JPH08148832A - 多層プリント基板 - Google Patents

多層プリント基板

Info

Publication number
JPH08148832A
JPH08148832A JP6289850A JP28985094A JPH08148832A JP H08148832 A JPH08148832 A JP H08148832A JP 6289850 A JP6289850 A JP 6289850A JP 28985094 A JP28985094 A JP 28985094A JP H08148832 A JPH08148832 A JP H08148832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
layers
conductor
layer
permittivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6289850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3591894B2 (ja
Inventor
Yuichi Matsumoto
雄一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28985094A priority Critical patent/JP3591894B2/ja
Publication of JPH08148832A publication Critical patent/JPH08148832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3591894B2 publication Critical patent/JP3591894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 誘電結合による誤動作防止 【構成】 電気回路を構成する為の導体層(a1〜a
6)と、該導体層間を絶縁する誘電層(b1〜b5)
が、それぞれ2層以上交互に積層された多層プリント基
板において、該誘電層のうち少なくとも2層が異なる2
種類の誘電率の材料b1〜b5よりなることを特徴とす
る多層プリント基板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置、画像読取
装置、画像形成装置、コンピュータ等の各種電子機器に
用いられる多層プリント基板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の多層プリント基板を図1に示す。
1は多層プリント基板、2は該プリント基板に実装され
る機能素子としての抵抗素子、3は配線パターン、4は
接続パッド、5はスルーホールである。多層プリント基
板1のうちaは導体層で電気回路を構成する目的で使用
される。bは誘電層で異なる導体層a間の絶縁を目的と
する。
【0003】誘電層bを隔てた導体層a間は、一般的に
スルーホール5を使用して導通が可能な構成となってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】多層プリント基板は、
導体層間の絶縁に使用している材料が誘電率をもつため
に、導体層間の誘電結合(容量結合)は避けられないも
のとなっており、誘電結合を通じてノイズが他の導体層
に侵入し、電気回路の誤動作を引き起こす等の問題を生
じる場合がある。
【0005】これらの問題を解決するために誘電結合を
小さくする手段には、低誘電率の材料を使用する方法が
あるが、低誘電率材料は一般的に高価であり、コストア
ップにつながる。
【0006】
【課題を解決するための手段(及び作用)】本発明によ
れば、電気回路を構成する為の導体層と、該導体層間を
絶縁する誘電層が、それぞれ2層以上交互に積層された
多層プリント基板において、該誘電層のうち少なくとも
2層が互いに異なる2種類の誘電率の材料よりなること
によって、低コストで、導体層間の誘電結合を低減可能
としたものである。
【0007】
【実施例】
(好適な実施態様の説明)本発明に用いられる導体層と
しては、Al、Cu、Ni、Cr等の低抵抗の導電体が
用いられる。
【0008】又、誘電率の低い材料の誘電率が3.9以
下であることが望ましい。
【0009】一方、誘電率の高い材料の誘電率が4.0
以上であることが望ましい。
【0010】又、低誘電率材料と高誘電率材料との誘電
率の差は0.1以上あればよく1.0以上がより好まし
い。
【0011】材料は、ガラスエポキシ樹脂、ポリイミド
樹脂等から所望の誘電率のものを選択して用いる。
【0012】(実施例1)図2に本発明を適用した多層
プリント基板の一実施例を示す。同図においてa1〜a
6は導体層、b1〜b5は誘電層である。また導体層a
3、a4は電源(Vcc及びGND)と接続され、a
1、a2、a5、a6は電気回路を形成する為の導体層
であり所望の配線パターンに加工されている。さらに同
図において、誘電層b2〜4は比較的高誘電率ではある
が安価な材料c、b1とb5は高価であるが低誘電率の
材料dより形成されている。
【0013】導体層a3、a4が電源層である為に、ノ
イズは発生せずまたノイズの影響を受けにくくなってい
る。また、導体層a2とa5は距離が離れているため結
合容量が小さくなっているとともに、間に電源層がある
ので、誘電結合が小さく且つシールドされている。
【0014】この構成で誘電結合が問題となるのは、導
体層a1とa2間、導体層a5とa6間であるが、導体
層a1とa2間の誘電層b1と、導体層a5とa6間の
誘電層b5は低誘電率材料dであるため誘電結合が小さ
くなっており、他導体層からのノイズの侵入、他導体層
へのノイズの輻射が小さい構成となっている。
【0015】また誘電層b2〜4は比較的高誘電率材料
cであるが、導体層a2〜a5間の誘電結合はもとより
問題ではなく、材料cが安価であるため、低コストのプ
リント基板となっている。
【0016】尚、本実施例では導体層として厚み70μ
mのCuを用い、低誘電率材料の層としては、厚みが
0.3mmのものを用い高誘電率材料の層としては、厚
みが0.3mmのものを用いた。
【0017】(実施例2)図3に本発明を適用した多層
プリント基板の第2の実施例を示す。同図においてa7
〜12は導体層、b6〜10は誘電層である。
【0018】また、導体層a9はデジタル用電源(DV
cc及びDGND)に接続される、導体層a7、a8は
デジタル回路を形成する為の配線パターンが形成される
導体層となっている。導体層a10はアナログ用電源層
(AVcc及びAGND)、導体層a11、a12はア
ナログ回路を形成する為の配線パターンが形成される導
体層となっている。
【0019】さらに同図において、誘電層b6、7、
9、10は比較的高誘電率ではあるが安価な材料c、b
8は高価であるが低誘電率の材料dより形成されてい
る。
【0020】図3における多層プリント基板はアナログ
回路とデジタル回路の混在であり、デジタル回路のスイ
ッチングノイズのアナログ回路への侵入を如何に抑える
かがポイントである。この構成ではアナログ回路とデジ
タル回路の境界となる誘電層b8が低誘電率材料dであ
るため誘電結合が小さくなっており、デジタル回路のス
イッチングノイズのアナログ回路への侵入を抑える構成
となっている。
【0021】また誘電結合の問題とならない誘電層b
6、7、9、10は安価な材料cであるため、低コスト
のプリント基板となっている。
【0022】以上説明した図2、3では実装される機能
素子や具体的配線パターンの描写は省略しているが、こ
れらは用いる電子機器の回路に応じて適宜図1の如く構
成できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明した様に、電気回路を構成する
導体層と、該導体層間を絶縁する誘電層が、交互に形成
されることによってなる多層プリント基板において、該
誘電層が異なる2種類の誘電率の材料より構成すること
によって、低コストアップで、誘電結合を低減するとい
った効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】多層プリント基板の従来例を示す模式的斜視
図、
【図2】本発明を適用した多層プリント基板の実施例を
示す模式的斜視図、
【図3】本発明を適用した多層プリント基板の実施例を
示す模式的斜視図である。
【符号の説明】
a 導体層 b 誘電層 a1〜a12 導体層 b1〜b10 誘電層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気回路を構成する為の導体層と、該導
    体層間を絶縁する誘電層が、それぞれ2層以上交互に積
    層された多層プリント基板において、該誘電層のうち少
    なくとも2層が異なる2種類の誘電率の材料よりなるこ
    とを特徴とする多層プリント基板。
JP28985094A 1994-11-24 1994-11-24 多層プリント基板 Expired - Fee Related JP3591894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28985094A JP3591894B2 (ja) 1994-11-24 1994-11-24 多層プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28985094A JP3591894B2 (ja) 1994-11-24 1994-11-24 多層プリント基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08148832A true JPH08148832A (ja) 1996-06-07
JP3591894B2 JP3591894B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=17748581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28985094A Expired - Fee Related JP3591894B2 (ja) 1994-11-24 1994-11-24 多層プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3591894B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1154696A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Mitsubishi Electric Corp 高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュール
JP2011075313A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Three M Innovative Properties Co Icデバイス検査用ソケット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294697A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Hitachi Ltd 多層プリント回路板およびその製法
JPH0410591A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Hitachi Ltd セラミック多層回路板および半導体モジュール
JPH0424997A (ja) * 1990-05-15 1992-01-28 Matsushita Electric Works Ltd 多層プリント基板の製造方法
JPH05235550A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Nec Corp 低誘電率ガラスセラミック多層配線基板およびその製造方法
JPH06297634A (ja) * 1993-04-19 1994-10-25 Toshiba Chem Corp 銅張積層板及び多層銅張積層板

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294697A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Hitachi Ltd 多層プリント回路板およびその製法
JPH0410591A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Hitachi Ltd セラミック多層回路板および半導体モジュール
JPH0424997A (ja) * 1990-05-15 1992-01-28 Matsushita Electric Works Ltd 多層プリント基板の製造方法
JPH05235550A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Nec Corp 低誘電率ガラスセラミック多層配線基板およびその製造方法
JPH06297634A (ja) * 1993-04-19 1994-10-25 Toshiba Chem Corp 銅張積層板及び多層銅張積層板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1154696A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Mitsubishi Electric Corp 高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュール
JP2011075313A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Three M Innovative Properties Co Icデバイス検査用ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3591894B2 (ja) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5010641A (en) Method of making multilayer printed circuit board
KR100812515B1 (ko) 용량성/저항성 디바이스 및 이러한 디바이스를 통합하는인쇄 배선 기판, 그리고 그 제작 방법
KR920013500A (ko) 하이브리드 다층 회로의 비아 캐패시터 구조물
KR100729703B1 (ko) 용량성/저항성 디바이스, 이러한 디바이스를 통합하는 높은유전율 유기 유전체 적층물 및 인쇄 배선 기판, 그리고 그제작 방법
EP1648028A1 (en) Composite electronic component
US6004657A (en) Laminated electronic part
JPH08148832A (ja) 多層プリント基板
JP2712295B2 (ja) 混成集積回路
JPH07161568A (ja) 積層コンデンサアレイ
JP2000164999A (ja) 印刷回路基板
JPS63278399A (ja) 混成厚膜回路の構成方法
JPH06275935A (ja) フレキシブル基板における回路パターン
JP2621342B2 (ja) 多層配線基板
KR100528013B1 (ko) 커패시터를 갖는 인쇄회로기판
JPH11297875A (ja) 多層プリント配線板及び該配線板を備えた電子機器
JPH08316687A (ja) 多層プリント配線板
JPS63299298A (ja) 多層プリント基板
JPS62264698A (ja) 多層プリント基板
JP2000151115A (ja) プリント配線板
JPH0426184A (ja) 厚膜回路基板
JPH0513896A (ja) 多層基板
JPH02177587A (ja) プリント配線基板
JPS5810862B2 (ja) 厚膜集積回路装置
JPH06112653A (ja) 多層薄膜デバイスと薄膜の接続方法
JPH04171795A (ja) 低温焼成セラミック多層基板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees