JP2003146051A - 自動車用エアダクト - Google Patents

自動車用エアダクト

Info

Publication number
JP2003146051A
JP2003146051A JP2001344603A JP2001344603A JP2003146051A JP 2003146051 A JP2003146051 A JP 2003146051A JP 2001344603 A JP2001344603 A JP 2001344603A JP 2001344603 A JP2001344603 A JP 2001344603A JP 2003146051 A JP2003146051 A JP 2003146051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air duct
mica
composite material
layer structure
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001344603A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Kojima
明彦 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP2001344603A priority Critical patent/JP2003146051A/ja
Priority to US10/287,515 priority patent/US20030096129A1/en
Priority to EP02257746A priority patent/EP1310358A1/en
Publication of JP2003146051A publication Critical patent/JP2003146051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • B60R13/0225Roof or head liners self supporting head liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R2013/0287Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners integrating other functions or accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/31917Next to polyene polymer

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車の空調用として天井からの吹出しに用
いられるエアダクトにおいて、漏れ特性に優れると共
に、成形時の伸び率が大きくて深彫り成形の容易な基材
からなるエアダクトを提供する。 【解決手段】 発泡ポリプロピレンシート3とその両面
に積層された雲母含有ポリプロピレンシート1、2によ
り構成された3層構造のプラスチックシート複合材を有
する成形用部材を用いて自動車用エアダクトを製造す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、主に空調用とし
て、自動車の天井に設けられた吹出口からエアを吹き出
すために、天井部材などの裏に開口側を密着させ接着な
どして配置する樹脂成形品のエアダクトに関し、曲面形
状に成形して使用する積層体に関する。
【0002】
【従来の技術】 従来、特に米国などにおいては、大型
自動車の空調用エアダクトとして、天井部材などの裏に
開口側を密着させ接着などして用いる樹脂成形品が使用
されているが、これらの基材としては、発泡ウレタンの
両面にガラスマットをオレフィン系フィルムまたは、イ
ソシアネート等の樹脂にて積層した構造体が使用され、
これを一様に加圧して所定の曲面形状に成形したものが
知られている。
【0003】しかしながら、この成形部材は、発泡ウレ
タンを基材として使用している為、通気性が高く、ダク
トからの漏れ特性が良くない。この対策として、オレフ
ィン系フィルムを貼り合わせて用いる事が必須となって
いるが、それでも通気性は充分とは言えない。また、多
数の部材からなる複合材であるため成形作業性やコスト
面における問題が内在している。
【0004】また、基材の発泡ウレタンは半硬質発泡ウ
レタンである為、成形時の伸び率(JIS K 676
7:1999における伸びのこと)が小さく、デザイン
性に制約を設定せざるを得ない要因となっている。特に
大きな深彫り成形が制約される傾向がある。また、成形
時の伸び率は成形作業性を左右し、成形作業性の制約と
もなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】 したがって本発明
は、自動車の主に空調用として天井からの吹出しに用い
られるエアダクトにおいて、通気性が低くダクトからの
漏れが防止できると共に、成形時の伸び率が大きくて深
彫り成形の制約が解消でき、成形作業性と製造コストの
点においても優れているエアダクトを提供することを課
題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本発明は、前記課題を
解決するため、以下の各発明を包含して構成される。本
発明の第1は、発泡ポリプロピレンシートとその両面に
積層された雲母含有ポリプロピレンシートにより構成さ
れた3層構造のプラスチックシート複合材を有する成形
用部材を用いて成形された自動車用エアダクトである。
また、この発明における発泡ポリプロピレンシートとし
ては、常圧発泡架橋ポリプロピレンシートが好適に使用
できる。
【0007】本発明の第2は、前記3層構造のプラスチ
ックシート複合材の通気性(JISL 1096:199
9 の 8.27.1 A法 により測定)が0.8cm
/cm・s 以下であることを特徴とする第1の発明
に記載した自動車用エアダクトである。
【0008】本発明の第3は、前記3層構造のプラスチ
ックシート複合材の切断に至るまでの伸び率(JIS
K 6767:1999)が200〜300%であるこ
とを特徴とする第1または第2の発明に記載した自動車
用エアダクトである。
【0009】本発明の第4は、前記3層構造のプラスチ
ックシート複合材を構成する前記発泡ポリプロピレンシ
ートの発泡倍率が5〜50倍、厚さが2〜6mmであ
り、前記雲母含有ポリプロピレンシートは、ポリプロピ
レン樹脂に雲母が混練され、雲母含有率15〜40質量
%の雲母含有樹脂から成形されており、その厚さが10
0〜300μmであることを特徴とする第1から第3の
発明のいずれかに記載の自動車用エアダクトである。
【0010】この発明においては、前記雲母含有ポリプ
ロピレンシートを成形するポリプロピレン樹脂が、試験
温度230℃、試験荷重21.18Nにおいてメルトフ
ローレート3〜40g/10分であることが好ましい。
【0011】またこの発明においては、前記3層構造の
プラスチックシート複合材の曲げ試験における破断時の
最大曲げ荷重を、試験片50mm×150mm、両端自
由支持でスパン長100mmの中央部に50mm/分の
速度で荷重をかけて行き、破断したときの荷重として測
定した場合、該最大曲げ荷重が9.8〜49.0Nであ
ることが好ましい。
【0012】本発明の第5は、前記3層構造のプラスチ
ックシート複合材の片面側に前記雲母含有ポリプロピレ
ンシートにより部分的に補強部分が形成されていること
を特徴とする第1から第4の発明のいずれかに記載した
自動車用エアダクトである。この第5の発明において、
片面側に部分貼りする雲母含有ポリプロピレンシート
は、前記3層構造プラスチックシート複合材の表面側を
構成する前記雲母含有ポリプロピレンシートと同材質で
あることが好ましいが、前記第4の発明に記載した範囲
であれば、多少異なっていても構わない。
【0013】また、この第5の発明においては、加圧成
形する前の成形用部材の段階においては、どちらか一方
側に部分貼りする雲母含有ポリプロピレンシートを、前
記3層構造のプラスチックシート複合材の表面側を構成
する前記雲母含有ポリプロピレンシートに仮止めしてあ
ればよく、この部分は、後で加熱し加圧成形してエアダ
クトを成形する際に、熱により溶融状態となって貼り合
わせられる。
【0014】本発明の第6は、前記3層構造のプラスチ
ックシート複合材の裏面側にバック処理材を貼り付けた
ことを特徴とする第1から第5の発明のいずれかに記載
した自動車用エアダクトである。
【0015】
【発明の実施の形態】 本発明のエアダクトは、図7に
示すような自動車の天井部材9に設けられた吹出口9か
らエアを吹き出すために、天井部材9などの裏に密着
(接着など)して配置する樹脂成形品のエアダクト8(図
5、図6参照)であり、主に空調用として使用されるも
のである。このエアダクト8は通常片面側に窪んで曲面
形状をなし、反対面側に天井部材9と密着するフランジ
部14が設けられているとともに、エア供給部12、エ
ア吹出口対応部11などを有している。本発明者等は、
これらのエアダクトの基材として従来から用いられてい
る発泡ウレタンを主体とした積層体の問題点として、通
気度が高くダクトからの漏れ特性が良くないこと、成形
時の伸び率が小さく大きな深彫り成形などを必要とする
ダクトの基材として成形性が不充分であることなどに着
目し、これらの問題点の解決に取り組み、本発明を完成
させた。
【0016】本発明品は、発泡ポリプロピレンシートと
その両面に積層された雲母含有ポリプロピレンシートに
より構成された3層構造のプラスチックシート複合材を
主構成要素とする基材を用いて成形された自動車用エア
ダクトである。本発明においては、発泡ポリプロピレン
シートとポリプロピレンシートを主体とした素材を用い
ているため、素材の特性として、通気性が低くダクトか
らの漏れが少ないと共に、成形時の伸び率が大きくデザ
イン性に優れ、ダクトとしての特性に優れている。
【0017】本発明品の通気性(JIS L 1096)に
ついては、独立発泡構造を特徴として通気性が極めて低
い常圧発泡架橋ポリプロピレンシートを基材にして、更
に両面にも通気性が同様に低い雲母含有ポリプロピレン
シートを積層した複合材としたため、前記3層構造のプ
ラスチックシート複合材の通気性は、0.6(cm
cm・s)程度となった。従来のダクト材における発
泡ウレタン層部分の通気性が100(cm/cm
s)程度、発泡ウレタンに更にオレフィン系フィルムな
どを積層して通気性を改善した発泡ウレタン複合材の通
気性が1.0(cm/cm・s)程度であったことを
考慮すると、通気性はかなり改善された。また、従来品
の複雑な積層体を単純な3層構造体に出来たことによ
り、製造コストの点も改善された。尚、本発明における
通気性0.8(cm/cm・s)以下の数値限定は、
本発明における複合材の構成によれば達成可能な数値で
あり、漏れ防止のための目安として決めた数値である。
【0018】デザイン性については、前記3層構造のプ
ラスチックシート複合材の成形時における伸び(JIS
K 6767による)を、最低でも200%となるように
したので、ダクトに要求される深彫り成形なども容易と
なった。従来のダクト用発泡ウレタン複合材の成形時に
おける伸び率は20〜30%程度であったので、本発明
品が成形性やデサイン性の点で如何に優れているか理解
できよう。 尚、本発明における伸び200〜300%
の数値限定は、本発明における複合材の構成によれば達
成可能な数値であり、成形性のための目安として決めた
数値である。伸び200%未満では成形性が劣り、30
0%を越える数値は本発明の複合材では達成することが
難しい。
【0019】3層構造のプラスチックシート複合材を形
成する前記雲母含有ポリプロピレンシートについては、
通常は射出成形により製造し、Tダイから押し出した樹
脂を発泡ポリプロピレンシートに貼り合わせる。この雲
母含有ポリプロピレンシートは、生産機で量産出来る条
件とするのが好ましく、Tダイ幅は1500mm程度の
広幅、引取り速度10〜30m/分において、100〜
300μm程度の薄いシート状に押し出し可能とするこ
とが好ましい。
【0020】雲母は、部材の剛性、断熱性能などの向上
を目的として配合するものであるが、白雲母、絹雲母、
金雲母などが好適である。アスペクト比5以上、雲母含
有率15〜40質量%のとき、粒子径は10〜100μ
mが適している。ラボテスト的な方法においては、Tダ
イ幅が500mm以下、引取り速度が10m/分未満、
シート厚み500μmであれば、上記の条件からはずれ
ても問題は無いが、前述の量産条件(Tダイ幅1,50
0mm程度の広幅、引取り速度10〜30m/分におい
て、100〜300μmの薄いシート状に押し出しする
条件)においては、粒子径が10μm未満では成膜性が
良くても剛性が劣り、100μmを超えると成膜上、穴
明きの発生も見られ不適切である。剛性、成膜性の点か
ら更に好ましい粒子径の範囲は15〜50μmである。
【0021】また、雲母の含有率においても15質量%
未満では剛性が劣り、40質量%を超えると穴明きの発
生が多くなる。穴明き防止の点から更に好ましい雲母含
有率の範囲は15〜30質量%である。
【0022】また、雲母の好ましいアスペクト比(平均
直径を厚さで除した数値)は、5以上であり、特に10
以上が好ましい。アスペクト比が5未満のものは成形用
部材シートに対して平行に配向できなくなるため、剛性
向上効果が劣る。アスペクト比は大きいほど雲母の部材
シート中における層数が大きくなるため高い剛性を示す
と考えられる。
【0023】一方、雲母を混練するベースになるポリプ
ロピレン樹脂については、前述の量産条件(Tダイ幅
1,500mm程度の広幅、引取り速度10〜30m/
分において、100〜300μmの薄いシート状に押し
出しする条件)においては、雲母のアスペクト比5以
上、粒子径は10〜100μm、雲母含有率15〜40
質量%のとき、試験温度230°C、試験荷重21.1
8Nにおけるメルトフローレート(JIS−K−721
0のB法による)が3〜40g/10分であることが好
ましく、このように比較的数値の高いほうが、雲母との
混練樹脂押し出し時に延展性が良く、穴明きの無いきれ
いなシートを得ることができた。すなわち、メルトフロ
ーレートが3g/10分未満であると、延展性が悪く穴
明きが発生し易く好ましくなく、40g/10分を越え
ると、樹脂が柔らかくなり過ぎるのため好ましくない。
【0024】また、シートの剛性を高めるためにはポリ
プロピレン樹脂とこれら雲母の界面の接着性が高いほど
シートの剛性を高くすることが出来る。このように界面
の接着が剛性を左右することから、界面に作用するカッ
プリング剤を適宜添加してシート成形するのが好まし
い。カップリング剤としては、シランカップリング剤で
雲母を処理することが好ましく、その処理を行うことに
よって、雲母は表面の疎水性が高まるため、ポリプロピ
レン樹脂との接着性が高まり、高い剛性を得ることが出
来る。またその含有量としては0.1〜5重量%が適当
である。
【0025】次に、雲母含有ポリプロピレンシ−トに複
合体として組み合わせる発泡ポリプロピレンシートは、
常圧架橋発泡により製造される常圧発泡架橋ポリプロピ
レンシートであることが好ましい。常圧架橋発泡とは、
樹脂+熱分解型発泡剤に架橋剤あるいは架橋助剤をブレ
ンドした後、発泡性シートに押出してから、電子線で架
橋せしめ発泡させる方法、あるいは押出してから発泡に
先立ち架橋せしめると共に発泡させる(化学架橋法)こと
により発泡体を得る方法である。
【0026】更に、その発泡倍率が数倍にとどまると剛
性を有するシートとなるが、発泡倍率が数十倍になると
柔らかい柔軟なフイルム状の性状を示す。エアダクトの
部材としては、通気性と、成形時の伸び率、そして一般
に要求される剛性と軽量性によつて積層体の積層構造は
決定されるべきである。これらを考慮して、本発明にお
いては、発泡倍率は5〜50倍、厚みは2〜6mmとす
ることが好ましい。
【0027】本発明においては、発泡ポリプロピレンシ
ートを挟み込むような形で、雲母含有ポリプロピレンシ
ート/発泡ポリプロピレンシート/雲母含有ポリプロピ
レンシートの3層構造プラスチックシート複合材を成形
用部材として用いることを基本としており、本発明の明
細書文章中においては、この3層構造体を「3層構造の
プラスチックシート複合材」または、単に「3層構造の
プラスチック複合材」と記載している。
【0028】この3層構造の積層体の厚さは、前述のよ
うに、通気性、成形時の伸び率を考慮しつつ剛性と軽量
化の目標により決定されるが、通常、前記3層構造のプ
ラスチックシート複合材の場合、2.2〜6.6mmが
好ましく、更に好ましくは2.2〜6mmである。ま
た、3層構造のプラスチックシート複合材の最大曲げ荷
重(後述する試験方法による)は9.8〜49.0N
(1〜5kgf)とするのが良い。厚さ2.2mm未満
であると必要な通気性や剛性を保持することが難しく、
6.6mmを越える厚みにしても特段の特性向上を期待
することができない。最大曲げ荷重は、9.8N未満で
あれば一辺が1m以上の大きさになると垂れ下がりが大
きくなり、取り付ける際の作業性が劣る場合があり、4
9.0Nを越えても特段の特性向上が認められない。
尚、ここで記載した最大曲げ荷重は、成形加工の完了し
た自動車用エアダクト部材(自動車用エアダクトと同意)
に要求される数値であるが、雲母含有ポリプロピレンシ
ート/発泡ポリプロピレンシート/雲母含有ポリプロピ
レンシートから構成される3層構造のプラスチックシー
ト複合材に、特別な強度に係わる加工を施さないで自動
車用エアダクト部材を成形する場合には、成形前の3層
構造プラスチックシート複合材を有する自動車用エアダ
クト成形用部材に要求される最大曲げ荷重であると規定
することもできる。
【0029】本発明における3層構造のプラスチック複
合材の製造は、一般的には、巻取形態の発泡ポリプロピ
レンシートを巻戻して連続的に供給しながら、雲母含有
ポリプロピレンシートをTダイから溶融押し出しし、発
泡ポリプロピレンシートに該雲母含有ポリプロピレンシ
ートをラミネートして2層構造のシートを形成して巻き
取り、更にもう一度該2層構造のシートを連続的に巻戻
して、Tダイから溶融押し出しした雲母含有ポリプロピ
レンシートをラミネートして3層構造のプラスチック複
合材を得ることにより行なうことが好ましい。
【0030】また、自動車天井部材の裏に設ける自動車
用エアダクトの外側には、振動による擦れ音の防止など
を目的としバック処理材の層を設けることが好ましい。
バック処理材としては、不織布などが好適に用いられ
る。本発明における3層構造のプラスチックシート複合
材の裏面に、バック処理材の層を形成する方法として
は、一般的には、3層構造のプラスチックシート複合材
を形成する過程において、発泡ポリプロピレンシートと
雲母含有ポリプロピレンシートをラミネートした2層構
造のシートを連続的に巻戻して、Tダイから射出した雲
母含有ポリプロピレンシートをラミネートしながら、同
時にその外側にバック処理材を貼り付ける方法等により
行なうことができる。通常、3層構造のプラスチックシ
ート複合材そのもの、または3層構造のプラスチックシ
ート複合材にバック処理材を貼り付けることにより、自
動車用エアダクトの成形用部材の製造は完了する。
【0031】また、本発明においては、3層構造のプラ
スチックシート複合材または該複合材にバック処理材の
層等を形成した自動車用エアダクトの成形用部材を適切
な大きさに断裁した後、雲母含有ポリプロピレンシート
の強度が必要な部分に、雲母含有ポリプロピレンシート
を部分貼りして(テープ等で仮止めする方法が好まし
い)補強する構造とすることができる。そして、この部
分貼りして補強する部分は、特に限定はしないが、該複
合材の外縁部分および/または中央部分の内の少なくと
も1箇所とすることが、効率的補強と効率的製造の点で
好ましい。
【0032】このエアダクトの部分貼りした雲母含有ポ
リプロピレンシートは、前項記載の加熱炉による予熱成
形時に溶融して融着し、その直後に加圧する為、部分的
な強度アップが図れる。また、部分貼りする雲母含有ポ
リプロピレンシートは、成形性等の点で、3層構造プラ
スチックシート複合材の雲母含有ポリプルピレンシート
と同材質であることが好ましいが、成形性等に問題なけ
れば、多少異なっていても構わない。
【0033】また、3層構造プラスチックシート複合材
の補強の別方法として、前記3層構造のプラスチックシ
ート複合材のどちらか一方側を構成する雲母含有ポリプ
ロピレンシートを押出し、前記発泡ポリプロピレンシー
トにラミネートする際に、押出機吐出部(Tダイ)のリッ
プ開度を部分的に変化させて、表面側の前記雲母含有ポ
リプロピレンシートの厚さを部分的に変化させる方法を
用いることもできる。この方法の場合も、雲母含有ポリ
プルピレンシートを部分貼りする場合と同様に、部分的
な強度アップが図れる。
【0034】また、雲母含有ポリプロピレンシートを部
分貼り等により厚くする部分(細長い領域)の幅は、特
に限定はしないが100〜400mmであることが好ま
しく、200〜300mmであることが更に好ましい。
この幅が狭すぎると、補強の働きが不充分となり、逆に
広すぎると、全体を厚くする場合に近くなって軽量化と
部材の節約効果が低減する。また、特に限定はしない
が、部分貼り等により厚くする厚みは、100〜300
μm程度とすることが好ましい。すなわち、前記3層構
造のプラスチックシート複合材の表面側の雲母含有ポリ
プロピレンシートの厚さと同程度の厚さ分を補強するの
である。この厚さが厚過ぎると、加熱、加圧成形しても
補強部分の段差部が緩やかな曲線とならず、重量も軽量
にならないので好ましくない。逆に薄すぎると、補強効
果が不充分となり、好ましくない。
【0035】また、本発明においては、3層構造プラス
チックシート複合材の補強部分(雲母含有ポリプロピレ
ンシートを部分貼りした部分、または雲母含有ポリプロ
ピレンシートを厚くして押出成形した部分)は、熱可塑
性樹脂からなっており硬化していないので、後の成形が
やり易いという効果を奏するものである。また、本発明
においては、製造順序を考慮してバック処理材の貼り付
け易さ等の理由により、3層構造プラスチックシート複
合材の補強部分をバック処理材の反対側に設けるのが好
ましいが、このようなことを考慮しなければ、この補強
部分を3層構造プラスチックシート複合材のバック処理
材側に設けることもできる。
【0036】
【実施例】以下実施例について述べる。配合、濃度等の
数値は、固形分あるいは有効成分の質量基準の数値であ
る。また、測定は下記方法によって測定した。
【0037】<通気性(cm/cm・s)の測定>JI
S L 1096:1999に準じて測定する。すなわ
ち、同規格の8.27.1 A法(フラジール形法)によ
り測定する。試験片の単位面積(cm)を単位時間(秒)
に通過する空気量(cm)であり、上記単位は、cm
/(cm・s) または cm/cm/s の単位と
同じ意味で使用している。試験片は、下記実施例におい
て示す方法で夫々自動車用エアダクトを成形するための
成形用部材を得てから、これを加熱してダクト形状にプ
レス成形する代わりに、加熱後フラット状に成形して、
該部材から試験片を切り取って測定した。
【0038】<切断に至るまでの伸び(%)の測定>JIS
K 6767:1999に準じて測定する。試験片の試
験前の評線間距離をl(mm)、試験片の切断後の評線
間距離をl(mm)、伸びをE(%)とするとき、下式に
より算出する。 E=100×(l−l)/l 試験片は、下記実施例において示す方法で夫々車両及び
船舶用エアダクトを成形するための成形用部材を得てか
ら、これを加熱してダクト形状にプレス成形する代わり
に、加熱後フラット状に成形して、該部材から試験片を
切り取って測定した。
【0039】<最大曲げ荷重(N)および曲げ弾性勾配(N
/cm)の測定>前記測定の場合と同様にして試験片を得
た。但し、試験片の寸法は50mm×150mmとし、
ダクトの内側になる側を下にして両端自由支持でスパン
長100mmの中央部に、50mm/分の速度で荷重を
かけて行き、その荷重と中央の歪み量の関係を示す曲線
を得た。そして、材料の破壊した時の荷重を最大曲げ荷
重とした。また、その測定チャート曲線の加圧初期直線
部分の歪み量と曲げ荷重から、歪み量1cm当たりの曲
げ荷重を算出し、曲げ弾性勾配とした。
【0040】<耐熱片持ち自重垂下がり測定>前記測定の
場合と同様の方法によって試験片を得た。但し、試験片
の寸法は50mm×250mmとし、ダクトの内側にな
る側を下にして掴みしろ50mm、スパン長200mm
にてセットし(片側固定支持としてセットし)、90℃
の環境下において4時間放置し、試験片先端の初期値を
基準値として試験環境下に放置後の撓み変化量を測定し
た。
【0041】次に、具体的な実施例について説明する。 <実施例1>試験温度230°C、試験荷重21.18N
におけるメルトフローレート(JIS−K−7210の
B法による)が25g/10分のポリプロピレン樹脂ペ
レットに、粒子径40μm、アスペクト比10の金雲母
を20重量%、シランカップリング剤0.1重量%とな
るように溶融混練し、金雲母含有ペレットを得た。その
ペレットを用いて押出し幅1500mmのTダイから、
厚さ150μmとなるよう金雲母含有ポリプロピレン樹
脂1を溶融押し出しし、速度28m/minで送られて
来る厚さ3mm、25倍発泡の常圧発泡架橋ポリプロピ
レンシート3に連続的にラミネートして2層のプラスチ
ックシート複合材を得て巻き取った。更に、この2層の
プラスチックシート複合材を繰り出しながら、常圧発泡
架橋ポリプロピレンシート3の反対面にも金雲母含有ポ
リプロピレン樹脂2を、厚さ150μmとなるよう押出
し幅1500mmのTダイから溶融押し出しして、速度
28m/minで連続的にラミネートし、同時にその外
側に(ダクトの外側になる面に)バック処理材4として、
目付け15g/m2のポリエステルスパンボンド不織布
を貼り合せて、3層構造のプラスチックシート複合材+
バック処理材の積層体を得た。
【0042】この積層体を自動車用エアダクトの成形用
部材(加熱、プレス成形する前の部材のこと)として適切
な大きさに断裁した。このようにして得られた積層体を
予め加熱炉に入れて予熱し、冷却型にてプレスして自動
車用エアダクト部材(ダクト形状の曲面に成形された部
材のこと)8を得た。但し、通気性、伸び、最大曲げ荷
重、たわみ等、上記4項目の測定用試験片の採取は、バ
ック処理材をラミネートしない3層構造のプラスチック
シート複合材を得て、加熱、プレスして、車両用エアダ
クト部材に相当する部材(約300mm角の平板状積層
体サンプル)を得てから、試験片を切り取った。
【0043】図3に、本例における自動車用エアダクト
成形用部材の斜視図を、図1に成形の完了した自動車用
エアダクト部材(サンプル)の層構成図を示す。図1は、
図3のA−A’断面に相当する層構成を示す図である。
図1〜図4は全て、ダクトの内側になる側を上にして描
いたものである。また、成形の完了した自動車用エアダ
クト部材(ダクト形状の曲面に成形された部材のこと)8
を図5に示す。図7は、このような自動車用エアダクト
部材8を取り付ける自動車天井部材9を示しており、自
動車天井部材9のエア吹出し口10の裏側位置にエア吹
出し口対応部11が重なるように、自動車用エアダクト
部材8が配置される。
【0044】<実施例 2>実施例1において得られた、
「3層構造のプラスチック複合材+バック処理材」の積
層体の一方側に(ダクトの内側となる側に)、該プラスチ
ック複合材の樹脂押し出し方向に沿って両側端部に、厚
さ150μ、幅300mmの雲母含有ポリプロピレンシ
ート(実施例1に記載の金雲母含有ポリプロピレン樹脂
4より成形したもの)を部分貼りして(テープで仮止めし
て)、その他は実施例1と同条件により自動車用エアダ
クト成形用部材を得た。更に、この積層体を予め加熱炉
に入れて予熱し冷却型にてプレス成形して、自動車用エ
アダクト部材(ダクト形状の曲面に成形された部材のこ
と)を得た。但し、通気性、伸び、最大曲げ荷重、たわ
み等、上記4項目の測定用試験片の採取は、バック処理
材をラミネートしない「3層構造のプラスチックシート
複合材+部分貼りした補強材」を得て、加熱、プレスし
て、自動車用エアダクト部材に相当する部材(約300
mm角の平板状積層体サンプル)を成形してから、試験
片を切り取った。
【0045】図4に、本例における自動車用エアダクト
成形用部材の斜視図を、図2に成形の完了した自動車用
エアダクト部材(サンプル)の層構成図を示す。図2は、
図4のA−A’断面の雲母含有ポリプロピレンシートを
部分貼りした部分に相当する層構成を示す図である。ま
た、成形の完了した自動車用エアダクト部材(ダクト形
状の曲面に成形された部材のこと)を図6に示し、図7
に示すような自動車天井部材9の裏側に取り付けられ
る。
【0046】<実施例3>実施例1において、3層構造の
プラスチック複合材のダクトの内側になる側の雲母含有
ポリプロピレンシートをTダイから押し出しラミネート
する際に、Tダイのリップクリアランスを調整し、その
厚さを、両側端部分各300mm幅において300μm
とし、その他の部分は150μmとした。更に、それ以
外の条件は実施例1と同条件として車両及び船舶用エア
ダクト成形用部材を得た。この積層体を予め加熱炉に入
れて予熱し冷却型にてプレス成形し、車両及び船舶用エ
アダクト部材(ダクト形状の曲面に成形された部材のこ
と)を得た。但し、通気性、伸び、最大曲げ荷重、たわ
み等、上記4項目の測定用試験片の採取は、バック処理
材をラミネートしない3層構造のプラスチックシート複
合材の肉厚部材(片側の雲母含有ポリプロピレンシート
の厚さを300μmとした部材)を得て、加熱、プレス
して、車両及び船舶用エアダクト部材に相当する部材
(約300mm角の平板状積層体サンプル)を成形して
から、試験片を切り取った。本例における車両及び船舶
用エアダクト成形用部材の斜視図は、図4と略同一形状
となるが、雲母含有ポリプロピレンシートの肉厚部分が
一体的に製造されるので境界線が存在しない。成形の完
了した車両及び船舶用エアダクト部材(サンプル)の層構
成図も、図2と略同一形状となるが、上記の理由で境界
線は存在しない。
【0047】<比較例1>従来から使用されている半硬質
タイプのポリウレタン発泡材料を主構成要素とする自動
車用エアダクト(成形品)に関して、測定した。部材の
構成は、前記ポリウレタン発泡材料の両側をガラスマッ
トやオレフィンフィルムを積層した材料でサンドイッチ
し、両側に不織布を貼り合わせたもの [ルーフ鉄板側の
不織布(30g/m)/オレフィンフィルム(50μ
m)/ガラスマット(100g/m)/半硬質ウレタ
ン発泡材料(7mm厚)/ガラスマット(100g/m
)/室内側の不織布(30g/m)]である。この
内、[ガラスマット(100g/m)/半硬質ウレタ
ン発泡材料(7mm厚)/ガラスマット(100g/m
)]の部分は、イソシアネート樹脂で接着されてい
る。この部材から試験片を切り取って、通気性(cm
/cm・s)と、伸び(%)の測定を行った。
【0048】<比較例2>比較例1における従来の自動車
用エアダクトから両側の積層材を剥がして、主構成部材
の半硬質ウレタン発泡材料のみを取り出し、この部材か
ら試験片を切り取って、通気性(cm/cm・s)
と、伸び(%)の測定を行った。
【0049】<試験結果>実施例1〜3において得られた
プラスチック複合材よりなる自動車用エアダクト部材
と、比較例1、比較例2に示す従来の自動車用エアダク
トの試験結果を表1、表2に示す。この表より、実施例
1〜実施例3のプラスチック複合材は、比較例1に示す
従来品に比べて、通気性と成形時の伸び特性が良好であ
って、自動車用エアダクトの部材として充分な特性を備
えていることが理解できる。通気性に関しては、従来品
(比較例1)はポリウレタン発泡材料(比較例2)にオレフ
ィンフィルム等を積層して通気性を改善しているが、そ
れでも1.0cm/cm・sの漏れがあり充分とは
言えない。これに対し本発明品の実施例1〜実施例3は
通気性が0.6cm/cm・sであり、漏れは略半
減したと言える。また、成形時の伸び特性については、
従来品(比較例1)に比べて8〜9倍の改善効果が得られ
ていると言える。また、3層構造のプラスチックシート
複合材表面側の雲母含有ポリプロピレンシートを部分的
に補強した実施例2、実施例3は、実施例1に比べて剛
性が更に向上し、高温時の撓み特性も改善されているこ
とがわかる
【0050】
【表1】
【0051】
【表2】
【0052】
【発明の効果】 本発明の自動車用エアダクトは、従来
品に比べて通気性が低くダクトからの漏れが改善でき
る。また、従来品に比べて部材の伸び特性が良好であっ
て、曲面形状や深彫り成形が容易であり自動車用エアダ
クトとして充分な特性を備えている。更に、漏れを改善
するために従来品のように複雑な構成にする必要がな
く、製造が容易でコストを削減できる。また、3層構造
のプラスチックシート複合材表面側の雲母含有ポリプロ
ピレンシートは充分な剛性を有し、高温時の寸法安定性
と耐撓み特性においても優れており、成形性も良好な特
性を示すものである。
【0053】また、3層構造のプラスチックシート複合
材の特に強度が必要な部位に、雲母含有ポリプロピレン
シートを部分貼りしたりして部分的にその厚さを厚くす
る事により、3層構造体の剛性向上のみならず、高温時
の耐撓み特性も向上させることができ、軽量化と部材削
減によるコスト低減を図ることができる。
【0054】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の例における自動車用エアダ
クトの層構成図。
【図2】本発明の実施例2の例における自動車用エアダ
クトにおける雲母含有ポリプロピレンシートを部分貼り
した部分の層構成図。
【図3】本発明の実施例1の例における自動車内装天井
成形用部材の斜視図。
【図4】本発明の実施例2の例における自動車内装天井
成形用部材の斜視図。
【図5】本発明の自動車用エアダクトの一例(実施例1
の例)を示す斜視図。
【図6】本発明の補強部分を有する自動車用エアダクト
の一例(実施例2の例)を示す斜視図。
【図7】本発明のエアダクトを取り付ける自動車用天井
材の斜視図。
【符号の説明】
1.雲母含有ポリプロピレンシート(室内側) 2.発泡ポリプロピレンシート 3.雲母含有ポリプロピレンシート(天井鉄板側) 4.バック処理材(スパンボンド不織布) 5.貼り合わせた雲母含有ポリプロピレンシート 6.雲母含有ポリプロピレンシート厚肉部分 7.3層構造のプラスチィック複合材 8.自動車用エアダクト(部材) 9.自動車天井部材 10.エア吹出し口 11.エア吹出し口対応部 12.エア供給部 13.ルームランプ 14.フランジ部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡ポリプロピレンシートとその両面に
    積層された雲母含有ポリプロピレンシートにより構成さ
    れた3層構造のプラスチックシート複合材を有してなる
    自動車用エアダクト。
  2. 【請求項2】 前記3層構造のプラスチックシート複合
    材の通気性(JIS L1096:1999)が0.8
    cm/cm・s 以下であることを特徴とする請求
    項1に記載した自動車用エアダクト。
  3. 【請求項3】 前記3層構造のプラスチックシート複合
    材の成形時の伸び(JIS K 6767:1999)が
    200〜300%であることを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載した自動車用エアダクト。
  4. 【請求項4】 前記3層構造のプラスチックシート複合
    材を構成する前記発泡ポリプロピレンシートの発泡倍率
    は5〜50倍、厚さは2〜6mmであり、 前記雲母含有ポリプロピレンシートは、ポリプロピレン
    樹脂に雲母が混練され、雲母含有率15〜40質量%の
    雲母含有樹脂から成形されており、その厚さが100〜
    300μmであることを特徴とする請求項1から請求項
    3のいずれかに記載の自動車用エアダクト。
  5. 【請求項5】 前記3層構造のプラスチックシート複合
    材の片面側に前記雲母含有ポリプロピレンシートにより
    部分的に補強部分が形成されていることを特徴とする請
    求項1から請求項4のいずれかに記載した自動車用エア
    ダクト。
  6. 【請求項6】 前記3層構造のプラスチックシート複合
    材の裏面側にバック処理材を貼り付けたことを特徴とす
    る請求項1から請求項5のいずれかに記載した自動車用
    エアダクト。
JP2001344603A 2001-11-09 2001-11-09 自動車用エアダクト Pending JP2003146051A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344603A JP2003146051A (ja) 2001-11-09 2001-11-09 自動車用エアダクト
US10/287,515 US20030096129A1 (en) 2001-11-09 2002-11-05 Automobile interior headliner molding or forming member and an automobile air duct
EP02257746A EP1310358A1 (en) 2001-11-09 2002-11-07 An automobile interior headliner molding or forming member and an automobile air duct

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344603A JP2003146051A (ja) 2001-11-09 2001-11-09 自動車用エアダクト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003146051A true JP2003146051A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19158099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001344603A Pending JP2003146051A (ja) 2001-11-09 2001-11-09 自動車用エアダクト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030096129A1 (ja)
EP (1) EP1310358A1 (ja)
JP (1) JP2003146051A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151106A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 河西工業株式会社 車両用空調装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003034192A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Oji Paper Co Ltd 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材
US6899381B1 (en) * 2003-12-30 2005-05-31 Lear Corporation Vehicle headliner with a flexible duct
US7044537B2 (en) * 2004-04-12 2006-05-16 Lear Corporation Air duct assembly
US20110028077A1 (en) * 2009-07-28 2011-02-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Headliner duct
US10766339B2 (en) 2017-01-26 2020-09-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle structural air duct
US10137761B2 (en) * 2017-03-22 2018-11-27 Ford Global Technologies, Llc Integrated roof bow and HVAC duct with a headliner providing a close-out wall of the duct

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0798349B2 (ja) * 1987-04-10 1995-10-25 三菱化学株式会社 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
DE4320636C2 (de) * 1993-06-22 1999-12-02 Magna Interior Systems Gmbh Verkleidungsteil
JP2932904B2 (ja) * 1993-09-24 1999-08-09 住友化学工業株式会社 マイカ補強ポリプロピレン樹脂組成物
CA2160618A1 (en) * 1994-10-19 1996-04-20 Yasuhiro Nohara Propylene resin composition, molded articles thereof and propylene resin laminate
DE19544451C2 (de) * 1995-11-29 2002-10-02 Basf Ag Sandwichplatten
WO1998036943A1 (en) * 1997-02-21 1998-08-27 Lear Corporation Structural headliner
US5916672A (en) * 1997-04-25 1999-06-29 Brunswick Corporation Thermoplastic multi-layer composite structure
DE19835612C2 (de) * 1997-08-07 2003-07-03 Toyoda Gosei Kk Einstückig geformte Gegenstände
WO1999028111A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Jsp Corporation Mousse moulee par soufflage et procede de fabrication
US6204209B1 (en) * 1998-04-10 2001-03-20 Johnson Controls Technology Company Acoustical composite headliner
JP2002012093A (ja) * 2000-04-24 2002-01-15 Oji Paper Co Ltd 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材
US6655730B2 (en) * 1998-10-13 2003-12-02 Oji Paper Co., Ltd. Automobile interior headliner molding or forming member and an automobile interior headliner member using the same
US6291370B1 (en) * 1999-09-01 2001-09-18 Harodite Industries, Inc. Chopped fiberglass laminate for automotive headliners and method of fabrication
JP2003034192A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Oji Paper Co Ltd 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151106A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 河西工業株式会社 車両用空調装置
WO2015125720A1 (ja) * 2014-02-19 2015-08-27 河西工業株式会社 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030096129A1 (en) 2003-05-22
EP1310358A1 (en) 2003-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1279490A1 (en) Automobile interior headliner molding or forming member and automobile interior headliner member using the same
US20110151241A1 (en) Formed material for vehicle interior component
KR20010043812A (ko) 열성형 가능한 열가소성 발포체 시트로 구성된 차량헤드라이너
JP4381941B2 (ja) 自動車内装天井材用の積層部材
US9415728B2 (en) Dash pad for vehicle
JP7175690B2 (ja) 車両用アンダーカバー
CN107150637B (zh) 用于车辆的顶篷
JP2003146051A (ja) 自動車用エアダクト
US6832810B2 (en) Flexible headliner for automotive vehicle
JP2001180250A (ja) 空気案内ダクト
JP2007168292A (ja) 内装材用基材
JP5325445B2 (ja) ダッシュインシュレーター
JPH04275381A (ja) 複合フィルム構造体およびそれらの製品
KR100755102B1 (ko) 자동차내장 천정성형용 부재 및 이를 사용한 자동차내장천정부재
JP2009280155A (ja) 空調用エアダクト
JP4467713B2 (ja) 車両用内装材
JP4659536B2 (ja) ダクト部材およびこれからなるダクト
JP3070960B2 (ja) 積層体及びこのものからの成形品
JP2006247868A (ja) 自動車内装材および自動車内装部品
JP4963169B2 (ja) ホットメルト接着シート、車両用内装品及び車両用内装品の製造方法
JP3073379B2 (ja) 自動車内装材貼り合わせ用フィルムおよび自動車内装材
JP3853077B2 (ja) 分散法スタンパブルシートの膨張成形体および分散法スタンパブルシート
JP2017173797A (ja) 車両用防音材及びその製造方法
JP3563181B2 (ja) 自動車の成形天井用芯材
JP6949564B2 (ja) 補強ボード