JPH08115290A - データ転送装置 - Google Patents

データ転送装置

Info

Publication number
JPH08115290A
JPH08115290A JP6274428A JP27442894A JPH08115290A JP H08115290 A JPH08115290 A JP H08115290A JP 6274428 A JP6274428 A JP 6274428A JP 27442894 A JP27442894 A JP 27442894A JP H08115290 A JPH08115290 A JP H08115290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dma
channel
transfer
backup
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6274428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3525518B2 (ja
Inventor
Yasuaki Kamiya
靖彰 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP27442894A priority Critical patent/JP3525518B2/ja
Priority to TW083110506A priority patent/TW286380B/zh
Priority to US08/542,097 priority patent/US5809335A/en
Publication of JPH08115290A publication Critical patent/JPH08115290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525518B2 publication Critical patent/JP3525518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 緊急性の高いDMAブロック転送を遅滞なく
効率的に行う。 【構成】 DMAチャネル情報記憶手段11は、CPU
3から与えられるDMA制御パラメータ等を記憶し、デ
ータ転送の緊急性に応じてCH2>CH1>CH0で示
される優先度を持たせた3つのチャネルを備える。バッ
クアップチャネル情報記憶手段12は、DMA転送中断
時のDMA転送実行手段13のパラメータを記憶し、最
も優先度の高いチャネルCH2を除いたチャネルCH
1,CH0にそれぞれ対応させてバックアップチャネル
BUPCH1,BUPCH0を設ける。これらの間の優
先度はCH2>BUPCH1>CH1>BUPCH0>
CH0という関係に設定される。DMA転送実行手段1
3は、DMAチャネル情報記憶手段11及びバックアッ
プチャネル情報記憶手段12の格納情報に基づいてDM
A転送を実行させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数のDMAチャネ
ルをもつデータ転送装置に関し、特にDMAブロック転
送の中断/再開処理に好適なデータ転送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ゲーム機器などでは、画像データや音源
データを頻繁にメモリに書き込んだり、あるいはメモリ
から読み出したりする必要がある。そこで、CPUの負
荷を軽減するため、通常、メモリ等の外部モジュール間
のデータ転送はDMA(DirectMemory Access)転送に
よって行われている。従来、こうしたデータ転送装置で
は、早く起動が掛かったDMAチャネルが最優先に処理
され、またDMAブロック転送処理中に出されたDMA
ブロック転送要求では、その優先順位には関係なく待機
状態となり、処理中のDMAブロック転送の終了を待っ
て始めて、待機中のDMAブロック転送要求の処理がそ
の優先順位に従ってなされていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のデータ転送装置では、連続的に供給される必要
がある画像データや音源データが途切れそうになって緊
急に補充する必要があるとき、必要なデータをDMAブ
ロック転送しようとしてもDMAチャネル間の競合によ
ってこれらの緊急データのDMA転送が待たされること
があり、この場合、画像や音源が途切れてしまうという
問題がある。
【0004】この発明は、このような問題点に鑑みなさ
れたもので、緊急性の高いDMAブロック転送を遅滞な
く効率的に行うことができるデータ転送装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係るデータ転
送装置は、優先度をもつ複数のDMAチャネルを備え、
DMA実行中にそのチャネルよりも優先度が高いチャネ
ルのDMA転送要求があったときに、現在実行中のDM
A転送を中断して優先度の高いチャネルのDMAを先行
させることを特徴とする。
【0006】また、この発明は、より好ましくは、上記
データ転送装置において、中断時のDMAチャネル情報
を待避させるバックアップチャネル情報記憶手段を備
え、中断中のDMAチャネルを使用しての新たなDMA
転送要求があった場合、そのDMAチャネルの優先度を
前記バックアップチャネルの優先度よりも低く設定し、
復帰時には前記優先度に応じて復帰することを特徴とす
る。
【0007】
【作用】この発明によれば、DMAチャネルに優先度を
設け、DMA実行中にそのチャネルよりも優先度が高い
チャネルのDMA転送要求があったときに、中断して優
先度の高いチャネルのDMAを先行させるようにしてい
るので、緊急性の高いDMA転送が待たされることな
く、支障なく実行される。
【0008】また、待避するDMAチャネルよりも高い
優先度をバックアップチャネルに設け、復帰時には前記
優先度に応じて復帰させるようにすると、待機状態のD
MAチャネルに新たなDMA転送要求が発生した場合で
も、再開時のDMA転送は、転送途中のブロックから先
に行われるので、DMAブロック転送の適切な中断/再
開処理を実現することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の実施例を
説明する。図1は、この発明の一実施例に係るデータ転
送装置を使用したシステムの構成例を示すブロック図で
ある。
【0010】図1において、データ転送装置1は、デー
タバス2を介してCPU3及び外部モジュール4と接続
され、データバス5を介して外部モジュール6と接続さ
れ、データバス7を介して外部モジュール8と接続され
ている。データ転送装置1とCPU3とは、データバス
2以外に制御情報線9,10を介して接続されている。
データ転送装置1は、制御情報線9を介してCPU3か
らDMA転送起動要求が与えられると、データバス2を
介してCPU3から与えられたDMA制御パラメータに
従ってデータバス2,5,7の中から指定された2つの
バスを選択し、DMAブロック転送を実行する。
【0011】図2は、データ転送装置1の要部構成を示
すブロック図である。データ転送装置1は、DMAチャ
ネル情報記憶手段11と、バックアップチャネル情報記
憶手段12と、DMA転送実行手段13とを備えてい
る。DMAチャネル情報記憶手段11は、CPU3から
与えられるDMA転送要求及びDMA制御パラメータか
らなるDMAチャネル情報を記憶する。DMA制御パラ
メータは、起動するDMAチャネルCHnの初期情報で
あるソースアドレスSAと、デスティネーションアドレ
スDAと、転送データ数Nとから構成されている。バッ
クアップチャネル情報記憶手段12は、DMA転送中断
時のDMA転送実行手段13のパラメータを記憶する。
このパラメータは、中断するDMAチャネルCHnの中
断時におけるソースアドレスSA及びデスティネーショ
ンアドレスDAと、残りの転送データ数Nとから構成さ
れている。DMA転送実行手段13は、DMAチャネル
情報記憶手段11からDMAチャネル情報線14を介し
て与えられるチャネル情報及びバックアップチャネル情
報記憶手段12からバックアップチャネル情報線16を
介して与えられるバックアップチャネル情報に基づいて
DMA転送処理を実行し、中断チャネルのバックアップ
チャネル情報をバックアップチャネル情報線15を介し
てバックアップチャネル情報記憶手段12に退避させ
る。
【0012】この実施例では、データ転送の緊急性に応
じてCH2>CH1>CH0で示される優先度を持たせ
た3つのチャネルが備えられている。また、最も優先度
の高いチャネルCH2を除いたチャネルCH1,CH0
にそれぞれ対応させてバックアップチャネルBUPCH
1,BUPCH0が設けられ、これらの間の優先度をC
H2>BUPCH1>CH1>BUPCH0>CH0と
いう関係に設定している。
【0013】図3は、CPU2からのDMA転送起動要
求に基づいて実行されるDMAブロック転送のフローチ
ャートである。例えば、外部モジュール6から外部モジ
ュール8へのDMAブロック転送を実行するため、チャ
ネルCHnのDMA転送起動要求がされた場合、DMA
転送実行手段13は、まず、チャネルCHnに格納され
ているDMA制御パラメータである外部モジュール6の
ソースアドレスSAと、外部モジュール8のデスティネ
ーションアドレスDAと、DMA転送実行手段13の転
送データ数Nとをセットして(S1)、外部モジュール
6のアドレスSAのデータを外部モジュール8のデステ
ィネーションアドレスDAにDMAブロック転送し(S
2)、外部モジュール6のソースアドレスSAと、外部
モジュール8のデスティネーションアドレスDAとをイ
ンクリメントし、DMA転送実行手段13の転送データ
数Nをデクリメントする(S3)。
【0014】次に、DMA転送実行手段13は、DMA
転送実行手段13の転送データ数Nが0か否かを判断す
る(S4)。転送データ数Nが0であれば、DMAブロ
ック転送を終了し、転送データ数Nが0でなければ、転
送を続けるために外部モジュール6のアドレスSAのデ
ータを外部モジュール8のデスティネーションアドレス
DAに転送する(S2)。以下、DMA転送実行手段1
3の転送データ数Nが0になるまで、上記の処理を繰り
返す。
【0015】チャネルCHnのDMA転送中に優先度の
高いチャネルCHn+1のDMA転送起動要求がされた
とき、図4に示すように、その時点でのチャネルCHn
のソースアドレスSAと、デスティネーションアドレス
DAと、転送データ数Nとをバックアップチャネル情報
記憶手段12の対応するチャネルBUPCHnに転送す
る(S11)。そして、図3のフローに従って、チャネ
ルCHn+1のDMA転送を実行する。なお、バックア
ップチャネルBUPCHnからDMAブロック転送を再
開する場合には、バックアップチャネルBUPCHnに
待避されれている情報をDMA転送実行手段13にセッ
トしてDMA転送を再開すれば良い。
【0016】図5は、チャネルCH0のDMA転送中に
これよりも優先度の高いチャネルCH1のDMA転送が
要求されたときの各チャネルの状態図である。DMA転
送中に優先度の高いチャネルCH1のDMA転送起動要
求があると、優先度の低いチャネルCH0はバックアッ
プチャネルBUPCH0に待避してDMA転送は中断さ
れ、チャネルCH1のDMA転送が優先的に実行され
る。チャネルCH1のDMA転送が終了すると、中断し
ていたDMA転送は、バックアップチャネルBUPCH
0を介して再開される。
【0017】図6は、チャネルCH0のDMA転送中に
これよりも優先度の高いチャネルCH1のDMA転送が
要求されところへ、更に優先度の高いチャネルCH2の
DMA転送が要求されたときの各チャネルの状態図であ
る。転送中にDMA転送起動要求があると、優先度の低
いチャネルCH0はバックアップチャネルBUPCH0
に待避して転送を中断し、優先度の高いチャネルCH1
の転送が実行されるが、そこへ更に優先度の高いチャネ
ルCH2のDMA転送起動要求があると、チャネルCH
2より優先度の低いチャネルCH1もバックアップチャ
ネルBUPCH1に待避して転送が中断される。チャネ
ルCH2の転送が終了すると、バックアップチャネルB
UPCH0より優先度の高いバックアップチャネルBU
PCH1を介して後から中断していた転送が再開され
る。チャネルCH1の転送終了後、バックアップチャネ
ルBUPCH0を介して最初に中断していた転送も再開
され、すべての転送が完了する。
【0018】図7は、チャネルCH0のDMA転送中に
優先度の高いチャネルCH1の転送が連続して要求され
たときの各チャネルの状態図である。チャネルCH0の
転送中のチャネルCH1のDMA転送起動要求によりバ
ックアップチャネルBUPCH0に待避し、中断してい
た転送は、チャネルCH1の転送が終了すると、バック
アップチャネルBUPCH0を介して再開される。しか
し、転送中に再びチャネルCH1よりDMA転送起動要
求があると、その時点でのチャネル情報がバックアップ
チャネルBUPCH0に再び回避されたのち、バックア
ップチャネルBUPCH0の転送は中断され、チャネル
CH1の転送が実行される。以後、この動作を繰り返
す。
【0019】図8は、優先度が低いDMAチャネルCH
0,CH1の転送中断中に、更に同一のDMAチャネル
CH0,CH1の転送が要求されたときの各チャネルの
状態図である。チャネルCH0転送中に優先度の高いチ
ャネルCH1のDMA転送起動要求があると、チャネル
CH0はチャネル情報をバックアップチャネルBUPC
H0に待避して転送を中断し、チャネルCH1の転送が
実行されるが、そこへこれよりも更に優先度の高いチャ
ネルCH2のDMA転送起動要求があると、チャネルC
H2より優先度の低いチャネルCH1もバックアップチ
ャネルBUPCH1に待避して転送を中断し、チャネル
CH2の転送が実行される。ここで、チャネルCH1に
新たなDMA転送起動要求が起こっても、バックアップ
チャネルBUPCH1より優先度の低いチャネルCH1
の転送は待機させられる。従って、チャネルCH2の転
送が終了すると、まずバックアップチャネルBUPCH
1の転送が再開され、バックアップチャネルBUPCH
1の転送終了後、待機していたチャネルCH1の転送が
実行される。また、中断しているバックアップチャネル
BUPCH0及び待機しているチャネルCH0について
も同様である。
【0020】以上のように、この実施例では、DMAチ
ャネルCHnに優先度CH2>CH1>CH0を設け、
DMA転送中にチャネルCHnよりも優先度が高いチャ
ネルCHn+1のDMA転送起動要求があったときに、
中断して優先度の高いチャネルCHn+1のDMAを先
行させるようにしているので、緊急性の高いDMA転送
が待たされることなく、支障なく実行される。また、待
避するDMAチャネルCHnよりも高い優先度をバック
アップチャネルBUPCHnに設け、復帰時にはこの優
先度に応じて復帰させるようにすると、待機状態のDM
AチャネルCHnに新たなDMA転送要求が発生した場
合でも、再開時のDMA転送は、転送途中のブロックか
ら先に行われるので、DMAブロック転送の適切な中断
/再開処理を実現することができる。
【0021】図9は、データ転送装置1の第二の実施例
の要部構成を示すブロック図である。この実施例では、
データ転送の緊急性に応じてCH3>CH2>CH1>
CH0で示される優先度を持たせた4つのチャネルを2
つのグループに分け、グループ化されたチャネルCH
3,CH2及びCH1,CH0にそれぞれ対応させてバ
ックアップチャネルBUPCH1,BUPCH0を設
け、これらの間の優先度をBUPCH1>CH3>CH
2>BUPCH0>CH1>CH0という関係に設定し
ている。
【0022】図10に示すように、チャネルCH0のD
MA転送中にこれよりも優先度の高いチャネルCH1の
DMA転送が要求されたときには、チャネルCH0はバ
ックアップチャネルBUPCH0に待避して転送を中断
し、優先度の高いチャネルCH1のDMA転送が実行さ
れる。そこへ更に優先度の高いチャネルCH2のDMA
転送起動要求があると、チャネルCH1のチャネル情報
をバックアップチャネルBUPCH0に待避させること
ができないので、チャネルCH1は、転送を継続する。
従って、本来、最も優先度の高いチャネルCH2のDM
A転送は、チャネルCH1の転送が終了するまで、僅か
の間、待たされることになるが、これ以外については、
先の実施例と同様にして、転送は実行される。なお、転
送実行中に同一チャネルのDMA転送起動要求が与えら
れたときには、新たなDMA転送は待機させられる。こ
の実施例では、DMAチャネルをグループ化してバック
アップチャネルを各グループで共有することにより、低
コスト化を図ることができる。
【0023】図11は、データ転送装置1の第三の実施
例の要部構成を示すブロック図である。この実施例で
は、データ転送の緊急性に応じてCH4>CH3>CH
2>CH1>CH0で示される優先度を持たせた5つの
チャネルのうち、最も優先度の高いチャネルCH4を除
いた4つのチャネルCH0〜CH3をグループ化し、各
グループに対応させてバックアップチャネルBUPCH
1,BUPCH0を設けている。これらの間の優先度は
CH4>BUPCH1>CH3>CH2>BUPCH0
>CH1>CH0という関係に設定している。この実施
例においても、図12に示すように、DMAチャネルC
Hnの競合時の各チャネルの状態については、第二の実
施例と同様に考えられる。この実施例のように、最も優
先度の高いチャネルについては、バックアップチャネル
を設ける必要はない。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
DMAチャネルに優先度を設け、DMA実行中にそのチ
ャネルよりも優先度が高いチャネルのDMA転送要求が
あったときに、中断して優先度の高いチャネルのDMA
を先行させるようにしているので、緊急性の高いDMA
転送が待たされることなく、支障なく実行される。
【0025】また、待避するDMAチャネルよりも高い
優先度をバックアップチャネルに設け、復帰時には前記
優先度に応じて復帰させるようにすると、待機状態のD
MAチャネルに新たなDMA転送要求が発生した場合で
も、再開時のDMA転送は、転送途中のブロックから先
に行われるので、DMAブロック転送の適切な中断/再
開処理を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例に係るDMA転送システ
ムのブロック図である。
【図2】 同実施例におけるデータ転送装置のブロック
図である。
【図3】 同実施例におけるDMA転送の流れ図であ
る。
【図4】 同実施例における優先度の高いチャネルから
転送要求があった場合のDMA転送の流れ図である。
【図5】 同実施例におけるDMAチャネル競合時の各
チャネルの状態図である。
【図6】 同実施例における他のDMAチャネル競合時
の各チャネルの状態図である。
【図7】 同実施例における更に他のDMAチャネル競
合時の各チャネルの状態図である。
【図8】 同実施例における更に他のDMAチャネル競
合時の各チャネルの状態図である。
【図9】 この発明の他の実施例に係るデータ転送装置
のブロック図である。
【図10】 同実施例におけるDMAチャネル競合時の
各チャネルの状態図である。
【図11】 この発明の更に他の実施例に係るデータ転
送装置のブロック図である。
【図12】 同実施例におけるDMAチャネル競合時の
各チャネルの状態図である。
【符号の説明】
1…データ転送装置、2,5,7…データバス、3…C
PU、4,6,7…外部モジュール、9,10…制御情
報線、11…DMAチャネル情報記憶手段、12…バッ
クアップチャネル情報記憶手段、13…DMA転送実行
手段、14…DMAチャネル情報線、15,16…バッ
クアップチャネル情報線。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 優先度をもつ複数のDMA(ダイレクト
    ・メモリ・アクセス)チャネルを備え、DMA実行中に
    そのチャネルよりも優先度が高いチャネルのDMA転送
    要求があったときに、現在実行中のDMA転送を中断し
    て優先度の高いチャネルのDMAを先行させることを特
    徴とするデータ転送装置。
  2. 【請求項2】 中断時のDMAチャネル情報を待避させ
    るバックアップチャネル情報記憶手段を備え、中断中の
    DMAチャネルを使用しての新たなDMA転送要求があ
    った場合、そのDMAチャネルの優先度を前記バックア
    ップチャネルの優先度よりも低く設定し、復帰時には前
    記優先度に応じて復帰することを特徴とする請求項1記
    載のデータ転送装置。
JP27442894A 1994-10-13 1994-10-13 データ転送装置 Expired - Fee Related JP3525518B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27442894A JP3525518B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 データ転送装置
TW083110506A TW286380B (ja) 1994-10-13 1994-11-14
US08/542,097 US5809335A (en) 1994-10-13 1995-10-12 Data transfer apparatus capable of handling DMA block transfer interruptions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27442894A JP3525518B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 データ転送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08115290A true JPH08115290A (ja) 1996-05-07
JP3525518B2 JP3525518B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=17541542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27442894A Expired - Fee Related JP3525518B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 データ転送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5809335A (ja)
JP (1) JP3525518B2 (ja)
TW (1) TW286380B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503855A (ja) * 2000-06-09 2004-02-05 モトローラ・インコーポレイテッド 無線携帯マルチメディア装置をサポートする統合型プロセッサプラットフォーム
WO2009110168A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 パナソニック株式会社 Dma転送装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1040211A (ja) * 1996-04-30 1998-02-13 Texas Instr Inc <Ti> パケット化されたデータ通信インタフェース機器内での直接メモリアクセス優先順位を割り当てるための方法ならびにdmaチャンネル回路
US5944800A (en) * 1997-09-12 1999-08-31 Infineon Technologies Corporation Direct memory access unit having a definable plurality of transfer channels
US6693905B1 (en) 1999-04-09 2004-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data exchange unit
US6898646B1 (en) * 2000-05-03 2005-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Highly concurrent DMA controller with programmable DMA channels
US7139848B1 (en) * 2000-12-08 2006-11-21 Xilinx, Inc. DMA protocol extension for packet-based transfer
US7606193B2 (en) * 2003-01-30 2009-10-20 Atheros Communications, Inc. Methods for implementing a dynamic frequency selection (DFS) feature for WLAN devices
US6870815B2 (en) * 2003-01-30 2005-03-22 Atheros Communications, Inc. Methods for implementing a dynamic frequency selection (DFS) and a temporary channel selection feature for WLAN devices
JP2005149082A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Hitachi Ltd ストレージ制御装置、及びストレージ制御装置の制御方法
JP4706720B2 (ja) * 2008-05-15 2011-06-22 富士ゼロックス株式会社 Dma制御システム、印刷装置、および転送指示プログラム
KR100959136B1 (ko) * 2008-07-16 2010-05-25 한국전자통신연구원 직접 메모리 접근 제어기 및 직접 메모리 접근 채널의데이터 전송 방법
US20110022767A1 (en) * 2009-07-27 2011-01-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Dma controller with interrupt control processor
FR3057969B1 (fr) * 2016-10-25 2019-11-01 Thales Systeme de pilotage deterministe du fonctionnement de moyens de transfert de donnees par acces direct a des moyens de memorisation

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586173B2 (ja) * 1978-01-20 1983-02-03 株式会社日立製作所 チャネル制御方式
US4467411A (en) * 1981-03-06 1984-08-21 International Business Machines Corporation Scheduling device operations in a buffered peripheral subsystem
US4689767A (en) * 1983-02-14 1987-08-25 Prime Computer Inc. Magnetic tape drive controller utilizing dual DMA controllers
US4672613A (en) * 1985-11-01 1987-06-09 Cipher Data Products, Inc. System for transferring digital data between a host device and a recording medium
US5151999A (en) * 1986-03-31 1992-09-29 Wang Laboratories, Inc. Serial communications controller for transfer of successive data frames with storage of supplemental data and word counts
US4782439A (en) * 1987-02-17 1988-11-01 Intel Corporation Direct memory access system for microcontroller
US4987529A (en) * 1988-08-11 1991-01-22 Ast Research, Inc. Shared memory bus system for arbitrating access control among contending memory refresh circuits, peripheral controllers, and bus masters
US5179709A (en) * 1989-01-13 1993-01-12 International Business Machines Corporation Look ahead bus transfer request
JP2712131B2 (ja) * 1989-01-23 1998-02-10 株式会社日立製作所 通信制御装置
US5297242A (en) * 1989-12-15 1994-03-22 Nec Corporation DMA controller performing data transfer by 2-bus cycle transfer manner
JP2599229B2 (ja) * 1991-08-19 1997-04-09 富士通株式会社 ダイレクトメモリアクセス制御方式
JPH0567039A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Toshiba Corp Dmaチヤネル制御装置
US5386532A (en) * 1991-12-30 1995-01-31 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for transferring data between a memory and a plurality of peripheral units through a plurality of data channels
JP3299061B2 (ja) * 1994-12-19 2002-07-08 株式会社リコー ファクシミリ装置の制御方法
US5613162A (en) * 1995-01-04 1997-03-18 Ast Research, Inc. Method and apparatus for performing efficient direct memory access data transfers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503855A (ja) * 2000-06-09 2004-02-05 モトローラ・インコーポレイテッド 無線携帯マルチメディア装置をサポートする統合型プロセッサプラットフォーム
WO2009110168A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 パナソニック株式会社 Dma転送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3525518B2 (ja) 2004-05-10
TW286380B (ja) 1996-09-21
US5809335A (en) 1998-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3525518B2 (ja) データ転送装置
JPH0798663A (ja) 非同期i/o制御方式
JPH08161254A (ja) 情報処理システムおよびそのバス調停方式
JP2000222226A (ja) アクセス制御装置及びアクセス方法
JPH08249269A (ja) Dma転送制御方法及びdma転送制御装置
JP2002312302A (ja) 周辺装置
JPS6146552A (ja) 情報処理装置
JPS6240565A (ja) メモリ制御方式
JPS63231669A (ja) デ−タの伝送方式
JPH09265446A (ja) バス制御装置
JPH10507548A (ja) データ処理システムおよび方法およびこのようなシステムとの通信システム
JPH06314249A (ja) データ転送装置
JP2896207B2 (ja) A/d変換装置
JPH08287004A (ja) データ処理装置
JPH10177493A (ja) 図形処理システム
JPH1049479A (ja) マスタデバイス
JPH10134013A (ja) マルチcpuシステム
JPS6383854A (ja) デ−タ転送回路
JPH11167519A (ja) メモリリフレッシュ制御回路、メモリ、メモリモジュー ル、デジタル装置
JPH02133849A (ja) 受信データ転送処理方式
JPH0612364A (ja) データ転送回路
JPH0689254A (ja) 情報処理装置
JPH04172551A (ja) 情報処理装置
JP2002055831A (ja) 割込処理制御システム
JPS6095671A (ja) 共通バス・バツフア制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees