JPH0774225A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH0774225A
JPH0774225A JP21848793A JP21848793A JPH0774225A JP H0774225 A JPH0774225 A JP H0774225A JP 21848793 A JP21848793 A JP 21848793A JP 21848793 A JP21848793 A JP 21848793A JP H0774225 A JPH0774225 A JP H0774225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
roller
cleaning
fine particles
conveyer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21848793A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Saito
誠 斉藤
Nobuki Matsuzaki
伸樹 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21848793A priority Critical patent/JPH0774225A/ja
Publication of JPH0774225A publication Critical patent/JPH0774225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は搬送ロ−ラから基板へ微粒子が転
移するのを防止した洗浄装置を提供することにある。 【構成】 基板2を搬送ロ−ラ13によって搬送する搬
送装置において、上記搬送ロ−ラと対向する部位には、
この搬送ロ−ラを洗浄するノズル25が設けられている
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、基板をたとえば洗浄
するためなどに、搬送ロ−ラによって搬送する搬送装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば液晶表示装置や半導体装置の製
造工程においては、基板としての液晶用ガラス基板や半
導体ウエハを高い清浄度で洗浄することが要求される工
程がある。このような基板を洗浄する方式としては、洗
浄液中に複数枚の基板を浸漬するデイップ方式や基板に
向けて洗浄液を噴射して一枚づつ洗浄する枚葉方式があ
り、最近では高い清浄度が得られるとともに、コスト的
に有利な枚葉方式が採用されることが多くなってきてい
る。
【0003】枚葉方式の洗浄装置の場合、基板を搬送ロ
−ラからなる搬送装置によって所定方向に搬送するとと
もに、その搬送途中に上記基板の表裏両面に接触する複
数のロ−ルブラシを配置し、洗浄液を供給しながら各ロ
−ルブラシのブラシ毛を上記基板に接触させることで、
上記基板に付着した微粒子を除去するいうことが行われ
ている。
【0004】このような洗浄方式によれば、ロ−ルブラ
シのブラシ毛が基板に付着した微粒子を擦り落とすの
で、高い清浄度が得られる。しかしながら、基板を搬送
ロ−ラによって搬送する構成であるため、基板と搬送ロ
−ラとの摩擦によって微粒子が発生する。そのため、そ
の微粒子が搬送ロ−ラに付着し、搬送ロ−ラから基板の
裏面へ転移し、基板を汚損させるということがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、基板を搬
送ロ−ラによって搬送する構成であると、両者の摩擦に
よって発生した微粒子が搬送ロ−ラから基板へ転移する
ため、基板が汚損されるということがあった。
【0006】この発明は上記事情に基づきなされたもの
で、その目的とするところは、搬送ロ−ラと基板との摩
擦によって発生する微粒子が上記基板へ転移するのを防
止できるようにした搬送装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、基板を搬送ロ−ラによって搬送する搬送
装置において、上記搬送ロ−ラと対向する部位には、こ
の搬送ロ−ラを洗浄する洗浄手段が設けられていること
を特徴とする。
【0008】
【作用】上記構成によれば、搬送ロ−ラによって基板を
搬送することで、これら両者間の摩擦力で微粒子が発生
しても、洗浄手段によって洗浄除去されるから、搬送ロ
−ラに付着して基板へ転移するのが防止される。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1乃至図4を
参照して説明する。図1と図2は、ガラス基板や半導体
ウエハなどの基板2を洗浄する洗浄装置11を示し、こ
の洗浄装置11には搬送手段12によって上記基板2が
搬送されてくる。この搬送手段12は上記基板2の幅方
向両端部の下面に接触する搬送ロ−ラ13が基板2の搬
送方向に沿って所定の間隔で配置されてなる。すなわ
ち、搬送ロ−ラ13は後述する洗浄槽14の入口側と出
口側およびその内部にわたって所定の間隔で設けられて
いる。
【0010】上記搬送ロ−ラ13は、図3に示すように
上記基板2に接触する支持ロ−ラ部13aと、この支持
ロ−ラ部13aよりも大径なガイドロ−ラ部13bとが
樹脂などによって一体に形成されてなり、一対の搬送ロ
−ラ13がロ−ラ軸13cの両端部に支持ロ−ラ部13
aを内側に向けて設けられている。
【0011】上記ロ−ラ軸13aは図示しない駆動源に
よって回転駆動される。それによって、上記基板2は図
1に矢印で示す方向に所定の速度で搬送されるようにな
っている。
【0012】上記洗浄装置11は一端面に入口14a、
他端面に出口14bが形成された上記洗浄槽14を備え
ている。この洗浄槽14の内部には、上記基板2の表面
(上面)と裏面(下面)に上下2本で対をなす2組のロ
−ルブラシ10が上記基板2の搬送方向に沿って所定の
間隔で配設されている。
【0013】各組のロ−ルブラシ10の一方は、その軸
方向一端側に連結された駆動モ−タ15によって回転駆
動され、他方のロ−ルブラシ10には歯車やプ−リ(図
示せず)などによって回転が伝達されるようになってい
る。上記ロ−ラ軸13cと上記ロ−ルブラシ10とは、
それぞれ上記洗浄槽14の両側壁に両端部が回転自在に
支持されている。
【0014】各組の上下一対のロ−ルブラシ10は、図
1に実線の矢印で示すように逆方向に回転駆動されると
ともに、一方の組と他方の組の隣り合うロ−ルブラシ1
0の回転方向も逆方向となっている。
【0015】なお、各組X、Yの一対のロ−ルブラシ1
0を回転駆動する駆動モ−タ15は図2に示す制御装置
16によって回転方向や回転速度を制御できるようにな
っている。
【0016】各組の上下一対のロ−ルブラシ10は、図
1に示す矢印方向に搬送されてくる基板2の上面と下面
に対して接触することで、その上下面に付着した微粒子
を除去する。
【0017】各組のロ−ルブラシ10の上流側には、上
記ロ−ルブラシ10および基板2に向けて洗浄液Lを噴
出する第1のノズル17が設けられている。各ノズル1
7から洗浄液Lが噴出されることで、上記ロ−ルブラシ
10によるかきとり作用と相俟って基板2から微粒子を
除去することができる。つまり、上記ロ−ルブラシ10
と第1のノズル17とで第1の洗浄手段を構成してい
る。
【0018】上記ロ−ルブラシ10は、図4に示すよう
に金属軸21の外周面に、ブラシ毛10aが植設される
筒状軸22が外嵌されていて、上記ブラシ毛10aはそ
の先端が上記金属軸21に接触する状態で上記筒状軸2
2に植設されている。
【0019】上記金属軸21は洗浄槽14を介して図2
に示すようにア−スEされている。それによって、ブラ
シ毛10aが基板2と接触することで静電気が発生して
も、その静電気がロ−ルブラシ10に帯電するのが防止
されるから、静電気によりロ−ルブラシ10に微粒子が
付着するのを防止できる。さらには、静電気による基板
2上のパタ−ンの破壊を未然に防止することもできる。
【0020】上記搬送手段12を構成する各搬送ロ−ラ
13の下方には第2の洗浄手段を構成する第2のノズル
25がそれぞれ先端を対向させて配設されている。各ノ
ズル25からは、上記搬送ロ−ラ13に向けて洗浄液L
が吹き付けられ、それによって各搬送ロ−ラ13が洗浄
されるようになっている。
【0021】上記構成の洗浄装置11において、基板2
が搬送手段12の回転駆動される搬送ロ−ラ13によっ
て洗浄槽14の入口14aから内部へ搬送されてくる
と、その基板2の上下面にロ−ルブラシ10が回転しな
がら接触するとともに第1のノズル17から洗浄液Lが
基板2に向かって供給されるから、その上下面に付着し
た微粒子が洗浄除去されることになる。
【0022】一方、基板2を搬送する各搬送ロ−ラ13
には第2のノズル25から洗浄液Lが吹き付けられる。
そのため、搬送の際、搬送ロ−ラ13と基板2との摩擦
力によって微粒子が発生しても、その微粒子は搬送ロ−
ラ13に付着することなく洗浄除去される。したがっ
て、搬送の際に発生する微粒子が搬送ロ−ラ13から基
板2へ転移するのが防止できるから、上記基板2を確実
に洗浄することができる。
【0023】なお、この発明は上記一実施例に限定され
ず、種々変形可能である。たとえば、搬送ロ−ラ13を
洗浄する第2の洗浄手段は、第2のノズル25から洗浄
液を噴出させる代わりに、図5に示すように上記搬送ロ
−ラ13に洗浄ブラシ31を接触させて設け、洗浄する
ようにしてもよい。その場合、搬送ロ−ラ13に向けて
洗浄液を噴出させるようにすれば、洗浄効果を高めるこ
とができる。
【0024】また、第1の洗浄手段としてはロ−ルブラ
シに代わり、超音波振動が付与された洗浄液をノズルか
ら基板に向けて噴射させるようにしたものであってもよ
い。さらに、この発明の搬送装置は基板の洗浄工程だけ
でなく、他の工程にも適用することができ、要は基板を
搬送ロ−ラで搬送する場合に適用可能である。
【0025】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明の搬送装置
は、基板を搬送する搬送ロ−ラを洗浄する洗浄手段を備
えたことを特徴とする。そのため、搬送ロ−ラと基板と
の間の摩擦力によって微粒子が発生しても、その微粒子
が搬送ロ−ラから上記基板へ転移するのが防止されるか
ら、上記基板をその搬送過程で汚損させるのを防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の全体構成を示す洗浄装置
の縦断面図。
【図2】同じく横断面図。
【図3】同じく搬送ロ−ラと第2のノズルとを示す側面
図。
【図4】同じくロ−ルブラシの拡大断面図。
【図5】この発明の他の実施例を示す搬送ロ−ラと洗浄
ブラシの側面図。
【符号の説明】
2…基板、13…搬送ロ−ラ、25…第2のノズル(洗
浄手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板を搬送ロ−ラによって搬送する搬送
    装置において、上記搬送ロ−ラと対向する部位には、こ
    の搬送ロ−ラを洗浄する洗浄手段が設けられていること
    を特徴とする搬送装置。
JP21848793A 1993-09-02 1993-09-02 搬送装置 Pending JPH0774225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21848793A JPH0774225A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21848793A JPH0774225A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0774225A true JPH0774225A (ja) 1995-03-17

Family

ID=16720702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21848793A Pending JPH0774225A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19781822B4 (de) * 1996-07-08 2004-09-09 Speedfam-Ipec Corp.(N.D.Ges.D.Staates Delaware), Chandler Reinigungsstation zur Verwendung bei einem System zum Reinigen, Spülen und Trocknen von Halbleiterscheiben

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19781822B4 (de) * 1996-07-08 2004-09-09 Speedfam-Ipec Corp.(N.D.Ges.D.Staates Delaware), Chandler Reinigungsstation zur Verwendung bei einem System zum Reinigen, Spülen und Trocknen von Halbleiterscheiben

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001246331A (ja) 洗浄装置
JPH07283185A (ja) 基板洗浄装置
JPS63108742A (ja) ベルト搬送機構
JP2001096245A (ja) 洗浄方法および洗浄装置
JP4838929B2 (ja) 基板の処理装置
JP2002239485A (ja) 基板の洗浄装置及び洗浄方法
JP2000254605A (ja) 可撓性基板の洗浄装置
US20070221256A1 (en) Methods and apparatus for improving edge cleaning of a substrate
JPH0774225A (ja) 搬送装置
JPS6028385B2 (ja) 洗浄乾燥装置
JP2002252200A (ja) 基板処理装置及び処理方法
JP4908316B2 (ja) 洗浄装置、フラットパネルディスプレイの製造装置及びフラットパネルディスプレイ
JP2003124285A (ja) ウエット処理装置及び搬送方法
JP2010017658A (ja) 基板端面の洗浄装置及び洗浄方法
JPH09223681A (ja) 洗浄装置
JPH11216430A (ja) 洗浄装置
JP2010115587A (ja) 洗浄ブラシ及び洗浄装置
JPH076987A (ja) 洗浄装置
JPH07241534A (ja) 基板洗浄装置
JP4287551B2 (ja) ブラシ洗浄装置
JPH10337543A (ja) 洗浄処理装置
JP2512015B2 (ja) 基板の洗浄装置
JP2000150441A (ja) ローラブラシ洗浄装置
JP2002299403A (ja) 薄板基板の搬送装置及び搬送方法
JPH11300300A (ja) 基板処理方法および同装置