JPH0798349B2 - 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH0798349B2
JPH0798349B2 JP62087003A JP8700387A JPH0798349B2 JP H0798349 B2 JPH0798349 B2 JP H0798349B2 JP 62087003 A JP62087003 A JP 62087003A JP 8700387 A JP8700387 A JP 8700387A JP H0798349 B2 JPH0798349 B2 JP H0798349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
foam
die
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62087003A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63252715A (ja
Inventor
保好 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP62087003A priority Critical patent/JPH0798349B2/ja
Priority to US07/169,878 priority patent/US4889669A/en
Priority to DE8888104655T priority patent/DE3861105D1/de
Priority to EP88104655A priority patent/EP0287826B1/en
Publication of JPS63252715A publication Critical patent/JPS63252715A/ja
Publication of JPH0798349B2 publication Critical patent/JPH0798349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/22Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/46Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length
    • B29C44/50Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、Tダイを用いて熱可塑性樹脂発泡体(以下
発泡体という。)を押出成形する際に押出方向と直角の
巾方向に発生する膨張によって生ずるコルゲートを防止
し、所望の発泡倍率を効率的に実現できる熱可塑性樹脂
発泡体の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕 通常、Tダイ等のスリットダイで発泡体を大気圧下で押
出成形すると3次元方向に膨張する。このとき、発泡体
の流れ方向への膨張は何ら制限されず、自由であるが、
厚み方向と巾方向への膨張は、Tダイの出口により制限
されるため、発泡体が波状に変形してしまう。この現象
をコルゲート現象と称している。この変形のうち、厚み
方向の制限に起因する成形方向への変形は、発泡体の引
取り速度を調整することにより回避可能であるが、巾方
向の制限に起因する巾方向への変形は避けられない。こ
の現象は、発泡体の発泡倍率が増加するほど、またスリ
ットの間隔が小さいほど顕著となる傾向にある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようなコルゲート現象が発生すると、発泡体をロー
ル等に接触させて冷却する場合、不均一に接触するの
で、流れ方向に平行な縦スジが発泡体に残り、これがそ
の外観を著しく低下させた。
この問題を解決する方法としては、従来より環状ダイを
使用する方法が知られている。しかし、この方法では、
得られた環の発泡体を切り開かなければ、平板状の発泡
体が得られないので、それだけ工程が複雑になるし、切
り開く際にシワが発生するため有効な解決策とならなか
った。その他の方法としては、特開昭48−25068号公
報,特開昭54−65771号公報に示されているように、種
々の形状を有するサイジングダイを用いて平滑な発泡体
を得る方法があるが、これらの方法は、特別な装置を必
要とするので、実用的でなく、また厚みが薄い発泡体に
は適用しにくいという欠点を有しているため、これも有
効な解決策とならなかった。
この発明は、このような従来の問題点を解決するために
なされたもので、特殊な装置を用いることなく、効果的
にコルゲート現象を防止して、表面が平滑で良好な外観
を有するとともに、高い比弾性率と曲げ応力を有し、か
つ発泡倍率の高い熱可塑性樹脂発泡体を得ることができ
る同発泡体の製造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る熱可塑性樹脂発泡体の製造方法は、熱可
塑性樹脂100重量部に対して充填剤を10〜400重量部含有
し、かつ押出成形時に非発泡層を構成する第1の熱可塑
性樹脂と、発泡剤を含有し、かつ押出成形時に発泡層を
構成する第2の熱可塑性樹脂とを、それぞれ溶融混練し
て積層し、Tダイより押出成形することを特徴とするも
のである。
上記の第1の熱可塑性樹脂としては、ポリオレフィン系
樹脂(低密度,中密度,高密度ポリエチレン,線状低密
度ポリエチレン,ポリプロピレン,及びエチレン又はプ
ロピレンと他のα−オレフィンとの共重合体、あるい
は、エチレンと、酢酸ビニル,(メタ)アクリル酸,
(メタ)アクリル酸エステル,ビニルアルコール等との
共重合体)、ポリスチレン系樹脂、ABS,AS系樹脂、ポリ
塩化ビニル系樹脂、ポリ(メタ)アクリル酸メチル系樹
脂、ポリカーボネード系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリ
フェニレンオキサイド系樹脂、およびこれらの混合物等
を使用する。
充填剤としては、無機粉体系では、炭酸カルシウム,炭
酸マグネシウム,水酸化カルシウム,水酸化マグネシウ
ム,水酸化アルミニウム,リン酸アルミニウム,タル
ク,マイカ,クレー,カーボンブラック,ホワイトカー
ボン,グラファイト,ゼオライト,硫酸バリウム、含水
ケイ酸カルシウム等を、有機粉体系では、フェノール樹
脂粉,エボナイト粉、木粉、モミガラ粉等を、繊維系で
は、ガラス系,パルプ系,アスベスト系,ポリエチレン
テレフタレート系,ポリアミド系等を使用する。
充填剤の配合比率を10〜400重量部としたのは、10重量
部未満であると、コルゲート防止の効果が不充分であ
り、400重量部を超えると積層後の多層成形が困難にな
るためである。
なお、この他に酸化防止剤,着色剤,紫外線吸収剤,帯
電防止剤,可塑剤、および脂肪酸金属塩,脂肪酸アミド
等のスリップ剤等を必要に応じ添加してもよい。
第2の熱可塑性樹脂としては、第1の熱可塑性樹脂と同
様の熱可塑性樹脂を使用できる。
なお、第2の熱可塑性樹脂には充填剤を添加しないのが
好ましい。充填剤が添加されると、発泡時に脱泡が生じ
易く、発泡特性が低下するからである。しかし、本発明
は、その添加を妨げるものではなく、第1の熱可塑性樹
脂で使用されるものと同様の充填剤の添加が可能であ
る。ただし、配合量は、第1の熱可塑性樹脂に配合する
量よりも少なくする必要がある。熱可塑性樹脂100重量
部に対して20〜50重量部が好ましい。
発泡剤は、化学発泡剤として、アゾジカルボンアミド,
アゾビスイソブチロニトリル,ジアゾアミノベンゼン,
N,N′−ジニトロソペンタメチレンテトラミン,N,N′−
ジメチル−N,N′−ジニトロテレフタルアミド,ベンゼ
ンスルホニルヒドラジド,P−トリエンスルホニルヒドラ
ジド,P,P′−オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジ
ド,炭酸塩,有機酸塩等を、物理発泡剤として、プロパ
ン,ブタン,ペンタン,ジクロロジフルオロメタン,ジ
クロロモノフルオロメタン,トリクロロモノフルオロメ
タン,メタノール,エタノール等を使用する。要すれ
ば、これらの発泡剤と通常使用される発泡助剤,架橋
剤,核剤を併用してもよく、また発泡体は架橋させても
よい。
発泡体の層構成は、基本的には、第2の熱可塑性樹脂の
片面あるいは両面に第1の熱可塑性樹脂を被覆するよう
に積層する2層または3層構成である。片面積層でコル
ゲート防止の効果は充分あるが、両面積層より第1の熱
可塑性樹脂の層を若干厚くするのが好ましい。
第1,第2の両熱可塑性樹脂に使用する樹脂の組合せによ
って、両樹脂層の接着が不十分になる場合は、適当な接
着性樹脂層を各樹脂層の間に設けるようにしてもよい。
上記各樹脂層の厚さについては、第1の熱可塑性樹脂と
して使用する樹脂,充填剤の種類,濃度及び第2の熱可
塑性樹脂として使用する樹脂,発泡倍率の組合わせによ
って異なるが、前者の層が極端に薄い場合は、コルゲー
ト防止の効果が少ないことがある。したがって、通常、
非発泡層の厚み比率は、全体厚みに対して0.05〜0.7程
度が好ましい。
積層方法は、Tダイより押出される前に第1と第2の両
熱可塑性樹脂を溶融状態で積層する方法であればよい。
一般的には、両樹脂をそれぞれの押出機で溶融混練した
後にTダイ内で積層するマルチマニホールド方式や、T
ダイに流入させる前に積層するフィードブロック方式
(コンバイニングアダプター方式)等であればよい。
なお、両樹脂の積層体にさらに他の層を積層する場合
は、ドライラミ,ウェットラミ,押出ラミ,共押出,プ
レス等の通常適用される積層方法によればよい。
〔作用〕
(1)非発泡層を構成する第1の熱可塑性樹脂は、充填
剤を含有しているので、押出成形後の発泡体の表面層に
高い比弾性率と高い曲げ応力を付与する。
(2)発泡体がTダイより押出成形される前に、すなわ
ち、コルゲート現象が発生する前に、第1と第2の両熱
可塑性樹脂を積層するため、Tダイから押出された時
に、発泡層の巾方向の膨張による変形を非発泡層で吸収
することができる。
(3)非発泡層が存在するため、大気圧下に押出された
時の発泡層の発泡ガスの散逸が少なくなるので、発泡層
の発泡倍率を大きくすることができる。
[実施例1] 第1の熱可塑性樹脂としてプロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体(メルトインデックス1.8g/10分、「三菱ポ
リプロBC8」)100重量部に充填剤としてタルク10重量部
を配合したものと、第2の熱可塑性樹脂としてプロピレ
ン−エチレンブロック共重合体(メルトインデックス0.
5g/10分、(三菱ポリプロEC9」)100重量部に発泡剤と
してクエン酸モノナトリウムと炭酸水素ナトリウムの1:
1の混合物2.7重量部を配合したものをそれぞれ押出機で
溶融混練し、ついで、これらの混練したものをフィード
ブロック方式によってTダイ直前で3層に積層し、これ
をTダイより押出成形して冷却した。
上記押出機としては、第1の熱可塑性樹脂の場合は、口
径90mmφのもの、第2の熱可塑性樹脂の場合は、口径65
mmφのものを使用し、Tダイは巾750mmのものを使用し
た。
上記3層の層構成(各層の厚さ)は、2種3層で、第1
の熱可塑性樹脂(厚さ0.3mm)/第2の熱可塑性樹脂
(厚さ1.9mm)/第1の熱可塑性樹脂(厚さ0.3mm)で
り、発泡体の冷却は、金属製の3本ロールによって行っ
た。得られた熱可塑性樹脂の発泡体のコルゲートと外観
についての詳細結果は表1に示すとおりであった。
[実施例2] 第1の熱可塑性樹脂におけるタルクの配合量を100重量
部とした以外は実施例1と同様とした。発泡体の詳細結
果は表1のとおりであった。
[比較例1] 第1の熱可塑性樹脂を積層しない系(一般的な発泡体)
とした以外は実施例1と同様とした。発泡体詳細結果は
表1のとおりであった。
[比較例2] 第1の熱可塑性樹脂に充填剤を含まない系とした以外は
実施例1と同様とした。発泡体の詳細結果は表1のとお
りであった。
[実施例3] 第2の熱可塑性樹脂として高密度ポリエチレン(メルト
フローレート0.8g/10分、「三菱ポリエチEY40」)を用
い、第1の熱可塑性樹脂における充填剤としてタルク50
重量部を配合した系とした以外は実施例1と同様とし
た。発泡体の評価結果は表1のとおりであった。
[比較例3] 第1の熱可塑性樹脂を積層しない系とした以外は実施例
3と同様とした。発泡体の評価結果は表1のとおりであ
った。
表1から明らかなように、上記各実施例においては、得
られる発泡体にコルゲートが発生せず、外観も良好であ
り、各比較例の発泡体に比べ高い発泡倍率を実現するこ
とができる。
〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明によれば、充填剤を含有
する第1の熱可塑性樹脂と発泡剤を含有する第2の熱可
塑性樹脂を積層して押出成形するので、コルゲートのな
い表面が平滑で良好な外観を有するとともに、高い比弾
性率と曲げ応力を有し、かつ発泡倍率の高い熱可塑性樹
脂発泡体を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂100重量部に対して充填剤を1
    0〜400重量部含有し、かつ押出成形時に非発泡層を構成
    する第1の熱可塑性樹脂と、発泡剤を含有し、かつ押出
    成形時に発泡層を構成する第2の熱可塑性樹脂とを、そ
    れぞれ溶融混練して積層し、Tダイより押出成形するこ
    とを特徴とする熱可塑性樹脂発泡体の製造方法。
JP62087003A 1987-04-10 1987-04-10 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0798349B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62087003A JPH0798349B2 (ja) 1987-04-10 1987-04-10 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
US07/169,878 US4889669A (en) 1987-04-10 1988-03-18 Process for producing foamed thermoplastic resin articles
DE8888104655T DE3861105D1 (de) 1987-04-10 1988-03-23 Verfahren zur herstellung von thermoplastischen schaumartikeln.
EP88104655A EP0287826B1 (en) 1987-04-10 1988-03-23 Process for producing foamed thermoplastic resin articles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62087003A JPH0798349B2 (ja) 1987-04-10 1987-04-10 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63252715A JPS63252715A (ja) 1988-10-19
JPH0798349B2 true JPH0798349B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=13902719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62087003A Expired - Lifetime JPH0798349B2 (ja) 1987-04-10 1987-04-10 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4889669A (ja)
EP (1) EP0287826B1 (ja)
JP (1) JPH0798349B2 (ja)
DE (1) DE3861105D1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166942A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Sekisui Plastics Co Ltd 積層シート及びその製造方法
US5211898A (en) * 1988-07-27 1993-05-18 Tomy Machinery Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for feeding a plurality of molten resin jet streams into T die
US5000992A (en) * 1989-06-01 1991-03-19 The Dow Chemical Company Coextruded multilayer foamed film for plastic container closures and process for manufacture
JP2687178B2 (ja) * 1990-04-24 1997-12-08 宇部興産株式会社 ケイ酸カルシウム成形体およびその製造方法
US5215691A (en) * 1990-09-05 1993-06-01 The Dow Chemical Company Method of forming a coextruded foam composite
EP0487757B1 (fr) * 1990-11-26 1995-06-07 Societe Des Produits Nestle S.A. Procédé et dispositif de fabrication de produits alimentaires par cuisson coextrusion
JP2537588Y2 (ja) * 1990-12-21 1997-06-04 三菱化学株式会社 食品容器用積層シート
US5137675A (en) * 1991-05-13 1992-08-11 Gencorp Inc. Apparatus and method for coextruding materials having different temperature dependent properties
US5326592A (en) * 1991-05-13 1994-07-05 Gencorp Inc. On die solution coating of extruded profiles and apparatus therefor
DE4118624C1 (ja) * 1991-06-06 1992-04-30 Polarcup Gmbh, 5584 Alf, De
US5160784A (en) * 1991-06-28 1992-11-03 The Dow Chemical Company Fire-resistant thermoplastic composite structure
DE69228992T2 (de) * 1991-09-06 1999-08-12 Dow Chemical Co Isolierende plastikverbundstruktur
BR9206560A (pt) * 1991-10-01 1995-03-28 Minnesota Mining & Mfg Fita compósita, e, processo para a fabricacão de fita adesiva sensível a pressão por processamento por fusão
US5589122A (en) * 1991-10-01 1996-12-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making double-sided pressure-sensitive adhesive tape
GB2263435A (en) * 1992-01-14 1993-07-28 Shell Int Research Plastics laminate containing foamed polypropylene
KR950006538B1 (ko) * 1992-12-31 1995-06-16 김두현 일회용 용기의 제조방법
US5411683B1 (en) * 1993-08-20 2000-08-01 Sweetheart Cup Co Method for making thermoplastic foam with combined 1,1-difluoroethane and co2 blowing agent
IT1275149B (it) * 1995-02-14 1997-07-30 Icma Ind Costr Mac Affini Metodo di fabbricazione di materiali compositi compositi stratiformi e contenitori fabbricati con essi
US5665284A (en) * 1995-04-26 1997-09-09 Ronald D. Erwin Process for manufacturing foam-filled extruded products
US5713165A (en) * 1995-04-26 1998-02-03 Erwin Industries, Inc. Foam-filled extruded plastic decking with non-slip surface coating
US5632123A (en) * 1996-03-19 1997-05-27 Erwin Industries, Inc. Coated steel decking plank
AU5220398A (en) * 1996-12-13 1998-07-03 Lubo Krizik Method of making foam/concrete building panels
US6139945A (en) * 1997-11-25 2000-10-31 Premark Rwp Holdings, Inc. Polymeric foam substrate and its use as in combination with decorative surfaces
US6183673B1 (en) * 1998-04-24 2001-02-06 Industrial Thermo Ploymers Limited Method for forming extruded foam with surface coating
US6773796B1 (en) 1998-10-19 2004-08-10 Cryovac, Inc. Thermoformable multi-layer polypropylene foam sheet
US6230275B1 (en) 1999-01-15 2001-05-08 Microchip Technology Incorporated Circuit for powering down unused configuration bits to minimize power consumption
JP2003034192A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Oji Paper Co Ltd 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材
JP2003146051A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Oji Paper Co Ltd 自動車用エアダクト
US20050001344A1 (en) * 2002-11-04 2005-01-06 Chang Jui Yang Method for forming foamable boards
US20040094861A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Chang Jui Yang Method for forming foamable boards
US20050015986A1 (en) * 2002-12-17 2005-01-27 Stebnicki James C. Method of making a return roller
CN101194081B (zh) * 2004-05-12 2012-07-04 肯德尔·W·普林斯 窗户遮盖部件以及制作该部件的设备和方法
WO2006096188A2 (en) * 2004-05-12 2006-09-14 Prince Kendall W Stiffened parts for window covering and methods for making the same
JP4735541B2 (ja) * 2004-07-26 2011-07-27 宇部興産機械株式会社 熱可塑性樹脂の射出発泡成形方法
JP4381941B2 (ja) * 2004-09-17 2009-12-09 王子インターパック株式会社 自動車内装天井材用の積層部材
US7718251B2 (en) 2006-03-10 2010-05-18 Amesbury Group, Inc. Systems and methods for manufacturing reinforced weatherstrip
US20080156234A1 (en) * 2007-01-02 2008-07-03 Sonoco Development, Inc. Co-extruded pallet block
US7887909B2 (en) * 2007-07-26 2011-02-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Light transmissive foamed polymer sheet and methods for making the same
JP2009066873A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Gunze Ltd 発泡熱収縮性多層フィルム及び発泡熱収縮性ラベル
US20090110855A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Dixie Consumer Products Llc Filled Polystyrene Compositions and Uses Thereof
US8859091B2 (en) * 2008-11-20 2014-10-14 Sabic Global Technologies B.V. Colored diffusion sheets, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
JP5613442B2 (ja) * 2010-04-21 2014-10-22 キョーラク株式会社 表皮付きパネルの成形方法、表皮付きパネル
US9062190B2 (en) 2010-09-21 2015-06-23 Icast Plastics, Llc Stone based copolymer substrate
US8507581B2 (en) 2010-09-21 2013-08-13 Green Folks & Macleod, Llc Stone based copolymer substrate
JP5562453B2 (ja) * 2013-02-12 2014-07-30 グンゼ株式会社 発泡熱収縮性多層フィルムの製造方法及び発泡熱収縮性ラベルの製造方法
USD780480S1 (en) 2013-02-25 2017-03-07 Precision Coating Innovations, L.L.C. Low profile blind head rail
US9303451B2 (en) 2013-02-25 2016-04-05 Precision Coating Innovations, Llc System for pivoting a blind slat
JP6331569B2 (ja) * 2014-03-27 2018-05-30 大日本印刷株式会社 積層シート及び発泡積層シート並びにそれらの製造方法
EP3256680A1 (en) 2015-02-13 2017-12-20 Amesbury Group, Inc. Low compression-force tpe weatherseals
EP3208298A1 (en) * 2016-02-22 2017-08-23 Clariant Plastics & Coatings Ltd Liquid carrier system for chemical foaming agents in foamed polystyrenes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3331900A (en) * 1963-10-08 1967-07-18 Ind Vinyls Inc Method of extruding a skin coated foamed plastic article
US3411981A (en) * 1966-02-24 1968-11-19 Ind Vinyls Inc Method and article from laminating non-foamed polyurethane elastomer to vinyl polymer with a fusion bond
DE1779874A1 (de) * 1967-07-25 1971-12-30 Lissmann Alkor Werk Kunststoffolienmaterial
US3668288A (en) * 1968-11-18 1972-06-06 Keiichi Takahashi Method for making thermoplastic synthetic resin hollow structure articles
CA948820A (en) * 1969-11-12 1974-06-11 Leco Industries Limited Foamed sheet material and process of preparation
US3855376A (en) * 1971-04-15 1974-12-17 Mitsubishi Rayon Co Process for making structural material having a foamed inner layer
JPS4935480A (ja) * 1972-08-05 1974-04-02
GB1497701A (en) * 1974-06-24 1978-01-12 Dukess J Method of and apparatus for making sandwich-like plastics elements
CA1067388A (en) * 1975-10-22 1979-12-04 Ernest J. Buckler Filled-polystyrene laminates
JPS536368A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd Method of producing laminated film
US4221624A (en) * 1978-04-03 1980-09-09 Eslinger Haynes L Method of manufacturing a foamed core thermoplastic sheet
CA1191006A (en) * 1982-01-14 1985-07-30 Sekisui Kaseihin Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet for forming sleeve and process for producing the same
JPS60262621A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Sekisui Plastics Co Ltd 合成樹脂発泡積層体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0287826A3 (en) 1988-11-02
EP0287826A2 (en) 1988-10-26
US4889669A (en) 1989-12-26
EP0287826B1 (en) 1990-11-22
DE3861105D1 (de) 1991-01-03
JPS63252715A (ja) 1988-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0798349B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
EP0559189B1 (en) Laminated resin sheet and process for producing the same
JP2001310429A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡シート積層体
JPH03190727A (ja) 積層体およびその製造方法
JP2008239635A (ja) 帯電防止性樹脂組成物および熱可塑性樹脂製多層シート
US6773798B2 (en) Polyolefin foam composite structure and method for making the same
JP2820611B2 (ja) 多層ポリオレフィンシートおよびその製造方法
JPH0742715Y2 (ja) 積層シート
JP2001179903A (ja) 積層発泡シート及び容器
WO1999014266A1 (fr) Materiau de resine pour le moulage de mousse, feuille de mousse obtenue et son procede de fabrication
JP2668812B2 (ja) 熱成形に適したポリプロピレン系発泡シ−ト
JP3645577B2 (ja) 多層発泡シートの製造方法
JP4059576B2 (ja) 発泡成形用樹脂材料及び発泡シート
JP2605351Y2 (ja) 事務用ファイル
JP2001347589A (ja) 熱可塑性樹脂発泡積層シート
JP3176733B2 (ja) 積層樹脂シート及びその製造方法
JP3392994B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法
JP4032990B2 (ja) 多層発泡シートの製造装置、および多層発泡シートの製造方法
JPH08157623A (ja) 内装材の製造方法
JP2001158416A (ja) 多層発泡シート及び容器
JP3432139B2 (ja) 積層発泡体とそれを用いた発泡成形体
JP2000198890A (ja) 発泡成形用樹脂材料
JP2001347560A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法
JPH085984B2 (ja) 発泡体用ポリプロピレン系樹脂組成物、積層シート及び積層体
JP2537588Y2 (ja) 食品容器用積層シート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 12