JPH03172995A - 商品チェックアウト・ワークステーション - Google Patents

商品チェックアウト・ワークステーション

Info

Publication number
JPH03172995A
JPH03172995A JP2302830A JP30283090A JPH03172995A JP H03172995 A JPH03172995 A JP H03172995A JP 2302830 A JP2302830 A JP 2302830A JP 30283090 A JP30283090 A JP 30283090A JP H03172995 A JPH03172995 A JP H03172995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workstation
area
checkout
customer
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2302830A
Other languages
English (en)
Inventor
Donald L Forsythe
ドナルド リロイ フォーサイス
Mark S Hoffman
マーク スティーヴン ホフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR Voyix Corp
Original Assignee
NCR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR Corp filed Critical NCR Corp
Publication of JPH03172995A publication Critical patent/JPH03172995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F9/00Shop, bar, bank or like counters
    • A47F9/02Paying counters
    • A47F9/04Check-out counters, e.g. for self-service stores

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は商品チェックアウト・ワークステーションに
関し、特に顧客サービスを改善し、トランザクション処
理能力を高めた商品チェックアウト・ワークステーショ
ンに関する。
〔従来の技術〕
スーパーマーケットやディスカウント・ストアのような
小売業で今日広く使用されているチェックアウト・シス
テムにおけるPOSターミナルは舒通チェックアウト・
カウンタの側に置かれ、商品のラベルを走査する光学走
査システムを含み、その商品に関するデータを表わす信
号を発生する。
商品の価格はPOSの一部か又は別の場所に置かれてい
る別のユニットでもよいデイスプレィに表示して客及び
オペレータが見れるようにする。購入商品はバッグに入
れ、客はオペレータに商品代金を支払う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
スーパーマーケットやディスカウント・ストアなどの小
売業では、特にピーク時間では屡々大量の客を取扱わな
ければならない。又、床面積は特にそのような業務に使
用しなければならないから、各ワークステーションはで
きる限りコンパクトに及び効率良く設計しなければなら
ない。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は下記のようにして上記の問題を解決した。こ
の発明によるワークステーションは前の客のチェックア
ウト・トランザクションを行っている間、次の客がワー
クステーションの支持面にその客の商品を置くことかで
きるようにして、ワークステーションの次の客が列を作
って待つように設計され、オペレータが必要とするチェ
ックアウト動作のすべてを簡単に行いうるよう、及びコ
ンパクト且つ効率的にチェックアウトしうるよう設計さ
れる。
この発明の一実施例によると、一般にL形であり、該り
形の長外側に沿って配置され、ワークステーションを通
過する客の通路を形成する縦壁面と、チェックアウトを
待っている客の商品を置くことかできる前記り形の長辺
部の一端付近に設けられた平水平カウンタ保持領域と、
前記り形の長辺の保持領域に隣接したワーク領域と、前
部ワーク領域にあり、データをチェックアウトされるべ
き商品から感知できるようにしたスキャナと、前記ワー
ク領域にあり、商品トランザクションに関するデータを
チェックアウト・オペレータが手動挿入可能なキーボー
ドと、前記保持領域とは別の側において前記ワーク領域
の隣りに設けられ、チェックアウトされた商品を袋に入
れつるよう少くとも1つの袋容器を含む袋詰領域と、前
記ワーク領域とは別の側において前記袋詰領域に隣接し
て設けられ、客のチェックアウトにより小切手の書込を
容易にした台面と、前記台面に隣接して設けられ、チェ
ックアウトで要求されるプリンタのような事務装置を配
置するL形の短側を含む支持領域とを含み、前記り形構
造はチェックアウト動作に必要な装置のすべてをオペレ
ータが容易に届く範囲に置きうるような形状としたチェ
ックアウト・ワークステーションを提供する。
この発明の目的は、コンパクト且つ効率の良い商品チェ
ックアウト・ワークステーションを提供することである
この発明の他の目的はオペレータがチェックアウト動作
に必要なすべてのものが便利且つ容易に手に届くように
配置したワークステーションを提供することである。
〔実施例〕
添付図面を参照してこの発明の一実施例を提供する。第
1図は商品チェックアウト・ワークステーション10を
表わす。ワークステーションそれ自体は第3図及び第4
図に見られるように上から見ると大体り形構造となるよ
うに考慮することができる。ワークステーションlOは
2枚の安全パネル12.14を有し、チェックアウト・
オペレータ18が入る場所を形成する。安全パネル12
はL形構造の長辺の一端から延び、安全パネル14はL
形構造の短辺から直角に延びる。パネル12.14の端
部は、オペレータ18が場所16に出入りできる大きさ
の開口20を作るように離されている。2杯のパネルは
高さが異なり(第1図、第5図)、夫々の高さは隣接し
たワークステーション部分の高さに対応する。
L形構造の一端には、電話が取付けられている通路指示
柱22が配置される。柱の上部には通路番号“26”の
表示がある。
柱22の隣りには平水平カウンタ28があり、それは客
30(第3図)が使用して、そこにチェックアウトを待
つため商品を買物カート32からのせる保持台となる。
ワークステーションIOのL形の長辺に沿って配置され
た縦壁34は客が進む矢印36で示すようにチェックア
ウト処理のため客が移動する通路を形成する。オペレー
タ18が前の客の処理を行っている間、次の客は自分の
商品をカウンタ28の上に置くことかでき、オペレータ
が次の客の購入商品のチェックアウトをやり易くし、時
間を節約することができる。
カウンタ28の直左には、スキャナ40及びキーボード
42を有する作業領域38を含むカウンタか続く(第1
図、第3図)。スキャナ40は作業領域38の表面と同
一レベルに水平に取付けられ、チェックアウトされるべ
き商品に付されているバーコードのような記号の走査に
使用される。
キーボード42は走査できない商品のための価格を打鍵
することに使用され、ワークステーション10のPOS
システムにコマンドを入れる手段にも使用される。キー
ボード42は使用が便利なように、ベース43に摺動自
在に取付けることができ、使用する際オペレータ18の
方に近付けることができる。
2つの隣接領域28.38は同一平面上にあり、領域2
8に商品を置(こと、及び商品の走査とか領域38のキ
ーボード42の動作とかに便利なように床からある高さ
に設置される。その高さは約3フイートでよい。
作業領域38の左には、2つの袋詰容器46゜48を含
む袋詰領域44がある。袋詰容器46は標準形食品袋5
0に合うように太き(し、客が取上げて店の外に運び出
すため買物カート32に入れるようにするため、商品を
入れた袋を容器46から取出し易くするよう壁34に開
放端を有する。
袋詰容器48は小形食品袋に小さい商品を入れた場合に
合うように比較的小型に作られる。容器48はオペレー
タが−ばいになった袋52を取出し易(するため、ワー
クステーション1oの内面に開放端を有する。
袋詰領域44の左には、ワークステーション10のL形
のベース附近(第1図、第3図)に、台面54が設けら
れ、チェックアウト動作が終ったときに、客30が購入
商品の支払のために小切手を書く際にそこを使用するこ
とができる。台面54は隣接面28.38から高くされ
、客3oが小切手を書いたり、クーポンを選んだり、チ
ェックアウト動作で発生する他の動作の実行などに便利
な高さに作られる。台面54の適当な高さは床から約4
フイートである。台面54に客用デイスプレィ56か取
付けられ、必要に応じてオペレータ用も取付けられ、各
商品の価格、商品クーポン用のクリジット、及び支払う
べき合計金額などのようなチェックアウト処理に関する
データが表示される。
短壁58は台面54及び安全パネル14と同じ高さで台
面54から安全パネル14に延びる。短壁58の内部且
つワークステーションIOのし形構造の短側には床から
の高さが領域28.38と同じ面領域60が設けられる
。この面領域60は客が買わないときめた商品を置くこ
とができる除外領域62と、プリンタ66及びクレジッ
ト・カード・エンボサ68のようなチェックアウト・シ
ステムのような各機能要素が置かれている支持領域6・
1とを含む。支持領域64の下の棚には、金銭引出と、
スキャナ40、キーボード42、デイスプレィ56、プ
リンタ58及び引出70に接続されてそれら装置を制御
し操作するデータ・プロセッサ72とが配置されている
ワークステーションlOは全体的に74で示す多数の他
の棚を含む。これらの棚は、PO8処理システムの配置
のような適当な目的のために、プリンタ66及びクレジ
ット・カード・エンボサ68の記録媒体のような補助品
の給供給庫として、オペレータI8自身の所持品入れと
して、又は買わないが客が持ってきた商品の臨時庫とし
て使用することができる。
第2図はワークステーションl0−1の第2の実施例を
表わす。第1図及び第3図に示した部品と同一のものは
同一番号が付されている。第2図で変更された要素はス
キャナ40−!及びキーボード42−1のみである。第
2図の実施例で作業領域38の面と同一面に水平に取付
けられた水平スキャナ、10は縦型スキャナ=10−1
と交換される。そのようなスキャナはある型の商品に使
用すると便利である。その上、キーボード42−1はス
キャナ40−1の上部に取付けられた。希望により、キ
ーボード42−1がスキャナ40−1に慴動自在に取付
けられ、より動作し易くする場合にはオペレータ30の
方に引寄せることができる。
このワークステーションはこれと同一出願人の米国出願
(整理番号4441)に見られるように、水平型スキャ
ナを取付けるようにも垂直型スキャナと交換するように
も容易に設計することができる。
ワークステーション10(又は1O−1)が使用された
とき、オペレータ18は場所!6に入り、通常チェック
アウト動作に使用するワークステーション10のすべて
の部分に容易に手が届くようになるということは以上の
説明から明白となった。
客30は第3図の右からワークステーションIOに近付
き、買物カート32から商品を取出して保持領域28に
それを置く。オペレータ18は各商品を取上げてスキャ
ナ40上を通して容器46又は、18の1つの袋50又
は52の中に入れる。特定商品の価格情報などはスキャ
ナ40を使用して得ることができないかもしれないので
、そのときはオペレータが手動でキーボード42を打鍵
してPOSシステムにその情報を挿入する。キーボード
42は合計又はその他の情報をシステムから得るのにも
使用できる。取引の印刷記録はオペレータの直方に置か
れているプリンタ66から得られる。小切手による支払
の場合、客30は小切手を用意するための書込台として
台面54を使用することができる。支払のためにクレジ
ット・カードを使用する場合は、オペレータの直方にあ
るカード・エンボサ68を使用することができる。現取
引の処理中に、新たな客30は購入したい商品を保持台
28に置(と、現客の処理が終り次第、新客の取引処理
を開始することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ワークステーションの作業面と同一平面に取
付けたスキャナを使用した商品チェックアウト・ワーク
ステーションの一実施例の斜視図、 第2図は、前記ワークステーションの作業面に縦に取付
けられ、その上にキーボードが取付けられているスキャ
ナを持つ商品ワークステーションの他の実施例の斜視図
、 第3図は、客及びオペレータがワークステーションを使
用する方法を示す第1図のワークステーションの平面図
、 第4図は、ワークステーション自体の平面図、第5図は
、第4図のワークステーションの立面図、 第6図は、第4図のワークステーションの一部切欠端部
図である。 図中、IO・・・商品チェックアウト・ワークステーシ
ョン、!8・・・チェックアウト・オペレータ、22・
・・通路指示柱、28・・・平水平カウンタ、30・・
・客、32・・・買物カート、40・・・スキャナ、4
2・・・キーボード、46.48・・・袋詰容器、50
゜52・・・食品袋、54・・・台面、56・・・デイ
スプレィ、62・・・除外領域、64・・・支持領域、
58・・・プリンタ、70・・・引出し。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)L形の長外側に沿って配置され、ワークステーシ
    ョンを通過する客の通路を形成する縦壁面と、 チェックアウトを待っている客の商品を置 くことができる前記L形の長辺部の一端付近に設けられ
    た平水平カウンタ保持領域と、 前記L形の長辺の保持領域に隣接したワー ク領域と、 前記ワーク領域にあり、データをチェック アウトされるべき商品から感知できるようにしたスキャ
    ナと、 前記ワーク領域にあり、商品トランザクシ ョンに関するデータをチェックアウト・オペレータが手
    動挿入可能なキーボードと、 前記保持領域とは別の側において前記ワー ク領域の隣りに設けられ、チェックアウトされた商品を
    袋に入れうるよう少くとも1つの袋容器を含む袋詰領域
    と、 前記ワーク領域とは別の側において前記袋 詰領域に隣接して設けられ、客のチェックアウトにより
    小切手の書込を容易にした台形面と、前記台形面に隣接
    して設けられ、チェック アウトで要求されるプリンタのような事務装置を配置す
    るL形の短側を含む支持領域とを含み、前記L形構造は
    チェックアウト動作に必要な装置のすべてをオペレータ
    が容易に届く範囲に置きうるような形状としたワークス
    テーションを提供しうるL形構造の商品チェックアウト
    ・ワークステーンヨン。
JP2302830A 1989-11-16 1990-11-09 商品チェックアウト・ワークステーション Pending JPH03172995A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US437,552 1989-11-16
US07/437,552 US5040636A (en) 1989-11-16 1989-11-16 Merchandise checkout work station

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03172995A true JPH03172995A (ja) 1991-07-26

Family

ID=23736913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2302830A Pending JPH03172995A (ja) 1989-11-16 1990-11-09 商品チェックアウト・ワークステーション

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5040636A (ja)
JP (1) JPH03172995A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211263A (en) * 1992-01-21 1993-05-18 In-Store Products Limited Store check-out station
US6167381A (en) * 1997-02-07 2000-12-26 Ncr Corporation Self-service checkout terminal
US5987426A (en) 1997-10-14 1999-11-16 Ncr Corporation Point-of-sale system including isolation layer between client and server software
US5967264A (en) 1998-05-01 1999-10-19 Ncr Corporation Method of monitoring item shuffling in a post-scan area of a self-service checkout terminal
US6856964B1 (en) 1999-03-22 2005-02-15 Ncr Corporation System and methods for integrating a self-checkout system into an existing store system
US6296185B1 (en) 1999-11-02 2001-10-02 Ncr Corporation Apparatus and method for operating a checkout system having a display monitor which displays both transaction information and customer-specific messages during a checkout transaction
US7841522B2 (en) * 2006-11-28 2010-11-30 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for measuring light-weight purchase items

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2286548A (en) * 1941-07-31 1942-06-16 Hartley H Jackson Check-out counter
US2776730A (en) * 1953-05-25 1957-01-08 Modern Village Stores Inc Check stand
US2884094A (en) * 1956-07-31 1959-04-28 Deer Lodge Mfg Company Checkstand
US3715862A (en) * 1971-08-09 1973-02-13 P Schohl Automatic bagger of groceries sundries
US3960420A (en) * 1974-05-08 1976-06-01 Ncr Corporation Checkout system
US3990540A (en) * 1975-09-04 1976-11-09 Ncr Corporation Checkout system
US4043426A (en) * 1976-10-26 1977-08-23 Verkler David C Combination cart-checkstand
US4138000A (en) * 1977-07-08 1979-02-06 Bel Air Mart Checkout counter
JPS59208671A (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 Fujitsu Ltd 二人制レジスタシステム
US4618032A (en) * 1984-03-16 1986-10-21 The Kroger Co. Two belted supermarket checkout system
US4779706A (en) * 1986-12-17 1988-10-25 Ncr Corporation Self-service system
JPH0769983B2 (ja) * 1987-03-16 1995-07-31 株式会社テック 商品情報読取装置
FR2616642B1 (fr) * 1987-06-17 1991-02-01 Supermarches Sa Ste Alsacienne Meuble pour caisse de sortie
US4775782A (en) * 1987-09-30 1988-10-04 Ncr Corporation Checkout counter with remote keyboard writing pad and display
IT1215809B (it) * 1988-02-05 1990-02-22 Awax Srl Su misura conformi al volume degli cassa di supermercato completamente articoli accolti in essi. self service incorporante un apparecchio integrato per fabbricare su richiesta sacchetti

Also Published As

Publication number Publication date
US5040636A (en) 1991-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5752582A (en) Self-service checkout system
US5497853A (en) Labor-saving consolidated checkout system
US4929819A (en) Method and apparatus for customer performed article scanning in self-service shopping
JPH011099A (ja) 商品情報読取装置
EP2381409A2 (en) System for self-service shopping and trolley thereof
JPH0769983B2 (ja) 商品情報読取装置
JPH0789441A (ja) 可動式トランザクション手押し車
US6550582B2 (en) Method and apparatus for processing a large number of items with a self-service checkout terminal
US5277453A (en) Identification device for use in an automated processing system
KR0182323B1 (ko) 체크아웃장치
US6659346B1 (en) Semi-automated shopping system
US6857505B1 (en) Apparatus and method for utilizing an existing software application during operation of a convertible checkout terminal
US20090327080A1 (en) Counter-type merchandise registration apparatus
JPH03172995A (ja) 商品チェックアウト・ワークステーション
EP1039275A1 (en) Retail terminal having a product scale which has an overlay member secured thereto
JPS63298690A (ja) 商品販売装置
JP2599704Y2 (ja) チェックアウトレーン
JP2549502B2 (ja) 商品情報読取装置
JP2022043709A (ja) チェックアウト装置
IE990465A1 (en) Check-Out Apparatus
JPH0710464Y2 (ja) 電子式レジスタ装置
JPH06237845A (ja) チェックアウト装置
JPH0363898A (ja) Pos端末装置
JPH0710463Y2 (ja) 電子式レジスタ装置
JP2549501B2 (ja) 商品情報読取装置