JPH08141858A - 長尺ワークの順送り自動加工方法及びその装置 - Google Patents

長尺ワークの順送り自動加工方法及びその装置

Info

Publication number
JPH08141858A
JPH08141858A JP6305569A JP30556994A JPH08141858A JP H08141858 A JPH08141858 A JP H08141858A JP 6305569 A JP6305569 A JP 6305569A JP 30556994 A JP30556994 A JP 30556994A JP H08141858 A JPH08141858 A JP H08141858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
conveyor line
machining
processing
propulsion mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6305569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2906116B2 (ja
Inventor
Shinobu Onishi
忍 大西
Yasuhiro Miya
康弘 宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6305569A priority Critical patent/JP2906116B2/ja
Priority to PCT/JP1995/002334 priority patent/WO1996014958A1/ja
Priority to US08/983,109 priority patent/US5966798A/en
Priority to EP95938012A priority patent/EP0798072A4/en
Priority to TW084112808A priority patent/TW309463B/zh
Publication of JPH08141858A publication Critical patent/JPH08141858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906116B2 publication Critical patent/JP2906116B2/ja
Priority to US09/421,319 priority patent/US6178615B1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/06Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of pushers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D47/00Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D47/04Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for feeding, positioning, clamping, or rotating work
    • B23D47/042Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for feeding, positioning, clamping, or rotating work for conveying work to, or discharging work from, the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/16Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine controlled in conjunction with the operation of the tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/03Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of endless chain conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • B23Q7/041Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers step by step
    • B23Q7/042Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers step by step for the axial transport of long workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/05Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of roller-ways
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • Y10T29/49996Successive distinct removal operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5105Drill press
    • Y10T29/5107Drilling and other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5124Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling with means to feed work intermittently from one tool station to another
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5196Multiple station with conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/03Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/36Machine including plural tools
    • Y10T408/38Plural, simultaneously operational tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/30532Milling including means to infeed work to cutter with means to advance work or product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/10Process of turning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 型鋼等の長尺ワークの予め設定された部位に
対して切断、穴加工、端部切り欠き加工、溶接、その他
の加工を順次自動的に行う。 【構成】 ワークを推進機に向けてコンベア搬送して当
接させ、第1コンベアライン側バイスでワークを把持
し、ワークの先端側を切断して定寸とする。推進機構に
よってワークをコンベア搬送力に抗して前進させ、第1
コンベアライン側バイスで把持して加工し、一連の動作
を繰り返す。最後にワークを第2コンベア側まで前進さ
せ、第2コンベアライン側バイスで把持し、推進機構を
後退させて最終加工を行う。定寸切りに代え、ワーク先
端をストッパに当接させ、ワーク先端を基準に送りを行
ってもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、長尺ワークの順送り
自動加工方法及びその装置に関し、特に長尺のワークを
長手方向に前進させながら、予め設定された部位に対し
て切断、穴加工、端部切り欠き加工、溶接、その他の加
工を順次自動的に行えるようにした方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】構造材等には型鋼等の鋼材がよく利用さ
れる。通常、この種の鋼材は鋼材メーカー等から長尺の
ままで搬入されることが多く、ガス切断用トーチ等を用
い、長尺の鋼材を必要な長さに切断した後、各鋼材の端
部を切り欠き加工し、必要な部位に穴あけ等を加工する
ことが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の加工方
法は全て手作業に頼っていたので、作業性が悪く、長い
作業時間を必要とし、コストアップを招来していた。
【0004】この発明は、かかる問題点に鑑み、手作業
に頼らず、型鋼等の長尺ワークを自動的に順送りしなが
ら、寸法切り、穴加工、端部処理等の加工を順次行うよ
うにした長尺ワークの順送り自動加工方法を提供するこ
とを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明に係る長
尺ワークの順送り自動加工方法は、加工エリア近傍にバ
イスを有する第1、第2のコンベアラインを加工エリア
両側方に設け、推進機構によって長尺のワークをコンベ
アライン上で前進させながら、予め設定された部位を順
次自動加工するにあたり、先端加工工程と中間加工工程
と最終加工工程とからなり、先端加工工程では推進機構
を第1コンベアライン上の予め設定された初期位置に移
動させた後、第1又は第2のコンベアラインによってワ
ークを第1コンベアライン上の推進機に向けて搬送して
当接させ、その状態で第1コンベアライン側バイスでワ
ークを把持し、ワークの始端側を切断して定寸となし、
中間加工工程ではバイスの把持を開放するとともに推進
機構によってワークを第1コンベアラインの搬送力に抗
して予め設定された距離だけ前進させることによりワー
ク加工済み部分を第2コンベアライン側に送り出すとと
もにワーク加工予定部位を加工エリア内に設定し、ワー
ク未加工部分を第1コンベアライン側バイスで把持して
ワーク加工予定部位に対して予め設定された加工を行
い、上述の一連の動作を予め設定された回数だけ繰り返
し、最終加工工程では推進機構によって第2コンベアラ
インの搬送力に抗してワーク後端を加工エリア内に送り
込んだ後、第2コンベアライン側バイスで把持し、推進
機構を後退させて予め設定された最終加工を行うように
したことを特徴とする。
【0006】通常、長尺ワークは定寸よりも若干大きめ
のワークが使用されることが多いが、ワーク後端側を基
準にワークを前進させているので、何らかの都合で定寸
よりも短いワークが混じっていると、前進精度、従って
ワークの各加工予定部位の位置設定精度が得られない。
そこで、ワークの先端を基準としてワークを前進させる
ようにすると定寸よりも短いワークの場合にも後端側の
加工を除いて高精度な加工位置を得られる。
【0007】即ち、本発明に係る長尺ワークの順送り自
動加工方法は、上述の始端加工工程に代えて初期位置設
定工程を有し、コンベアラインによってワークを第1コ
ンベアライン上の推進機に向けて搬送して当接させた
後、加工エリア内にストッパーを突出させ、推進機によ
ってワークを第1コンベアラインの搬送力に抗して前進
させてストッパーに当接させ、ストッパーを没入させて
その時の推進機構の位置を初期位置とするようにしたこ
とを特徴とする。
【0008】ワークは長尺材であれば形状は特に限定さ
れず、例えば型鋼の加工に適用できる。加工の種類はど
のようなものでもよく、例えば切断、穴あけ、切り欠
き、溶接等の各種加工に適用できる。
【0009】また、本発明によれば、長尺のワークをそ
の長手方向に前進させ停止させて予め設定された部位を
順次自動加工する装置であって、加工エリアの両側方に
設けられ、加工すべきワークを前進方向と逆方向に搬送
可能な第1、第2のローラコンベアラインと、ワーク送
り込み側の第1のローラコンベアライン上にワーク終端
と当接可能に設けられ、ローラコンベアラインの搬送力
に抗してワークを加工エリアに向けて前進させうる推進
力を有する推進機構と、第1、第2のローラコンベアラ
インの加工エリア近傍に設けられ、ワークを把持しうる
第1、第2のバイスと、加工エリア近傍に設けられ、ワ
ークに対して複数の異なる加工が可能な加工機と、少な
くともワークの複数の加工予定部位に対応する前進距離
及び加工機によるワークの各加工予定部位の加工種類が
設定可能であり、第1、第2のローラコンベアライン、
推進機構、第1、第2のバイス及び加工機を駆動制御す
る制御装置とを備えてなる長尺ワークの順送り自動加工
装置を提供することができる。
【0010】コンベアラインをローラコンベア製とした
のはワークをコンベアラインの搬送力に抗して円滑に前
進させるためである。コンベアラインのローラは全てを
駆動してもよく、一部を駆動し、残りをフリーローラと
してもよい。
【0011】通常、コンベアライン上にワークを加工す
る場合、長手方向の位置決めばかりでなく、幅方向の位
置決めを行う必要がある。長手方向の位置決めについて
はワークの送りを正確な初期位置から開始し、高精度で
送り距離を制御すればよい。幅方向の位置決めについて
は一対の挟持片と駆動機構、例えばエアーシリンダ、油
圧シリンダ、モータと送りねじ機構との組合せ等からな
る幅寄せ機構を用い、載置したワークを幅寄せすればよ
いが、ローラコンベアラインを幅方向に傾斜させると、
載置されたワークが自重によって傾斜下方に移動し、自
然と幅寄せされて位置決めできるので、構造が簡単化で
きて望ましい。
【0012】推進機構はラック・ピニオンやボールねじ
等で推進させる方式を採用してもよいが、構造が複雑に
なるとともにコストアップを招来する。そこで、駆動モ
ータとチェーンで推進させるのが好ましい。推進機構に
はワークの当接による衝撃を吸収しうる機構を内蔵する
のがよい。
【0013】加工機は複数の異なる加工を選択して行え
るものであればよい。例えば、複数の加工具、例えばガ
ス切断トーチ、ドリル及び溶接トーチを備え、1つを選
択できる加工機でもよいが、プラズマトーチを備え、こ
れをXYZの3方向に移動させうる加工ロボットを使用
するのが作業効率上やスペース的に好ましい。
【0014】制御装置はマイクロコンピュータやシーケ
ンサー等で構成するが、加工条件をワークに応じて適宜
設定できるようにする必要がある。
【0015】ワーク先端を基準に順送り加工を行えるよ
うにするためには、加工エリア内に出没しうるストッパ
ーを設け、制御装置にストッパーの制御機能を付与す
る。
【0016】
【作用及び発明の効果】コンベアライン上に長尺のワー
クを載置すると、第1、第2のコンベアラインがワーク
を後方、即ち推進機構に向けて搬送し、ワークの後端が
予め初期位置設定された推進機構に当接され、位置決め
されるので、第1コンベアライン側のバイスでワークを
把持し、加工機にてワークの先端側を切断すると、ワー
クは定寸となる。
【0017】定寸切りが済むと、バイスを開き、推進機
構でワークを第1コンベアラインの搬送力に抗して前進
させる。このとき、ワークはコンベアラインの搬送力を
もって常に推進機構に当接されているので、推進機構の
送りを正確に制御することによってワークを高精度に前
進させ位置決めできる。ワークが予め設定された距離だ
け前進され、ワークの加工済みの部分が第2コンベアラ
イン側に送り出されるとともにワークの加工予定部位が
加工エリア内に設定されると、推進を停止し、第1コン
ベアライン側のバイスで長尺ワークを把持し、加工機に
よって予め設定された加工を行う。
【0018】以後、同様にバイスの開放、前進、停止、
バイスの把持及び加工の動作を繰り返し、最終加工工程
になると、推進機構によってワークを第2コンベアライ
ン側まで送ってワーク後端を加工エリア内に送り込み、
推進機構を停止し、今度は第2コンベアライン側のバイ
スでワークを把持し、推進機構を後退させた後、最終加
工を行う。
【0019】他方、ワーク先端を基準に加工を行う場合
には、推進機構の初期位置設定は行わず、ワークが推進
機構に当接した後、加工エリア内にストッパーを突出さ
せ、推進機構を前進させてワークをストッパーに当接さ
せ、そのときのワーク先端位置を初期位置とし、以後、
上記と同様に中間加工及び終端加工を行う。ワークが定
寸より短い場合には最終加工のみが不良となるが、中間
加工は設定した通り行える。
【0020】従って、本発明によれば、鋼材メーカー等
から搬入された長尺のワークをそのまま切断しながら、
所望の加工を行うことができ、従来のように一旦切断し
た後、各ワークに必要な加工を行うという煩雑な作業は
不要となり、作業効率を大幅に向上して作業時間を短縮
でき、作業の低コスト化を実現できる。
【0021】
【実施例】以下、本発明を図面に示す具体例に基づいて
詳細に説明する。図1ないし図は本発明の一実施例によ
る長尺ワークの順送り自動加工装置を示す。図におい
て、加工エリアAの両側方には第1、第2のコンベアラ
イン10、11が一直線上に配置され、両コンベアライ
ン10、11間には中間補助ローラ12、13が退避可
能に設けられている。
【0022】第1、第2のコンベアライン10、11は
所定長さ、例えば送り込み側の第1がコンベアライン1
0が15mで、送り出し側の第2コンベアライン11が
12mのコンベアフレーム100、110に複数のコン
ベアローラ101、111を長手方向に所定間隔をあけ
かつ回転自在に支承して構成され、複数のコンベアロー
ラ101、111のうち、後端と先端及び中間の一部、
例えば所定数毎のコンベアローラ101、111の両端
にはスプロケット102、112が取付けられて駆動チ
ェーン103、113が掛けわたされている。
【0023】第1コンベアライン10の加工エリアA側
である始端側及び第2コンベアライン11の加工エリア
A側である終端側の各1つのコンベアローラ101、1
11には駆動スプロケット104、114が取付けら
れ、駆動スプロケット104、114は搬送用モータ1
05、115のスプロケットとチェーン106、116
によって連結され、載置されたワークWを搬送しうるよ
うになっている。
【0024】第1、第2のコンベアライン10、11は
図4及び図5に示すようにコンベアローラ101、11
1が垂直方向に対して所定角度、例えば15°の角度を
もたせて幅方向に傾斜されており、これによって載置し
たワークWが自重によって傾斜下方にスライドして幅寄
せされるようになっている。
【0025】第1コンベアライン10の終端側及び第2
コンベアライン11の始端側には加工エリアA近傍にて
第1、第2のバイス14、15が設けられている。この
第1、第2のバイス14、15は詳細には図示していな
いが、傾斜下方側が固定され、他方が幅方向にスライド
可能な一対の爪体と、他方の爪体をスライドさせる油圧
又はエアーシリンダとから構成され、ワークWを把持し
固定しうるようになっている。
【0026】中間補助ローラ12、13は、先端ローラ
を有するリンクの中央部分をコンベアフレーム100、
110に軸支し、リンク他端にはコンベアフレーム10
0、110に取付けられた油圧シリンダのロッドを連結
して構成され、中間補助ローラ12、13は加工エリア
Aとコンベアライン10、11下方との間で出没可能と
なっている。
【0027】加工エリアA内にはストッパー16が設け
られている。このストッパー16では図6に示すよう
に、コンベアフレーム100、110の下面には前後一
対の取付ブラケット160、161が取付けられ、前方
取付ブラケット160にはガイド162が設けられ、ガ
イド162には水平に延びるガイド溝が形成されて1つ
のスライドピン163、164がスライド自在に収容さ
れ、両スライドピン163、164はアーム165の基
部に取付けられている。ガイド溝の後半部分上方はスラ
イドピン164が抜け出し可能に開放され、取付ブラケ
ット160の後端縁にはガイド溝から抜け出したスライ
ドピン164を上方にガイドする略円弧状のガイド縁1
66が形成され、アーム165は前後への進退と上下へ
の揺動とを組合せた動作(図6の矢印A、B参照)が可
能となっている。
【0028】他方、後側取付ブラケット161には油圧
シリンダ167が揺動可能に取付けられ、該油圧シリン
ダ167のロッドはアーム165の下端に連結されてア
ーム165を駆動し、アーム165は加工エリアA内の
コンベアライン100、110よりも上方に突出した当
接位置からコンベアライン100、110の下方の退避
位置に向けて一旦後退した後下方に揺動することによっ
て当接したワークWを動かすことなく没入しうるように
なっている。このアーム165の先端には位置決め片1
68が設けられ、該位置決め片168にはリミットスイ
ッチ169をON・OFFさせるロッドが設けられてい
る。
【0029】第1コンベアライン10の終端側には推進
機構17が搭載されている。この推進機構17では、図
2ないし図5に示すように、第1コンベアフレーム10
の始端コンベアローラ101左右両端及びコンベアフレ
ーム100の始端側左右に推進用スプロケット170が
取付けられ、前後の推進用スプロケット170間には各
々推進用チェーン171が掛け渡され、左右の両推進用
チェーン171、171間にはボート172の両端縁が
固定され、ボート172はコンベアローラ101上に載
置されている。
【0030】コンベアフレーム100の終端下方には駆
動モータ173が取付けられ、該駆動モータ173の回
転軸には駆動スプロケット174が取付けられ、該スプ
ロケット174はチェーン175によって始端側の推進
用スプロケット170に連結されている。駆動モータ1
73にはロータリエンコーダ176が取付けられ、モー
タ回転数から推進距離を演算できるようになっている。
【0031】ボート172上にはブラケットによってパ
ワーシリンダ177が取付けられ、パワーシリンダ17
7はブレーキ付モータの回転をギアで減速してボールね
じに伝え、ロッドをストロークさせる構造を有するとと
もに、予圧されたばね定数の異なる2種類の皿ばねとリ
ミットスイッチとを組合せてなる推力検知ばねユニット
を内蔵し、ロッドの受ける衝撃を吸収しかつロッドを所
定のストローク位置に保持しうるようになっている。
【0032】また、ボート172上には推進バー178
が搭載されてパワーシリンダ177のロッド先端に固定
され、推進バー178とボート172との間にはオイル
レスブッシュが介設されて推進バー178はスライド自
在となっている。
【0033】コンベアフレーム100の傾斜上方側の上
端縁にはトロリーダクト18が長手方向全長にわたって
取付けられ、トロリーを介してパワーシリンダ173に
電源を供給できるようになっている。コンベアフレーム
100の傾斜下方側の上端縁には補助ローラ19が起立
して設けられ、自重にて幅寄せされた大型ワークWの上
方部分を支持するようになっている。
【0034】加工エリアA近傍には加工ロボット20が
設けられ、加工ロボット20はXYZの3方向に移動可
能なアームの先端にプラズマトーチを取付けて構成され
ている。制御装置21はマイクロコンピュータで構成さ
れ、第1、第2のコンベアライン10、11、中間補助
ローラ12、13、第1、第2のバイス14、15、ス
トッパー16、推進機構17及び加工ロボット20を駆
動し制御するようになっている。
【0035】次に、図7を用いて加工方法について説明
する。図7は制御装置の演算処理のフローを示す。型鋼
等の長尺のワークWを順送り加工する場合、まず制御装
置21をONさせ、制御装置21にワークWに対応した
条件設定を行う(ステップS1)。条件には加工基準が
ワーク後端か始端か、推進機構17の初期位置、ワーク
の加工位置及び加工の種類が含まれる。
【0036】次に、ワークWを第2コンベアライン11
上に搭載し、システムを起動すると、加工基準がワーク
後端の場合、推進機構17が入力された初期位置に移動
され、第1、第2コンベアライン10、11が駆動され
る(ステップS2、S3)。ワークWは第1コンベアラ
イン10終端側に向けて搬送され、推進機構17の推進
バー178と当接すると、ワークWの後端を初期位置に
位置決めできるので、第1バイス14でワークWを把持
し、加工ロボット20を作動させてワークWの先端側を
切断すると、ワークWは所定の寸法となる(ステップS
4〜S8)。
【0037】ワークWを定寸に加工できると、第1バイ
ス14を開き、推進機構17がワークWを前進させるが
(ステップS10)、ワークWには第1コンベアライン
10の搬送力によって常に推進バー178に当接されて
いるので、ワークWを高精度に前進させることができ
る。また、ワークWの先端側は第2コンベアライン11
側に送り出される。ワークWが予め設定された距離だけ
前進すると、推進機構17の前進が停止されるが(ステ
ップS11、S12)、ワークWには第1、第2のコン
ベアライン10、11の搬送力が作用しているので、ワ
ークWが慣性でさらに前進してしまことはなく、所望の
位置に正確に停止する。
【0038】ワークWが停止すると、第1バイス14で
ワークを把持し、加工ロボット20が制御装置21に入
力された種類の加工、例えば切断、穴あけ、切り欠き、
溶接等の加工を加工を行う(ステップS13〜S1
5)。同様に、制御装置21に入力された条件に応じて
第1バイス14の開放、前進、停止、第1バイス14の
把持及び加工の動作が繰り返され、ワークWの中間部分
が加工される(ステップS10〜S17)。
【0039】ワークWの中間加工が済み、加工予定部位
がワークWの後端になると、推進機構17が第1バイス
14の把持動作の邪魔となる。そこで、今度は推進機構
17をワークWの後端側大部分が第2コンベアライン1
1側に送り込むまれるように前進させ、ワークWの後端
を加工エリア内に設定し、推進機構17を停止させる
(ステップS18〜S20)。推進機構17が停止する
と、第2コンベアライン11側の第2バイス15でワー
クWを把持し、推進機構17を後退させる(ステップS
21、S22)。推進機構17は同じ条件で加工を繰り
返す場合には初期位置に後退させるのがよい。最後に、
ワークWの後端に対して制御装置21に入力された加工
を行い、第2バイス15を開くとともに、第2コンベア
ライン11を逆転させ、加工の済んだワークWを送り出
す(ステップS23〜S26)。
【0040】他方、ワークWの先端を基準に加工を行う
場合、推進機構17の初期位置設定は行わず、第1、第
2のコンベアライン10、11を駆動させてワークWを
まず推進機構17に当接させた後、加工エリアA内に第
2コンベアライン11側のストッパー16を突出させる
(ステップS27〜S29)。
【0041】次に、推進機構17を前進させてワークW
の先端をストッパー16に当接させた後、ストッパー1
6を没入させると、ストッパー16の正確な位置が予め
判明しているので、ワークWの先端を位置決めでき、そ
の位置を初期位置とし、制御装置21に入力された加工
予定位置を補正する。後は、求められた初期位置を基準
に中間加工及び最終加工を行う(ステップS10〜S2
6)。この場合、定寸より長いワークWは勿論、定寸よ
りも短いワークWに対しても順送り自動加工が適用でき
る。但し、定寸よりも短いワークWの場合は最終加工の
みが不良となるが、他の部分の加工は設定通りできる。
【0042】図8は本発明の第2の実施例を示し、これ
は推進機構17を改良したものである。即ち、上記実施
例では、推進機構17にパワーシリンダ177を搭載し
てワークWの当接による衝撃吸収とワークWの位置決め
を行っているが、コストアップを招来するとともに、パ
ワーシリンダ177への電源供給設備であるトロリーダ
クト18とこれを取付けるコ字状チャネルを必要とし、
構造が複雑化する。そこで、推進バー178を比較的硬
質のゴム179を介在させてブラケット180に支持
し、これをボート172に取付け、ワークWの当接によ
る衝撃を吸収させるとともに、硬質ゴム179を元の状
態に復元させてワークWを高精度に位置決めできるよう
にしている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例による長尺ワークの順送り
自動加工装置を示す概略側面図である。
【図2】 上記装置における中央付近の構造と推進機構
を示す側面構成図である。
【図3】 上記装置における第1コンベアラインの終端
側付近の構造と推進機構を示す側面構成図である。
【図4】 第1コンベアラインの始端側の正面構造を構
成図である。
【図5】 第1コンベアラインと推進機構との関係を示
す正面図である。
【図6】 上記装置におけるストッパーを示す構成図で
ある。
【図7】 上記装置における制御装置の処理フローを示
す図である。
【図8】 本考案の第2の実施例を示す要部側面図であ
る。
【符号の説明】
10 第1コンベアライン 11 第2コ
ンベアライン 14 第1バイス 15 第2バ
イス 17 推進機構 20 加工ロボット(加工機) 21 制御装置 A 加工エ
リア W ワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B23Q 7/14

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工エリア近傍にバイスを有する第1、
    第2のコンベアラインを加工エリア両側方に設け、推進
    機構によって長尺のワークをコンベアライン上で前進さ
    せながら、予め設定された部位を順次自動加工するにあ
    たり、 推進機構を第1コンベアライン上の予め設定された初期
    位置に移動させた後、第1又は第2のコンベアラインに
    よってワークを第1コンベアライン上の推進機に向けて
    搬送して当接させ、その状態で第1コンベアライン側バ
    イスでワークを把持し、ワークの先端側を切断して定寸
    となす先端加工工程と、 バイスの把持を開放するとともに推進機構によってワー
    クを第1コンベアラインの搬送力に抗して予め設定され
    た距離だけ前進させることによりワーク加工済み部分を
    第2コンベアライン側に送り出すとともにワーク加工予
    定部位を加工エリア内に設定し、ワーク未加工部分を第
    1コンベアライン側バイスで把持してワーク加工予定部
    位に対して予め設定された加工を行い、上述の一連の動
    作を予め設定された回数だけ繰り返す中間加工工程と、 推進機構によって第2コンベアラインの搬送力に抗して
    ワーク後端を加工エリア内に送り込んだ後、第2コンベ
    アライン側バイスで把持し、推進機構を後退させて予め
    設定された最終加工を行う最終加工工程とを備えたこと
    を特徴とする長尺ワークの順送り自動加工方法。
  2. 【請求項2】 加工エリア近傍にバイスを有する第1、
    第2のコンベアラインを加工エリア両側方に設け、推進
    機構によって長尺のワークをコンベアライン上で前進さ
    せながら、予め設定された部位を順次自動加工するにあ
    たり、 コンベアラインによってワークを第1コンベアライン上
    の推進機に向けて搬送して当接させた後、加工エリア内
    にストッパーを突出させ、推進機によってワークを第1
    コンベアラインの搬送力に抗して前進させてストッパー
    に当接させ、ストッパーを没入させてその時のワーク先
    端の位置を初期位置とする初期位置設定工程と、 推進機構によってワークを第1コンベアラインの搬送力
    に抗して初期位置を基準に予め設定された距離だけ前進
    させることにより加工エリアを通過したワーク部分を第
    2コンベアラインに送り出すとともにワーク加工予定部
    位を加工エリア内に設定し、ワーク未加工部分を第1コ
    ンベアライン側バイスで把持してワーク加工予定部位に
    対して予め設定された加工を行い、上述の一連の動作を
    予め設定された回数だけ繰り返す中間加工工程と、 推進機構によって第2コンベアラインの搬送力に抗して
    ワーク後端を加工エリア内に送り込んだ後、第2コンベ
    アライン側バイスで把持し、推進機構を後退させて予め
    設定された最終加工を行う最終加工工程とを備えたこと
    を特徴とする長尺ワークの順送り自動加工方法。
  3. 【請求項3】 長尺のワークをその長手方向に前進させ
    停止させて予め設定された部位を順次自動加工する装置
    であって、 加工エリアの両側方に設けられ、加工すべきワークを前
    進方向と逆方向に搬送可能なローラコンベア製の第1、
    第2のコンベアラインと、 ワーク送り込み側の第1コンベアライン上にワーク後端
    と当接可能に設けられ、コンベアラインの搬送力に抗し
    てワークを前進させうる推進力を有する推進機構と、 第1、第2のコンベアラインの加工エリア近傍に設けら
    れ、ワークを把持しうる第1、第2のバイスと、 加工エリア近傍に設けられ、ワークに対して複数の異な
    る加工が可能な加工機と、 少なくともワークの複数の加工予定部位に対応する前進
    距離及び加工機によるワークの各加工予定部位の加工種
    類が設定可能であり、第1、第2のコンベアライン、推
    進機構、第1、第2のバイス及び加工機を駆動制御する
    制御装置とを備えたことを特徴とする長尺ワークの順送
    り自動加工装置。
  4. 【請求項4】 加工エリア内にはストッパーが出没可能
    に設けられ、制御装置がストッパーの出没を制御する機
    能を有する請求項3記載の長尺ワークの順送り自動加工
    装置。
  5. 【請求項5】 第1、第2のコンベアラインの搬送面が
    幅方向に傾斜され、載置されたワークが自重にて幅寄せ
    されて幅方向の位置決めがなされる請求項3記載の長尺
    ワークの順送り自動加工装置。
JP6305569A 1994-11-14 1994-11-14 長尺ワークの順送り自動加工方法及びその装置 Expired - Fee Related JP2906116B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6305569A JP2906116B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 長尺ワークの順送り自動加工方法及びその装置
PCT/JP1995/002334 WO1996014958A1 (fr) 1994-11-14 1995-11-13 Procede de traitement automatique a alimentation progressive pour objet a usiner long et appareil prevu a cet effet
US08/983,109 US5966798A (en) 1994-11-14 1995-11-13 Progressive-feed processing apparatus
EP95938012A EP0798072A4 (en) 1994-11-14 1995-11-13 AUTOMATIC PROCESS WITH INCREASING FEED FOR LONG WORKPIECES AND DEVICE THEREFOR
TW084112808A TW309463B (ja) 1994-11-14 1995-12-01
US09/421,319 US6178615B1 (en) 1994-11-14 1999-10-18 Method for sequentially feeding and automatically machining long length articles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6305569A JP2906116B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 長尺ワークの順送り自動加工方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08141858A true JPH08141858A (ja) 1996-06-04
JP2906116B2 JP2906116B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=17946730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6305569A Expired - Fee Related JP2906116B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 長尺ワークの順送り自動加工方法及びその装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5966798A (ja)
EP (1) EP0798072A4 (ja)
JP (1) JP2906116B2 (ja)
TW (1) TW309463B (ja)
WO (1) WO1996014958A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004148327A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Eon Holding Sa 加熱又は冷却された平板のコードなしガス切断
JP2006136969A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Toyo Kensetsu Koki Kk 鉄筋切断装置
JP2011143410A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 平鋼のnc切断ライン
JP2017164834A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社フタバ 長尺ワークの順送り自動加工装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6116126A (en) * 1996-07-10 2000-09-12 Van Den Bulcke; Marc Method and machine for making profile pieces
US6213285B1 (en) * 1998-11-25 2001-04-10 International Business Machines Corporation Method of indexing conveyor pallets at high speeds
SI1574285T1 (sl) * 2004-03-08 2008-08-31 Lns Sa Naprava za krmiljenje dveh loäśenih mehanizmov za translacijsko gibanje enega droga
JP4822899B2 (ja) * 2006-03-28 2011-11-24 大日本スクリーン製造株式会社 製版印刷システムおよび製版印刷システムにおける検版方法
CN102218676B (zh) * 2011-05-20 2012-09-05 重庆第二机床厂有限责任公司 适用于盘类零件的车床自动上料系统及控制方法
CN102886561A (zh) * 2011-07-18 2013-01-23 上海华普钢结构工程有限公司 一种剪板机平台输送辊道
CN102303166A (zh) * 2011-08-11 2012-01-04 太原煤气化股份有限公司 锯床新型送料装置
CN102626883A (zh) * 2012-04-26 2012-08-08 深圳市神拓机电设备有限公司 切管系统自动送料装置
ITTO20130468A1 (it) * 2013-06-06 2014-12-07 Adige Spa Gruppo di alimentazione a rulli per una macchina segatrice automatica per il taglio di tubi in modalita' bitubo
CN103862080A (zh) * 2014-03-25 2014-06-18 中信戴卡股份有限公司 一种轮辋在线自动钻孔装置
CN103878595A (zh) * 2014-04-04 2014-06-25 三能器具(无锡)有限公司 烤盘铁条成型生产线
BE1024342B1 (fr) * 2016-06-30 2018-01-29 Pietro Lopriano Coupe-dalles automatique
US10252867B2 (en) 2017-07-21 2019-04-09 Chep Technology Pty Limited Pallet positioning station and associated methods
CN108890369B (zh) * 2018-08-09 2024-06-25 太仓贝斯特机械设备有限公司 一种热锯机的定尺机构
CN109014948B (zh) * 2018-08-16 2020-12-04 宁波前鸿自动化科技有限公司 一种自动化多工位精密加工装置
CN111283881A (zh) * 2020-03-13 2020-06-16 宁波爵盛科技有限公司 一种具有自动下料功能的珍珠钻孔装置
CN114769709B (zh) * 2021-10-29 2024-01-16 江苏创源电子有限公司 一种分料装置
CN114473034B (zh) * 2022-03-11 2023-04-07 山东钢铁集团永锋临港有限公司 一种提高棒材线倍尺剪剪切精度的装置
CN115815685B (zh) * 2022-12-06 2024-09-17 江苏赛耐气门有限公司 一种盘锥面堆焊合金并在合金层上保留氮化层的气门的加工装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2144335A (en) * 1937-03-06 1939-01-17 Peerless Machine Company Fluid pressure work feed
US2542986A (en) * 1946-07-05 1951-02-27 Ingersoll Milling Machine Co Machine tool
JPS52131283A (en) * 1976-04-28 1977-11-04 Minoru Aoyanagi Cutter
JPS54351A (en) * 1977-05-30 1979-01-05 Sekisui House Kk Device of stacking plateelike body
JPS54126188U (ja) * 1978-02-22 1979-09-03
JPS54126188A (en) * 1978-03-20 1979-10-01 Crown Cork Japan Antiifoaming container for beverage containing carbon dioxide
JPS56142922U (ja) * 1980-03-31 1981-10-28
JPS56142922A (en) * 1980-04-09 1981-11-07 Nippon Kokudo Kaihatsu Kk Treatment of top of in-place concrete pile
FR2540023B1 (fr) * 1983-02-01 1986-07-25 Dufieux Machine Outil Dispositif destine a deplacer, devant des moyens d'usinage et dans le sens de sa longueur, un profile a usiner
US4944335A (en) * 1984-12-20 1990-07-31 The Coca-Cola Company Automatic control system for filling beverage containers
FR2568799B1 (fr) * 1984-08-08 1986-09-26 Promat Ind Centre d'usinage de profiles a commande numerique
JPH081731B2 (ja) * 1985-11-28 1996-01-10 キヤノン株式会社 記録装置
JPS62128059U (ja) * 1986-02-06 1987-08-13
JPH0741522B2 (ja) * 1986-02-13 1995-05-10 マツダ株式会社 トランスフア加工装置
US4796341A (en) * 1988-01-11 1989-01-10 Fmc Corporation Plate routing method and apparatus
NL8800814A (nl) * 1988-03-30 1989-10-16 Helma Tegelen B V Werkwijze voor het bewerken van houten voorwerpen, inrichting voor het uitvoeren van een dergelijke werkwijze en in een dergelijke inrichting te gebruiken spantafel.
JPH01264715A (ja) * 1988-04-14 1989-10-23 Toyota Motor Corp 長尺材切断装置
US4946021A (en) * 1988-10-17 1990-08-07 Simplimatic Engineering Company Multiple position, conveyor mountable workpiece carrier
JP2633059B2 (ja) * 1990-05-30 1997-07-23 ファナック株式会社 段積みワークのハンドリング装置
JP2501776Y2 (ja) * 1990-07-25 1996-06-19 石川島播磨重工業株式会社 鋼材の加工装置
KR100209920B1 (ko) * 1991-01-18 1999-07-15 홀버드 버지 공구조립체의 양쪽에서 개별 제어식 파지 이송 수단에 의해 파지된 공작물을 가공하기 위한 다중 스핀들 기계
FR2685239B1 (fr) * 1991-12-18 1997-03-21 Cepede Machine pour l'usinage de pieces a partir de profiles de grande longueur.
DE4231684A1 (de) * 1992-09-22 1994-03-24 Carl Ullrich Dr Peddinghaus Anlage für die Bearbeitung von Profilstäben, insbesondere von schweren Stahlprofilstäben

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004148327A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Eon Holding Sa 加熱又は冷却された平板のコードなしガス切断
JP2006136969A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Toyo Kensetsu Koki Kk 鉄筋切断装置
JP2011143410A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 平鋼のnc切断ライン
JP2017164834A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社フタバ 長尺ワークの順送り自動加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0798072A4 (en) 1998-01-28
US6178615B1 (en) 2001-01-30
TW309463B (ja) 1997-07-01
JP2906116B2 (ja) 1999-06-14
US5966798A (en) 1999-10-19
EP0798072A1 (en) 1997-10-01
WO1996014958A1 (fr) 1996-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08141858A (ja) 長尺ワークの順送り自動加工方法及びその装置
CN101479059B (zh) 用于装配框的金属型材的机床
JPH09295081A (ja) 長尺パイプの順送り自動加工装置
JP2000288851A (ja) 穿孔・切断加工機および穿孔・切断加工方法
JP2923248B2 (ja) 切断装置
JPH07112298A (ja) 長尺ワークの両端自動加工方法及びその装置
US3561001A (en) Machine tool in particular for drilling metal beams
CN1163584A (zh) 长工件的顺序送料自动加工方法及其装置
US4187749A (en) Method and apparatus for loading and unloading workpieces
JP5479026B2 (ja) 柱材プレカット加工機
JP4443913B2 (ja) 木材プレカット加工機
JP6293809B2 (ja) 長尺ワークの順送り自動加工装置
JP3297172B2 (ja) 長尺形材の端部切断加工ユニット
JP4708544B2 (ja) ワーク位置決め搬入装置
JPH0197542A (ja) パレット交換方法
JP3855340B2 (ja) 高速加工装置
JPH04167941A (ja) 長尺物の切断、曲げの連続加工方法および連続曲げ加工装置
JP2531486Y2 (ja) 金属製型材用切断加工装置
JP3297557B2 (ja) 切断機
JP4159790B2 (ja) ラックシャフトの加工装置
JPH0311881B2 (ja)
JPH06277974A (ja) 工作機械
JPH04296504A (ja) 木造建築材加工機のワーク反転装置
JPH06155156A (ja) 切断機の送材装置
KR200379619Y1 (ko) 범용 엔시공작기계의 공작물 이송장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees