JPH076252Y2 - Pc小梁と大梁との接合構造 - Google Patents

Pc小梁と大梁との接合構造

Info

Publication number
JPH076252Y2
JPH076252Y2 JP9662988U JP9662988U JPH076252Y2 JP H076252 Y2 JPH076252 Y2 JP H076252Y2 JP 9662988 U JP9662988 U JP 9662988U JP 9662988 U JP9662988 U JP 9662988U JP H076252 Y2 JPH076252 Y2 JP H076252Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
streak
bar
girder
stirrup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9662988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218803U (ja
Inventor
道雄 羽切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP9662988U priority Critical patent/JPH076252Y2/ja
Publication of JPH0218803U publication Critical patent/JPH0218803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH076252Y2 publication Critical patent/JPH076252Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はPC(プレキャストコンクリート)小梁と後打
コンクリートの大梁との接合構造に関するものである。
[従来の技術] 通常のPC小梁はコンクリート梁体内に複数本の下端筋
と、その下端筋を一定間隔ごとに囲むとともに、上部が
梁体の上面に突出した四角形のスターラップとを有し、
下端筋の端部は大梁とのアンカーとして梁体端面より突
出させてある。
[考案が解決しようとする課題] このような従来のPC小梁では、下端筋の定着長さを充分
に確保する必要性から、下端筋の突出長さは著しく、こ
れが小梁のセット作業を難しくしている。
またSRC構造用として、下端筋の端部を梁体端面にてコ
字状に曲げ返し、定着長さを確保するとともに、突出長
さを短くしたものもあるが、これとても梁体端面からの
突出物による接合作業の困難性を解決するまでには至ら
ず、改善が望まれている。
この考案は上記事情から考られたのであって、その目的
は、突出した下端筋の端部による問題を解決するととも
に、大梁が鉄筋コンクリート(RC)構造、鉄骨鉄筋コン
クリート(SRC)構造のいずれであっても、PC小梁をセ
ットして接合することができる新たなPC小梁と大梁との
接合構造を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的によるこの考案は、コンクリート梁体内に複数
本の下端筋と、上部が梁体上面から突出した一定間隔ご
とのスターラップとを有するPC小梁の接合端を段部に形
成し、その段部に下端筋の端部を屈曲して上向に長く突
設し、上記スターラップに挿通した上端筋によりPC小梁
を大梁に支持した状態にて、後打コンクリートの大梁側
に位置するU字状添筋の一端部を、下端筋の上向端部に
上向に結束するとともに、両上向端部にスパイラル筋を
遊嵌することによって、上記従来の課題を解決してな
る。
[作用] 上記構成では、下端筋の端部が梁体の接合端内にあって
梁体より突出することがないので突出物によるセットの
困難性がなく、またコンクリート打設後において下端筋
の上向端部と添筋の上向端部とが一体化されるととも
に、引張力に対してスパイラル筋がコンクリート拘束の
効果を発揮する。
[実施例] 図中1はPC梁で、コンクリート梁体2内に複数本の下端
筋3と、その下端筋3を一定間隔ごとに囲むとともに、
上部が梁体上面に突出した四角形のスターラップ4とを
有する。
上記コンクリート梁体2の接合端は段部5に形成され、
その段部上に下端筋3の端部3aが上向きに長く突出位置
している。
6は鉄筋コンクリート構造の大梁で、通常のごとく上端
筋7及び下端筋8とスターラップ8とが配筋してある。
上記PC梁1はスターラップ4に挿通した上端筋9をもっ
て大梁6の配筋上にセットされ、その後にU字状の添筋
10が、下端筋3の延長軸上にて大梁内に位置するよう
に、下端筋3の上向端部3aに一端部10aを上向にして結
束される。また結束後に両上向端部3a、10aに大径のス
パイラル筋11を落し込みにより遊嵌する。
上記のようにPC梁1を大梁6にセットした後に、大梁6
とスラブ12のコンクリートを打設する。コンクリートは
段部5の上にも打込まれて空間を埋め、打設コンクリー
ト13の硬化後に下端筋3と添筋10は一体化し、この時に
引張力に対して上記スパイラル筋11がコンクリート拘束
の効果を発揮する。
なお上記実施例はPC構造の大梁を対象とするものである
が、SRC構造の大梁の場合にも同様な構成の下に接合が
行なえるので、本考案は特にRC構造の大梁に限定される
ものではない。
[考案の効果] この考案は上述のように、コンクリート梁体2の内部に
複数本の下端筋3と、上部が梁体上面から突出した一定
間隔ごとのスターラップ4とを有するPC小梁1の接合端
を段部5に形成し、その段部5に下端筋3の端部3aを屈
曲して上向に長く突設し、上記スターラップ4に挿通し
た上端筋9によりPC小梁1を大梁6に支持した状態に
て、後打コンクリートの大梁側に位置するU字状添筋10
の一端部10aを、下端筋の上向端部3aに上向に結束する
とともに、両上向端部3a,10aにスパイラル筋11を遊嵌し
てなることから、下端筋の端部が梁体端面から突出する
ことがない。したがって突出物によるPC小梁のセット及
び接合の困難性が解消され、施工が容易となって作業能
率が向上する。また下端筋の端部に添筋を結束したの
で、この添筋により下端筋の定着長さが充分に確保で
き、スパイラル筋によるコンクリート拘束によって引張
力に対処できるため、強度の点においても特に問題を来
たすようなことがない等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案のPC小梁と大梁の接合構造の1実施例を
示すもので、第1図は要部の縦断面図、第2図はその平
断面図である。 1……PC小梁 2……コンクリート梁体 3……下端筋、3a……上向端部 4……スターラツプ、5……段部 6……大梁 10……添筋 10a……添筋端部 11……スパイラル筋

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリート梁体内に複数本の下端筋と、
    上部が梁体上面から突出した一定間隔ごとのスターラッ
    プとを有するPC小梁の接合端を段部に形成し、その段部
    に下端筋の端部を屈曲して上向に長く突設し、上記スタ
    ーラップに挿通した上端筋によりPC小梁を大梁に支持し
    た状態にて、後打コンクリートの大梁側に位置するU字
    状添筋の一端部を、下端筋の上向端部に上向に結束する
    とともに、両上向端部にスパイラル筋を遊嵌してなるPC
    小梁と大梁との接合構造。
JP9662988U 1988-07-21 1988-07-21 Pc小梁と大梁との接合構造 Expired - Lifetime JPH076252Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9662988U JPH076252Y2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 Pc小梁と大梁との接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9662988U JPH076252Y2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 Pc小梁と大梁との接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218803U JPH0218803U (ja) 1990-02-07
JPH076252Y2 true JPH076252Y2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=31321658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9662988U Expired - Lifetime JPH076252Y2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 Pc小梁と大梁との接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076252Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049504A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Toda Constr Co Ltd プレキャストコンクリート床板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049504A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Toda Constr Co Ltd プレキャストコンクリート床板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218803U (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3306632B2 (ja) 建築物の施工方法
JPH076252Y2 (ja) Pc小梁と大梁との接合構造
JPH10227010A (ja) 橋梁床版用の主鉄筋付き鋼製型枠及びそれを用いた橋梁の床版施工法
JPS60238553A (ja) フラットスラブ構造
JP2737099B2 (ja) 地中梁用鉄筋組及び地中梁の構築方法
JP2641836B2 (ja) プレキャストプレストレストコンクリートu字梁
JPH0642039A (ja) プレキャストコンクリート大梁に取り付くプレキャストコンクリート小梁の端部接合方法およびその接合構造
JP2864906B2 (ja) プレキャスト壁の接合方法
JPH03281855A (ja) 建築物の床組工法
JP2901889B2 (ja) 柱と梁の仕口における梁主筋定着装置
JPH0420639A (ja) Pc小梁
JPH0746652Y2 (ja) プレキヤスト鉄骨鉄筋コンクリート梁
JPS5926001Y2 (ja) プレキヤスト小梁と大梁の接合部構造
JPS5830459B2 (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−ト造構造物の構築方法
JP2574630Y2 (ja) ハーフpc大梁の仕口部構造
JPH06995B2 (ja) 柱とpc梁との接合工法
JP2651318B2 (ja) プレキャストコンクリート小梁とプレキャストコンクリート大梁との接合方法
JPH05321324A (ja) プレキャストコンクリート製合成梁及び当該合成梁の連結構造
JPH07229203A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリートの接合部
JPH10227011A (ja) 橋梁床版用の主鉄筋付き鋼製型枠及びそれを用いた橋梁の床版施工法
JP2651502B2 (ja) ハーフプレキャストコンクリート小梁と場所打ちコンクリート大梁との接合方法
JP2599258Y2 (ja) 柱と梁の仕口における梁主筋定着装置
JP2544966Y2 (ja) プレキヤストコンクリート柱、梁主筋の接合構造
JPS5944469B2 (ja) ポストテンシヨン方式による梁の接合方法
JPH0256452B2 (ja)