JPH1154696A - 高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュール - Google Patents

高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュール

Info

Publication number
JPH1154696A
JPH1154696A JP9208160A JP20816097A JPH1154696A JP H1154696 A JPH1154696 A JP H1154696A JP 9208160 A JP9208160 A JP 9208160A JP 20816097 A JP20816097 A JP 20816097A JP H1154696 A JPH1154696 A JP H1154696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ceramic layer
dielectric constant
ground electrode
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9208160A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Nakayama
正敏 中山
Noriko Ogata
規子 小方
Sunao Takagi
直 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9208160A priority Critical patent/JPH1154696A/ja
Publication of JPH1154696A publication Critical patent/JPH1154696A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4673Application methods or materials of intermediate insulating layers not specially adapted to any one of the previous methods of adding a circuit layer
    • H05K3/4676Single layer compositions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波装置の小型化の妨げになるという課
題、高周波装置の低コスト化の妨げとなるという課題、
接続配線の自由度が小さいという課題があった。 【解決手段】 高周波多層誘電体基板1は、セラミック
層2と低誘電率層3とから構成される2層基板の下面に
下側グランド電極4、上面に第1および第2の上側グラ
ンド電極5および6を備え、2層基板の層間に接続配線
7を備えた構造をしている。また、マルチチップモジュ
ール11は、第1の上側グランド電極5上に高周波回路
チップ12を装荷し、第2の上側グランド電極6上に制
御回路チップ13を装荷し、第1の接続用パッド14と
接続配線7とを接続し、第2の接続用パッド15と接続
配線7とを接続した構造をしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、高周波多層誘電
体基板およびマルチチップモジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高周波を取り扱う携帯電話などの
装置では、良好な特性を得るため、比較的高価なガリウ
ムひ素半導体を用いて形成される高周波増幅器などの高
周波回路部品が用いられている。以下、高周波を取り扱
う装置を高周波装置という。
【0003】そして、このような高周波装置では、その
小型化および低コスト化を図るため、高価ではあるが高
周波特性の良好なガリウムひ素半導体チップに高周波で
動作する高周波回路を形成し、高周波特性は良くないが
安価なシリコン半導体チップに低周波で動作する制御回
路を形成し、これら半導体チップを同一の誘電体基板上
に装荷し、高周波回路と制御回路とを接続するマルチチ
ップモジュールの手法が用いられている。以下、高周波
回路が形成されている半導体チップを高周波回路チップ
といい、制御回路が形成されている半導体チップを制御
回路チップという。
【0004】また、マルチチップモジュールを構成する
際、より一層の小型化を図るため、高周波多層誘電体基
板を用いる場合もある。
【0005】図4は、例えば、文献1:「“A GaA
s MCM POWER AMPLIFIER OF
3.6V OPERATION WITH HIGH
EFFICIENCY OF 49% FOR 0.9
GHz DIGITAL CELLULAR PHON
E SYSTEM”、1994 IEEE MTT−S
Digest、pp.569〜572」に示された、
従来の高周波多層誘電体基板の構成図である。図4に
は、高周波多層誘電体基板の最上層上に高周波回路チッ
プが装荷され、さらに高周波多層誘電体基板の最上層上
に高周波整合回路が設けられている場合について示して
いる。図4において、101は高周波多層誘電体基板、
102は高誘電率な第1のセラミック層、103は高誘
電率な第2のセラミック層、104は高誘電率な第3の
セラミック層、105は高誘電率な第4のセラミック
層、106は第1のセラミック層102と第2のセラミ
ック層103との間に設けられた第1のグランド電極、
107は第3のセラミック層104と第4のセラミック
層105との間に設けられた第2のグランド電極、10
8は第2のセラミック層103と第3のセラミック層1
04との間に設けられたストリップ線路である。このよ
うに、高周波多層誘電体基板101は第1〜第4の高誘
電率セラミック層102〜105、第1,第2のグラン
ド電極106,107およびストリップ線路108から
構成されている。また、109は高周波多層誘電体基板
101の最上層である第4のセラミック層105上に装
荷された高周波回路チップ、110は高周波多層誘電体
基板101の最上層である第4のセラミック層105上
に設けられた高周波整合回路である。
【0006】また、図5は、例えば、文献2:「特開平
6−112710号公報」に示された、従来の他の高周
波多層誘電体基板の構成図である。図5において、11
1は高周波多層誘電体基板、112は高誘電率な第1の
セラミック層、113は高誘電率な第2のセラミック
層、114は第2のセラミック層113上に設けられた
低誘電率なガラス層、115は第1のセラミック層11
2の下面に設けられた第1のグランド電極、116は第
2のセラミック層113とガラス層114との間に設け
られた第2のグランド電極、117は第1のセラミック
層112と第2のセラミック層113との間に設けられ
たストリップ線路、118はガラス層114上に設けら
れた配線、119は第2のセラミック層113および第
2のグランド電極116に形成されたバイアホールを通
してストリップ線路117と配線118とを接続する端
子である。このように、高周波多層誘電体基板111は
第1,第2のセラミック層112,113、ガラス層1
14、第1,第2のグランド電極115,116、スト
リップ線路117、配線118および端子119から構
成されている。
【0007】また、誘電体基板上に半導体チップを装荷
してマルチチップモジュールを構成し、誘電体基板の外
部に設けられていた、整合用あるいは入出力用のストリ
ップ線路を、半導体チップを装荷した領域以外の誘電体
基板上に設け、高周波装置の小型化を図る場合もある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の高周波多層誘電
体基板は以上のように構成されているので、高誘電率な
セラミック層を複数設けなければならず、誘電体基板の
コストが増大し、高周波装置の低コスト化の妨げになる
という課題があった。
【0009】また、仮に、文献1に示された高周波多層
誘電体基板101上に高周波回路チップおよび制御回路
チップを装荷してマルチチップモジュールを構成する場
合には、高周波回路チップに形成された高周波回路と制
御回路チップに形成された制御回路とを接続する接続配
線を、第2のセラミック層103と第3のセラミック層
104との間あるいは高周波多層誘電体基板101の最
上層である第4のセラミック層105上に設けることと
なり、文献2に示された高周波多層誘電体基板111上
に高周波回路チップおよび制御回路チップを装荷してマ
ルチチップモジュールを構成する場合には、高周波回路
チップに形成された高周波回路と制御回路チップに形成
された制御回路とを接続する接続配線を、高周波多層誘
電体基板111の最上層であるガラス層114上に設け
ることとなる。このため、文献1に示された高周波多層
誘電体基板101の場合において第2のセラミック層1
03と第3のセラミック層104との間に接続配線を設
ける場合のように、第2の誘電体層と第3の誘電体層と
の間に接続配線を設ける場合には、誘電体層が少なくと
も3層以上必要となるので、誘電体基板のコストが増大
し、高周波装置の低コスト化の妨げになる。また、文献
1に示された高周波多層誘電体基板101の場合におい
て高周波多層誘電体基板101の最上層である第4のセ
ラミック層105上に接続配線を設ける場合や、文献2
に示された高周波多層誘電体基板111の場合において
高周波多層誘電体基板111の最上層であるガラス層1
14上に接続配線を設ける場合のように、最上層上に接
続配線を設ける場合には、高周波回路チップや制御回路
チップの周辺に接続配線を設けなければならず、誘電体
基板が大きくなり、高周波装置の小型化の妨げになる。
さらに、この場合には、高周波回路チップや制御回路チ
ップの周辺に接続配線を設けなければならず、接続配線
の自由度が制限される。
【0010】また、仮に、文献2に示された高周波多層
誘電体基板111上に半導体チップを装荷しマルチチッ
プモジュールを構成し、半導体チップを装荷した領域以
外の高周波多層誘電体基板111上に整合用あるいは入
出力用のストリップ線路を設ける場合には、低誘電率な
ガラス層114がストリップ線路を構成する誘電体層と
なる。このため、低誘電率なガラス層114上に整合用
あるいは入出力用のストリップ線路を設ける場合には、
波長短縮率が小さくストリップ線路が長くなるので、誘
電体基板が大きくなり、高周波装置の小型化の妨げにな
る。さらに、この場合には、ガラス層114と第2のセ
ラミック層113とは熱膨張係数が相違するためガラス
層114を薄くし第2のセラミック層113からの剥離
を避ける必要があるので、整合用あるいは入出力用のス
トリップ線路として一般的に用いられる50Ω程度の特
性インピーダンスをもつものの幅は非常に細くなり、ス
トリップ線路の損失が大きくなる。
【0011】そして、このように、文献2に示された高
周波多層誘電体基板111上に半導体チップを装荷して
マルチチップモジュールを構成し、半導体チップを装荷
した領域以外の高周波多層誘電体基板111上に整合用
あるいは入出力用のストリップ線路を設ける場合には、
上記の問題が生じるため、文献2に示された高周波多層
誘電体基板111では、ストリップ線路117を第1の
セラミック層112と第2のセラミック層113との間
に設けることとなるが、その場合には、セラミック層が
複数層必要となるので、誘電体基板のコストが増大し、
高周波装置の低コスト化の妨げになる。
【0012】また、文献2に示された高周波多層誘電体
基板111上に半導体チップを装荷してマルチチップモ
ジュールを構成し、半導体チップを装荷した領域以外の
高周波多層誘電体基板111上に整合用あるいは入出力
用のストリップ線路を設ける場合には、上記の問題が生
じるため、文献1に示された高周波多層誘電体基板10
1のように、最上層を高誘電率なセラミック層とした場
合にも、セラミック層が複数層必要となるので、誘電体
基板のコストが増大し、高周波装置の低コスト化の妨げ
になる。
【0013】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、高周波装置の小型化および低コス
ト化に有効であり、接続配線の自由度が大きい高周波多
層誘電体基板およびマルチチップモジュールを得ること
を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明に係
る高周波多層誘電体基板は、セラミック層と、セラミッ
ク層上に設けられた低誘電率層と、セラミック層の下面
に設けられた下側グランド電極と、低誘電率層の上面に
設けられ下側グランド電極に接続された第1および第2
の上側グランド電極と、セラミック層と低誘電率層との
間に設けられた接続配線とを備えたものである。
【0015】請求項2記載の発明に係る高周波多層誘電
体基板は、第1および第2の半導体チップが装荷される
半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、セラミック層
と低誘電率層との間に設けられた下側金属配線、低誘電
率層の上面に設けられた上側金属配線、下側グランド電
極、セラミック層および低誘電率層から構成されるスト
リップ線路を有する高周波回路を備えたものである。
【0016】請求項3記載の発明に係る高周波多層誘電
体基板は、第1および第2の半導体チップが装荷される
半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、セラミック層
と低誘電率層との間に設けられた下側金属配線、下側グ
ランド電極およびセラミック層から構成されるストリッ
プ線路を有する高周波回路を備えたものである。
【0017】請求項4記載の発明に係る高周波多層誘電
体基板は、第1および第2の半導体チップが装荷される
半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、低誘電率層の
上面に設けられた上側金属配線、下側グランド電極、セ
ラミック層および低誘電率層から構成されるストリップ
線路を有する高周波回路を備えたものである。
【0018】請求項5記載の発明に係る高周波多層誘電
体基板は、第1および第2の半導体チップが装荷される
半導体チップ装荷領域に、セラミック層と低誘電率層と
の間に設けられた層間金属配線、下側グランド電極、第
1または第2の上側グランド電極、セラミック層および
低誘電率層から構成されるストリップ線路を有する高周
波回路を備えたものである。
【0019】請求項6記載の発明に係る高周波多層誘電
体基板は、第1および第2の半導体チップが装荷される
半導体チップ装荷領域に、セラミック層と低誘電率層と
の間に設けられた層間電極、下側グランド電極、第1ま
たは第2の上側グランド電極、セラミック層および低誘
電率層から構成されるキャパシタを有する高周波回路を
備えたものである。
【0020】請求項7記載の発明に係る高周波多層誘電
体基板は、低誘電率層の厚さが、セラミック層の厚さの
20分の1以下であるものである。
【0021】請求項8記載の発明に係るマルチチップモ
ジュールは、セラミック層と、セラミック層上に設けら
れた低誘電率層と、セラミック層の下面に設けられた下
側グランド電極と、低誘電率層の上面に設けられ下側グ
ランド電極に接続された第1および第2の上側グランド
電極と、セラミック層と低誘電率層との間に設けられた
接続配線と、第1の上側グランド電極上に装荷された第
1の半導体チップと、第2の上側グランド電極上に装荷
された第2の半導体チップとを備え、接続配線と第1の
半導体チップに設けられた第1の接続用パッドとを接続
し、接続配線と第2の半導体チップに設けられた第2の
接続用パッドとを接続したものである。
【0022】請求項9記載の発明に係るマルチチップモ
ジュールは、第1および第2の半導体チップが装荷され
た半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、セラミック
層と低誘電率層との間に設けられた下側金属配線、低誘
電率層の上面に設けられた上側金属配線、下側グランド
電極、セラミック層および低誘電率層から構成されるス
トリップ線路を有する高周波回路を備え、下側金属配線
と第1の半導体チップに設けられた第1の接続用パッド
とを接続し、上側配線と第1の半導体チップに設けられ
た第1の接続用パッドとを接続したものである。
【0023】請求項10記載の発明に係るマルチチップ
モジュールは、第1および第2の半導体チップが装荷さ
れた半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、セラミッ
ク層と低誘電率層との間に設けられた下側金属配線、下
側グランド電極およびセラミック層から構成されるスト
リップ線路を有する高周波回路を備え、下側金属配線と
第1の半導体チップに設けられた第1の接続用パッドと
を接続したものである。
【0024】請求項11記載の発明に係るマルチチップ
モジュールは、第1および第2の半導体チップが装荷さ
れた半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、低誘電率
層の上面に設けられた上側金属配線、下側グランド電
極、セラミック層および上記低誘電率層から構成される
ストリップ線路を有する高周波回路を備え、上側金属配
線と第1の半導体チップに設けられた第1の接続用パッ
ドとを接続したものである。
【0025】請求項12記載の発明に係るマルチチップ
モジュールは、第1および第2の半導体チップが装荷さ
れた半導体チップ装荷領域に、セラミック層と低誘電率
層との間に設けられた層間金属配線、下側グランド電
極、第1または第2の上側グランド電極、セラミック層
および低誘電率層から構成されるストリップ線路を有す
る高周波回路を備え、層間金属配線と第1の半導体チッ
プに設けられた第1の接続用パッドとを接続したもので
ある。
【0026】請求項13記載の発明に係るマルチチップ
モジュールは、第1および第2の半導体チップが装荷さ
れた半導体チップ装荷領域に、セラミック層と低誘電率
層との間に設けられた層間電極、下側グランド電極、第
1または第2の上側グランド電極、セラミック層および
低誘電率層から構成されるキャパシタを有する高周波回
路を備え、層間電極と第1の半導体チップに設けられた
第1の接続用パッドとを接続したものである。
【0027】請求項14記載の発明に係るマルチチップ
モジュールは、低誘電率層の厚さが、セラミック層の厚
さの20分の1以下であるものである。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1における
高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュールを
示す構成図である。すなわち、図1には、高周波多層誘
電体基板上に、2つの半導体チップを装荷してマルチチ
ップモジュールを構成している場合について示してい
る。図1(A)は側面図であり、図1(B)は上面図で
ある。図1において、1は高周波多層誘電体基板、2は
高誘電率なセラミック層、3はセラミック層2上に設け
られ、セラミック層2の厚さの1/20以下の厚さを有
する低誘電率層、4はセラミック層2の下面に設けられ
た下側グランド電極、5は低誘電率層3の上面に設けら
れ、セラミック層2および低誘電率層3に形成されたバ
イアホール8を通して下側グランド電極4に接続された
第1の上側グンド電極、6は低誘電率層3の上面に設け
られ、セラミック層2および低誘電率層3に形成された
バイアホール9を通して下側グランド電極4に接続され
た第2の上側グランド電極、7はセラミック層2と低誘
電率層3との間に設けられ、低誘電率層3に形成された
バイアホールを通して低誘電率層3の上面まで引き出さ
れた接続配線である。セラミック層2としては誘電率が
9以上のものであれば良く、低誘電率層3としては誘電
率が1以上6以下のものであれば良いが、具体的には、
この実施の形態の高周波多層誘電体基板1では、セラミ
ック層2として誘電率10のものを用い、低誘電率層3
として誘電率2のポリイミド層を用いる。そして、低誘
電率層3の厚さがセラミック層2の厚さの1/20以下
であるという条件下において、セラミック層2の厚さを
0.1mm〜3mmとし、低誘電率層3の厚さを数μm
〜100μmとする。なお、低誘電率層3として、ポリ
イミド層の代わりに、例えばエポキシ樹脂層を用いるこ
ともできる。
【0029】また、11はマルチチップモジュール、1
2は高周波多層誘電体基板1の最上層である低誘電率層
3上に装荷された高周波回路チップ(第1の半導体チッ
プ)、13は高周波多層誘電体基板1の最上層である低
誘電率層3上に装荷された制御回路チップ(第2の半導
体チップ)、14は高周波回路チップ12に設けられた
第1の接続用パッド、15は制御回路チップ13に設け
られた第2の接続用パッド、16は接続配線7と第1の
接続用パッド14とを接続する金属ワイヤ、17は接続
配線7と第2の接続用パッド15とを接続する金属ワイ
ヤである。
【0030】このように、この実施の形態における高周
波多層誘電体基板1は、セラミック層2、低誘電率層
3、下側グランド電極4、第1の上側グランド電極5、
第2の上側グランド電極6および接続配線7から構成さ
れている。すなわち、この実施の形態における高周波多
層誘電体基板1は、セラミック層2と低誘電率層3とか
ら構成される2層基板の下面に下側グランド電極4、上
面に第1および第2の上側グランド電極5および6を備
え、2層基板の層間に接続配線7を備えた構造をしてい
る。
【0031】また、この実施の形態におけるマルチチッ
プモジュール11は、高周波多層誘電体基板1、高周波
回路チップ12、制御回路チップ13および金属ワイヤ
16,17から構成されている。すなわち、この実施の
形態におけるマルチチップモジュール11は、高周波多
層誘電体基板1の最上層である低誘電率層3の上面に設
けられた高周波回路チップ用の第1の上側グランド電極
5上に高周波回路チップ12を装荷し、制御回路チップ
用の第2の上側グランド電極6上に制御回路チップ13
を装荷し、高周波回路チップ12に設けられた第1の接
続用パッド14と接続配線7とを金属ワイヤ16で接続
し、制御回路チップ13に設けられた第2の接続用パッ
ド15と接続配線7とを金属ワイヤ17で接続すること
により、高周波回路チップ12に形成されている高周波
回路と制御回路チップ13に形成されている制御回路と
を接続配線7を介して接続した構造をしている。
【0032】次に動作について説明する。この実施の形
態におけるマルチチップモジュール11では、制御回路
チップ13に形成されている制御回路で発生した制御信
号により、高周波回路チップ12に形成されている高周
波回路が制御される。すなわち、制御回路チップ13に
形成されている制御回路に制御信号が発生すると、この
制御信号が第2の接続用パッド15、金属ワイヤ17、
接続配線7、金属ワイヤ16、第1の接続用パッド14
を順に通って高周波回路チップ12に形成されている高
周波回路に伝達される。そして、この制御信号により高
周波回路が制御される。
【0033】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、マルチチップモジュール11を構成する高周波多層
誘電体基板1はセラミック層2と低誘電率層3とから構
成される2層基板であり、高価なセラミック層を1層だ
け用いた構造をしている。このため、高周波多層誘電体
基板1は低コストで製造される。従って、高周波多層誘
電体基板1およびそれを用いて構成されたマルチチップ
モジュール11によれば、高周波装置の低コスト化に有
効に寄与することができる効果が得られる。
【0034】また、マルチチップモジュール11を構成
する高周波多層誘電体基板1は2層基板の層間に接続配
線7を備えた構造をしている。このため、接続配線を高
周波回路チップ12や制御回路チップ13の周辺に設け
る必要がない。従って、高周波多層誘電体基板1および
それを用いて構成されたマルチチップモジュール11に
よれば、高周波装置の小型化に有効に寄与することがで
きる効果が得られる。また、このような構造をしている
ので、接続配線7の自由度が大きく、高周波回路チップ
12に設ける第1の接続用パッド14、および制御回路
チップ13に設ける第2の接続用パッド15の配置位置
の自由度も大きいという効果も得られる。
【0035】また、マルチチップモジュール11を構成
する高周波多層誘電体基板1は2層基板の層間に接続配
線7を備え、2層基板の下面に下側グランド電極4、上
面に第1および第2の上側グランド電極5および6を備
え、接続配線7がグランド電極で挟まれた構造をしてい
る。このため、接続配線7を通る制御信号は、雑音の影
響が小さい。従って、高周波多層誘電体基板1およびそ
れを用いて構成されたマルチチップモジュール11によ
れば、高周波装置の安定な動作に寄与することができる
効果が得られる。
【0036】また、マルチチップモジュール11を構成
する高周波多層誘電体基板1は低誘電率層3がセラミッ
ク層2に比べ十分薄い構造をしている。このため、低誘
電率層3はセラミック層2から剥離しにくい。従って、
高周波多層誘電体基板1およびそれを用いて構成された
マルチチップモジュール11によれば、高周波装置の高
信頼性に寄与することができる効果が得られる。
【0037】実施の形態2.図2はこの発明の実施の形
態2における高周波多層誘電体基板およびマルチチップ
モジュールを示す構成図である。すなわち、図2には、
高周波多層誘電体基板上に、2つの半導体チップを装荷
してマルチチップモジュールを構成している場合につい
て示している。図2(A)は側面図であり、図2(B)
は上面図である。図2において、21は高周波多層誘電
体基板、22は高周波回路チップ12および制御回路チ
ップ13が装荷される領域(以下、チップ装荷領域とい
う)Aの外部の領域(以下、外部領域という)Bにおい
てセラミック層2と低誘電率層3との間に設けられ、低
誘電率層3に形成されたバイアホールを通して低誘電率
層3の上面まで引き出された下側金属配線、23は外部
領域Bにおいて低誘電率層3の上面に設けられた上側金
属配線、24は下側金属配線22、上側金属配線23、
下側グランド電極4、セラミック層2および低誘電率層
3から構成されるストリップ線路である。また、26は
マルチチップモジュール、27は下側金属配線22と第
1の接続用パッド14とを接続する金属ワイヤ、28は
上側金属配線23と第1の接続用パッド14とを接続す
る金属ワイヤである。なお、図2において示したその他
の構成要素は、図1において同一符号を付して示したも
のと同一あるいは同等のものであるため、その詳細な説
明は省略する。
【0038】このように、この実施の形態における高周
波多層誘電体基板21は、セラミック層2、低誘電率層
3、下側グランド電極4、第1の上側グランド電極5、
第2の上側グランド電極6、接続配線7、下側金属配線
22および上側金属配線23から構成されている。すな
わち、この実施の形態における高周波多層誘電体基板2
1は、図1に示した高周波多層誘電体基板と同様に、セ
ラミック層2と低誘電率層3とから構成される2層基板
の下面に下側グランド電極4、上面に第1および第2の
上側グランド電極5および6を備え、2層基板の層間に
接続配線7を備えた構造をしている。さらに、下側金属
配線22、上側金属配線23、下側グランド電極4、セ
ラミック層2および低誘電率層3から構成されるストリ
ップ線路24から成る高周波回路を外部領域Bに備えた
構造をしている。高周波多層誘電体基板21を用いてマ
ルチチップモジュールを構成した場合、このストリップ
線路24から成る高周波回路は、例えば、高周波多層誘
電体基板21上に装荷される高周波回路チップに形成さ
れている高周波回路の整合用あるいは入出力用の線路と
して用いられる。
【0039】また、この実施の形態におけるマルチチッ
プモジュール26は、高周波多層誘電体基板21、高周
波回路チップ12、制御回路チップ13および金属ワイ
ヤ16,17,27,28から構成されている。すなわ
ち、この実施の形態におけるマルチチップモジュール2
6は、図1に示したマルチチップモジュールと同様に、
高周波多層誘電体基板21の最上層である低誘電率層3
の上面に設けられた高周波回路チップ用の第1の上側グ
ランド電極5上に高周波回路チップ12を装荷し、制御
回路チップ用の第2の上側グランド電極6上に制御回路
チップ13を装荷し、高周波回路チップ12に設けられ
た第1の接続用パッド14と接続配線7とを金属ワイヤ
16で接続し、制御回路チップ13に設けられた第2の
接続用パッド15と接続配線7とを金属ワイヤ17で接
続することにより、高周波回路チップ12に形成されて
いる高周波回路と制御回路チップ13に形成されている
制御回路とを接続配線7を介して接続した構造をしてい
る。さらに、外部領域Bにおいてセラミック層2と低誘
電率層3との間に設けられた下側金属配線22と、高周
波回路チップ12に設けられた第1の接続用パッド14
とを金属ワイヤ27で接続し、外部領域Bにおいて低誘
電率層3の上面に設けられた上側金属配線23と、高周
波回路チップ12に設けられた第1の接続用パッド14
とを金属ワイヤ28で接続することにより、高周波回路
チップ12に形成されている高周波回路と外部領域Bに
おいて設けられたストリップ線路24から成る高周波回
路とを接続した構造をしている。
【0040】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、実施の形態1と同様の効果が得られる。また、マル
チチップモジュール26を構成する高周波多層誘電体基
板21はストリップ線路24から成る高周波回路を外部
領域Bに備えた構造をしている。このため、高周波多層
誘電体基板21を用いてマルチチップモジュール26を
構成し、このストリップ線路24から成る高周波回路
を、例えば、高周波多層誘電体基板21上に装荷される
高周波回路チップに形成されている高周波回路の整合用
あるいは入出力用の線路として用いた場合、高周波多層
誘電体基板21の外部に高周波回路チップに形成されて
いる高周波回路の整合用あるいは入出力用の線路を設け
る必要がない。従って、高周波多層誘電体基板21およ
びそれを用いて構成されたマルチチップモジュール26
によれば、高周波装置の小型化に寄与することができる
効果が得られる。
【0041】なお、この実施の形態では、外部領域Bに
おいてセラミック層2と低誘電率層3との間に下側金属
配線22を設け、低誘電率層3の上面に上側金属配線2
3を設けることにより、下側金属配線22、上側金属配
線23、下側グランド電極4、セラミック層2および低
誘電率層3から構成されるストリップ線路24から成る
高周波回路を外部領域Bに設け、そして、下側金属配線
22と高周波回路チップ12に設けられた第1の接続用
パッド14とを金属ワイヤ27で接続し、上側金属配線
23と高周波回路チップ12に設けられた第1の接続用
パッド14とを金属ワイヤ28で接続することにより、
高周波回路チップ12に形成されている高周波回路とス
トリップ線路24から成る高周波回路とを接続する場合
について説明したが、この実施の形態の変形例として、
以下に説明する2つの場合がある。
【0042】第1の変形例は、外部領域Bにおいてセラ
ミック層と低誘電率層との間に下側金属配線を設けるこ
とにより、下側金属配線、下側グランド電極およびセラ
ミック層から構成されるストリップ線路から成る高周波
回路を外部領域Bに設け、そして、下側金属配線と高周
波回路チップに設けられた接続用パッドとを金属ワイヤ
で接続することにより、高周波回路チップに形成されて
いる高周波回路とストリップ線路から成る高周波回路と
を接続する場合である。すなわち、図2において、上側
金属配線23がない場合である。
【0043】第2の変形例は、外部領域Bにおいて低誘
電率層の上面に上側金属配線を設けることにより、上側
金属配線、下側グランド電極、セラミック層および低誘
電率層から構成されるストリップ線路から成る高周波回
路を外部領域Bに設け、そして、上側金属配線と高周波
回路チップに設けられた接続用パッドとを金属ワイヤで
接続することにより、高周波回路チップに形成されてい
る高周波回路とストリップ線路から成る高周波回路とを
接続する場合である。すなわち、図2において、下側金
属電極22がない場合である。
【0044】これら第1および第2の変形例の場合に
は、実施の形態2と同様の効果が得られる。また、第1
の変形例の場合、高誘電率なセラミック層がストリップ
線路を構成する誘電体層となる。一方、第2の変形例の
場合、高誘電率なセラミック層および低誘電率層がスト
リップ線路を構成する誘電体層となるが、低誘電率層は
セラミック層に比べて十分薄くその影響を無視すること
ができるので、高誘電率なセラミック層だけをストリッ
プ線路を構成する誘電体層と考えることができる。この
ため、第1および第2の変形例のいずれの場合も、スト
リップ線路を容易に設計することができ、さらに整合用
あるいは入出力用の線路として一般的に用いられる50
Ω程度の特性インピーダンスを持つものの幅は極端に細
くはなく、ストリップ線路の損失は小さい。具体的に
は、例えば、セラミック層の誘電率が10、厚さが0.
4mmの場合、50Ω程度の特性インピーダンスを持つ
ストリップ線路の幅は、0.4mm程度であるのに対
し、文献2に示された高周波多層誘電体基板の最上層で
ある低誘電率なガラス層上に50Ω程度の特性インピー
ダンスを持つストリップ線路を設けた場合、低誘電率な
ガラス層の厚さが数μm〜100μmであるため、その
幅は数μm〜100μmとなる。
【0045】実施の形態3.図3はこの発明の実施の形
態3における高周波多層誘電体基板およびマルチチップ
モジュールを示す構成図である。すなわち、図3には、
高周波多層誘電体基板上に、2つの半導体チップを装荷
してマルチチップモジュールを構成している場合につい
て示している。図3(A)は側面図であり、図3(B)
は上面図である。図3において、31は高周波多層誘電
体基板、32はチップ装荷領域Aにおいてセラミック層
2と低誘電率層3との間に設けられ、低誘電率層3に形
成されたバイアホールを通して低誘電率層3の上面まで
引き出された層間金属配線、33はチップ装荷領域Aに
おいてセラミック層2と低誘電率層3との間に設けら
れ、低誘電率層3に形成されたバイアホールを通して低
誘電率層3の上面まで引き出された層間電極、34は層
間金属配線32、下側グランド電極4、第1の上側グラ
ンド電極5、セラミック層2および低誘電率層3から構
成されるストリップ線路、35は層間電極33、下側グ
ランド電極4、第1の上側グランド電極5、セラミック
層2および低誘電率層3から構成されるキャパシタであ
る。また、38はマルチチップモジュール、39は層間
金属配線32と第1の接続用パッド14とを接続する金
属ワイヤ、40は層間電極33と第1の接続用パッド1
4とを接続する金属ワイヤである。なお、図3において
示したその他の構成要素は、図1において同一符号を付
して示したものと同一あるいは同等のものであるため、
その詳細な説明は省略する。
【0046】このように、この実施の形態における高周
波多層誘電体基板31は、セラミック層2、低誘電率層
3、下側グランド電極4、第1の上側グランド電極5、
第2の上側グランド電極6、接続配線7、層間金属配線
32および層間電極33から構成されている。すなわ
ち、この実施の形態における高周波多層誘電体基板31
は、図1に示した高周波多層誘電体基板と同様に、セラ
ミック層2と低誘電率層3とから構成される2層基板の
下面に下側グランド電極4、上面に第1および第2の上
側グランド電極5および6を備え、2層基板の層間に接
続配線7を備えた構造をしている。さらに、層間金属配
線32、下側グランド電極4、第1の上側グランド電極
5、セラミック層2および低誘電率層3から構成される
ストリップ線路34から成る高周波回路、並びに層間電
極33、下側グランド電極4、第1の上側グランド電極
5、セラミック層2および低誘電率層3から構成される
キャパシタ35から成る高周波回路をチップ装荷領域A
に備えた構造をしている。高周波多層誘電体基板31を
用いてマルチチップモジュール38を構成した場合、こ
のストリップ線路34から成る高周波回路は、例えば、
高周波多層誘電体基板31上に装荷される高周波回路チ
ップ12に形成されている高周波回路のバイアス用の線
路として用いられ、キャパシタ35から成る高周波回路
は、例えば、高周波多層誘電体基板31上に装荷される
高周波回路チップ12に形成されている高周波回路の接
地用のキャパシタとして用いられる。
【0047】また、この実施の形態におけるマルチチッ
プモジュール38は、高周波多層誘電体基板31、高周
波回路チップ12、制御回路チップ13および金属ワイ
ヤ16,17,39,40から構成されている。すなわ
ち、この実施の形態におけるマルチチップモジュール3
8は、図1に示したマルチチップモジュールと同様に、
高周波多層誘電体基板31の最上層である低誘電率層3
の上面に設けられた高周波回路チップ用の第1の上側グ
ランド電極5上に高周波回路チップ12を装荷し、制御
回路チップ用の第2の上側グランド電極6上に制御回路
チップ13を装荷し、高周波回路チップ12に設けられ
た第1の接続用パッド14と接続配線7とを金属ワイヤ
16で接続し、制御回路チップ13に設けられた第2の
接続用パッド15と接続配線7とを金属ワイヤ17で接
続することにより、高周波回路チップ12に形成されて
いる高周波回路と制御回路チップ13に形成されている
制御回路とを接続配線7を介して接続した構造をしてい
る。さらに、チップ装荷領域Aにおいてセラミック層2
と低誘電率層3との間に設けられた層間金属配線32
と、高周波回路チップ12に設けられた第1の接続用パ
ッド14とを金属ワイヤ39で接続し、チップ装荷領域
Aにおいてセラミック層2と低誘電率層3との間に設け
られた層間電極33と、高周波回路チップ12に設けら
れた第1の接続用パッド14とを金属ワイヤ40で接続
することにより、高周波回路チップ12に形成されてい
る高周波回路とチップ装荷領域Aにおいて設けられたス
トリップ線路34から成る高周波回路およびキャパシタ
35から成る高周波回路とを接続した構造をしている。
【0048】以上のように、この実施の形態3によれ
ば、実施の形態1と同様の効果が得られる。また、マル
チチップモジュール38を構成する高周波多層誘電体基
板31はストリップ線路34から成る高周波回路および
キャパシタ35から成る高周波回路をチップ装荷領域A
に備えた構造をしている。このため、高周波多層誘電体
基板31を用いてマルチチップモジュール38を構成
し、このストリップ線路34から成る高周波回路を、例
えば、高周波多層誘電体基板31上に装荷される高周波
回路チップに形成されている高周波回路のバイアス用の
線路として用い、キャパシタ35から成る高周波回路
を、例えば、高周波多層誘電体基板31上に装荷される
高周波回路チップに形成されている高周波回路の接地用
のキャパシタとして用いた場合、高周波多層誘電体基板
31の外部に高周波回路チップに形成されている高周波
回路のバイアス用の線路および接地用のキャパシタを設
ける必要がない。従って、高周波多層誘電体基板31お
よびそれを用いて構成されたマルチチップモジュール3
8によれば、高周波装置の小型化に寄与することができ
る効果が得られる。
【0049】なお、上述した各実施の形態では、高周波
多層誘電体基板に、半導体チップとして、高周波回路チ
ップと制御回路チップとを装荷してマルチチップモジュ
ールを構成する場合について説明したが、半導体チップ
として、高周波回路チップと周波数変換回路などの高周
波回路によって周波数変換された低周波数の信号を扱う
回路が形成されている半導体チップとを装荷してマルチ
チップモジュールを構成する場合や、半導体チップとし
て、複数の高周波回路チップを装荷してマルチチップモ
ジュールを構成する場合であっても、同様の効果が得ら
れる。
【0050】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、高周
波装置の低コスト化に有効に寄与することができる効果
がある。
【0051】また、この発明によれば、高周波装置の小
型化に有効に寄与することができる効果がある。
【0052】また、この発明によれば、接続配線の自由
度が大きいという効果がある。
【0053】また、この発明によれば、高周波装置の安
定な動作に寄与することができる効果がある。
【0054】また、この発明によれば、高周波装置の高
信頼性に寄与することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1における高周波多層
誘電体基板およびマルチチップモジュールを示す構成図
である。
【図2】 この発明の実施の形態2における高周波多層
誘電体基板およびマルチチップモジュールを示す構成図
である。
【図3】 この発明の実施の形態3における高周波多層
誘電体基板およびマルチチップモジュールを示す構成図
である。
【図4】 従来の高周波多層誘電体基板を示す構成図で
ある。
【図5】 従来の他の高周波多層誘電体基板を示す構成
図である。
【符号の説明】
1,21,31 高周波多層誘電体基板、2 セラミッ
ク層、3 低誘電率層、4 下側グランド層、5 第1
の上側グランド電極、6 第2の上側グランド電極、7
接続配線、11,26,38 マルチチップモジュー
ル、12 高周波回路チップ(第1の半導体チップ)、
13 制御回路チップ(第2の半導体チップ)、14
第1の接続用パッド、15 第2の接続用パッド、22
下側金属配線、23 上側金属配線、24,34 ス
トリップ線路、32 層間金属配線、33 層間電極、
35 キャパシタ、A チップ装荷領域、B 外部領
域。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック層と、該セラミック層上に設
    けられた低誘電率層と、上記セラミック層の下面に設け
    られた下側グランド電極と、上記低誘電率層の上面に設
    けられ上記下側グランド電極に接続された第1および第
    2の上側グランド電極と、上記セラミック層と上記低誘
    電率層との間に設けられた接続配線とを備えたことを特
    徴とする高周波多層誘電体基板。
  2. 【請求項2】 第1および第2の半導体チップが装荷さ
    れる半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、セラミッ
    ク層と低誘電率層との間に設けられた下側金属配線、上
    記低誘電率層の上面に設けられた上側金属配線、下側グ
    ランド電極、上記セラミック層および上記低誘電率層か
    ら構成されるストリップ線路を有する高周波回路を備え
    たことを特徴とする請求項1記載の高周波多層誘電体基
    板。
  3. 【請求項3】 第1および第2の半導体チップが装荷さ
    れる半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、セラミッ
    ク層と低誘電率層との間に設けられた下側金属配線、下
    側グランド電極および上記セラミック層から構成される
    ストリップ線路を有する高周波回路を備えたことを特徴
    とする請求項1記載の高周波多層誘電体基板。
  4. 【請求項4】 第1および第2の半導体チップが装荷さ
    れる半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、低誘電率
    層の上面に設けられた上側金属配線、下側グランド電
    極、セラミック層および上記低誘電率層から構成される
    ストリップ線路を有する高周波回路を備えたことを特徴
    とする請求項1記載の高周波多層誘電体基板。
  5. 【請求項5】 第1および第2の半導体チップが装荷さ
    れる半導体チップ装荷領域に、セラミック層と低誘電率
    層との間に設けられた層間金属配線、下側グランド電
    極、第1または第2の上側グランド電極、上記セラミッ
    ク層および上記低誘電率層から構成されるストリップ線
    路を有する高周波回路を備えたことを特徴とする請求項
    1記載の高周波多層誘電体基板。
  6. 【請求項6】 第1および第2の半導体チップが装荷さ
    れる半導体チップ装荷領域に、セラミック層と低誘電率
    層との間に設けられた層間電極、下側グランド電極、第
    1または第2の上側グランド電極、上記セラミック層お
    よび上記低誘電率層から構成されるキャパシタを有する
    高周波回路を備えたことを特徴とする請求項1記載の高
    周波多層誘電体基板。
  7. 【請求項7】 低誘電率層の厚さが、セラミック層の厚
    さの20分の1以下であることを特徴とする請求項1か
    ら請求項6のうちのいずれか1項記載の高周波多層誘電
    体基板。
  8. 【請求項8】 セラミック層と、該セラミック層上に設
    けられた低誘電率層と、上記セラミック層の下面に設け
    られた下側グランド電極と、上記低誘電率層の上面に設
    けられ上記下側グランド電極に接続された第1および第
    2の上側グランド電極と、上記セラミック層と上記低誘
    電率層との間に設けられた接続配線と、上記第1の上側
    グランド電極上に装荷された第1の半導体チップと、上
    記第2の上側グランド電極上に装荷された第2の半導体
    チップとを備え、 上記接続配線と上記第1の半導体チップに設けられた第
    1の接続用パッドとを接続し、上記接続配線と上記第2
    の半導体チップに設けられた第2の接続用パッドとを接
    続したことを特徴とするマルチチップモジュール。
  9. 【請求項9】 第1および第2の半導体チップが装荷さ
    れた半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、セラミッ
    ク層と低誘電率層との間に設けられた下側金属配線、上
    記低誘電率層の上面に設けられた上側金属配線、下側グ
    ランド電極、上記セラミック層および上記低誘電率層か
    ら構成されるストリップ線路を有する高周波回路を備
    え、 上記下側金属配線と上記第1の半導体チップに設けられ
    た第1の接続用パッドとを接続し、上記上側配線と上記
    第1の半導体チップに設けられた第1の接続用パッドと
    を接続したことを特徴とする請求項8記載のマルチチッ
    プモジュール。
  10. 【請求項10】 第1および第2の半導体チップが装荷
    された半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、セラミ
    ック層と低誘電率層との間に設けられた下側金属配線、
    下側グランド電極および上記セラミック層から構成され
    るストリップ線路を有する高周波回路を備え、 上記下側金属配線と上記第1の半導体チップに設けられ
    た第1の接続用パッドとを接続したことを特徴とする請
    求項8記載のマルチチップモジュール。
  11. 【請求項11】 第1および第2の半導体チップが装荷
    された半導体チップ装荷領域外部の外部領域に、低誘電
    率層の上面に設けられた上側金属配線、下側グランド電
    極、セラミック層および上記低誘電率層から構成される
    ストリップ線路を有する高周波回路を備え、 上記上側金属配線と上記第1の半導体チップに設けられ
    た第1の接続用パッドとを接続したことを特徴とする請
    求項8記載のマルチチップモジュール。
  12. 【請求項12】 第1および第2の半導体チップが装荷
    された半導体チップ装荷領域に、セラミック層と低誘電
    率層との間に設けられた層間金属配線、下側グランド電
    極、第1または第2の上側グランド電極、上記セラミッ
    ク層および上記低誘電率層から構成されるストリップ線
    路を有する高周波回路を備え、 上記層間金属配線と上記第1の半導体チップに設けられ
    た第1の接続用パッドとを接続したことを特徴とする請
    求項8記載のマルチチップモジュール。
  13. 【請求項13】 第1および第2の半導体チップが装荷
    された半導体チップ装荷領域に、セラミック層と低誘電
    率層との間に設けられた層間電極、下側グランド電極、
    第1または第2の上側グランド電極、上記セラミック層
    および上記低誘電率層から構成されるキャパシタを有す
    る高周波回路を備え、 上記層間電極と上記第1の半導体チップに設けられた第
    1の接続用パッドとを接続したことを特徴とする請求項
    8記載のマルチチップモジュール。
  14. 【請求項14】 低誘電率層の厚さが、セラミック層の
    厚さの20分の1以下であることを特徴とする請求項8
    から請求項13のうちのいずれか1項記載のマルチチッ
    プモジュール。
JP9208160A 1997-08-01 1997-08-01 高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュール Abandoned JPH1154696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9208160A JPH1154696A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9208160A JPH1154696A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1154696A true JPH1154696A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16551655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9208160A Abandoned JPH1154696A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1154696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10216841A1 (de) * 2002-04-16 2003-11-13 Infineon Technologies Ag Einlagiges Multichip-Modul

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182966U (ja) * 1983-05-20 1984-12-06 ソニー株式会社 セラミツク多層回路基板
JPS60136294A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 株式会社日立製作所 セラミック多層配線回路板
JPS61276398A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 日本電気株式会社 多層回路基板
JPS63250193A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 富士通株式会社 混成集積回路
JPH01214196A (ja) * 1988-02-23 1989-08-28 Nec Corp 混成集積回路
JPH03166787A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Hitachi Ltd 配線基板
JPH0410591A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Hitachi Ltd セラミック多層回路板および半導体モジュール
JPH0774468A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Fujitsu Ltd 薄膜多層回路基板の製造方法
JPH08148832A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Canon Inc 多層プリント基板
JPH0935997A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Mitsubishi Materials Corp 薄膜コンデンサ内蔵型モジュール
JPH0950936A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Mitsubishi Materials Corp 薄膜コンデンサ内蔵型モジュール
JPH09172258A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Sumitomo Metal Ind Ltd ガラスセラミックス多層配線基板およびその製造方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182966U (ja) * 1983-05-20 1984-12-06 ソニー株式会社 セラミツク多層回路基板
JPS60136294A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 株式会社日立製作所 セラミック多層配線回路板
JPS61276398A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 日本電気株式会社 多層回路基板
JPS63250193A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 富士通株式会社 混成集積回路
JPH01214196A (ja) * 1988-02-23 1989-08-28 Nec Corp 混成集積回路
JPH03166787A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Hitachi Ltd 配線基板
JPH0410591A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Hitachi Ltd セラミック多層回路板および半導体モジュール
JPH0774468A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Fujitsu Ltd 薄膜多層回路基板の製造方法
JPH08148832A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Canon Inc 多層プリント基板
JPH0935997A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Mitsubishi Materials Corp 薄膜コンデンサ内蔵型モジュール
JPH0950936A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Mitsubishi Materials Corp 薄膜コンデンサ内蔵型モジュール
JPH09172258A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Sumitomo Metal Ind Ltd ガラスセラミックス多層配線基板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10216841A1 (de) * 2002-04-16 2003-11-13 Infineon Technologies Ag Einlagiges Multichip-Modul

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2905736B2 (ja) 半導体装置
US5717249A (en) RF power amplifying circuit device
US5752182A (en) Hybrid IC
US8299572B2 (en) Semiconductor die with backside passive device integration
US7978031B2 (en) High frequency module provided with power amplifier
TW200417134A (en) RF power transistor with internal bias feed
US6281756B1 (en) Transistor with internal matching circuit
JPH10242377A (ja) 高周波電力増幅器モジュール
JP2003163310A (ja) 高周波半導体装置
JP4190111B2 (ja) 高周波モジュール
JP3515854B2 (ja) 高周波電力増幅回路装置
JP4015746B2 (ja) 半導体装置
WO2011104774A1 (ja) 半導体装置
JP3983456B2 (ja) 多層基板モジュール
JP3081786B2 (ja) 高周波半導体装置
JPH1154696A (ja) 高周波多層誘電体基板およびマルチチップモジュール
JP2755250B2 (ja) 半導体集積回路
US6094114A (en) Slotline-to-slotline mounted flip chip
WO1999054935A1 (fr) Dispositif portable de telecommunications
JP4530322B2 (ja) 高周波パワーアンプモジュール
JP3992862B2 (ja) 高周波マルチチップモジュール
JPH06169064A (ja) 半導体装置
JP2002184900A (ja) 多層高周波パッケージ基板
JPH07202053A (ja) 半導体装置
JPH0997818A (ja) フリップチップ構造及びその実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050118