスペーサを介在し、そのスペーサの
接続パターンを変更してICパッケージのリードピン配
列の変更に対応することが考えられている。
【0004】また、本出願人も、実開平6−60989
号公報でソケットを上部ソケットと下部ソケットの2者
に分け、それ等の間の電気接続をジャンパピンで行うと
共に、一部のジャンパピンをジャンパ線付きのピンに置
き代えてジャンパ線付きピンの差込み位置の変更でピン
配列の変化に対応することを提案している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】スペーサを用いる実開
昭58−10391号公報の技術では、スペーサの作り
変えが必要になるため、時間と費用の浪費が大きくな
る。
【0006】一方、実開平6−60989号公報の技術
では、ICソケットのサイズが通常の実装用ソケットよ
りも大きくなる。また、ジャンパピンによる接続を行う
ので、リードピンの配列ピッチやレイアウトが異なるI
Cパッケージには対応できず、微小なジャンパピンの取
扱い性等についても改善すべきところが残っている。
【0007】実開平6−120379号公報など、ほか
にも似たような技術がいくつか提案されているが、これ
等にも上記と同様の問題がある。
【0008】そこで、本発明は、小型でしかも接続の変
更が自由かつ、容易に行え、さらに、上部ソケットを交
換することでリードピンピッチやピンレイアウトが異な
るICパッケージにも対応できる高機能ICソケットを
提供することを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明においては、ソケット本体に上側がメス、下
側がオスの端子を上下に貫通して設け、その端子の設置
域の内側に支柱接続部を設けた構造の上部ソケット及び
下部ソケットを、前記支柱接続部に取付ける連結支柱を
介して上下二段に一定の間隔をあけて重ね、回路基板上
に設けて基板上の対応した回路に導通させる前記下部ソ
ケットの端子と、ICパッケージのリードピンを差し込
む上部ソケットの端子間を、上部ソケットの端子のオス
部に差し込むメスコンタクト及び下部ソケットの端子の
メス部に差し込むオスコンタクトを両端に備える着脱自
在のジャンパ線で接続するようにしたものをICソケッ
トとして利用するようにしたのである。
【0010】このICソケットに用いるジャンパ線のう
ち、電気特性の観測がし辛いピンを接続するものは、プ
ローブを接触或いは取付ける端子を端末に設けた分岐線
を有するものが望ましい。
【0011】
【作用】ICソケットを上部ソケットと下部ソケットの
2者に分け、それ等を一定間隔を保って二段に重ねる
と、基板の回路に接続された下部ソケットの端子とIC
パッケージのリードピンを挿入する上部ソケットの端子
を分離することができ、その分離した端子を着脱自在の
ジャンパ線で接続するので、ジャンパ線による結線相手
を自由に変更してICパッケージのピン配列順位の変更
に対応することができる。
【0012】また、上部ソケット、下部ソケットは、ジ
ャンパ線による接続を行っているので、端子の配列ピッ
チやレイアウトが異なっていてもよく、従って、上部ソ
ケットをICパッケージのリードピン配列に合うものに
交換してリードピンピッチやレイアウトの異なるICパ
ッケージを基板回路に接続することも可能になる。な
お、ここで用いる上下のソケットは、通常の実装用ソケ
ットに連結支柱の接続部を設けたものでよく、専用品を
特別に作る必要はない。
【0013】さらに、上下のソケットの連結を、端子設
置域の内側に配した連結支柱によって行うので、ソケッ
トサイズが大きくならない。
【0014】このほか、プローブ接触用端子付き分岐線
を有するジャンパ線を含むものは、分岐線から信号を取
出せるので測定対象のピンがプローブを接触させ難いも
のであってもオシロスコープ等による電気特性の観測を
支障無く行うことができる。
【0015】
【実施例】図1に、本発明のICソケットの一例を示
す。このICソケットは、下部ソケット1、上部ソケッ
ト2、両ソケットの連結支柱3及びジャンパ線4によっ
て構成されている。
【0016】下部ソケット1及び上部ソケット2は、絶
縁板から成る本体1a、2aに、上側がメス、下側がオ
スの端子5、6を所定の配列パターン、例えば図2に示
すようなパターンにして上下に貫通させて設け、さら
に、中継端子5、6の設置領域の内側に支柱接続部とな
るスリーブ7を貫通して取付けた構造になっている。端
子5の配列ピッチは、回路基板12に設けられるスルー
ホールの配列ピッチに一致させ、一方、中継端子6の配
列ピッチは測定するICパッケージ13のリードピンピ
ッチに一致させてある。この端子5と6の配列パター
ン、配列ピッチは同じである場合(このときのソケット
1、2は同一品を利用できる)もあるし、異ならせるこ
ともある。
【0017】連結支柱3は、ここでは、図3に示すよう
に4本の支柱3aを連結材3bで一体につないだものを
用いている。各支柱3aの上下端は上下のソケットのス
リーブ7に抜き差し自在に挿入でき、その挿入を行って
下部ソケット1上に上部ソケット2を図1のように一定
間隔を保って重ねる。
【0018】ジャンパ線4は、図4(a)に示すよう
に、上端にメスコンタクト9を、下端にオスコンタクト
8を各々有しており、メスコンタクト9を端子6のオス
部に挿入し、オスコンタクト8を端子5のメス部に挿入
してこのジャンパ線4で対応した端子5、6を接続す
る。これであれば、接続相手の端子を自由に選べるた
め、ICパッケージのリードピンの配列順位が変更され
てもジャンパ線の付け替えでリードピンと基板回路の接
続関係を修復することができる。
【0019】また、上部ソケット2をICパッケージと
適合するものに交換してリードピンの配列パターンや配
列ピッチが異なるICパッケージを回路基板12に接続
することもできる。
【0020】図4(b)は、ジャンパ線4の途中に分岐
線10を付け、その分岐線の端部にプローブ用端子11
を取付けたものを示している。端子11は、プローブの
探針を単に接触させるものよりも引っ掛けるなどして接
触状態を保持できるものが好ましい。この端子付き分岐
線を有するジャンパ線4を用いれば、露出部が極端に少
ない、或いは位置が悪いと云った理由から直接の電気観
測がし辛いリードピンについても、容易にプロービング
を行える。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のICソケ
ットは、二段に重ねた上部ソケットと下部ソケットの端
子間を着脱自在のジャンパ線で接続するようにしたの
で、ICパッケージのリードピン配列に変更が生じた場
合でも、端子間での接続関係を変更するだけでICパッ
ケージと回路基板の接続の整合性がとれるほか、上部ソ
ケットを交換してピンレイアウトやピンピッチの異なる
ICパッケージを接続することも可能になる。
【0022】また、接続関係の修復が不要なケースで
は、上部ソケットを外して、下部ソケットに直接ICパ
ッケージを挿入することもでき、広範な利用が図れる。
【0023】さらに、連結支柱による連結を端子の設置
領域の内側で行うのでソケットサイズが大きくなること
もない。また、上下のソケットは通常の実装用ソケット
を利用できるので、専用品を作る必要がなく、この点で
も有利になる。
【0024】なお、分岐線付きのジャンパ線を含むもの
は、プロービングの支障が無くなり、電気特性の観測が
より容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のICソケットの一例を示す正面図
【図2】(a):下部ソケット及び上部ソケットの平面
図 (b):同上のソケットの側面図
【図3】(a):連結支柱の側面図 (b):同上の支柱の平面図
【図4】(a):ジャンパ線の斜視図 (b):分岐線付きジャンパ線の斜視図
【符号の説明】
1 下部ソケット 2 上部ソケット 1a、2a 本体 3 連結支柱 3a 支柱 3b 連結材 4 ジャンパ線 5、6 端子 7 スリーブ 8 オスコンタクト 9 メスコンタクト 10 分岐線 11 プローブ用端子 12 回路基板 13 ICパッケージ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソケット本体に上側がメス、下側がオス
    の端子を上下に貫通して設け、その端子の設置域の内側
    に支柱接続部を設けた構造の上部ソケット及び下部ソケ
    ットを、前記支柱接続部に取付ける連結支柱を介して上
    下二段に一定の間隔をあけて重ね、回路基板上に設けて
    基板上の対応した回路に導通させる前記下部ソケットの
    端子と、ICパッケージのリードピンを差し込む上部ソ
    ケットの端子間を、上部ソケットの端子のオス部に差し
    込むメスコンタクト及び下部ソケットの端子のメス部に
    差し込むオスコンタクトを両端に備える着脱自在のジャ
    ンパ線で接続するようにしてある高機能ICソケット。
  2. 【請求項2】 一部のジャンパ線が分岐線を有し、その
    分岐線にプローブ用端子が付けられている請求項1記載
    の高機能ICソケット。
JP7022889A 1995-02-10 1995-02-10 高機能icソケット Pending JPH08222334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7022889A JPH08222334A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 高機能icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7022889A JPH08222334A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 高機能icソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08222334A true JPH08222334A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12095243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7022889A Pending JPH08222334A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 高機能icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08222334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10132282A (ja) * 1996-11-01 1998-05-22 Rinnai Corp タイマ付加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10132282A (ja) * 1996-11-01 1998-05-22 Rinnai Corp タイマ付加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6040530A (en) Versatile printed circuit board for testing processing reliability
JP3093308U (ja) カードコネクタ構造
JPH08222334A (ja) 高機能icソケット
JPH08315938A (ja) Icソケット
JP3128442B2 (ja) バーンイン試験用ボード
JPS6041729Y2 (ja) ウエハプロ−ブカ−ド
JPH06174786A (ja) バーンインボード
JPS6011499Y2 (ja) コネクタ
JPH06180343A (ja) Ic測定装置用テストボード
JP2502931Y2 (ja) テストプラグ
JPH0720193A (ja) Dutボード
JP3099547B2 (ja) エミュレーションプローブ
JP2759451B2 (ja) プリント基板検査治具
JPH058528Y2 (ja)
JPS5935814Y2 (ja) 半導体集積回路検査装置
JPH0612541Y2 (ja) 電気的チェック穴付きコネクタ
JP2926759B2 (ja) 半導体集積回路測定治具
JPH02248876A (ja) プリント基盤テスト用のスーパーアダプタ
JPS6134701Y2 (ja)
JPH06281697A (ja) 半導体チップ用信号取出しアダプタ
JPH0625775U (ja) Icテスタ用テストボード
JPS63307764A (ja) Icソケツト
JPS63168579A (ja) 電子回路の試験方法
JPH04369253A (ja) 半導体集積回路パッケージ
JPH11329614A (ja) コネクタとこれを用いた検査方法