JPH0766723A - Pll周波数シンセサイザ - Google Patents

Pll周波数シンセサイザ

Info

Publication number
JPH0766723A
JPH0766723A JP5229450A JP22945093A JPH0766723A JP H0766723 A JPH0766723 A JP H0766723A JP 5229450 A JP5229450 A JP 5229450A JP 22945093 A JP22945093 A JP 22945093A JP H0766723 A JPH0766723 A JP H0766723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
counter
output
phase
controlled oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5229450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3033654B2 (ja
Inventor
Mari Fukuda
真理 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5229450A priority Critical patent/JP3033654B2/ja
Priority to DE69403869T priority patent/DE69403869T2/de
Priority to EP94112984A priority patent/EP0641082B1/en
Priority to US08/293,447 priority patent/US5424687A/en
Priority to KR1019940020830A priority patent/KR0138484B1/ko
Publication of JPH0766723A publication Critical patent/JPH0766723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033654B2 publication Critical patent/JP3033654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/197Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between numbers which are variable in time or the frequency divider dividing by a factor variable in time, e.g. for obtaining fractional frequency division
    • H03L7/1972Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between numbers which are variable in time or the frequency divider dividing by a factor variable in time, e.g. for obtaining fractional frequency division for reducing the locking time interval
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/087Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using at least two phase detectors or a frequency and phase detector in the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/183Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number
    • H03L7/193Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number the frequency divider/counter comprising a commutable pre-divider, e.g. a two modulus divider
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S331/00Oscillators
    • Y10S331/02Phase locked loop having lock indicating or detecting means

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 PLL周波数シンセサイザのロックアップを
十分高速にすること。 【構成】 電圧制御発振器1の出力からフラクショナル
分周器2により周波数の高い信号S1及び周波数の低い
信号S2を生成する。周波数の高い信号S1と周波数の
高い基準信号REF1との位相比較を位相比較器5によ
って行い、周波数の低い信号S2と周波数の低い基準信
号REF2との位相比較を位相比較器6によって行う。
位相比較器5、6の出力はセレクタ7によって選択され
てフィルタ8に供給され、電圧制御発振器1の制御電圧
Cとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高速ロックアップ且つ
高安定なPLL周波数シンセサイザに関する。
【0002】
【従来の技術】ロックアップタイムを短縮するPLL周
波数シンセサイザーとして、大小異なる分周比にて分周
された比較周波数と基準周波数を用いたものがある(参
照:特開平2−94710号公報、特開平3−3892
1号公報)。上述の従来技術によれば大小異なる分周比
にて分周された比較周波数と基準周波数を用いてPLL
を組み、つまり、高い比較周波数及び通常の比較周波数
を有し、まず、収束速度を早くするために、目的の周波
数と現在の発振周波数との差が大きいときには小さい分
周比にて分周された状態で位相比較して比較周波数が高
いことで収束速度を早め、これにより、発振周波数を目
的の周波数に接近させる。その後、発振周波数が接近し
位相差が小さいときは大きい分周比にて分周された状態
つまり通常の比較周波数で位相比較し、目的の周波数に
設定する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従束技術のごとく、単なる比較周波数の高周波化では、
設定周波数は目的の周波数に接近するだけであり、図5
のロックアップ特性に示すごとく、第1次収束終了時点
t1ではずれ△fが生じているにもかかわらず、時刻t
2にて正確な周波数合わせ込みには通常の比較周波数に
切り換えなければならず、この切り換えの際、再収束さ
せるためのロックアップ時間t2〜t3が必要になる。
つまり、高速ロックアップとしては不充分であるという
課題がある。従って、本発明の目的は、十分高速なロッ
クアップが可能であるPLL周波数シンセサイザを提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに本発明は、フラクショナル分周器を用いて高い比較
周波数を発生させる。
【0005】
【作用】上述の手段によれば、比較周波数の高い時点で
発振周波数を目的周波数に一致し、この結果、通常の比
較周波数に切換えた場合に、発振周波数の再収束動作は
不要となる。
【0006】
【実施例】図1は本発明に係るPLL周波数シンセサイ
ザの第1の実施例を示すブロック回路図である。図1に
おいて、電圧制御発振器(VCO)1は制御電圧VC
受けてこれに対応した発振周波数の信号を発生する。こ
の電圧制御発振器1の出力は比較分周器2に供給され、
この結果、比較分周器2は周波数の高い信号S1及び周
波数の低い信号S2を発生する。他方、基準カウンタ3
は標準信号発振器たとえば水晶発振器からの標準信号を
分周して周波数の高い基準信号REF1を発生する。ま
た、8カウンタ(1/8分周器)4は基準カウンタ3の
出力を1/8分周して周波数の低い基準信号REF2を
発生する。
【0007】位相比較器5は周波数の高い信号S1と周
波数の高い基準信号REF1との位相比較を行い、位相
比較器6は周波数の低い信号S2と周波数の低い基準信
号REF2との位相比較を行う。位相比較器5、6の出
力はセレクタ7を介してフィルタ8に供給されて平滑さ
れて電圧制御発振器1の制御電圧VCとなる。この場
合、位相比較器5、6の出力の選択はセレクタ7によっ
て行われ、セレクタ7の制御は位相ロック検出器9によ
って行われる。つまり、位相比較器5の位相ロック状態
が検出されていないときには、位相ロック検出器9はセ
レクタ7に位相比較器5を選択せしめ、逆に、位相比較
器5の位相ロック状態が検出されているときには、位相
ロック検出器9はセレクタ7に位相比較器6を選択せし
める。なお、この場合、セレクタ7が位相比較器5、6
の一方を選択しているときにはセレクタ7は他方をハイ
インピーダンス出力状態にする。
【0008】このように、比較周波数が高い周波数と、
通常の比較周波数を有することにより、まず、周波数の
高い比較周波数信号S1と周波数の高い基準周波数信号
REF1とを位相比較器5を用いてPLL動作を行うこ
とで高速のロックアップをさせる。次に、周波数の低い
比較周波数信号S2と周波数の低い基準周波数信号RE
F2とを位相比較器6用いてPLL動作を行こなわせ、
高安定なるロック状態を生成する。この場合、従来と異
なる点は、周波数が高い状態でPLLをかけた場合、従
来例では、発振周波数が目的に近付くだけで一致はしな
いが(参照:図5のt2)、図1の実施例では、フラク
ショナル分周を行うことで発振周波数を目的の周波数に
一致させることができる。つまり、図2のロックアップ
特性に示すように、比較周波数が高くても、分解能の高
い分周ができることにより、第1次収束終了点t1にて
電圧制御発振器1の発振周波数を目的の設定周波数と一
致させることができるので、切り換え時t2における再
収束がなくなり、つまり、時刻t2における周波数の変
動がなくなり、高速のロックアップタイムを得ることが
できる。
【0009】次に、フラクショナル分周器2の詳細につ
いて説明する。ここで、動作の説明を具体的にするため
に、分周周波数の分解度を1/8にした状態とし、つま
り、高い比較周波数S1を低い比較周波数S2の8倍に
設定し、高い基準信号REF1の周波数を低い基準信号
REF2の周波数の8倍に設定する。
【0010】電圧制御発振器1の出力はAカウンタ21
へ入力され、Aカウンタ21の出力は+1カウンタを経
てFカウンタ23及び8カウンタ24へ入力される。A
カウンタ21の出力及び+1カウンタ22の出力はセレ
クタ25に入力され、Fカウンタ23の出力によってセ
レクタ25が制御される。この結果、セレクタ25はA
カウンタ21の出力もしくは+1カウンタ22の出力す
る。ここで、+1カウンタ22はAカウンタ21の設定
値より1パルス分だけ多く計数する。Fカウンタ23と
8カウンタ24は+1カウンタの出力を計数し、8カウ
ンタ24の出力によってFカウンタ23はリセットされ
る。この結果、セレクタ25は、8カウント中F計数期
間だけ+1カウンタ22の出力つまり(A+1)分周を
選択し、残りの(8−F)計数期間はAカウンタ21の
出力つまりA分周を選択する。
【0011】次に、フラクショナル分周の実例を説明す
る。PLL基準周波数1kHz、発振周波数85kHz
の場合、比較分周器の分周数Nは85である。PLL基
準周波数を8倍の8kHzにした場合、分周数Nは1
0.625になり通常では分周できない。しかし、1
0.625分周は平均すると平均値が10.625とな
るように分周数をコントロールすることで達成できる。
つまり、10分周を3回、11分周を5回の計8回を1
サイクルとする繰り返し分周を行わせると平均値は1
0.625となる。同様に、発振周波数86kHzを得
る場合、10分周を2回、11分周を6回行う事で平均
値を10.75にできる。数式的には分周数Nを8で割
った商をA、あまりをFとすると、 N=A・8+F =A・8−A・F+A・F+F =A・(8−F)+(A+1)・F となり、A分周数を(8−F)回、(A+1)分周数を
F回行わせることで平均値分周が成立する。2進数とし
て考えると、分周数85は2進数で表すと101010
1である。従って、8倍であることから3ビットで区切
ると上位ビット側は10、下位ビット側は3であり、商
が10、あまりが3に相当する。
【0012】図1の比較分周器2の回路に当てはめる
と、Aカウンタ21は商である値Aを計数し、+1カウ
ンタ22は(A+1)、Fカウンタ23はあまりの値F
を計数し、8カウンタ24は8倍、セレクタ25は商A
か(A+1)分周の切り換えを行う。従って、Fカウン
タ23と8カウンタ24の動作は、Fカウントする間は
(A+1)分周をセレクタ25により選択し、Fカウン
トが終わるとA分周を選択し、8カウンタ24により8
カウント終了するとFカウンタ23をリセットさせ再び
Fカウントを計数始め、上述の動作を繰り返すことにな
る。セレクタ25の出力は周波数の高い比較周波数信号
S1となり、8カウンタ24の出力は周波数の低い比較
周波数信号S2となる。
【0013】このようにフラクショナル分周を用いるこ
とで分解能の高い分周(少数点が有る分周)を行え、ま
た、分周設定データについても2進数データそのままを
Aカウンタ21とFカウンタ23へ設定すればよく、従
来と全く同じアルゴリズムが使用できる。
【0014】図3は本発明に係るPLL周波数シンセサ
イザの第2の実施例を示すブロック回路図であって、図
1のAカウンタ21の代りに、K、K+1分周のデュア
ルモジュラスプリスケーラ21A、スクロカウンタ(以
下、Sカウンタ)21B、メインカウンタ(以下、Mカ
ウンタ)21Cよりなるパルススワロ式分周器を用いて
いる。
【0015】パルススワロ式分周器のみでは、図4に示
すごとく、入力、出力の総分周数Aは、 A=K・M+S =K・M−K・S+K・S+S =K・(M−S)+(K+1)・S と表わせる。従って、Sカウンタ21BのMカウント中
のSカウント中にはデュアルモジュラスプリスケーラ2
1AのK+1分周を選択し、残りの(M−S)カウント
中にはデュアルモジュラスプリスケーラ21AのK分周
を選択するようにすれば、分周数Aを達成できる。な
お、この場合、K=1、2、…、M=2、3、…、S=
1、2、…、M−1である。つまり、図4の回路構成全
体が図1のAカウンタ21の作用する。従って、図1と
同様に、Sカウンタ21Bの出力に+1カウンタ22を
接続すれば、+1カウンタ22の出力は KM+S+1 =A+1 となり、(A+1)カウンタの作用をなす。この結果、
図3において、セレクタ25によってAカウンタ(21
A、21B、21C)と(A+1)カウンタ(21A、
21B、21C、22)を切換えることができ、図3の
回路の動作は図1の回路の動作と同一となる。
【0016】なお、上述の実施例においては、フラクシ
ョナル分周器の例として分解度1/8として説明を行っ
たが、1/4、1/16、1/Rなど自由に設定するこ
とができ、この場合、8カウンター24は4、16、R
カウンタを用いる、また、R=2n とすれば、設定デー
タについても2進データ下位nビットをFカウンタの値
として、nビットより上位ビットをAカウンタの値とす
れば、よく設定データのアルゴリズムはフラクショナル
分周を意識することなく、従来と同一となる。また、比
較分周器2においては、8カウンタ24が周波数の高い
信号S1の生成及び周波数の低い信号S2の生成の両方
に関与しているが、カウンタ4の値に応じて、周波数の
低い信号S2の生成専用のカウンタを設けてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、周
波数が高い比較周波数及び通常の比較周波数を有し、収
束速度を速くするために高い周波数を用い、安定度を上
げるために通常の比較周波数を用いたPLL周波数シン
セサイザーにおいて、フラクショナル分周を用いて高い
比較周波数を生成することにより、比較周波数が高くて
も、発振周波数を目的の周波数と一致させることがで
き、従って、安定度を上げるために通常の比較周波数に
切り換える場合において発振周波数が全く同一である再
収束動作を行うことなく切り換えができ、この結果、高
速のロックアップを達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るPLL周波数シンセサイザの第1
の実施例を示すブロック回路図である。
【図2】図1のロックアップ特性を示すタイミング図で
ある。
【図3】本発明に係るPLL周波数シンセサイザの第2
の実施例を示すブロック回路図である。
【図4】一般的なパルススワロ式分周器を示すブロック
回路図である。
【図5】従束のロックアップ特性を示すタイミング図で
ある。
【符号の説明】
1…電圧制御発振器 2…比較分周器 3…基準カウンタ 4…8カウンタ 5、6…位相比較器 7…セレクタ 8…フィルタ 9…位相ロック検出器 21…Aカウンタ 21A…K、K+1分周のデュアルモジュラスプリスケ
ーラ 21B…Sカウンタ 21C…Mカウンタ 22…+1カウンタ 23…Fカウンタ 24…8カウンタ 25…セレクタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御電圧(VC)を受信して該制御電圧
    に対応した発振周波数の出力信号を出力する電圧制御発
    振器(1)と、 第1のPLL基準周波数の第1の基準信号(REF1)
    を発生する第1の基準信号発生器(3)と、 前記電圧制御発振器の出力信号の発振周波数を前記第1
    のPLL基準周波数に等しくなるフランクショナル分周
    比(N=A・8+F)で分周するフラクショナル分周器
    (2)と、 該フラクショナル分周器の出力と前記第1の基準信号と
    の位相比較する第1の位相比較器(5)と、 前記第1の基準信号を所定の分周比で分周して第2のP
    LL基準周波数の第2の基準信号(REF2)を発生す
    る第2の基準信号発生器(4)と、 前記フラクショナル分周器の出力を前記所定の分周比で
    分周して出力する分周器と、 該分周器の出力と前記第2の基準信号との位相比較する
    第2の位相比較器(6)と、 前記第1、第2の位相比較器の出力を選択するセレクタ
    (7)と、 該セレクタの出力を平滑化して前記電圧制御発振器の制
    御電圧を発生するループフィルタ(8)と、 前記第1の位相比較器の出力の位相ロック状態を判別
    し、該位相ロック状態を検出していないときには前記セ
    レクタにより該第1の位相比較器の出力を選択させ、前
    記位相ロック状態を検出しているときには前記セレクタ
    により前記第2の位相比較器の出力を選択させる位相ロ
    ック検出器(9)とを具備するPLL周波数シンセサイ
    ザ。
  2. 【請求項2】 前記フラクショナル分周器は前記分周器
    (24)を内蔵する請求項1に記載のPLL周波数シン
    セサイザ。
  3. 【請求項3】 前記フラクショナル分周器は、 前記電圧制御発振器の出力をA(A=0、1、2、…)
    分周するAカウンタ(21)と、 前記電圧制御発振器の出力を(A+1)分周する(A+
    1)カウンタ(21、22)と、 前記Aカウンタの出力を(M−F)(M=2、3、…、
    F=1、2、…、M−1)回出力し、前記(A+1)カ
    ウンタの出力をF回出力する回路(23、24、25)
    とを具備し、前記電圧制御発振器の出力をN=M・A+
    F分周するようにした請求項1に記載のPLL周波数シ
    ンセサイザ。
  4. 【請求項4】 前記Aカウンタ及び(A+1)カウンタ
    は、 前記電圧制御発振器の出力を(K、K+1)(K=1、
    2、…)分周するデュアルモジュラスプリスケーラ(2
    1A)と、 該デュアルモジュラスプリスケーラの出力をM回(M=
    2、3、…)計数するMカウンタ(21C)と、 前記デュアルモジュラスプリスケーラの出力をS回(S
    =1、2、…、M−1)計数し、前記MカウンタのM回
    計数毎にリセットされるSカウンタ(21B)と、 前記デュアルモジュラスプリスケーラの出力を(S+
    1)回計数し、前記MカウンタのM回計数毎にリセット
    される(S+1)カウンタ(21B、22)とを具備
    し、前記Sカウンタを選択して前記Aカウンタ(A=K
    M+S)として作用せしめ、前記(S+1)カウンタを
    選択して前記(A+1)カウンタ(A+1=AK+S+
    1)として作用せしめた請求項3に記載のPLL周波数
    シンセサイザ。
JP5229450A 1993-08-23 1993-08-23 Pll周波数シンセサイザ Expired - Fee Related JP3033654B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5229450A JP3033654B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 Pll周波数シンセサイザ
DE69403869T DE69403869T2 (de) 1993-08-23 1994-08-19 PLL-Frequenzsynthetisierer und PLL-Frequenzsynthetisierungsverfahren mit schneller Einrastung und stabilen Schwingungen
EP94112984A EP0641082B1 (en) 1993-08-23 1994-08-19 PLL frequency synthesizer and PLL frequency synthesizing method capable of obtaining high-speed lock-up and highly-reliable oscillation
US08/293,447 US5424687A (en) 1993-08-23 1994-08-19 PLL frequency synthesizer and PLL frequency synthesizing method capable of obtaining high-speed lock-up and highly-reliable oscillation
KR1019940020830A KR0138484B1 (ko) 1993-08-23 1994-08-23 고속 록업과 고안정 발진을 얻을 수 있는 pll 주파수 합성기 및 pll 주파수 합성방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5229450A JP3033654B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 Pll周波数シンセサイザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0766723A true JPH0766723A (ja) 1995-03-10
JP3033654B2 JP3033654B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=16892400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5229450A Expired - Fee Related JP3033654B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 Pll周波数シンセサイザ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5424687A (ja)
EP (1) EP0641082B1 (ja)
JP (1) JP3033654B2 (ja)
KR (1) KR0138484B1 (ja)
DE (1) DE69403869T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03201329A (ja) * 1989-12-26 1991-09-03 Mitsubishi Electric Corp 遮断器
US9899177B2 (en) 2015-12-28 2018-02-20 Lsis Co., Ltd. Delay time generation apparatus for air circuit breaker

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2880376B2 (ja) * 1993-06-10 1999-04-05 三菱電機株式会社 周波数安定化装置
JP3327028B2 (ja) * 1995-02-14 2002-09-24 松下電器産業株式会社 周波数シンセサイザ
US5486792A (en) * 1995-03-06 1996-01-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for calculating a divider in a digital phase lock loop
JPH0993090A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Pioneer Electron Corp 受信機
SE505090C2 (sv) * 1995-10-05 1997-06-23 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning vid generering av en signal
US5889436A (en) * 1996-11-01 1999-03-30 National Semiconductor Corporation Phase locked loop fractional pulse swallowing frequency synthesizer
US6912680B1 (en) 1997-02-11 2005-06-28 Micron Technology, Inc. Memory system with dynamic timing correction
US6173432B1 (en) * 1997-06-20 2001-01-09 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for generating a sequence of clock signals
US6101197A (en) 1997-09-18 2000-08-08 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for adjusting the timing of signals over fine and coarse ranges
US6345079B1 (en) * 1997-10-29 2002-02-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Clock signal generation apparatus
US5907253A (en) * 1997-11-24 1999-05-25 National Semiconductor Corporation Fractional-N phase-lock loop with delay line loop having self-calibrating fractional delay element
US6028493A (en) * 1998-04-21 2000-02-22 National Semiconductor Corporation Elimination of bandpass filter after quadrature modulator in modulation synthesizer circuit
EP0986178A3 (en) * 1998-07-17 2000-05-03 Nortel Networks Corporation Frequency synthesizer
US6329872B1 (en) 1998-08-14 2001-12-11 Nortel Networks Limited Charge pump circuit for a phase locked loop
US6349399B1 (en) 1998-09-03 2002-02-19 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for generating expect data from a captured bit pattern, and memory device using same
US6140882A (en) * 1998-11-23 2000-10-31 Tropian, Inc. Phase lock loop enabling smooth loop bandwidth switching
US6483886B1 (en) * 1999-01-08 2002-11-19 Altera Corporation Phase-locked loop circuitry for programmable logic devices
US6470060B1 (en) * 1999-03-01 2002-10-22 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for generating a phase dependent control signal
US7012984B2 (en) * 1999-07-29 2006-03-14 Tropian, Inc. PLL noise smoothing using dual-modulus interleaving
DE19946200A1 (de) * 1999-09-27 2001-05-03 Infineon Technologies Ag Phasenregelkreis
KR100424465B1 (ko) * 1999-11-30 2004-03-26 삼성전자주식회사 차세대 이동통신단말기에 적용되는 위상동기루프의 주파수락업 시간 단축 및 위상잡음 최소화 루프 필터 장치
US6236278B1 (en) 2000-02-16 2001-05-22 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for a fast locking phase locked loop
FR2811166B1 (fr) 2000-06-30 2005-01-28 Cit Alcatel Procede et dispositif de synthese de frequence au moyen d'une boucle a phase asservie
US6801989B2 (en) 2001-06-28 2004-10-05 Micron Technology, Inc. Method and system for adjusting the timing offset between a clock signal and respective digital signals transmitted along with that clock signal, and memory device and computer system using same
KR100468734B1 (ko) * 2002-06-11 2005-01-29 삼성전자주식회사 노이즈를 감소시키기 위한 주파수 합성 회로
US7010376B2 (en) * 2002-10-25 2006-03-07 Pulp And Paper Research Institute Of Canada Diagnostic for poorly tuned control loops
US6867616B1 (en) 2003-06-04 2005-03-15 Altera Corporation Programmable logic device serial interface having dual-use phase-locked loop circuitry
US7168027B2 (en) 2003-06-12 2007-01-23 Micron Technology, Inc. Dynamic synchronization of data capture on an optical or other high speed communications link
US7019570B2 (en) * 2003-09-05 2006-03-28 Altera Corporation Dual-gain loop circuitry for programmable logic device
US6924678B2 (en) * 2003-10-21 2005-08-02 Altera Corporation Programmable phase-locked loop circuitry for programmable logic device
KR100551513B1 (ko) * 2004-03-04 2006-02-13 주식회사 휴맥스 라벨 기록층이 형성된 광디스크와 그에 따른 광디스크장치에서의 라벨 기록방법
US7075365B1 (en) 2004-04-22 2006-07-11 Altera Corporation Configurable clock network for programmable logic device
US7230495B2 (en) 2004-04-28 2007-06-12 Micron Technology, Inc. Phase-locked loop circuits with reduced lock time
US7042258B2 (en) * 2004-04-29 2006-05-09 Agere Systems Inc. Signal generator with selectable mode control
US7436228B1 (en) 2005-12-22 2008-10-14 Altera Corporation Variable-bandwidth loop filter methods and apparatus
US7728674B1 (en) 2006-05-19 2010-06-01 Altera Corporation Voltage-controlled oscillator methods and apparatus
CN101414820B (zh) * 2007-10-17 2011-04-06 中兴通讯股份有限公司 一种数字频率合成及同步电路
US9594100B2 (en) * 2013-09-06 2017-03-14 Analog Devices Global Apparatus and method for evaluating the performance of a system in a control loop

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440117A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Fujitsu Ltd Pll回路
JPH04101515A (ja) * 1990-08-21 1992-04-03 Fujitsu Ltd 電圧制御発振器の制御回路
JPH05206848A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Fujitsu Ltd Pllシンセサイザ回路

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2128056B1 (ja) * 1971-03-02 1974-04-26 Thomson Csf
US4069462A (en) * 1976-12-13 1978-01-17 Data General Corporation Phase-locked loops
US4365211A (en) * 1980-10-31 1982-12-21 Westinghouse Electric Corp. Phase-locked loop with initialization loop
JPS57125528A (en) * 1981-01-28 1982-08-04 Advantest Corp Frequency synthesizer
JPS5850827A (ja) * 1981-09-08 1983-03-25 Fujitsu Ltd フェーズ・ロック・ループ回路
US4511859A (en) * 1982-08-30 1985-04-16 At&T Bell Laboratories Apparatus for generating a common output signal as a function of any of a plurality of diverse input signals
US4598257A (en) * 1983-05-31 1986-07-01 Siemens Corporate Research & Support, Inc. Clock pulse signal generator system
JPH01125024A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Mitsubishi Electric Corp 位相比較器
GB2223136B (en) * 1988-03-28 1992-10-14 Plessey Co Plc Broad band vco control system for clock recovery
JPH0294710A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Nec Corp 周波数シンセサイザー発振器
JP2758443B2 (ja) * 1989-07-05 1998-05-28 アイコム株式会社 Pll周波数シンセサイザー
JP2993200B2 (ja) * 1991-07-31 1999-12-20 日本電気株式会社 位相同期ループ
US5160900A (en) * 1992-01-21 1992-11-03 Nokia Mobile Phones Ltd. Method to speed up the training of a shift oscillator in a frequency synthesizer
US5371480A (en) * 1992-12-04 1994-12-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Step controlled signal generator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440117A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Fujitsu Ltd Pll回路
JPH04101515A (ja) * 1990-08-21 1992-04-03 Fujitsu Ltd 電圧制御発振器の制御回路
JPH05206848A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Fujitsu Ltd Pllシンセサイザ回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03201329A (ja) * 1989-12-26 1991-09-03 Mitsubishi Electric Corp 遮断器
JPH0766723B2 (ja) * 1989-12-26 1995-07-19 三菱電機株式会社 遮断器
US9899177B2 (en) 2015-12-28 2018-02-20 Lsis Co., Ltd. Delay time generation apparatus for air circuit breaker

Also Published As

Publication number Publication date
KR950007299A (ko) 1995-03-21
EP0641082A2 (en) 1995-03-01
JP3033654B2 (ja) 2000-04-17
KR0138484B1 (ko) 1998-06-15
EP0641082A3 (en) 1995-11-02
US5424687A (en) 1995-06-13
EP0641082B1 (en) 1997-06-18
DE69403869D1 (de) 1997-07-24
DE69403869T2 (de) 1998-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0766723A (ja) Pll周波数シンセサイザ
JP4502165B2 (ja) ロック検出回路
JP3587818B2 (ja) 位相制御回路
KR100361855B1 (ko) 주파수합성기
JP3094977B2 (ja) Pll回路
US7511579B2 (en) Phase lock loop and operating method thereof
JPH1070458A (ja) 自動ロック回路
JPH10322200A (ja) 位相ロック検出回路
JP4244397B2 (ja) Pll回路
JP2002158581A (ja) 周波数可変型pll回路
KR19990030658A (ko) 고속 위상 동기 루프 및 그의 로킹 방법
JPH05110431A (ja) 高速引き込み周波数シンセサイザ
JP3592998B2 (ja) 周波数逓倍回路
JP3883812B2 (ja) Pll回路
JP3857879B2 (ja) Pll回路
JPH09261046A (ja) Pll周波数シンセサイザ
JPH0897717A (ja) 位相同期ループのロック検出回路
JP2002217721A (ja) Pll制御方法及びpll回路
JPH11308099A (ja) Pll回路
JP3869661B2 (ja) Pll回路
KR200157927Y1 (ko) 다중경로의 프리 스케일러를 이용한 피엘엘
JP3037147B2 (ja) Pll型周波数シンセサイザ
JP3857878B2 (ja) Pll回路
JPH11177420A (ja) 周波数逓倍回路
JPH07221641A (ja) 周波数シンセサイザ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees