JPH0793970A - シンクロナスdram - Google Patents

シンクロナスdram

Info

Publication number
JPH0793970A
JPH0793970A JP5235225A JP23522593A JPH0793970A JP H0793970 A JPH0793970 A JP H0793970A JP 5235225 A JP5235225 A JP 5235225A JP 23522593 A JP23522593 A JP 23522593A JP H0793970 A JPH0793970 A JP H0793970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
reset
mode register
reset signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5235225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3080520B2 (ja
Inventor
Hidekazu Nagai
英一 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP05235225A priority Critical patent/JP3080520B2/ja
Priority to KR1019940023777A priority patent/KR0174733B1/ko
Priority to US08/307,420 priority patent/US5448528A/en
Publication of JPH0793970A publication Critical patent/JPH0793970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080520B2 publication Critical patent/JP3080520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4096Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/1045Read-write mode select circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1072Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for memories with random access ports synchronised on clock signal pulse trains, e.g. synchronous memories, self timed memories

Abstract

(57)【要約】 【目的】電源投入後アクセス可能になるまでの時間を短
縮し、かつ、プログラムによるモード設定の煩雑さを低
減する。 【構成】モード初期設定回路30は、外部から供給され
る電源電圧VCCの立ち上がりの際に電源電圧VCCが
規定値に達したことを検出して1個のパルスRSTを発
生させるリセット信号発生回路31と、一端がリセット
信号発生回路31の出力端に共通に接続され、他端がフ
リップフロップ11〜13のセット入力端S及びリセッ
ト入力端Rのいずれかに接続された不揮発性スイッチ素
子32〜37、例えば電気的に又はレーザで熔断自在な
ヒューズを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クロック入力に同期し
てデータ入出力を行うシンクロナスDRAMに関する。
【0002】
【従来の技術】マイクロプロセッサの動作周波数向上に
伴い、高速アクセス可能なDRAMが要求され、これに
応えるものとしてシンクロナスDRAMが開発されてい
る。シンクロナスDRAMは、モードレジスタを備えて
おり、これにバーストレングス、ラップタイプ及びCA
Sレーテンシを設定することにより、システムに最適な
動作を行わせることができる。
【0003】ここに、バーストレングスは、連続して入
出力するデータ数であり、1、2、4、8及びフルペー
ジのいずれかを選択することができる。ラップタイプ
は、バーストアクセス(連続入出力)の際に内部で生成
されるカラムアドレスの変化のさせ方であって、同一バ
ンク内でカラムアドレスを連続的に変化させるシーケン
シャル方式と、カラムアドレスをスクランブルさせるイ
ンタリーブ方式との一方を選択することができる。ま
た、CASレーテンシは、リードコマンド入力後、最初
のデータが読めるまでのクロック数であり、1、2及び
3の中から選択することができる。
【0004】図4は、シンクロナスDRAM内のモード
設定に関する従来の回路を簡単化して示す。モードレジ
スタ10は、3ビットのDフリップフロップ11〜13
を備えている。Dフリップフロップ11、12及び13
の出力はそれぞれ、バーストレングス、ラップタイプ及
びCASレーテンシを表している。実際には、バースト
レングスが1、2、4、8及びフルページの各々に対し
1個のフリップフロップを備え、他のモードについても
同様であるが、図4では簡単化している。
【0005】アンドゲート21〜23はいずれも、モー
ドレジスタセット信号MRSにより開かれ、その出力は
7ビットのアドレスA0〜A6の値で定まる。モードレ
ジスタセット信号MRSは、アンドゲート25の出力で
あり、チップセレクト信号*CS、ロウアドレスストロ
ーブ信号*RAS、コラムアドレスストローブ信号*C
AS及びライトイネーブル信号*WEがいずれも‘0’
のときに‘1’となる。ここに、一般に信号*Aは信号
Aの論理値を反転したものである。
【0006】上記構成において、シンクロナスDRAM
に対しプログラムにより、チップセレクト信号*CS、
ロウアドレスストローブ信号*RAS、コラムアドレス
ストローブ信号*CAS及びライトイネーブル信号*W
Eをいずれも‘0’とし、同時に、所定のアドレス値A
0〜A6を与えることにより、モードレジスタ10に適
当な動作モードを設定することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】一般にDRAMは、図
3(A)に示す如く、電源電圧VCCが立ち上がった
後、直ちにアクセスすることができない。すなわち、電
源電圧VCCが規定値、例えば3.3V±0.3Vに達
してから、DRAM内の基板バイアス回路が安定するの
に必要な時間200μs経過するのを待ち、次に、順序
論理回路の電位を正常なレベルにするために8回のダミ
ーサイクル動作を行う必要がある。シンクロナスDRA
Mの場合には更に、上記モード設定をするのに1クロッ
ク、この設定に関し信号の電圧レベルが安定するの待つ
のに3クロック、合計4クロックの時間を必要とする。
【0008】このため、電源投入後、アクセス可能にな
るまでの時間が長くなる。また、電源投入後、メモリア
クセス前に初期化ルーチン等においてモードを設定しな
ければならない。本発明の目的は、このような問題点に
鑑み、電源投入後アクセス可能になるまでの時間を短縮
することができ、かつ、プログラムによるモード設定の
煩雑さを低減することができるシンクロナスDRAMを
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段及びその作用】本発明に係
るシンクロナスDRAMを、実施例図中の対応する構成
要素の符号を引用して説明する。本発明では、例えば図
1〜3に示す如く、動作モードを設定するためのモード
レジスタ10と、外部からの制御信号をデコードしてモ
ードレジスタセット信号MRSを生成し、モードレジス
タセット信号MRSがアクティブのときにアドレスA0
〜A6をデコードしてモードレジスタ10に動作モード
を設定するコマンドデコーダ20とを有し、設定された
動作モードでクロック入力CLKに同期してデータ入出
力を行うシンクロナスDRAMにおいて、電源電圧VC
Cの立ち上がりの際に電源電圧VCCが規定値に達した
ことを検出してリセット信号RSTを生成し、リセット
信号RSTのタイミングでモードレジスタ10に動作モ
ードの初期値を設定するモード初期設定回路30を有す
る。
【0010】本発明によれば、電源投入により生成され
るリセット信号RSTに応答して自動的にモードレジス
タ10に対し、利用者が通常使用する又は利用者が要求
する動作モードを初期設定することができるので、シン
クロナスDRAM以外の内部クロック生成型DRAMと
同様に、図3に示す如く、例えば8回のダミーサイクル
後にアクセスが可能となり、従来よりも4クロック分だ
け早期にアクセスすることが可能となる。また、初期化
ルーチン等でモード設定をする必要がないので、プログ
ラムによるモード設定の煩雑さを低減することができ
る。
【0011】本発明の第1態様では、例えば図1に示す
如く、モードレジスタ10は、セット入力端S及びリセ
ット入力端Rを有するn個のフリップフロップ11〜1
3を有し、モード初期設定回路30は、外部から供給さ
れる電源電圧VCCの立ち上がりの際に該電源電圧が規
定値に達したことを検出して1個のパルスであるリセッ
ト信号RSTを発生させるリセット信号発生回路31
と、一端が該リセット信号発生回路の出力端に共通に接
続され、他端が該フリップフロップの該セット入力端及
び該リセット入力端のいずれかに接続された2n個の不
揮発性スイッチ素子32〜37、例えば電気的に又はレ
ーザで熔断自在なヒューズ又はレイアウト設計で接続/
非接続が選択される配線パターンを有する。
【0012】この構成の場合、シンクロナスDRAM利
用者のシステムに応じて容易に動作モードの初期値を設
定することができる。
【0013】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。図2は、シンクロナスDRAMの概略構成を示
す。このシンクロナスDRAMは、バンク0のDRAM
コア40と、バンク1のDRAMコア41とを備えてい
る。アドレスA0〜A11は、アドレスバッファ42を
介し、最初、DRAMコア40及び41のロウアドレス
入力端RADRに供給され、アドレスのビットA11が
‘0’のときDRAMコア40が選択され、ビットA1
1が‘1’のときDRAMコア41が選択される。次に
供給されるアドレスA0〜A11は、アドレスバッファ
42を介してコラムアドレスカウンタ43及び44に保
持され、その内容がDRAMコア40及び41のコラム
アドレス入力端CADRに供給される。コラムアドレス
カウンタ43及び44の内容は、バースト転送の際に、
モードレジスタ10に設定されたモードに応じてカウン
トアップされる。DRAMコア40及び41のデータ入
出力端I/Oに対するデータD0〜D7の入出力は、入
出力データバッファ・レジスタ45を介して行われる。
データ入出力の制御は、コマンドデコーダ20に供給さ
れるチップセレクト信号*CS、ロウアドレスストロー
ブ信号*RAS、コラムアドレスストローブ信号*CA
S及びライトイネーブル信号*WEに基づき、クロック
バッファ46に供給されるクロックCLKに同期して行
われる。
【0014】チップセレクト信号*CS、ロウアドレス
ストローブ信号*RAS、コラムアドレスストローブ信
号*CAS及びライトイネーブル信号*WEは、これら
全てが‘0’でないとき、クロックバッファ46からの
クロックにより、コントロール信号ラッチ回路47及び
48に保持され、DRAMコア40及び41のロウアド
レスストローブ信号入力端RAS、コラムアドレススト
ローブ信号入力端CAS及びライトイネーブル信号入力
端WEに供給される。クロックCLKは、クロックイネ
ーブル信号CKEが‘1’のとき内部で有効にされる。
【0015】以上の公知の構成に対し、本実施例ではさ
らに、電源投入時にモードレジスタ10に、通常のシス
テムで使用されるモードを初期設定するため、次のよう
なモード初期設定回路30を備えている。モード初期設
定回路30は、図1に示す如く、電源電圧VCCの立ち
上がりの際にこれが規定値、例えば、3.3V±0.3
Vに達したことを検出して1個のパルスであるリセット
信号RSTを発生させるリセット信号発生回路31と、
一端が該リセット信号発生回路31の出力端に共通に接
続された不揮発性スイッチ素子32〜37とを有し、不
揮発性スイッチ素子32〜37の他端はそれぞれDフリ
ップフロップ11のセット入力端、リセット入力端、D
フリップフロップ12のセット入力端、リセット入力
端、Dフリップフロップ13のセット入力端及びリセッ
ト入力端に接続されている。
【0016】不揮発性スイッチ素子32〜37は、例え
ば、電気的に又はレーザで熔断自在なヒューズ又はレイ
アウト設計で接続/非接続が選択される配線パターンで
ある。不揮発性スイッチ素子32〜37は、利用者が通
常使用する又は利用者が要求する動作モードに応じて、
32と33の一方、34と35の一方及び36と37の
一方が熔断又は非接続にされる。図1では、不揮発性ス
イッチ素子33、35及び37がオン、不揮発性スイッ
チ素子31、33及び36がオンになっている。
【0017】なお、クロックCKは従来と同様に、プロ
グラムによりモードレジスタ10を設定する際に、図2
に示すクロックバッファ46から供給されるものであ
る。図1に関し他の点は、図4と同一である。次に、上
記の如く構成された本実施例の動作を説明する。図1及
び図3(B)において、電源投入により電源電圧VCC
が立ち上がって規定値、例えば3V±0.3Vに達する
と、リセット信号RSTがリセット信号発生回路31か
ら出力され、モードレジスタ10のDフリップフロップ
11〜13のリセット入力端に供給され、Dフリップフ
ロップ11〜13がゼロクリアされる。これにより、利
用者が通常使用する又は利用者が要求するバーストレン
グス、ラップタイプ及びCASレーテンシが初期設定さ
れる。
【0018】図3(B)に示す200μs及び8回のダ
ミーサイクルはメモリセルアレイに関するものであるの
で、この間はメモリセルアレイに対し通常のアクセスを
行うことができないが、モードレジスタ10に対する設
定は、メモリセルアレイに対するアクセスではないの
で、上記のように電源電圧VCCが立ち上がった直後に
モード設定を行うことができる。
【0019】本実施例によれば、電源投入により生成さ
れるリセット信号RSTに応答して自動的にモードレジ
スタ10に対し、利用者が通常使用する又は利用者が要
求するモードを初期設定しているので、シンクロナスD
RAM以外のDRAMと同様に、8回のダミーサイクル
後にアクセスが可能となり、従来よりも4クロック分だ
け早期にアクセスすることが可能となる。また、初期化
ルーチン等でモード設定をする必要がないので、プログ
ラムによるモード設定の煩雑さを低減することができ
る。
【0020】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明に係るシンク
ロナスDRAMによれば、電源投入により生成されるリ
セット信号に応答して自動的にモードレジスタに対し、
利用者が通常使用する又は利用者が要求する動作モード
を初期設定することができるので、シンクロナスDRA
M以外の内部クロック生成型DRAMと同様に、例えば
8回のダミーサイクル後にアクセスが可能となり、従来
よりも4クロック分だけ早期にアクセスすることが可能
となり、また、初期化ルーチン等でモード設定をする必
要がないので、プログラムによるモード設定の煩雑さを
低減することができるという効果を奏する。
【0021】本発明の第1態様によれば、シンクロナス
DRAM利用者のシステムに応じて、デバイスメーカサ
イド又は利用者サイドで容易に動作モードの初期値を設
定することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の、シンクロナスDRAM内
のモード設定に関する回路を示す図である。
【図2】図1の回路を含むシンクロナスDRAMの全体
構成を示すブロック図である。
【図3】アクセス開始可能になるまでの経過を、従来例
と本実施例とについて対比して示す波形図である。
【図4】従来の、シンクロナスDRAMのモード設定に
関する回路を示す図である。
【符号の説明】
10 モードレジスタ 11〜14 Dフリップフロップ 20 コマンドデコーダ 21〜25 アンドゲート 30 モード初期設定回路 31 タイミングパルス発生回路 32 オアゲート 40、41 DRAMコア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動作モードを設定するためのモードレジ
    スタ(10)と、 外部からの制御信号をデコードしてモードレジスタセッ
    ト信号(MRS)を生成し、該モードレジスタセット信
    号がアクティブのときにアドレス(A0〜A6)をデコ
    ードして該モードレジスタに動作モードを設定するコマ
    ンドデコーダ(20)と、 を有し、設定された該動作モードでクロック入力(CL
    K)に同期してデータ入出力を行うシンクロナスDRA
    Mにおいて、 電源電圧(VCC)の立ち上りの際に該電源電圧が規定
    値に達したことを検出してリセット信号(RST)を生
    成し、該リセット信号のタイミングで該モードレジスタ
    に該動作モードの初期値を設定するモード初期設定回路
    (30)、 を有することを特徴とするシンクロナスDRAM。
  2. 【請求項2】 前記モードレジスタ(10)は、セット
    入力端(S)及びリセット入力端(R)を有するn個の
    フリップフロップ(11〜13)を有し、 前記モード初期設定回路(30)は、 外部から供給される電源電圧(VCC)の立ち上がりの
    際に該電源電圧が規定値に達したことを検出して1個の
    パルスであるリセット信号(RST)を発生させるリセ
    ット信号発生回路(31)と、 一端が該リセット信号発生回路の出力端に共通に接続さ
    れ、他端が該フリップフロップの該セット入力端及び該
    リセット入力端のいずれかに接続された2n個の不揮発
    性スイッチ素子(32〜37)と、 を有することを特徴とする請求項1記載のシンクロナス
    DRAM。
JP05235225A 1993-09-21 1993-09-21 シンクロナスdram Expired - Lifetime JP3080520B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05235225A JP3080520B2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 シンクロナスdram
KR1019940023777A KR0174733B1 (ko) 1993-09-21 1994-09-17 동기 디램
US08/307,420 US5448528A (en) 1993-09-21 1994-09-19 Synchronous DRAM having initial mode setting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05235225A JP3080520B2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 シンクロナスdram

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0793970A true JPH0793970A (ja) 1995-04-07
JP3080520B2 JP3080520B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=16982940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05235225A Expired - Lifetime JP3080520B2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 シンクロナスdram

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5448528A (ja)
JP (1) JP3080520B2 (ja)
KR (1) KR0174733B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07296580A (ja) * 1994-04-15 1995-11-10 Micron Technol Inc メモリ・デバイスの制御動作機能の初期化および再プログラミングする方法と制御動作機能の初期化および再プログラミングをする回路を備えるメモリ・デバイス
WO1998013828A1 (fr) * 1996-09-26 1998-04-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Memoire a semi-conducteur du type synchrone
US6081476A (en) * 1997-07-23 2000-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Clock-synchronized read-only memory
US6215725B1 (en) 1997-07-23 2001-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Clock-synchronized memory
KR100331909B1 (ko) * 1999-01-06 2002-04-10 가네꼬 히사시 데이터 입/출력 회로 및 이 회로를 사용한 인터페이스시스템
KR100319713B1 (ko) * 1998-07-31 2002-04-22 윤종용 동기형반도체메모리장치의프로그램가능한모드레지스터
JP2005184845A (ja) * 2003-12-20 2005-07-07 Samsung Electronics Co Ltd 入力バッファ及びこれを備える半導体装置
JP2007172811A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Samsung Electronics Co Ltd 可変的アクセス経路を有するマルチポート半導体メモリ装置及びその方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2982618B2 (ja) * 1994-06-28 1999-11-29 日本電気株式会社 メモリ選択回路
JP3566429B2 (ja) * 1995-12-19 2004-09-15 株式会社ルネサステクノロジ 同期型半導体記憶装置
JPH09180443A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Toshiba Corp 半導体メモリ回路
US5715476A (en) * 1995-12-29 1998-02-03 Intel Corporation Method and apparatus for controlling linear and toggle mode burst access sequences using toggle mode increment logic
JP3351953B2 (ja) * 1996-03-19 2002-12-03 富士通株式会社 モードレジスタ制御回路およびこれを有する半導体装置
US5859801A (en) * 1997-03-28 1999-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Flexible fuse placement in redundant semiconductor memory
USRE39579E1 (en) 1997-04-04 2007-04-17 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device comprising RAM with command decode system and logic circuit integrated into a single chip and testing method of the RAM with command decode system
KR100301252B1 (ko) 1999-06-23 2001-11-01 박종섭 파워 온 리셋 회로
KR100311044B1 (ko) * 1999-10-05 2001-10-18 윤종용 클럭 주파수에 따라 레이턴시 조절이 가능한 레이턴시 결정 회로 및 레이턴시 결정 방법
US6400208B1 (en) * 2000-08-09 2002-06-04 Agere Systems Guardian Corp. On-chip trim link sensing and latching circuit for fuse links
KR100625293B1 (ko) * 2004-06-30 2006-09-20 주식회사 하이닉스반도체 높은 신뢰성을 갖는 반도체메모리소자 및 그를 위한구동방법
DE102004057232B4 (de) * 2004-11-26 2013-04-11 Qimonda Ag Verfahren zum Betreiben einer Halbleiterspeichervorrichtung und Halbleiterspeichersystem
JP5096131B2 (ja) * 2007-12-27 2012-12-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体記憶装置
US9594516B2 (en) 2014-02-14 2017-03-14 Sony Semiconductor Solutions Corporation Memory device with variable trim parameters
CN108630155B (zh) * 2017-03-24 2019-12-31 合肥鑫晟光电科技有限公司 复位电路、移位寄存器单元、栅极驱动电路、显示装置以及驱动方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW198135B (ja) * 1990-11-20 1993-01-11 Oki Electric Ind Co Ltd

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07296580A (ja) * 1994-04-15 1995-11-10 Micron Technol Inc メモリ・デバイスの制御動作機能の初期化および再プログラミングする方法と制御動作機能の初期化および再プログラミングをする回路を備えるメモリ・デバイス
WO1998013828A1 (fr) * 1996-09-26 1998-04-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Memoire a semi-conducteur du type synchrone
US6064627A (en) * 1996-09-26 2000-05-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Synchronous semiconductor memory device
US6081476A (en) * 1997-07-23 2000-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Clock-synchronized read-only memory
US6215725B1 (en) 1997-07-23 2001-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Clock-synchronized memory
KR100319713B1 (ko) * 1998-07-31 2002-04-22 윤종용 동기형반도체메모리장치의프로그램가능한모드레지스터
KR100331909B1 (ko) * 1999-01-06 2002-04-10 가네꼬 히사시 데이터 입/출력 회로 및 이 회로를 사용한 인터페이스시스템
JP2005184845A (ja) * 2003-12-20 2005-07-07 Samsung Electronics Co Ltd 入力バッファ及びこれを備える半導体装置
JP2007172811A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Samsung Electronics Co Ltd 可変的アクセス経路を有するマルチポート半導体メモリ装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR0174733B1 (ko) 1999-04-01
KR950010074A (ko) 1995-04-26
US5448528A (en) 1995-09-05
JP3080520B2 (ja) 2000-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0793970A (ja) シンクロナスdram
US6385709B2 (en) Multiplexed data transfer arrangement including a multi-phase signal generator for latency control
JP3304893B2 (ja) メモリ選択回路及び半導体メモリ装置
JP2742220B2 (ja) 半導体記憶装置
EP1494242B1 (en) Method and memory system having mode selection between dual data strobe mode and single data strobe mode with data inversion
JP3758860B2 (ja) 同期型バーストマスクロム及びそのデータ読出方法
KR19990036837A (ko) 반도체 메모리 시스템
KR100622841B1 (ko) 클럭킹 회로의 데이터 레이트 제어 방법 및 장치
US6600691B2 (en) High frequency range four bit prefetch output data path
JP3883087B2 (ja) 半導体記憶装置及び半導体メモリ回路
KR20210013647A (ko) 구성 가능한 메모리 어레이 뱅크 아키텍처를 위한 장치 및 방법
US6084803A (en) Initialization of non-volatile programmable latches in circuits in which an initialization operation is performed
US6175901B1 (en) Method for initializing and reprogramming a control operation feature of a memory device
JP4439033B2 (ja) 半導体記憶装置
JP4025002B2 (ja) 半導体記憶装置
US5892777A (en) Apparatus and method for observing the mode of a memory device
US6026041A (en) Semiconductor memory device
JP2982618B2 (ja) メモリ選択回路
JP2987809B2 (ja) シンクロナスdramのcas信号発生器
JPH1139894A (ja) クロック同期式読み出し専用メモリ
JP3251463B2 (ja) メモリ・デバイスおよびその制御動作機能をプログラミングする方法
JPH09180443A (ja) 半導体メモリ回路
KR100284987B1 (ko) 버스트 edo 메모리 장치 어드레스 카운터
JP3188662B2 (ja) 半導体記憶装置
KR100449638B1 (ko) 스토리지 커패시터를 포함하는 셀을 갖는 에스램의리프레쉬장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140623

Year of fee payment: 14