JPH0789977B2 - 商品販売装置 - Google Patents

商品販売装置

Info

Publication number
JPH0789977B2
JPH0789977B2 JP4009489A JP4009489A JPH0789977B2 JP H0789977 B2 JPH0789977 B2 JP H0789977B2 JP 4009489 A JP4009489 A JP 4009489A JP 4009489 A JP4009489 A JP 4009489A JP H0789977 B2 JPH0789977 B2 JP H0789977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
soccer
operator
cash register
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4009489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02218312A (ja
Inventor
篤 茂村
義郎 山本
清志 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tec Corp
Original Assignee
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tec Corp filed Critical Tec Corp
Priority to JP4009489A priority Critical patent/JPH0789977B2/ja
Publication of JPH02218312A publication Critical patent/JPH02218312A/ja
Publication of JPH0789977B2 publication Critical patent/JPH0789977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、商品に付されたバーコードを読み取るスキャ
ナブロックを備えた商品販売装置に関するものである。
従来の技術 一般に、この種の商品販売装置においては、サッカー台
にスキャナブロックが組み込まれている。すなわち、サ
ッカー台の平坦な荷受面と同一面に透光性の読取窓を形
成し、サッカー台の内部にスキャナブロックの機能部品
を収納している。
この形式のものにおいては、商品に付されたバーコード
を読取窓に向けて通過させているが、バーコードが印刷
されたラベルを商品の底面に貼着するか、あるいは、商
品を逆様にして読取窓の上を通過させなければならな
い。
このようなことから、商品の向きを変更することなく、
また、カゴからカゴへの商品の移動操作も容易に行うこ
とができるものとして、例えば、実開昭63−45665号公
報に記載されている形式のものがある。すなわち、サッ
カー台のオペレータと対向する客側に支柱を立設し、こ
の支柱の上部に読取窓がオペレータ側を向いたスキャナ
ブロックを設けているものである。これにより、商品に
付されたバーコードが商品の上に存しても読取可能であ
り、オペレータによるバーコード位置の確認が簡単であ
ることや、商品を逆様にする必要がないこと等により操
作性を向上させているものである。
発明が解決しようとする課題 現在、上述のような商品販売装置を使用した販売作業の
形態には、バーコードの読取作業と金銭の受渡作業の両
方を一人のオペレータで行なう一人制と、オペレータの
他に専用のキャッシャーがいる二人制とが存している。
しかし、たが、上述した商品販売装置ではサッカー台に
スキャナブロックが固定されているため、スキャナブロ
ックとキャッシュレジスタとの相対位置が固定されてい
るため、これらの切替えに対応することが困難である。
例えば、キャッシュレジスタを移動させることで上述の
ような作業形態の切替えを行なうことは可能であるが、
このような作業は煩雑で実際的でない。しかも、上述の
商品販売装置ではスキャナブロックは荷受台から立設さ
れた支柱の上端に取付けられているため、オペレータと
の客と間にはサッカー台に取付けられた支柱が存在する
ことになり、その支柱が両者のコミュニケーションの障
害になる。また、荷受台の荷受面の一部に支柱が存する
ことは、商品を収納したカゴを移動させる時の邪魔にな
って操作性が悪い。
課題を解決するための手段 請求項1記載の発明は、バーコードが付された商品を入
れたカゴを受ける荷受面を備え客とオペレータとの間に
サッカー台を設置し、荷受面の長手方向と平行に形成さ
れた細長い支持体を設け、この支持体に、その長手方向
にスライド自在にスキャナブロックを取付け、支持体の
一端側にキャシュレジスタを配置する。
請求項6記載の発明は、外側面にレールが設けられた二
台のサッカー台を平行に設置し、これらサッカー台の内
側に二台のキャッシュレジスタを配置し、垂直に立設し
て上方で連結された支持部材をサッカー台のレールにス
ライド自在に取付け、この支持部材の垂直部の内側面に
二個のスキャナブロックを設ける。
作用 バーコードが付された商品を入れたカゴを受ける荷受面
を備え客とオペレータとの間にサッカー台を設置し、荷
受面の長手方向と平行に形成された細長い支持体を設
け、この支持体に、その長手方向にスライド自在にスキ
ャナブロックを取付け、支持体の一端側にキャッシュレ
ジスタを配置し、または、外側面にレールが設けられた
二台のサッカー台を平行に設置し、これらサッカー台の
内側に二台のキャッシュレジスタを配置し、垂直に立設
して上方で連結された支持部材をサッカー台のレールに
スライド自在に取付け、この支持部材の垂直部の内側面
に二個のスキャナブロックを設けることにより、スキャ
ナブロックをキャッシュレジスタの近傍までスライドさ
せて一人制の販売作業を行なうことや、スキャナブロッ
クをキャッシュレジスタから離反されて二人制の販売作
業を行なうことが可能である。
実施例 請求項1ないし3記載の発明の実施例を第1図及び第2
図に基づいて説明する。まず、この商品販売装置1で
は、直方体状に形成されたサッカー台2が設けられ、こ
のサッカー台2の上面は平坦な荷受面3とされている。
このサッカー台2のオペレータAの側には、支持柱4,5
が左右に設けられている。そして、これら支持柱4,5の
上部には、二本のシャフトからなる支持体6が架設され
ている。そこで、この支持体6に、客側に突出したスラ
イダ7が摺動自在に取付けられ、このスライダ7の前端
部に固定された二本のシャフトからなるアーム8にスキ
ャナブロック9が上下自在に吊下されている。ここで、
このスキャナブロック9は、オペレータAの側にフラッ
トキーボード10とオペレータ用の表示窓11及びバーコー
ドの読取窓12等が設けられて客側には客用の表示窓13が
設けられており、第2図に例示するように、立ち姿勢の
オペレータAの目線より低く、前記荷受面3に載置され
るカゴ(図示せず)よりも高い位置に設定されている。
なお、前記支柱柱4には、キーボード14と表示部15及び
ドロワ16等よりなりキャッシュレジスタ17が内面に取付
けられており、客用の表示装置18が客側に設けられてい
る。
このような構成において、この商品販売装置1では、オ
ペレータAが一人で販売作業を行なう一人制の場合には
スキャナブロック9は支持柱4側にスライドされてキャ
ッシュレジスタ17に近接配置され、オペレータAの他に
専用のキャッシャーBがいる二人制の場合は、第2図に
例示するように、スキャナブロック9は装置中央などに
配置される。そして、バーコードラベルが貼着された商
品を入れたカゴは、客により荷受面3の右側に載せら
れ、オペレータAはそのカゴから商品を取り出してスキ
ャナブロック9の読取窓12の正面を通過させてデータ読
取を行ない、スキャナブロック9では読取不能な商品等
に関してはフラットキーボード10によるデータ入力を行
なう。そこで、データ入力が完了した商品は予め準備し
ておいた左側のカゴに入れられ、キャッスレジスタ17に
より金銭の受渡し及び収納が行われる。
この場合、読取が終了した商品が収納された左側のカゴ
は、客により持ち去られる。そして、空になった右側の
カゴは、オペレータAにより左側に移動されるが、この
作業時にサッカー台2の荷受面3には何もないので、こ
の作業は極めて容易に行なわれる。
また、客とオペレータAとの関係も、スキャナブロック
9は細いアーム8に吊下されて立ち姿勢のオペレータA
の目線よりも下に位置しているので、両者間の視線が遮
られることがなく、極めて開放的な状態が得られる。こ
のため、客とオペレータAとの間のコミニュニケーショ
ンが良好に行なえて感じが良い。
つぎに、オペレータAとは別に専用のキャッシャーBが
付く二人制の場合には、第2図に例示するように、スキ
ャナブロック9を装置中央などに配置し、オペレータA
はスキャナブロック9による商品の読取作業のみを行
い、キャッシャーBがキャッシュレジスタ17による金銭
の受渡しを行う。
なお、本実施例では支持柱4,5の間にシャフトからなる
支持体6が架設された商品販売装置1を例示したが、本
発明はこれに限定されるものではなく、例えば、コの字
形に曲折したシャフト(図示せず)をサッカー台2の後
部に立設し、このシャフトの立設部にキャッシュレジス
タ17を取付けたものなども考えられる。
ついで、請求項4記載の発明の実施例と第3図に基づい
て説明する。なお、上述の実施例と同一の部分は同一の
名称及び符号を用いて説明も省略する。この商品販売装
置19では、上部が客側に突出したコの字形の支持体20が
サッカー台21の後部に立設されている。なお、この支持
体20は板状に形成されており、水平な上部の表面にはデ
ィスプレイ装置22が設けられ、裏面にはレール(図示せ
ず)が取付けられている。そこで、このレールに取付け
られたスライダ(図示せず)に固定されたアーム23,24
によりスキャナブロック25とキャッシュレジスタ26とが
吊下されている。前記スキャナブロック21は、下面にバ
ーコードの読取窓(図示せず)が設けられている他は前
述の商品販売装置1のスキャナブロック9と同様な構造
になっている。また、前記キャッシュレジスタ26は、オ
ペレータ側にキーボードとドロワ(共に図示せず)とが
設けられ、客側に客用の表示窓27が設けられている。
このような構成において、この商品販売装置19は第1図
に例示した商品販売装置1と同様に、一人制の販売作業
を行なう場合にはスキャナブロック25はスライドされて
キャッシュレジスタ26に近接配置され、二人制の販売作
業を行なう場合は、第3図に例示するように、スキャナ
ブロック25は装置中央などに配置される。
なお、この商品販売装置19には、細長い支持体20の前面
にディスプレイ装置22を設けたことにより、例えば、商
品広告の文章を左から右へと流すことなどにより、客に
情報を効果的にディスプレイできるようになっている。
また、この商品販売装置19では、スキャナブロック9と
キャッシュレジスタ26との両方をサッカー台21の上方に
吊下したので、これらの設置スペースを要せず、商品販
売装置19の占有面積が小さいことが分かる。
さらに、請求項5記載の発明の実施例を第4図に基づい
て説明する。この商品販売装置28では、コの字形の支持
体29がサッカー台30の後方に立設されており、前記支持
体29の水平な上部にキャッシュレジスタ31が一体化され
たスキャナブロック32が固定されている。そして、前記
サッカー台30の荷受面3上にドロワ33が設けられてい
る。また、前記支持体29の立設部にはインフォメーショ
ン用の表示パネル34が取付けられている。
このような構成において、この商品販売装置28は一人制
用に形成されており、限られたスペース内に必要な機能
を全て設けている。また、この商品販売装置28では、既
存のキャッシュレジスタ(図示せず)をサッカー台30の
左方に配置して、スキャナブロック32を右方にスライド
させることにより、二人制の作業形態(図示せず)を得
ることもできる。
請求項6記載の発明の実施例を第5図に基づいて説明す
る。この商品販売装置35は二台のサッカー台36,37が平
行に配置されており、これらサッカー台36,37の内側に
二台のキャッシュレジスタ38,39が配設されている。そ
して、両側の内面にスキャナブロック40,41が設けられ
て前記サッカー台36,37をまたぐように形成されたコの
字形の支持部材42が、これらサッカー台36,37の外側面
に設けられたレール(図示せず)に取付けられている。
このような構成において、この商品販売装置35も第1図
に例示した商品販売装置1等と同様に、一人制の販売作
業を行なう場合には支持部材42はスライドされてスキャ
ナブロック40,41とキャッシュレジスタ38,39とが近接配
置され、二人制の販売作業を行なう場合は、第5図に例
示するように、スキャナブロック40,41はサッカー台36,
37の中央などに配置される。
なお、この商品販売装置35は、スーパーマーケットのよ
うな多数の商品販売装置を必要とする場所で使用され
る。また、この商品販売装置35では、二個のスキャナブ
ロック40,41を上方で連結したことにより、この部分の
強度が高いので支持部材42を極めて細く形成することが
可能であり、このようにすることによりオペレータと客
とのコミュニケーションを良好に行なうことができる。
発明の効果 本発明は、上述のようにバーコードが付された商品を入
れたカゴを受ける荷受面を備え客とオペレータとの間に
サッカー台を設置し、荷受面の長手方向と平行に形成さ
れた細長い支持体を設け、この支持体に、その長手方向
にスライド自在にスキャナブロックを取付け、支持体の
一端側にキャッシュレジスタを配置し、または、外側面
にレールが設けられた二台のサッカー台を平行に設置
し、これらサッカー台の内側にキャッシュレジスタを配
置し、垂直に立設して上方で連結された支持部材をサッ
カー台のレールにスライド自在に取付け、この支持部材
の垂直部の内側面に二個のスキャナブロックを設けるこ
とにより、スキャナブロックをキャッシュレジスタの近
傍までスライドさせて一人制の販売作業を行なうこと
や、スキャナブロックをキャッシュレジスタから離反さ
せて二人制の販売作業を行なうことが可能で、状況に応
じて販売形態を変更できるので便利であり、しかも、支
持体を立ち姿勢のオペレータの頭部より上方に配置し、
この支持体にスキャナブロックを吊下して前記オペレー
タの目線と前記カゴとの間の高さに配置することも可能
であり、この場合、スキャナブロックは客とオペレータ
との間に位置するものであるが、その高さは立ち姿勢の
オペレータの目線とカゴとの間に配置されているので、
両者の視線がスキャナブロックで遮られることがなく、
これにより、客とオペレータとの間は開放的な状態とな
って感じが良く、しかも、スキャナブロックは支持体か
ら吊下されているため、サッカー台の荷受面に障害物が
存せず、カゴの移動が容易で良好な操作性を得ることが
できる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は請求項1ないし3記載の発明の実施
例の斜視図、第3図は請求項4載の発明の実施例の斜視
図、第4図は請求項5記載の発明の実施例の斜視図、第
5図は請求項6記載の発明の実施例の斜視図である。 1,19,28,35……商品販売装置、2,21,30,36,37……サッ
カー台、3……荷受面、6,20,29……支持体、9,25,32,4
0,41……スキャナブロック、17,26,31,38,39……キャッ
シュレジスタ、42……支持部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バーコードが付された商品を入れたカゴを
    受ける細長い荷受面を備えて客とオペレータとの間に設
    置されたサッカー台と、前記荷受面の長手方向と平行に
    形成された細長い支持体と、この支持体にその長手方向
    にスライド自在に取付けられたスキャナブロックと、前
    記支持体の一端側に配置されたキャッシュレジスタとよ
    りなることを特徴とする商品販売装置。
  2. 【請求項2】支持体を立ち姿勢のオペレータの頭部より
    上方に配置し、この支持体にスキャナブロックを吊下し
    て前記オペレータの目線と前記カゴとの間の高さに配置
    したことを特徴とする請求項1記載の商品販売装置。
  3. 【請求項3】キャッシュレジスタと支持壁とをサッカー
    台の両側に配設し、これらキャッシュレジスタと支持壁
    との上部に支持体を架設し、この支持体にスキャナブロ
    ックをスライド自在に吊下したことを特徴とする請求項
    1又は2記載の商品販売装置。
  4. 【請求項4】支持体の前面に細長いディスプレイ装置を
    設けたことを特徴とする請求項1,2又は3記載の商品販
    売装置。
  5. 【請求項5】キャッシュレジスタが一体化されたスキャ
    ナブロックを設けたことを特徴とする請求項1記載の商
    品販売装置。
  6. 【請求項6】平行に設置されて外側面にレールが設けら
    れた二台のサッカー台と、これらサッカー台の内側に配
    置された二台のキャッシュレジスタと、前記サッカー台
    のレールにスライド自在に取付けられて垂直に立設し上
    方で連結された支持部材と、この支持部材の垂直部の内
    側面に設けられた二個のスキャナブロックとよりなるこ
    とを特徴とする商品販売装置。
JP4009489A 1989-02-20 1989-02-20 商品販売装置 Expired - Fee Related JPH0789977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4009489A JPH0789977B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 商品販売装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4009489A JPH0789977B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 商品販売装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02218312A JPH02218312A (ja) 1990-08-31
JPH0789977B2 true JPH0789977B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=12571292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4009489A Expired - Fee Related JPH0789977B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 商品販売装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789977B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4007219A1 (de) * 1990-03-07 1991-09-12 Siemens Nixdorf Inf Syst Warenerfassungsgeraet fuer verkaufsgeschaefte
JP4703686B2 (ja) * 2008-05-16 2011-06-15 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
JP2009282572A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置
JP5313281B2 (ja) * 2011-03-08 2013-10-09 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
JP2014151023A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Okamura Corp カウンター装置
JP2014153963A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Okamura Corp カウンター装置
JP2019106085A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 日産スチール工業株式会社 表示操作装置の取付け用フレームを備えたレジ台

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02218312A (ja) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH011099A (ja) 商品情報読取装置
US8789899B2 (en) Merchandiser rack
US3088598A (en) Merchandise display rack
JPH0769983B2 (ja) 商品情報読取装置
JPH0789977B2 (ja) 商品販売装置
JP2517149B2 (ja) 商品販売装置
JP2532640B2 (ja) 商品販売装置
JPS63298690A (ja) 商品販売装置
JPH02231688A (ja) バーコード読取装置
JPH03172995A (ja) 商品チェックアウト・ワークステーション
JPH02220611A (ja) 商品販売装置
JP2599704Y2 (ja) チェックアウトレーン
JP2549502B2 (ja) 商品情報読取装置
CN214012120U (zh) 一种带货架的自助收银机
JP2603749B2 (ja) デスクトップ型商品売上登録装置
WO2023139899A1 (ja) セルフチェックアウト装置
JP3134217B2 (ja) チェックアウトカウンター装置
JPH0248949Y2 (ja)
JP2517148B2 (ja) 商品販売装置
JP2014151023A (ja) カウンター装置
CN214179759U (zh) 一种具有隐藏式桌椅的无人售货机
CN216293646U (zh) 一种拆装方便的多功能收银台结构
JP2517146B2 (ja) 商品販売装置
JP2517145B2 (ja) 商品販売装置
JP3152848U (ja) カートにカゴを載せたまま精算できる会計台

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees