JP2003034192A - 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材 - Google Patents

自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材

Info

Publication number
JP2003034192A
JP2003034192A JP2001223769A JP2001223769A JP2003034192A JP 2003034192 A JP2003034192 A JP 2003034192A JP 2001223769 A JP2001223769 A JP 2001223769A JP 2001223769 A JP2001223769 A JP 2001223769A JP 2003034192 A JP2003034192 A JP 2003034192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
sheet
interior ceiling
glass fiber
automobile interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001223769A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Kojima
明彦 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP2001223769A priority Critical patent/JP2003034192A/ja
Priority to EP20020255264 priority patent/EP1279490A1/en
Priority to US10/200,341 priority patent/US20030026968A1/en
Publication of JP2003034192A publication Critical patent/JP2003034192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/02Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres in the form of fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/20Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of continuous webs only
    • B32B37/203One or more of the layers being plastic
    • B32B37/206Laminating a continuous layer between two continuous plastic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/022Foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2315/00Other materials containing non-metallic inorganic compounds not provided for in groups B32B2311/00 - B32B2313/04
    • B32B2315/08Glass
    • B32B2315/085Glass fiber cloth or fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • B60R13/0225Roof or head liners self supporting head liners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity

Abstract

(57)【要約】 【課題】剛性が高く、耐熱性、寸法安定性に優れると共
に、成形性にも優れた自動車内装天井成形用部材を提供
する。 【解決手段】 発泡ポリプロピレンシートの両面に、ガ
ラス繊維シートの両面をポリプロピレンシートによって
ラミネートしたガラス繊維シートラミネート構造体をそ
れぞれ積層して7層構造のポリプロピレンフォーム積層
体を形成し、この積層体を用いて自動車内装天井成形用
部材を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、自動車の天井材
である自動車内装天井部材、及びこれを成形するために
用いる自動車内装天井成形用部材に関し、平面あるいは
曲面形状に追従するように成形して使用する積層体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来、自動車の天井材の内装に使用さ
れている基材には、開繊した天然繊維や合成繊維に一定
の熱硬化性繊維を加えて所定の繊維集積体となし、これ
を一様に加圧して所定の曲面形状に成形したもの、紙製
の段ボールシートを熱圧プレスに挟み込み強制的に曲面
に成形したもの、ポリプロピレンシートにタルクやガラ
スを混練したもの、発泡ポリスチレンシートにスチレン
フィルムを貼り合わせたプラスチックシート部材、など
が知られている。
【0003】しかしながら、これらの組合せで得られる
成形用部材は、成形作業性やコスト面で問題が内在して
いたり、成形後の製品の耐熱性や耐湿性、寸法安定性な
どの特性において一長一短があり改善を求められている
のが実態である。例えば、ガラス繊維を用いた自動車天
井材として、樹脂フィルム発泡シートにガラス長繊維を
含む表層を積層した成形天井基材(特開平7−6868
9号公報)などの出願があるが、貼り合わせ易さなどの
点で必ずしも充分とは言えない。
【0004】また、軽量化の為に発泡ポリプロピレンを
基本にし、フィラー含有ポリプロピレンシートを併用し
た成形材は、剛性や耐熱性の向上は認められるが、内装
天井材への寸法精度向上の要求に対して、成形後の収
縮、高温時の寸法安定性において必ずしも充分とは言え
ず、これらの性能を更に向上させる必要がある。例え
ば、特開2000−117908号公報において、雲母
を含有したプロピレンシートと発泡ポリプロピレンシー
トを貼合した積層体を開示したが、この積層体は、高温
時の寸法安定性等において必ずしも充分とは言えなかっ
た。後述する試験方法による部材の伸縮率は、0.15
%程度である。
【0005】また、自動車や弱電の工業材料として、剛
性、耐熱性を上げる為に、ポリプロピレン樹脂に雲母や
タルクなどの無機材料を混入する手法はよく知られてい
るが、ポリプロピレン樹脂とフィラー(雲母等)を混練
し、押し出し成形した薄物のプラスチックシートと発泡
ポリプロピレンとを貼り合わせる場合に、ポリプロピレ
ンとフィラー(雲母等)の混練樹脂の押し出し製膜性に
ついて、幅広寸法、薄物シートにおいて問題が有った。
このような製膜性は、生産速度即ち生産性に影響する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 したがって本発明
は、熱可塑性樹脂発泡シートを基本とし、これに熱可塑
性樹脂シートを併用した自動車用の成形材において、従
来から要求されている剛性、軽量性、耐熱性、プレス時
の成形性等を備えると共に、特に、成形後の製品の収縮
など寸法安定性に優れており、更に製造時の貼り合わせ
易さや製膜性にも優れた自動車内装天井成形用部材及び
これを用いた自動車内装天井部材を提供することを目的
とする。本願発明者は、発泡ポリプロピレンシートの両
側に、ポリプロピレンシートによって両面をラミネ−ト
されたガラス繊維シートを貼り合わせる構成を見いだす
ことにより、本発明を完成させた。
【0007】
【課題を解決するための手段】 本発明は前記課題を解
決するため、以下の構成を包含する。本発明の第1は、
発泡ポリプロピレンシートの両面に、ガラス繊維シート
の両面をポリプロピレンシートによってラミネートした
ガラス繊維シートラミネート構造体が、それぞれ積層さ
れて形成された7層構造のポリプロピレンフォーム積層
体を有する自動車内装天井成形用部材である。本発明
は、この構造体における新しい7層の組み合わせに第1
の特徴を有している。つまり、発泡ポリプロピレンシー
トにガラス繊維シートを組み合わせて寸法安定性等を図
るのに際し、発泡ポリプロピレンシートを中心として厚
さ方向に略対称の層構成とすることにより、材質による
伸長率の差で生じる反りを抑えると共に、発泡ポリプロ
ピレンシートと同材質でラミネートの容易なポリプロピ
レンシートをラミネート層として多用し、貼合性能も向
上させている。
【0008】この第1の発明における発泡ポリプロピレ
ンシートとしては、常圧発泡架橋ポリプロピレンシート
が好適に用いられる。また、この発明におけるガラス繊
維シートとしては、ガラス繊維マットもしくはガラス繊
維ペーパーを用いることができ、ガラス繊維としては、
一般的に使用されている、繊維径5〜20μm、繊維長
1〜100mmのものを用いることができる。
【0009】本発明の第2は、前記7層構造のポリプロ
ピレンフォーム積層体を構成する前記発泡ポリプロピレ
ンシートが、発泡倍率5〜50倍、厚さ2〜6mmであ
り、前記ガラス繊維シートが、ガラス繊維を主成分とし
て、その単位面積当たりの質量が、20〜150g/m
であり、前記ガラス繊維シートの両面をラミネートし
た前記ポリプロピレンシートは、各層においてその厚さ
が20〜300μmであることを特徴とする第1の発明
に記載の自動車内装天井成形用部材である。
【0010】本発明の第3は、前記ガラス繊維シート
が、ガラス繊維90〜30質量%で、その他にポリプロ
ピレン繊維等のオレフィン樹脂系繊維を10〜70質量
%含有していることを特徴とする第1または第2の発明
に記載した自動車内装天井成形用部材である。ここで
は、ポリプロピレン繊維等のオレフィン樹脂系繊維とし
ては、繊維径10μm〜1mm、繊維長1mm〜20m
mのものが好適に使用できる。
【0011】本発明の第4は、前記ガラス繊維シートの
両面をラミネートした前記ポリプロピレンシートが、試
験温度230℃、試験荷重21.18Nにおいて3〜4
0g/10分のメルトフローレートを有し、更に、雲
母、タルク等のフィラ−を含有し、フィラ−含有率5〜
10質量%であることを特徴とする第1から第3の発明
のいずれかに記載した自動車内装天井成形用部材であ
る。
【0012】本発明の第5は、前記7層構造のポリプロ
ピレンフォーム積層体の裏面側にバック処理材を貼り付
けたことを特徴とする第1から第4の発明のいずれかに
記載した自動車内装天井成形用部材である。
【0013】本発明の第6は、前記バック処理材がポリ
エステル繊維を主成分とする不織布であることを特徴と
する第5の発明に記載した自動車内装天井成形用部材で
ある。
【0014】本発明の第7は、第1から第6の発明のい
ずれかに記載した自動車内装天井成形用部材を用いて成
形した自動車内装天井部材である。
【0015】本発明の第8は、前記7層構造のポリプロ
ピレンフォーム積層体の裏面側に貼り付けられたバック
処理材の外面に、バック処理材側の片面をポリプロピレ
ンシートによってラミネートされたガラス繊維シートが
部分的に貼り合わせられることにより補強部分が形成さ
れている事を特徴とする第7の発明に記載した自動車内
装天井部材である。
【0016】本発明の第9は、前記7層構造のポリプロ
ピレンフォーム積層体の裏面側バック処理材外面に貼り
合わせられた、前記ガラス繊維シートとポリプロピレン
シートは、前記7層構造のポリプロピレンフォーム積層
体自体を構成する、ガラス繊維シートラミネート構造体
の各素材、と同一素材により形成されていることを特徴
とする第8の発明に記載した自動車内装天井部材であ
る。
【0017】本発明の第10は、前記自動車内装天井成
形用部材の後述する伸縮率の絶対値が、0.05%以下
であることを特徴とする第1から第6の発明に記載した
自動車内装天井成形用部材である。この伸縮率は、成形
後の寸法安定性の評価基準となる数値であり、0.05
%以下とすることは寸法安定性の点で好ましく、本発明
品はこのような数値を達成することが可能であることを
示している。またこの伸縮率は、<伸縮率の測定>の項で
詳述するように、部材の縦方向について規定したもので
ある。
【0018】本発明の第11は、前記自動車内装天井部
材の後述する伸縮率の絶対値が、0.05%以下である
ことを特徴とする第7から第9の発明に記載した自動車
内装天井部材である。この伸縮率は、<伸縮率>の項で詳
述するように、部材の縦方向について規定したものであ
り、また、自動車内装天井成形用部材とこれを成形加工
した自動車内装天井部材では、伸縮率に殆ど差がないの
で同一の数値規定とした。
【0019】
【発明の実施の形態】 本発明の自動車内装天井成形用
部材及びこれを用いて自動車内装天井の形に加工される
自動車内装天井部材は、発泡ポリプロピレンシートと、
その両面に、ガラス繊維シートの両面をポリプロピレン
シートによってラミネ−トしたガラス繊維シートラミネ
−ト構造体が、積層されて形成された7層構造のポリプ
ロピレンフォーム積層体を主構成要素としている。尚、
ここで使用している「ポリプロピレンシート」の語句は、
ポリプロピレン樹脂シート、ポリプロピレンフィルムと
同義語である。
【0020】この7層構造のポリプロピレンフォーム積
層体の中心部に、ポリプロピレン樹脂と組み合わせて積
層される発泡ポリプロピレンシートは、常圧架橋発泡に
より製造される常圧発泡ポリプロピレンシートである事
が好ましい。常圧発泡とは、樹脂+熱分解型発泡剤に架
橋剤あるいは架橋助剤をブレンドした後、発泡性シート
に押出してから、電子線で架橋せしめ発泡させる方法、
あるいは押出してから発泡に先立ち架橋せしめると共に
発泡させる(化学架橋方法)事により発泡体を得る方法
である。
【0021】更に、その発泡倍率が数倍にとどまると剛
性を有するシートとなるが、発泡倍率が数十倍になると
柔らかい柔軟なフィルム状の性状を示す。本発明では、
剛性と軽量化の兼ね合いから、発泡倍率は5〜50倍、
厚みは2〜6mmの設定とすることが好ましい。
【0022】一般に要求される剛性と伸縮性及び軽量性
によって、積層体の積層構造は決定される。本発明にお
いては、好ましい形態として2〜6mm厚の発泡ポリプ
ロピレンシートを使用した自動車内装天井成形部材を想
定例としており、この自動車内装天井成形部材の主要部
分をなす7層構造のポリプロピレンフォーム積層体は、
前述の通り、発泡ポリプロピレンシートを挟み込む様な
形で、ポリプロピレンシート/ガラス繊維シート/ポリ
プロピレンシート/発泡ポリプロピレンシ−ト/ポリプ
ロピレンシート/ガラス繊維シート/ポリプロピレンシ
ートの7層構造を基本としている。更にこの7層構造体
の裏面側に必要に応じて、振動に伴うこすれ音を防止す
るためにバック処理材が貼り付けられる。バック処理材
としてはポリエステル不職布が好適に用いられ、8層構
造のポリプロピレンフォーム積層体を形成する。
【0023】これらの積層体の厚さは、その剛性と軽量
化の目標により決定される。本発明の7層構造のポリプ
ロピレンフォーム積層体においては、全体の厚さがおお
よそ2.3mm〜7.4mmになるように設定するのが
好ましい。7層構造のポリプロピレンフォーム積層体の
最大曲げ荷重(後述する試験方法による)は自動車内装
天井材に要求される性能等を考慮すると約10〜50N
とするのが良く、本発明においてはこのような荷重を考
慮して、前記積層体の各部材の厚さを決めている。上記
厚さがおおよそ2.3mm未満であると、上記最大曲げ
荷重によって規定される剛性が10N未満となり、自動
車内装天井部材として取り付ける際の作業性が劣る傾向
があり、厚さが約7.4mmを超えるようにし、50N
を超えても特段の向上は認められない。また、上記厚さ
の積算においては、ガラス繊維シートの厚さを、0.1
mm程度としている。
【0024】尚、ここで記載した最大曲げ荷重は、本
来、成形加工の完了した自動車内装天井部材に要求され
る数値であるが、バック処理材がポリエステル繊維の不
織布である場合のように、7層構造のポリプロピレンフ
ォ−ム積層体に強度に係る特別な加工を施さないで自動
車内装天井部材を成形する場合には、成形前の7層構造
のポリプロピレンフォーム積層体に要求される最大曲げ
荷重であると規定する事が出来るので、上記のような想
定をしている。
【0025】本発明における7層構造のポリプロピレン
フォ−ム積層体及び、この積層体にバック処理材を積層
した8層構造のポリプロピレンフォ−ム積層体の製造
は、一般的には次のように実施することができる。以下
に8層構造のポリプロピレンフォ−ム積層体の製造方法
の1例を示す。(1)巻取り形態のガラス繊維シートを準
備して、これを巻き戻しながら、押出機のTダイからポ
リプロピレン樹脂を溶融押し出ししてガラス繊維シート
にラミネートし、ポリプロピレンシート/ガラス繊維シ
ートの2層積層体を製造して巻き取る。(2) 巻取り形
態のガラス繊維シートと、巻取り形態のポリエステル繊
維を主成分とする不織布を準備する。これらの巻取りを
別々に巻戻しながら、押出機のTダイからポリプロピレ
ン樹脂を溶融押し出しして、巻戻しているガラス繊維シ
ートと不織布の間に挟み込んで、これら3層をラミネー
トして、ガラス繊維シート/ポリプロピレンシート/不
織布の3層積層体を製造して巻き取る。
【0026】(3) 巻取り形態の発泡ポリプロピレンシ
ートと、2項において得られた巻取り形態の3層積層体
を準備する。これらの巻取りを別々に巻戻しながら、押
出機のTダイからポリプロピレン樹脂を溶融押し出しし
て、巻戻している発泡ポリプロピレンシートと3層積層
体の間に挟み込んで、これらをラミネートして、発泡ポ
リプロピレンシート/ポリプロピレンシート/ガラス繊
維シート/ポリプロピレンシート/不織布、からなる5
層構造の積層体を得て、これを巻き取る。(4)1項で得
られた巻取り形態の2層積層体13と、3項において得
られた巻取り形態の5層構造の積層体12を準備して、
図5に示す方法で8層構造のポリプルピレンフォーム積
層体10を製造する。即ち、これらの2本の巻取りを別
々に巻戻しながら、押出機のTダイ14からポリプロピ
レン樹脂を溶融押し出しして、巻戻している2層積層体
と5層積層体の間に挟み込んで、これらをラミネートし
て、ポリプロピレンシート/ガラス繊維シート/ポリプ
ロピレンシート/発泡ポリプロピレンシート/ポリプロ
ピレンシート/ガラス繊維シート/ポリプロピレンシー
ト/不織布、からなる8層構造の積層体10を得る。こ
の8層構造の積層体は、積層して製造後に、スリッター
15とカッター16を用いて適切な寸法に断裁して、自
動車内装天井成形用部材17とする。尚、本発明は製造
方法を限定するものではない。
【0027】また、7層構造のポリプロピレンフォ−ム
積層体を製造する場合は、上記(2)の工程において、不
織布のないガラス繊維シート/ポリプロピレンシートの
2層積層体を製造して巻き取ればよく、他は同様にして
製造できる。上記製造手順は、その1例を示したのみで
あり、製造順序を変更できることは言うまでもなく、更
に、設備を集約することにより、個々の製造工程を纏め
て1工程として実施し、中間品の巻き取りを無くした
り、あるいは減少させたりすることも勿論可能である。
【0028】また、通常、8層構造のポリプロピレンフ
ォーム積層体の表面側(自動車天井の室内側)に更に表皮
材層を形成する。表皮材層を形成する方法は、自動車内
装天井成形用部材を自動車天井の形に成形する時に同時
に行なうのが効率的であり、表皮材の無い状態の8層構
造のポリプロピレンフォーム積層体をまず加熱炉に入れ
表皮材をのせる側のポリプロピレン樹脂層の表面温度が
170℃以上になるまで予熱し、その直後に冷却型に移
動させ、表皮材をのせて同時圧着し、約30秒〜50秒
間の加圧成形を行なう方法等を用いる事が出来る。表皮
材としては、ポリエステル製不織布、トリコット表皮、
皮革、合成皮革などが用いられる。
【0029】前記7層構造のポリプロピレンフォーム積
層体を構成するガラス繊維シートは、特に成形後の製品
の寸法安定性を向上させる目的で使用するものであり、
耐熱性、剛性を向上させる効果も兼ね備えている。本発
明の7層構造の積層体においては、ガラス繊維シート等
を所定の条件で積層することにより、後述する伸長率の
絶対値を0.05%以下に抑えることが可能である。ガ
ラス繊維シートとしては、乾燥状態のガラス繊維を堆積
させて乾式で製造するガラス繊維フォーム、及び水に混
合したガラス繊維原料を噴射して紙の場合と略同様にし
て湿式で抄造するガラス繊維ペーパーのいずれも使用可
能である。これらのガラス繊維シートは繊維径5〜20
μm、繊維長1〜100mmのガラス繊維を主成分とし
て構成され、その単位面積当たりの質量(坪量)は、20
〜150g/mとするのが適切である。ここで、単位
面積当たり質量が20〜50g/m程度の場合はガラ
ス繊維ペーパーを用い、100g/m近辺及びそれ以
上の場合はガラス繊維フォームを用いるのが現実的であ
る。単位面積当たりの質量が20g/m未満の場合
は、ガラス繊維ペーパーの抄造が難しくなると共に、自
動車内装天井部材の成形後の寸法安定性において不充分
となりがちであり、好ましくない。また、単位面積当た
りの質量が150g/mを越える場合は、製造単価が
高くなると共に、重量も重くなるので好ましくない。
【0030】このガラス繊維シートについては、成形性
向上を目的とし、ポリプロピレン樹脂繊維等オレフィン
系樹脂を0〜70質量%(繊維径は10μm〜1mm、
繊維長は1mm〜20mm)混合することができる。好
ましくは、10〜70質量%である。70質量%を越え
るとガラス繊維の比率が低くなりガラス繊維の効果が小
さくなり過ぎるため好ましくなく、10%未満では、成
形性向上の効果が殆ど期待できない。
【0031】発泡ポリプロレンシ−トの両側に積層する
ガラス繊維シートラミネート構造体(ポリプロピレンシ
ート/ガラス繊維シート/ポリプロピレンシート)にお
いて、ガラス繊維シートと、ガラス繊維シートの両側を
ラミネ−トするポリプロピレンシートについては、特に
成膜性等の成形性を考慮して、シートの構成やメルトフ
ロレート(MFR)等の条件を決める必要がある。
【0032】本発明においては、生産機にて、ガラス繊
維シートをポリプロピレン樹脂でラミネ−トして量産す
る条件として、Tダイ幅1500mm程度の広幅、生産
スピ−ド30〜60m/分において30〜100μmで
押出しラミネ−ト可能にする為に、ポリプロピレン樹脂
の適正な条件の検討を行なった。
【0033】ガラス繊維マットまたはガラス繊維ペーパ
ーにラミネートする時のテンションとポリプロピレンの
メルトフロレート(MFR)の関係について検討を進め
る事により、Tダイからの押出し条件において適正な条
件を掴む事が出来た。
【0034】ポリプロピレン樹脂のメルトフロレート
(MFR)に関しては、試験温度230℃、試験荷重2
1.18Nにおけるメルトフロレート(JIS K 72
10のB法による)が3〜40g/10分であれば、ラ
ミネート厚さ20〜300μmで押出しラミネ−トする
事が確認出来た。更に好ましくは、8〜15g/10分
である。
【0035】特に、ポリプロピレン樹脂に耐熱性、剛性
を向上させるためにフィラー(マイカ等)を5〜10重
量%混錬したタイプにおいても、試験温度230℃、試
験荷重21.18Nにおけるメルトフロレート(JIS
K 7210 のB法)が3〜10g/10分であれ
ば、ラミネート厚さ20〜300μmで押出しラミネ−
トする事が確認出来た。更に好ましくは、8〜15g/
10分である。3g/10分未満であれば、延展性が悪
く穴明きが発生し易く好ましくない。また、40g/1
0分を超えると樹脂が柔らかすぎる為、好ましくない。
【0036】本発明においては、前述した発泡ポリプロ
レンシートとガラス繊維シート(ガラス繊維マットもし
くはガラス繊維ペーパー)をラミネートするポリプロピ
レンシートは、ポリプロピレン樹脂であるが、成形性等
において同様あるいは類似の効果が得られれば、ポリプ
ロピレン以外のポリオレフィン系の樹脂を用いることも
可能である。更に、耐熱性や剛性向上を目的とし、マイ
カやタルク等フィラーを5〜10重量%混錬してもよ
い。
【0037】本発明においては、8層構造のポリプロピ
レンフォーム積層体の強度向上が必要な部分に、片面を
ポリプロピレン樹脂等ポリオレフィン樹脂でラミネート
され適当な大きさに断裁されたガラス繊維シート(ガラ
ス繊維マットまたはガラス繊維ペーパー)を、バック処
理材の不織布面にテープ等で仮止めする事により、部分
補強の構造とする事が出来る。自動車天井の性能上、補
強部分は一般的に、該ポリプロピレンフォ−ムの外縁部
分が好ましく、効率的補強と効率的製造の点から補強部
分を最高でも4個所にする事が好ましい。具体的には、
略矩形状の自動車内装天井部材外縁の4辺に沿って補強
する場合、自動車内装天井部材の長手方向に沿う両側縁
部を補強する場合等が挙げられる。
【0038】この自動車内装成形用部材に部分貼りされ
た片面がポリプルピレン樹脂シートでラミネートされた
ガラス繊維シートは、前記記載の加熱炉による予熱成形
時に溶融して融着し、その直後に加圧することによりバ
ック処理材側(不織布面側)に部分貼りされる。この為、
表皮材が接着される面と反対になり、外観上の問題をお
こす事なく、部分的な強度の向上が可能である。
【0039】この部分貼りする片面をポリプロピレンシ
ートでラミネ−トされ、適切な大きさに断裁されたガラ
ス繊維シート(ガラス繊維マットまたはガラス繊維ペー
パー)には、7層構造のポリプロピレンフォーム積層体
を構成するガラス繊維シートの場合と同様に、成形性向
上を目的とし、ポリプロピレン繊維等オレフィン系樹脂
繊維を0〜70質量%(繊維径は10μm〜1mm、繊
維長は1mm〜20mm)混合してもよい。好ましく
は、10〜70質量%である。
【0040】この部分貼りするガラス繊維シートの片面
にラミネートされたポリプロピレンシートには、耐熱性
や剛性向上を目的としフィラー(マイカ、タルク等)が
5〜10重量%混錬されていてもよい。また、この部分
貼りした補強部材であるガラス繊維シートとポリプロピ
レンシートの素材は、前記7層構造のポリプロピレンフ
ォーム積層体自体を構成している、ガラス繊維シートラ
ミネート構造体(ポリプロピレンシート/ガラス繊維シ
ート/ポリプロピレンシート)の部材と同一素材とする
と、効率的製造ができて好ましい。
【0041】片面をポリプロピレンシートでラミネ−ト
され適切な大きさに断裁されたガラス繊維シート(ガラ
ス繊維マットまたはガラス繊維ペーパー)により部分貼
りする部分の幅は、コスト面や生産性より50〜300
mmである事が好ましい。即ちこの幅が狭すぎると、補
強の効果が不十分となり、逆に広すぎると、軽量化やコ
スト面で問題があり、好ましくない。
【0042】
【実施例】 以下実施例について述べる。配合、濃度等
の数値は、固形分あるいは有効成分の質量基準の数値で
ある。
【0043】<伸縮率の測定>下記実施例において示す方
法で夫々自動車内装天井成形用部材を得て、該部材から
約300mm角の積層体サンプルをフラット状に加圧成
形した後(自動車内装天井部材に成形後)、20℃、65
%RHの雰囲気中に48時間放置し、サンプルの片面に
ほぼ200mm間隔の目印をつけ、目印間の初期寸法を
測定しておく。その後90℃に設定された熱風乾燥器の
中にサンプルを入れ、8時間経過後の取り出し直後の寸
法を測定し、初期寸法に対する寸法変化率を算出した。
伸びた場合に(+)、縮んだ場合に(−)の符号を付して示
した。なお、本発明の自動車内装天井部材においては、
縦方向(樹脂成形機の流れ方向で、自動車内装天井材の
長手方向)と横方向(縦方向に直角方向)で伸縮率の差は
小さく、部材の縦方向の寸法が長いためにこの方向の伸
縮の絶対値が大きくなるので、本実施例においては縦方
向の数値を測定した。
【0044】<最大曲げ荷重および曲げ弾性勾配の測定>
前記測定の場合と同様の方法によって成形した積層体
を、50mm×150mm切り取って試験片とし、表面
側を下にして両端自由支持でスパン長100mmの中心
部に、50mm/分の速度で荷重をかけて行き、その荷
重と歪みの関係を示す曲線を得た。そして、材料の破壊
した時の荷重を最大曲げ荷重とした。また、その測定チ
ャート曲線の加圧初期直線部分の歪み量と曲げ荷重か
ら、歪み量1mm当たりの曲げ荷重を算出し、曲げ弾性
勾配とした。なお、本発明の自動車内装天井部材におい
ては、縦方向(樹脂成形機の流れ方向で、自動車内装天
井材の長手方向)と横方向(縦方向に直角方向)で、最大
曲げ荷重および曲げ弾性勾配の値の差は小さく、部材の
縦方向の寸法が長いためにこの方向に大きい曲げ荷重が
かかるので、本実施例においては縦方向の数値を測定し
た。
【0045】<耐熱片持ち自重垂下がりの測定>前記測定
の場合と同様の方法によって成形した積層体を、50m
m×250mm切り取って試験片とし、表面側を下にし
て掴みしろ50mm、スパン長200mmにてセットし
(片側固定支持としてセットし)、90℃の環境下にお
いて4時間放置し、試験片先端の初期値と試験環境下に
放置後の撓み変化量を測定した。なお、本発明の自動車
内装天井部材においては、縦方向(樹脂成形機の流れ方
向で、自動車内装天井材の長手方向)と横方向(縦方向に
直角方向)で、耐熱片持ち自重垂下がりの値の差は小さ
く、部材の縦方向の寸法が長いためにこの方向の撓みの
絶対値が大きくなるので、本実施例においては縦方向の
数値を測定した。
【0046】<線膨張率の測定>前記測定の場合と同様の
方法によって成形した積層体を、350mm×300m
m切り取ってフラット形状の試験片とし、その後室温に
て24時間放置する。次に恒温恒湿槽に入れ、85℃の
条件にて24時間放置し、さらに室温で24時間放置す
る。試験サンプルに横方向(自動車内装天井成形用部材
の短手方向)に各々平行に2本の直線を300mm間隔
になる様に記入する。次に試験サンプルを恒温恒湿槽に
入れ、80℃の条件にて6時間放置する。6時間放置
後、試験サンプルを取り出し、すばやく拡大ルーペによ
って、横方向に300mm間隔にて記入された直線間の
長さを測定する。即ち、縦方向(自動車内装天井成形用
部材の長手方向の寸法を測定する。) 次に測定した試験サンプルを恒温恒湿槽に入れ、0℃の
条件にて6時間放置する。6時間放置後、試験サンプル
を取り出し、すばやく拡大ルーペによって、横方向に3
00mm間隔にて記入された直線間の長さを測定する。
即ち、縦方向(自動車内装天井成形用部材の長手方向)の
寸法を測定する。縦方向を測定する理由は、伸縮率の項
に準ずる。測定デ−タを次の計算式に導入し、線膨張係
数を算出する。 線膨張率= {(80℃6時間後の測定データ)−(0℃6
時間後の測定データ)}÷ {(0℃6時間後の測定デー
タ) ×(80−0)} 単位は、 (1/ 度)である。
【0047】<実施例1>次に、図1を用いて実施例を説
明する。試験温度230°C、試験荷重21.18Nに
おけるメルトフローレート(JIS K 7210のB法
による)が25g/10分のポリプロピレン樹脂ペレッ
トを用いて押出し幅1500mmのTダイから、厚さ3
0μmとなるようポリプロピレン樹脂2を溶融押し出し
し、速度40m/minで送られて来る質量100g/
のガラス繊維マット3と、重量15g/mのバッ
ク処理材のポリエステル製不織布5を連続的にラミネー
トして3層の(ガラス繊維マット3/ポリプロピレン樹
脂2/ポリエステル製不織布5)の構造体を得た。ま
た、同様のポリプロピレン樹脂ペレットを用いて押出し
幅1500mmのTダイから、厚さ30μmとなるよう
ポリプロピレン樹脂2を溶融押出しし、速度40m/m
inで送られて来る重量100g/mのガラス繊維マ
ット3に連続的にラミネ−トして2層の(ポリプロピレ
ン樹脂シート2/ガラス繊維マット3)の構造体を得
た。更に、同様のポリプロピレン樹脂ペレットを用いて
厚さ30μmとなるようポリプロピレン樹脂シート2を
溶融押出しし、速度40m/minで送られて来る厚さ
3mm、25倍発泡の常圧発泡架橋ポリプロピレンシ−
ト4に前述した3層の構造体を連続的にラミネ−トして
5層構造の複合材(常圧発泡架橋ポリプロピレンシ−ト
4/ポリプロピレン樹脂シート2/ガラス繊維マット3
/ポリプロピレン樹脂シート2/ポリエステル製不織布
5)を得た。
【0048】最後に、同様のポリプロピレン樹脂ペレッ
トを用いて厚さ30μmとなるようポリプロピレン樹脂
シート2を溶融押出しし、速度40m/minで送られ
てくる前述した2層構造体(ポリプロピレン樹脂シート
2/ガラス繊維マット3)と5層構造体(常圧発泡架橋
ポリプロピレンシ−ト4/ポリプロピレン樹脂シート2
/ガラス繊維マット3/ポリプロピレン樹脂シート2/
ポリエステル製不織布5)を連続的にラミネ−トして8
層の構造体(8層構造ポリプロピレンフォ−ム積層体)
として、(ポリプロピレン樹脂シート2/ガラス繊維マ
ット3/ポリプロピレン樹脂シート2/常圧発泡架橋ポ
リプロピレンシ−ト4/ポリプロピレン樹脂シート2/
ガラス繊維マット3/ポリプロピレン樹脂シート2/ポ
リエステル製不織布5)を得た。
【0049】次に、この積層体を自動車の天井材として
適切な大きさに断裁して、自動車内装天井成形用部材1
7を得た。このようにして得られた積層体(自動車内装
天井成形天井用部材)を予め加熱炉に入れて予熱し、次
に、バック処理材のポリエステル製不織布層と反対側の
ポリプロピレン樹脂シート上に、ポリエステル製不織布
からなる外装用表皮材1をのせて冷却型にてプレスして
自動車内装天井部材に相当する部材(約300mm角の
積層体サンプル)を得た。図3に、本例における自動車
内装天井成形用部材の斜視図を、図1に成形の完了した
自動車内装天井部材(サンプル)の層構成図を示す。図
1は、図3のA−A’断面に相当する層構成を示す図で
ある。また、自動車内装天井成形用部材は長手方向が樹
脂の押出し方向であると共に、自動車の前後方向であ
る。また、図1〜図3は全て、自動車天井の室内側(表
面側)を上にして描いたものである。但し、図4は補強
部分を理解し易くするために、自動車天井のパネル側
(裏面側)を上にして描いたものである。
【0050】<実施例 2>実施例1において、8層構造
ポリプロピレンフォ−ム積層体の8層の内、ガラス繊維
マット層全てに関し、ガラス繊維100%のガラス繊維
マットの代わりにポリプロピレン樹脂繊維(繊維径20
μm、繊維長20mm)が10質量%混抄された成形性
向上を目的としたガラス繊維マットを用いて実施例1と
同条件により自動車内装天井成形用部材を得た。このよ
うにして得られた積層体(自動車内装天井成形用部材)
を予め加熱炉に入れて予熱し、次に、不織布層とは反対
側のポリプロピレン樹脂シート層上に、ポリエステル製
不織布からなる外装用表皮材1をのせて冷却型にてプレ
スして自動車内装天井部材に相当する部材(約300m
m角の積層体サンプル)を得た。図3に、本例における
自動車内装天井成形用部材の斜視図を示し、図1に成形
の完了した自動車内装天井部材(サンプル)の層構成を
示す。符号は(6)のみ()内の符号にしたがうものとす
る。図1は、図3のA−A’断面に相当する層構成を示
す図である。
【0051】<実施例 3>実施例1において、8層構造
のポリプロピレンフォ−ム積層体の内、ポリプロピレン
樹脂シート層全てに関し、ポリプロピレン樹脂にマイカ
を5重量%混錬した樹脂を用いて、実施例1と同条件に
より自動車内装天井成形用部材を得た。このようにして
得られた積層体(自動車内装天井成形用部材)を予め加
熱炉に入れて予熱し、次に、バック処理材の不織布層と
反対側のポリプロピレンフィルム層上に、ポリエステル
製不織布からなる外装用表皮材1をのせて冷却型にてプ
レスして自動車内装天井部材に相当する部材(約300
mm角の積層体サンプル)を得た。図3に、本例におけ
る自動車内装天井成形用部材の斜視図を示し、図1に成
形の完了した自動車内装天井部材(サンプル)の層構成
図を示す。但し、符号は(7)のみ()内の符号に従うもの
とする。
【0052】<実施例 4>実施例1において、8層構造
のポリプロピレンフォ−ム積層体のポリエステル不織布
(バック処理材)5側に、該積層体の樹脂押出し方向に
沿って両側端部に、予め厚さ30μmのポリプロピレン
樹脂シート8でガラス繊維マット9をラミネートして適
当な寸法(300mm幅)に断裁した部材を、ステ−プル
で仮止めして部分貼りし、その他は実施例1と同条件に
より、自動車内装天井成形部材を得た。このようにして
得られた積層体(自動車内装天井成形用部材)を予め加
熱炉に入れて予熱し、次に、バック処理材の不織布層と
反対側のポリプロピレン樹脂シート上に、ポリエステル
製不織布からなる外装用表皮材1をのせて冷却型にてプ
レスして、補強してある部分から自動車内装天井部材に
相当する部材(約300mm角の積層体サンプル)を得
た。図4に、本例における自動車内装天井成形用部材の
斜視図を示し、図2に成形の完了した自動車内装天井部
材(サンプル)の補強されている部分の層構成を示す。
但し、図2は自動車天井の室内側(表面側)を上にして
描いた図であるが、図4は補強部分を理解し易くするた
めに、自動車天井のパネル側(裏面側)を上にして描い
た図である。
【0053】次に、当社が特願2000−385429
号により出願した雲母含有ポリプロピレンシートを用い
た自動車内装天井部材の例を比較例として挙げて説明す
る。 <比較例1>試験温度230°C、試験荷重21.18N
におけるメルトフローレート(JIS−K−7210の
B法による)が25g/10分のポリプロピレン樹脂ペ
レットに、粒子径40μm、アスペクト比10の金雲母
を20重量%、シランカップリング剤0.1重量%とな
るように溶融混練し、金雲母含有ペレットを得た。その
ペレットを用いて押出し幅1500mmのTダイから、
厚さ150μmとなるよう金雲母含有ポリプロピレン樹
脂2を溶融押し出しし、速度28m/minで送られて
来る厚さ3mm、25倍発泡の常圧発泡架橋ポリプロピ
レンシートに連続的にラミネートして2層のプラスチッ
クシート複合材を得た。更に、この2層のプラスチック
シート複合材を繰り出しながら、常圧発泡架橋ポリプロ
ピレンシートの反対面にも金雲母含有ポリプロピレン樹
脂を、厚さ150μmとなるよう押出し幅1500mm
のTダイから溶融押し出しして、速度28m/minで
連続的にラミネートし、同時にその外側に(裏側に)バッ
ク処理材5として、15g/m2のポリエステルスパン
ボンド不織布を貼り合せて、3層構造のプラスチックシ
ート複合材+バック処理材の積層体を得た。
【0054】次に、この積層体を自動車の天井材として
適切な大きさに断裁して、自動車内装天井成形用部材を
得た。このようにして得られた積層体(自動車内装天井
成形用部材)を予め加熱炉に入れて予熱し、次に、バッ
ク処理材を積層していない側の金雲母含有ポリプロピレ
ンシート上に、ポリエステル製不織布からなる外装用表
皮材1をのせて冷却型にてプレスして自動車内装天井部
材に相当する部材(約300mm角の積層体サンプル)
を得た。本例における自動車内装天井成形用部材は図3
に示す斜視図と略同一の形状であり、長手方向が樹脂の
押し出し方向であると共に、自動車の前後方向である。
【0055】<比較例 2>比較例1において、3層構造
のプラスチック複合材の表面側(室内側)に、該プラスチ
ック複合材の樹脂押し出し方向に沿って両側端部に、厚
さ150μ、幅300mmの雲母含有ポリプロピレンシ
ート(比較例1に記載の金雲母含有ポリプロピレン樹脂
より成形したもの)を部分貼りして(テープで仮止めし
て)、その他は比較例1と同条件により自動車内装天井
成形用部材を得た。更に、この積層体(自動車内装天井
成形用部材)を予め加熱炉に入れて予熱し冷却型にて成
形し、その際に、比較例1と同様に外装用表皮材1を積
層し、両側の部分貼りして補強した部分から比較例1と
同寸法の積層体サンプル(約300mm角の積層体サン
プル)を得た。本例における自動車内装天井成形用部材
は図4に示す斜視図と略同一の形状であり、長手方向が
樹脂の押し出し方向であると共に、自動車の前後方向で
ある。
【0056】<試験結果>実施例1〜4において得られ
た8層構造のポリプロピレンフォ−ム積層体(自動車内
装天井部材)の試験結果と比較例1、2の試験結果を表
1に示す。この表より、実施例1〜実施例4の8層構造
のポリプロピレンフォ−ム積層体は自動車内装天井部材
としては充分な特性を備えている事が確認出来る。ま
た、予めガラス繊維マットにポリプロピレン樹脂シート
をラミネ−トした補強材により部分的に補強する事によ
り、剛性が更に向上し、高温時の撓み特性も改善されて
いる事が分かる(実施例4)。更に、ガラス繊維シートを
用いた実施例1〜4の部材は、以前当社が開発した雲母
含有ポリプロピレンシートを用いた自動車天井内装部材
(比較例1、2)に比べて、伸縮率が大幅に改善されてお
り、成形後の寸法安定性の点で優れていることが解る。
【0057】
【表1】
【0058】
【発明の効果】 本発明の自動車内装天井成形用部材、
及びこれを用いて成形した自動車内装天井部材は、充分
な剛性を有し、特にガラス繊維シートを用いているの
で、成形後の製品の収縮など寸法安定性に優れている。
このような特性により、取り付け時の作業性に優れてい
る。また、成形性も良好であり、特に、本発明における
7層構造のポリプロピレンフォーム積層体または8層構
造のポリプロピレンフォーム積層体は、発泡ポリプロピ
レンシートの両面に、予めポリプロピレン樹脂でラミネ
ートされたガラス繊維シートの積層体を、発泡シートと
同一材質のポリプロピレン樹脂を溶融押出ししてラミネ
ートして製造することができるので、接着性もよく、比
較的容易に広幅、高速の条件に対応可能で生産性に優れ
ている。更に、発泡ポリプロピレンシートを中心とし
て、厚さ方向に略対称形であるため材質の違いにより生
じる反りが生じにくいという特徴も備えている。
【0059】また、特に強度が必要な部位に予めポリプ
ロピレン樹脂をガラス繊維シートにラミネートし、適当
な寸法に断裁された補強材を部分貼りする事により剛性
向上が図れる。従って、一般的に剛性向上を図る対策と
して知られている全体の重量アップ法と比較してコスト
及び軽量化において優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1、実施例2及び実施例3の例
における自動車内装天井部材の層構成図。
【図2】本発明の実施例4の例における自動車内装天井
部材の層構成図。
【図3】本発明の実施例1、実施例2及び実施例3の例
における自動車内装天井成形用部材の斜視図。
【図4】本発明の実施例4の例における自動車内装天井
成形用部材の斜視図。
【図5】8層構造のポリプロピレンフォ−ム積層体の製
造工程を示す図。
【符号の説明】
1.外装用表皮材 2.ポリプロピレン(樹脂)シート 3.ガラス繊維マット(ガラス繊維シートの一形態) 4.発泡ポリプロピレンシート 5.バック処理材(ポリエステル不織布) 6.ポリオレフィン樹脂繊維混合ガラス繊維マット 7.フィラー混錬ポリプロピレン(樹脂)シート 8.補強材用のポリプロピレン(樹脂)シート 9.補強材用のガラス繊維マット 10.8層構造のポリプロピレンフォ−ム積層体 11.補強部分を有する8層構造のポリプロピレンフォ
−ム積層体 12.5層構造の積層体 13.2層構造の積層体 14.Tダイ 15.スリッター 16.カッター 17.自動車内装天井成形用部材

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡ポリプロピレンシートの両面に、ガ
    ラス繊維シートの両面をポリプロピレンシートによって
    ラミネ−トしたガラス繊維シートラミネ−ト構造体が、
    それぞれ積層されて形成された7層構造のポリプロピレ
    ンフォーム積層体を有してなる自動車内装天井成形用部
    材。
  2. 【請求項2】 前記7層構造のポリプロピレンフォーム
    積層体を構成する前記発泡ポリプロピレンシートは、発
    泡倍率5〜50倍、厚さ2〜6mmであり、前記ガラス
    繊維シートは、ガラス繊維を主成分とし、その単位面積
    当たりの質量が、20〜150g/mであり、 前記ガラス繊維シートの両面をラミネートした前記ポリ
    プロピレンシートは、各層においてその厚さが20〜3
    00μmであること、を特徴とする請求項1に記載の自
    動車内装天井成形用部材。
  3. 【請求項3】 前記ガラス繊維シートは、ガラス繊維が
    90〜30質量%を占め、ポリプロピレン繊維等のオレ
    フィン樹脂系繊維が10〜70質量%含有されているこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2に記載した自動
    車内装天井成形用部材。
  4. 【請求項4】 前記ガラス繊維シートの両面をラミネ−
    トした前記ポリプロピレンシートは、試験温度230
    ℃、試験荷重21.18Nにおいて3〜40g/10分
    のメルトフローレートを有し、更に、雲母、タルク等の
    フィラ−を含有し、フィラ−含有率5〜10質量%であ
    ることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに
    記載した自動車内装天井成形用部材。
  5. 【請求項5】 前記7層構造のポリプロピレンフォ−ム
    積層体の裏面側にバック処理材を貼り付けたことを特徴
    とする請求項1から請求項4のいずれかに記載した自動
    車内装天井成形用部材。
  6. 【請求項6】 前記バック処理材はポリエステル繊維を
    主成分とする不織布であることを特徴とする請求項5に
    記載した自動車内装天井成形用部材。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項6のいずれかに記載
    の自動車内装天井成形用部材を用いて成形した自動車内
    装天井部材。
  8. 【請求項8】 前記7層構造のポリプロピレンフォ−ム
    積層体の裏面側に貼り付けられたバック処理材の外面
    に、バック処理材側をポリプロピレンシートによってラ
    ミネートされたガラス繊維シートが、部分的に貼り合わ
    せられることにより補強部分が形成されている事を特徴
    とする請求項7に記載した自動車内装天井部材。
  9. 【請求項9】 前記7層構造のポリプロピレンフォーム
    積層体裏面側のバック処理材外面に貼り合わせられた、
    前記ガラス繊維シートとポリプロピレンシートは、前記
    7層構造のポリプロピレンフォ−ム積層体自体を構成し
    ている、ガラス繊維シートラミネート構造体の各素材と
    同一素材により形成されていることを特徴とする請求項
    8に記載した自動車内装天井部材。
  10. 【請求項10】 前記自動車内装天井成形用部材の後述
    する試験方法による伸縮率の絶対値が、0.05%以下
    であることを特徴とする請求項1から請求項6に記載し
    た自動車内装天井成形用部材。
  11. 【請求項11】 前記自動車内装天井部材の後述する試
    験方法による伸縮率の絶対値が、0.05%以下である
    ことを特徴とする請求項7から請求項9に記載した自動
    車内装天井部材。
JP2001223769A 2001-07-25 2001-07-25 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材 Pending JP2003034192A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223769A JP2003034192A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材
EP20020255264 EP1279490A1 (en) 2001-07-25 2002-07-23 Automobile interior headliner molding or forming member and automobile interior headliner member using the same
US10/200,341 US20030026968A1 (en) 2001-07-25 2002-07-23 Automobile interior headliner molding or forming member and automobile interior headliner member using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223769A JP2003034192A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003034192A true JP2003034192A (ja) 2003-02-04

Family

ID=19057044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223769A Pending JP2003034192A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030026968A1 (ja)
EP (1) EP1279490A1 (ja)
JP (1) JP2003034192A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517794A (ja) * 2004-10-25 2008-05-29 モンディ ベルコート, ナームローゼ フェンノートシャップ 改良された繊維強化フィルムと該フィルムを製造する方法
JP2008195128A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 T S Tec Kk 車両内装材用積層シート,車両用内装材,車両内装材用積層シートの製造方法及びその装置
JP2009160972A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 T S Tec Kk 車両内装材用積層シート,ルーフライニング芯材及びその製造方法
JP2009160971A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 T S Tec Kk 車両内装材用積層シート,ルーフライニング及びその製造方法
JP2011178169A (ja) * 2003-07-25 2011-09-15 Proprietect Lp フォーム積層体製品及びその製造方法
KR101147909B1 (ko) 2010-10-19 2012-05-24 한일이화주식회사 자동차 내장재용 다층 구조물
US8449019B2 (en) 2007-02-09 2013-05-28 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle interior finishing laminate sheet, process for producing the same, and apparatus therefor
WO2013089235A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 倉敷紡績株式会社 繊維強化樹脂成形体及びそれを用いた車両用内装材
JP2014069444A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Asahi Fiber Glass Co Ltd 自動車内装材用成形材料
CN104708860A (zh) * 2015-04-08 2015-06-17 常州众杰复合材料有限公司 一种网格夹芯缝编复合织物及其应用
CN106696377A (zh) * 2016-12-06 2017-05-24 太仓大唐化纤厂 一种汽车内饰用纤维增强板材及其制作方法
WO2017175490A1 (ja) 2016-04-08 2017-10-12 株式会社ジェイエスピー 長尺の合成樹脂発泡体

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003146051A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Oji Paper Co Ltd 自動車用エアダクト
US6832810B2 (en) * 2002-07-05 2004-12-21 Lear Corporation Flexible headliner for automotive vehicle
US7490893B2 (en) * 2002-12-02 2009-02-17 Magna International Inc. Laminated headliner assembly and method for forming a lightweight laminated headliner
US7309521B2 (en) * 2002-12-19 2007-12-18 International Automotive Components Group North America, Inc. Headliner apparatus with foam imbedded NVH pad
US20040222672A1 (en) * 2002-12-19 2004-11-11 Brown Bari W. Headliner apparatus with foam imbedded washer fluid line
BE1015537A3 (ja) * 2003-05-23 2005-06-07 Franischach Belcoat Nv
US20060141260A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Enamul Haque Sandwich composite material using an air-laid process and wet glass
EP1879738A4 (en) * 2005-04-29 2009-12-16 Woodbridge Foam Corp FOAM LAMINATE PRODUCT AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP5014113B2 (ja) * 2007-01-26 2012-08-29 イビデン株式会社 シート材、その製造方法、排気ガス処理装置および消音装置
WO2009022022A1 (es) * 2007-07-27 2009-02-19 Ulma C Y E, S. Coop. Procedimiento e instalación para la producción de paneles tipo sándwich de naturaleza polimérica y panel obtenido
DE202009012979U1 (de) 2009-09-25 2011-02-17 International Automotive Components Group Gmbh Schwebender Dachhimmel für ein Kraftfahrzeug
US8276708B1 (en) 2011-03-15 2012-10-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Headliners and vehicles with improved speech transmission characteristics
US9205635B2 (en) * 2012-09-06 2015-12-08 Xamax Industries, Inc. Composite sheet material and method for forming the same

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4330584A (en) * 1978-03-13 1982-05-18 Van Dresser Corporation Automotive liner panel
US4128683A (en) * 1978-04-11 1978-12-05 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Auto ceiling panel and its manufacturing process
US4543289A (en) * 1984-12-24 1985-09-24 Tenneco Polymers, Inc. Laminated skin-foamed core sandwich structures and method for their preparation
US5130197A (en) * 1985-03-25 1992-07-14 Ppg Industries, Inc. Glass fibers for reinforcing polymers
US5108691A (en) * 1986-09-03 1992-04-28 Astechnologies, Inc. Compressing and shaping thermoformable mats using superheated steam
US4710415A (en) * 1986-09-11 1987-12-01 Compo Industries, Inc. Reinforced foam anti-fatigue floor tile module and method of making same
JPH0798349B2 (ja) * 1987-04-10 1995-10-25 三菱化学株式会社 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
US5201979A (en) * 1987-05-08 1993-04-13 Research Association For New Technology Development Of High Performance Polymer Method of manufacturing a sheet-prepreg reinforced with fibers
EP0331447B1 (en) * 1988-03-01 1994-06-08 Toray Industries, Inc. Process for preparation of molded laminated article
US5258585A (en) * 1991-02-20 1993-11-02 Indian Head Industries, Inc. Insulating laminate
US5549776A (en) * 1991-02-20 1996-08-27 Indian Head Industries Self-supporting impact resistant laminate
KR960005298B1 (ko) * 1992-10-27 1996-04-23 미쓰이도오아쓰가가쿠 가부시키가이샤 복합성형품 및 그 제조방법
US5494737A (en) * 1992-12-28 1996-02-27 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Ceiling material for vehicles and production process thereof
GB2277052A (en) * 1993-04-14 1994-10-19 Du Pont Canada Polyurethane foam laminates
JP2932904B2 (ja) * 1993-09-24 1999-08-09 住友化学工業株式会社 マイカ補強ポリプロピレン樹脂組成物
AT401908B (de) * 1993-11-29 1996-12-27 Greiner & Soehne C A Mehrlagiges bauelement sowie verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung
CA2160618A1 (en) * 1994-10-19 1996-04-20 Yasuhiro Nohara Propylene resin composition, molded articles thereof and propylene resin laminate
US5656675A (en) * 1994-11-09 1997-08-12 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Automotive molded roof material and process for producing the same
US5716697A (en) * 1995-02-14 1998-02-10 Esf Acquisition, Corp. Glass fiber containing polymer sheet and process for preparing same
AT405382B (de) * 1995-10-04 1999-07-26 Isosport Verbundbauteile Verfahren zur herstellung einer sandwichplatte sowie deren verwendung
US5965251A (en) * 1996-12-23 1999-10-12 Kaneka Corporation Laminated foam sheet and the molded body thereof for vehicle interior
WO1998036943A1 (en) * 1997-02-21 1998-08-27 Lear Corporation Structural headliner
US6008149A (en) * 1997-04-23 1999-12-28 Knowlton Nonwovens, Inc. Moldable composite article and method of manufacture
US5916672A (en) * 1997-04-25 1999-06-29 Brunswick Corporation Thermoplastic multi-layer composite structure
DE19835612C2 (de) * 1997-08-07 2003-07-03 Toyoda Gosei Kk Einstückig geformte Gegenstände
EP1072389B1 (en) * 1997-11-28 2013-12-25 Jsp Corporation Blow-molded foam and process for producing the same
JP2000117908A (ja) 1998-10-13 2000-04-25 Oji Paper Co Ltd 成形用部材および内装部品
US6655730B2 (en) * 1998-10-13 2003-12-02 Oji Paper Co., Ltd. Automobile interior headliner molding or forming member and an automobile interior headliner member using the same
US6287678B1 (en) * 1998-10-16 2001-09-11 R + S Technik Gmbh Composite structural panel with thermoplastic foam core and natural fibers, and method and apparatus for producing the same
US20010046587A1 (en) * 1998-12-21 2001-11-29 Raj S. Michael Encapsulated self adhering acoustic mat for sandwich used in vehicle interior systems
US6624099B1 (en) * 1999-12-17 2003-09-23 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Glass-reinforced multi-layer sheets from olefin polymer materials
US20020142129A1 (en) * 2001-02-21 2002-10-03 Hutsman Corporation Automotive head impact protection
US20020195844A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 Lear Corporation Headliner plastic welding
JP2003146051A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Oji Paper Co Ltd 自動車用エアダクト

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178169A (ja) * 2003-07-25 2011-09-15 Proprietect Lp フォーム積層体製品及びその製造方法
JP2014054845A (ja) * 2003-07-25 2014-03-27 Proprietect Lp フォーム積層体製品及びその製造方法
JP2008517794A (ja) * 2004-10-25 2008-05-29 モンディ ベルコート, ナームローゼ フェンノートシャップ 改良された繊維強化フィルムと該フィルムを製造する方法
US8449019B2 (en) 2007-02-09 2013-05-28 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle interior finishing laminate sheet, process for producing the same, and apparatus therefor
JP2008195128A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 T S Tec Kk 車両内装材用積層シート,車両用内装材,車両内装材用積層シートの製造方法及びその装置
JP2009160971A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 T S Tec Kk 車両内装材用積層シート,ルーフライニング及びその製造方法
JP2009160972A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 T S Tec Kk 車両内装材用積層シート,ルーフライニング芯材及びその製造方法
KR101147909B1 (ko) 2010-10-19 2012-05-24 한일이화주식회사 자동차 내장재용 다층 구조물
WO2013089235A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 倉敷紡績株式会社 繊維強化樹脂成形体及びそれを用いた車両用内装材
JP2013126790A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Kurabo Ind Ltd 繊維強化樹脂成形体及びそれを用いた車両用内装材
JP2014069444A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Asahi Fiber Glass Co Ltd 自動車内装材用成形材料
CN104708860A (zh) * 2015-04-08 2015-06-17 常州众杰复合材料有限公司 一种网格夹芯缝编复合织物及其应用
WO2017175490A1 (ja) 2016-04-08 2017-10-12 株式会社ジェイエスピー 長尺の合成樹脂発泡体
US10667614B2 (en) 2016-04-08 2020-06-02 Jsp Corporation Long synthetic resin foam body
CN106696377A (zh) * 2016-12-06 2017-05-24 太仓大唐化纤厂 一种汽车内饰用纤维增强板材及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1279490A1 (en) 2003-01-29
US20030026968A1 (en) 2003-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003034192A (ja) 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材
JP7311949B2 (ja) タイ層を有するフィルムを備える複合材製品
US20110151241A1 (en) Formed material for vehicle interior component
US20060062993A1 (en) Laminated member for automobile interior ceiling material
JP2012162138A (ja) 車両用成形内装材
JPS63315238A (ja) サンドウィッチ構造体を用いて成形物品を製造する方法
EP3778174A1 (en) Method for manufacturing molded article
JP2007045098A (ja) 自動車内装材用基材
JP4731104B2 (ja) 自動車内装材用積層シート及びこれを用いた自動車内装材
JP2007168292A (ja) 内装材用基材
KR20150122568A (ko) 자동차용 저중량 흡음형 대쉬 패드
US20040235377A1 (en) Vehicle interior trim component of basalt fibers and polypropylene binder and method of manufacturing the same
WO2002064361A1 (fr) Materiau de resine lamine
KR100755102B1 (ko) 자동차내장 천정성형용 부재 및 이를 사용한 자동차내장천정부재
JP2002028997A (ja) 表皮材付き板状発泡成形体
JP3289294B2 (ja) シートモールディングコンパウンドおよびその製造方法
JP7438792B2 (ja) 自動車内装天井材及びその製造方法
JPH0569748B2 (ja)
JPS63135240A (ja) 積層体
JP3095503B2 (ja) 熱成形性芯材およびその製造方法
KR20220170439A (ko) 기계적 강도 및 치수 안정성이 향상된 섬유강화복합재
KR20210035151A (ko) 연속섬유 강화 복합재를 표면층으로 포함하는 샌드위치 패널
JPH09254290A (ja) 畳用芯材
JPS6381010A (ja) ポリウレタンフオ−ム成形品の製造方法
KR20200134793A (ko) 샌드위치 보드