JPH0812592B2 - 文字出力装置 - Google Patents

文字出力装置

Info

Publication number
JPH0812592B2
JPH0812592B2 JP61096857A JP9685786A JPH0812592B2 JP H0812592 B2 JPH0812592 B2 JP H0812592B2 JP 61096857 A JP61096857 A JP 61096857A JP 9685786 A JP9685786 A JP 9685786A JP H0812592 B2 JPH0812592 B2 JP H0812592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
input
composite
data
text data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61096857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62254182A (ja
Inventor
洋一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP61096857A priority Critical patent/JPH0812592B2/ja
Publication of JPS62254182A publication Critical patent/JPS62254182A/ja
Publication of JPH0812592B2 publication Critical patent/JPH0812592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、任意に指定して入力した複数の文字データ
を出力する文字出力装置に関する。
[従来の技術] 従来、日本語ワードプロセッサの多機能化が進み、例
えば「検」、「印」、「省」、「略」の4文字を行間ピ
ッチをあけず、右上に「検」、右下に「印」、左上に
「省」、左下に「略」の如く集合して印字することがで
きるようにした合成印字機能付きワードプロセッサが知
られている。
[発明が解決しようとする問題点] この種の合成印字機能付きワードプロセッサにおいて
は、複数の文字等からなる合成キャラクタパターンを作
成する場合、行間ピッチや桁間ピッチを「0」に指定し
て合成キャラクタパターンを構成する各キャラクタを1
キャラクタずつ入力する必要があり、極めて入力操作が
煩雑であるという欠点があった。
また、作成された合成キャラクタパターンは、文章メ
モリにそのままの合成形態で書き込まれている為、文章
の編集等において文字の移動があると、合成キャラクタ
パターンが破壊されてしまうというおそれがあった。
本発明の課題は、所望する複数の文字データを合成文
字として、文章データ上の所望する位置に簡易に出力で
きるようにすることである。
[課題を解決するための手段] 本発明の手段は次の通りである。
文章データを記憶する文章データ記憶手段と、複数の
文字を複数行/複数列に合成配置する為の配置情報を指
定する配置情報指定手段と、上記配置情報によって決ま
る文字数の所望する文字を入力する文字入力手段と、こ
の入力手段で入力された各文字を示す個々の文字コード
を、上記複数行/複数列の合成配置を示す配置情報と対
応づけて、合成文字の登録データとして記憶する登録デ
ータ記憶手段と、登録された上記合成文字の、上記文章
データ内の所望する位置への入力を指定する入力指定手
段と、この入力指定手段による上記合成文字の入力指定
に基づいて、この合成文字を指示する指示情報を上記文
章データ内の上記指定位置に記憶させる記憶制御手段
と、上記文章データ記憶手段に記憶された文章データを
出力する際に、上記指示情報が記憶された位置において
は、上記登録データ記憶手段に記憶された上記各文字コ
ードに対応する文字パターンを、上記配置情報に基づい
て複数行/複数列に合成配置して出力する出力手段と、
を有する。
[作用] 本発明の手段の作用は次の通りである。
複数の文字を複数行/複数列に合成配置する為の配置
情報を指定し、この配置情報によって決まる文字数の所
望する文字を入力すると、この入力された各文字を示す
個々の文字コードが、上記複数行/複数列の合成配置を
示す配置情報と対応づけて、合成文字の登録データとし
て登録データ記憶手段に記憶される。この登録された上
記合成文字の、文章データ記憶手段内の文章データ内に
おける所望する位置への入力を指定すると、この入力指
定に基づいて、この合成文字を指示する指示情報が上記
文章データ内の上記指定位置に記憶される。そして、上
記文章データ記憶手段に記憶された文章データを出力す
る際は、上記指示情報が記憶された位置においては、上
記登録データ記憶手段に記憶された上記各文字コードに
対応する文字パターンが、上記配置情報に基づいて複数
行/複数列に合成配置されて出力される。
従って、文章データ上の所望する位置に、予め登録し
ておいた複数の文字データを自動的に複数行複数列に配
置した合成文字として出力することができる。
[実施例] 以下、この発明を図面に示す一実施例に基づいて具体
的に説明する。
構 成 第1図は日本語ワードプロセッサの基本的な構成を示
すブロック回路図である。図中11はCPU(中央演算処理
回路)で、通常のキー入力処理、漢字変換処理、文章編
集処理等の他、後述する合成キャラクタ登録処理、合成
キャラクタ入力処理等のこの発明の要旨とする各種の動
作を制御する。そして、CPU11にはROM(リードオンリメ
モリ)12、RAM(ランダムアクセスメモリ)13が接続さ
れている。
ROM12は各種のマイクロプログラムを記憶する他、キ
ャラクタジェネレータとして機能するもので、その内容
はCPU11に取り込まれる。RAM13はプログラム領域13−
1、テーブル領域13−2、ワーク領域13−3、文章デー
タ領域13−4、登録領域(外字登録領域13−5a、合成キ
ャラクタ登録領域13−5b)を有する構成となっている。
ここで、プログラム領域13−1には後述する磁気ディス
ク装置21からプログラムがロードされ、またテーブル領
域13−2には磁気ディスク装置21から漢字パターンがロ
ードされる。そして、ワーク領域13−3は入力バッファ
等として使用される領域であり、また文章データ領域13
−4は作成された文章データを記憶する文章メモリであ
る。更に登録領域13−5a、13−5bは使用者が作成した外
字パターンあるいは、合成キャラクタパターンを複数記
憶可能なものである。
また、CPU11にはビデオRAM14、CRT制御部15、キー制
御部16、外部記憶制御部17、プリンタ制御部18が接続さ
れている。ビデオRAM14はCPU11からのデータをビデオ信
号に変換し、CRT制御部15を介してCRT表示装置19の表示
画面上に文章データ等を表示させる。キー制御部16はCP
U11からのタイミング信号にしたがってキーボード20上
の各キーのうち操作キーに対応するキー入力信号を取り
込み、キーコードに変換してCPU11に与える。なお、キ
ーボード20には通常の文字キーや各種の機能キー等の
他、上述した合成キャラクタ登録処理、合成キャラクタ
入力処理に用いられる合成キー、拡張機能キー等を有す
る構成となっている。外部記憶制御部17は外部記憶装置
として接続可能な磁気ディスク装置21、フロッピーディ
スク装置22をアクセスしてその内容をCPU11に供給す
る。ここで、磁気ディスク装置21はプログラムデータ、
漢字パターン、文章ファイルを記憶し、またフロッピー
ディスク装置22は文章ファイルを記憶する。プリンタ制
御部18はRAM13内の文章データをプリンタ23に与え、記
録用紙に印字させる。なお、プリンタ23はサーマルプリ
ンタによって構成され、例えば1行当たり最大80文字ま
で印字可能なものである。
第2図は合成キャラクタ登録領域13−5bに登録された
1つの合成キャラクタパターンデータの構成を示すもの
である。即ち、合成キャラクタパターンデータは、その
合成形態が例えば4行4列の規模であってもその形態に
拘らず、合成されるべき各文字コード等や合成形態の規
模を示す行数、列数等をシリアルデータとして順次記憶
する構成となっている。この場合、最初のデータlは1
つの合成キャラクタのデータ長、次のデータmは合成キ
ャラクタの行数、続くデータnは合成キャラクタの列数
を示し、このような合成形態を示すデータの後に合成さ
れるべき文字コード等のキャラクタコードD11〜Dmnが順
次記憶される、ここで、第3図を参照して更に具体的に
説明する。第3図は4行4列の規模で16個の文字を合成
した場合の合成形態を示している。この場合、データ長
lは文字数「16」に「3」を加えた値「19」となる。な
お、上記「3」はデータl、m、nのデータ数を示して
いる。また、データmは「4」、データnは「4」とな
る。更にキャラクタコードD11は1行1列目の文字コー
ド、……Dmnは4行4列目の文字コードとなる。
動 作 先ず、合成キャラクタパターンを登録する場合には次
の登録操作手順にしたがって行う。即ち、キーボード20
上の拡張機能キーを操作したのち合成キーを操作する
と、合成キャラクタ登録モードとなり、CRT表示装置19
のガイダンス表示領域には「合成キャラクタ登録:N番で
す」のガイダンス表示が行なわれる。ここで、「N」は
登録数を示す連続番号で、最初の登録時には「1」が表
示される。この登録番号を確認したら実行キーを操作す
る。すると、上記ガイダンス表示領域には「大きさ:何
行ですか?」の指示表示が行なわれ、これにしたがって
行数を置数したのち実行キーを操作すると、次に「大き
さ:何列ですか?」の指示表示が行なわれる。これにし
たがって、列数を置数したのち実行キーを操作すると、
上記ガイダンス表示領域には「合成キャラクタ登録:m
n」が表示される。ここで「mn」はm行n列を示し、最
初は1行1列目のキャラクタを入力すべきことが指示さ
れる。ここで、1行1列目のキャラクタを入力するが、
その文字が漢字であればカナ漢字変換のキー操作も併せ
て行ったのち実行キーを操作する。すると、上記ガイダ
ンス表示領域には1行2列目のキャラクタを入力すべき
ことが指示される。そして、この表示にしたがって次の
文字を入力したのち実行キーを操作する。このようにし
てキャラクタコードを順次入力してゆく。そして、最後
のキャラクタが入力されると、「登録しますか?実行/
中止」のガイダンス表示が行なわれる。ここで、登録で
あれば実行キーを、中止であれば中止キーを操作する。
なお、上述のような登録操作の途中においても中止キー
が操作された場合にはその時点でその登録を中止するこ
とができる。しかして、この場合の実行キーの操作でワ
ーク領域13−3内のデータが合成キャラクタ登録領域13
−5bに転送されて合成キャラクタパターンの登録が行な
われる。
第4図は第4図に示すように2行2列の規模で
「検」、「印」、「省」、「略」の文字を合成した場合
における合成キャラクタ登録領域13−5bの内容を示した
具体例で、データlは「7」、m、nは夫々「2」、D
11は「省」、D12は「検」D21は「略」、D22は「印」と
なる。
次に、上述のようにして登録した合成キャラクタを用
いて文章を作成する場合の入力操作について説明する。
この場合、先ず、合成キーを操作する。すると、合成キ
ャラクタの入力モードにセットされ、登録されている合
成キャラクタのうち何番目の合成キャラクタを入力すべ
きかを指示する為に、上記カイダンス表示領域には「何
番ですか?」の表示が行なわれる。この表示にしたがっ
て入力すべき合成キャラクタの登録番号を置数し、次で
実行キーを操作すると、後述する動作にしたがって現在
のカーソル位置に合成キャラクタが表示されて文章中に
入力されるが、中止キーが操作されると、合成キャラク
タの入力処理が中止される。
しかして、入力された合成キャラクタは文章データ領
域13−4に文章データとして記憶されるが、この場合、
第7図に示すように合成キャラクタは例えば2行2列の
ようなパターンで記憶されるのではなく合成キャラクタ
識別子「GM」とその登録番号「N」で記憶される(第7
図参照)。
第6図は表示動作を示すフローチャートで、先ず、表
示すべき文章データの解析が行なわれ(ステップS1)、
その結果、合成キャラクタか否かの検出が行なわれる
(ステップS2)。いま、通常のキャラクタであることが
検出された場合には、ステップS3で通常の表示が行なわ
れたのちステップS1に戻るが、合成キャラクタであるこ
とが検出された場合には、合成キャラクタの表示処理
(ステップS4〜S6)に進む。即ち、合成キャラクタの登
録番号「N」に基づいて合成キャラクタ登録領域13−5b
が検索される(ステップS4)。この場合の検索動作は登
録番号「N」とその合成キャラクタを構成するデータl
を用いて実行され、データlで示されるデータ長分合成
キャラタ登録領域13−5bの内容がスキップされ、そのス
キップ回数と登録番号「N」との一致を検出することに
よって実行される。このようにして該当する合成キャラ
クタが登録されている箇所が検索されると、次のステッ
プS5に進み、検索された合成キャラクタを構成する行数
(データm)、列数(データn)で表示エリアを確保す
る。そして、その合成キャラクタを構成する各キャラク
タコードD11〜Dmnを順次読み出して表示してゆき、合成
キャラクタを生成表示する(ステップS6)。しかして、
このような合成キャラクタ表示処理が終ると、ステップ
S1に戻る。
一方、合成キャラクタの印字動作は図示しなしが、第
6図の表示動作にしたがって実行されるので、その説明
は省略する。また、合成キャラクタ登録領域13−5bに登
録されたデータは後で不用となった場合にそれを消去す
ることができるが、この場合の消去は外字登録を消去す
る場合に準じて行うことができる。
なお、上記実施例はキャラクタを合成するときに各構
成要素のサイズを指定していないが、各要素のサイズを
指定可能にすれば、文章レイアウトにマッチした大きさ
の合成キャラクタを自由に作成することができる。
更に、上記第1実施例ではガイダンス表示領域を用い
て合成キャラクタを登録しているが、ユーティリティプ
ログラムまたは画面全体を用いた登録モードで実際に合
成される様子を見ながら登録するようにすれば合成キャ
ラクタの登録が容易となり、操作性が向上する。
[発明の効果] 本発明によれば、文章データ上の所望する位置に、予
め登録しておいた複数の文字データを自動的に複数行複
数列に配置した合成文字として出力することができ、上
記文章データにおける他の文字データとは独立させた状
態で、所望する任意複数の文字データを合成文字として
出力させたい場合に、所望する複数の文字データの登録
操作、及び文章データ上における出力位置指定操作のみ
により、上記所望の複数の文字データが自動的に複数行
/複数列に配置された合成文字を直ちに出力することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は基本的なブロック回路図、第2図は合成キャラ
クタ登録領域に登録された合成キャラクタ1つ分の構成
を示した図、第3図は合成キャラクタパターンの合成形
態を示す図、第4図は合成キャラクタパターンの具体例
を示した図、第5図はこの合成キャラクタパターンデー
タの登録状態を示した図、第6図は表示動作を示すフロ
ーチャート、第7図は文章中に合成キャラクタが記憶さ
れた状態を示す図である。 11……CPU、12……ROM、13……RAM、19……CRT表示装
置、20……キーボード、23……プリンタ、13−5b……合
成キャラクタ登録領域。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−78588(JP,A) 特開 昭56−14287(JP,A) 特開 昭55−39934(JP,A) 特開 昭59−187391(JP,A) 特開 昭58−16186(JP,A) 特開 昭54−80035(JP,A) 特開 昭60−251428(JP,A) 特開 昭60−251427(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文章データを記憶する文章データ記憶手段
    と、 複数の文字を複数行/複数列に合成配置する為の配置情
    報を指定する配置情報指定手段と、 上記配置情報によって決まる文字数の所望する文字を入
    力する文字入力手段と、 この入力手段で入力された各文字を示す個々の文字コー
    ドを、上記複数行/複数列の合成配置を示す配置情報と
    対応づけて、合成文字の登録データとして記憶する登録
    データ記憶手段と、 登録された上記合成文字の、上記文章データ内の所望す
    る位置への入力を指定する入力指定手段と、 この入力指定手段による上記合成文字の入力指定に基づ
    いて、この合成文字を指示する指示情報を文字文章デー
    タ内の上記指定位置に記憶させる記憶制御手段と、 上記文章データ記憶手段に記憶された文章データを出力
    する際に、上記指示情報が記憶された位置においては、
    上記登録データ記憶手段に記憶された上記各文字コード
    に対応する文字パターンを、上記配置情報に基づいて複
    数行/複数列に合成配置して出力する出力手段と、 を具備したことを特徴とする文字出力装置。
JP61096857A 1986-04-28 1986-04-28 文字出力装置 Expired - Fee Related JPH0812592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096857A JPH0812592B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 文字出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096857A JPH0812592B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 文字出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62254182A JPS62254182A (ja) 1987-11-05
JPH0812592B2 true JPH0812592B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=14176141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61096857A Expired - Fee Related JPH0812592B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 文字出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812592B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2539395B2 (ja) * 1986-10-31 1996-10-02 株式会社リコー 情報処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539934A (en) * 1978-09-13 1980-03-21 Hitachi Ltd Display device
JPS5614287A (en) * 1979-07-13 1981-02-12 Omron Tateisi Electronics Co Indication method for electronic indicator
JPS5778588A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Hitachi Ltd Indication control system of crt display device
JPS5816186A (ja) * 1981-07-22 1983-01-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 高温粉粒体の冷却方法
JPS59187391A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 キヤノン株式会社 文字画像指示方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62254182A (ja) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931987A (en) Word processor for locating beginning position of text element and displaying corresponding formatting data and formatting mark separately
JPH06195335A (ja) 文書処理装置
JPH0812592B2 (ja) 文字出力装置
JP2561000B2 (ja) 文字列出力方法
JPH0522933B2 (ja)
JP2560999B2 (ja) 文字列出力方法
JP2703608B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH038063A (ja) 住所データ処理装置及び文書処理装置における住所データの処理方法
JP3083665B2 (ja) 文章情報処理装置
JP2707565B2 (ja) 文書表示装置
JPH025175A (ja) 文字処理装置
JPH07271548A (ja) 文字列出力方法
JPH0433162A (ja) 作表装置
JPH0572270B2 (ja)
JPH08123833A (ja) Cadシステムの注釈記入方式
JPH0643836Y2 (ja) 文字出力装置
JPH031273A (ja) 操作自習機能を有する文字処理装置
JPH0410105B2 (ja)
JPH07253978A (ja) 文書出力装置
JPH077391B2 (ja) 文書処理装置
JPH07160692A (ja) 文書表示装置
JPS6263366A (ja) ワ−ドプロセツサにおける無記入部サ−チ方式
JP2561000C (ja)
JPH0528140A (ja) 文書処理装置
JPH07319653A (ja) データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees