JP2737099B2 - 地中梁用鉄筋組及び地中梁の構築方法 - Google Patents

地中梁用鉄筋組及び地中梁の構築方法

Info

Publication number
JP2737099B2
JP2737099B2 JP15093595A JP15093595A JP2737099B2 JP 2737099 B2 JP2737099 B2 JP 2737099B2 JP 15093595 A JP15093595 A JP 15093595A JP 15093595 A JP15093595 A JP 15093595A JP 2737099 B2 JP2737099 B2 JP 2737099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
bar
bars
reinforcing
underground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15093595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08319695A (ja
Inventor
弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astec Co Ltd
Original Assignee
Astec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astec Co Ltd filed Critical Astec Co Ltd
Priority to JP15093595A priority Critical patent/JP2737099B2/ja
Publication of JPH08319695A publication Critical patent/JPH08319695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2737099B2 publication Critical patent/JP2737099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物構築に際しての
地中梁形成のための鉄筋組並びに同鉄筋組を使用した構
築方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】地中梁は、所謂繋ぎ梁と称され独立基礎
相互での柱脚を連結し、建築物の水平力による柱脚の応
力や、地盤反力や不同沈下による応力に抵抗する役目を
有している。その構築手段は、一般に基礎スラブ上に、
所定の鉄筋を組み上げ、前記鉄筋を型枠で囲み、型枠内
にコンクリートを打設して形成しているもので、鉄筋の
組み上げの具体的手段としては、特公平5−72482
号公報等に示されているように、基礎スラブ打設時に上
部開放のコの字状の下部肋筋を埋設し、基礎スラブ形成
後に、前記下部肋筋に上部肋筋を連結して地中梁の鉄筋
の組み込みをおこなっている。また基礎スラブ打設後
に、予め柱状にして且つ格子籠状とした鉄筋体(大梁
体)を組み立てておき、更に前記の大梁体の支持架台と
なる小型の柱状格子体(小梁体)も先に組み立てて、基
礎スラブ上に小梁体を設置し、小梁体上に大梁体を載置
して地中梁の鉄筋とするものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の通り予め下部肋
筋(フープ筋の一部となる)を基礎スラブ形成時に埋設
することは、基礎スラブ構築工事が煩雑となり、また大
小梁体を形成することは、現場での鉄筋組立作業を簡素
化する手段として有効であるが、先に組み立てる梁体が
2種類必要であると共に、予め構築しようとする地中梁
の長さに対応した長さに形成しておく必要があり、汎用
性に欠ける。そこで本発明は、汎用性を備え、且つ1種
類の鉄筋組で地中梁の鉄筋とすることができる鉄筋組及
びその鉄筋組を使用した地中梁構築方法を提案したもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る地中梁用鉄
筋組は、適宜間隔で並列配置した矩形フープ筋と、矩形
フープ筋を連結する長尺主筋とで柱状籠筋体を形成する
と共に、長手方向適当間隔毎に柱状籠筋体の下方に脚部
を突出せしめた脚鉄筋を設け、柱状籠鉄筋体の端部に、
長尺主筋に添って抜き差し自在に付設した連結主筋を設
けたことを特徴とするものである。
【0005】また本発明に係る地中梁の構築方法は、前
記鉄筋組を予め形成しておき、地中梁を形成しようとす
る基礎スラブ面上に前記鉄筋組を適当数配置すると共
に、隣接する鉄筋組の連結主筋を当接連結して鉄筋組を
一体化し、而る後型枠を組み込み、コンクリートを打設
してなることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】基礎スラブ上の地中梁構築箇所に柱状籠筋体を
連続して配置し、そして連続する柱状籠筋体は、その連
結主筋を伸縮して、溶接或は金具連結若しくは鉄線結束
等で互いに一体に連結し、且つ必要に応じて主筋並びに
フープ筋で補強して、常法通り配置した籠筋体の側方に
型枠を組立て、型枠内に生コンクリートを注ぎ入れ、地
中梁を形成するもので、籠筋体は、地中梁の中央部分に
位置することになる。
【0007】
【実施例】次に本発明の実施例について説明する。実施
例に示した地中梁用鉄筋組は、形成しようとする地中梁
の主肋筋となる大きさの矩形フープ筋1を適宜間隔で多
数並列配置し、主筋となる多数の平行な長尺主筋2で前
記矩形フープ筋1を連結して柱状籠筋体Aを形成し、更
に長手方向適当間隔毎に、前記矩形フープ筋1に添っ
て、矩形フープ筋1より縦長に形成して、柱状籠筋体A
の下方に脚部31が突出する脚鉄筋3を設け、また柱状
籠筋体Aの端部に、先端に折曲部41を設けた連結主筋
4を、長尺主筋2に添って結束その他手段で抜き差し自
在に添わせておいたものである。
【0008】また柱状鉄筋体Aには、矩形フープ筋1と
斜めに交差連結した筋交い筋5を溶接等の手段で一体に
設けてなる。この筋交い筋5は、先組形成した鉄筋組A
を建設現場に運搬する際に、自重によってたわみのを防
止するものである。
【0009】前記地中梁用鉄筋組の使用した地中梁の構
築方法は、第一に前記鉄筋組(柱状籠筋体)Aを予め多
数工場で製造しておき、建築現場に運び、基礎スラブB
の上面における地中梁を形成しようとする箇所に、前記
鉄筋組Aを直列して配置し、鉄筋組Aの組み合わせ長さ
と形成しようとする地中梁の長さとが相違する分につい
ては、連結主筋4の抜き差しで調整し、隣接する鉄筋組
Aの互いの連結主筋4の先部を添わせたり、折曲部41
を当接して、溶接或は金具連結若しくは鉄線結束等で互
いに一体に連結する。更に強度上必要がある場合は前記
連結主筋4の他に補強主筋2a及び補強フープ筋1aを
配設する。次に常法通り前記の連結した籠筋体Aの側方
に型枠を組立て、型枠内に生コンクリートを注ぎ入れ、
地中梁を形成するものである。従って地中梁の中央部分
に主筋2が貫通し、矩形フープ筋1が肋筋として主筋1
を囲繞するように配置されるものである。
【0010】
【発明の効果】以上のように、本発明は、並列配置した
矩形フープ筋と、矩形フープ筋を連結する長尺主筋とで
柱状籠筋体を形成し、この籠鉄筋体に、下方へ脚部が突
出した脚鉄筋を適当間隔毎に設け、更に柱状籠鉄筋体の
端部に、抜き差し自在の連結主筋を設けた鉄筋組であ
り、また前記鉄筋組を使用して地中梁の鉄筋として使用
する地中梁構築方法で、鉄筋組自体に脚を備えさせたの
で、支持架台を必要とせずに直ちに鉄筋の組み込みがで
き、更に、長さ調整を連結主筋の調整で実施てきるもの
で、地中梁の構築作業の能率向上に寄与するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の鉄筋組の側面図。
【図2】同一部省略した側面図。
【図3】同端部の説明図。
【図4】同使用状態(本発明方法)の説明図。
【符号の説明】
1 矩形フープ筋 2 長尺主筋 3 脚鉄筋 31 脚部 4 連結主筋 41 折曲部 5 筋交い筋

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適宜間隔で並列配置した矩形フープ筋
    と、矩形フープ筋を連結する長尺主筋とで柱状籠筋体を
    形成すると共に、長手方向適当間隔毎に柱状籠筋体の下
    方に脚部を突出せしめた脚鉄筋を設け、柱状籠鉄筋体の
    端部に、長尺主筋に添って抜き差し自在に付設した連結
    主筋を設けたことを特徴とする地中梁用鉄筋組。
  2. 【請求項2】 適宜間隔で並列配置した矩形フープ筋
    と、矩形フープ筋を連結する長尺主筋とで柱状籠筋体を
    形成すると共に、矩形フープ筋の適当間隔毎に柱状籠筋
    体の下方に脚部を突出せしめた脚鉄筋を設け、柱状籠鉄
    筋体の端部に、長尺主筋に添って抜き差し自在に付設し
    た連結主筋を設けてなる地中梁用鉄筋組を予め形成して
    おき、地中梁を形成しようとする基礎スラブ面上に前記
    鉄筋組を適当数配置すると共に、隣接する鉄筋組の連結
    主筋を当接連結して鉄筋組を一体化し、而る後型枠を組
    み込み、コンクリートを打設してなることを特徴とする
    地中梁の構築方法。
JP15093595A 1995-05-24 1995-05-24 地中梁用鉄筋組及び地中梁の構築方法 Expired - Lifetime JP2737099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15093595A JP2737099B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 地中梁用鉄筋組及び地中梁の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15093595A JP2737099B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 地中梁用鉄筋組及び地中梁の構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08319695A JPH08319695A (ja) 1996-12-03
JP2737099B2 true JP2737099B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=15507636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15093595A Expired - Lifetime JP2737099B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 地中梁用鉄筋組及び地中梁の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2737099B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5103202B2 (ja) * 2008-01-21 2012-12-19 株式会社ワイビーテクノ 梁上端主筋の受け架台および梁鉄筋の組立て方法
CN105952060A (zh) * 2016-06-24 2016-09-21 东南大学 一种预制梁钢筋笼构件及装配方法
CN106013454B (zh) * 2016-06-24 2018-08-21 东南大学 基于大空间结构体和独立式外围护结构的建筑及建造方法
CN105952062A (zh) * 2016-06-24 2016-09-21 东南大学 预制楼板钢筋笼构件、楼板、构件装配方法和施工方法
CN107816170A (zh) * 2017-11-06 2018-03-20 陕西建工机械施工集团有限公司 一种大直径超长钢筋笼及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08319695A (ja) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4680803B2 (ja) 立体高架橋構造の施工方法
KR200407092Y1 (ko) 캔틸레버부의 피씨 패널 지지구조
JP2737099B2 (ja) 地中梁用鉄筋組及び地中梁の構築方法
JP2535722B2 (ja) 鉄筋コンクリ―ト柱と鉄骨梁との連結構造及び建築物構築方法
JP3763575B2 (ja) 地中梁施工枠及びこれを用いた地中梁施工法
JPH05311747A (ja) 柱・梁構造
JP2774908B2 (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
JPH10227010A (ja) 橋梁床版用の主鉄筋付き鋼製型枠及びそれを用いた橋梁の床版施工法
JP2864906B2 (ja) プレキャスト壁の接合方法
JP2641836B2 (ja) プレキャストプレストレストコンクリートu字梁
JP2538528B2 (ja) 斜面安定化工法
JP2568987B2 (ja) 鉄筋組立用の支持部材並びにこれを用いた橋梁の施工方法
JPH076252Y2 (ja) Pc小梁と大梁との接合構造
JP3171353B2 (ja) 基礎における鉄筋ユニットの定着筋
JP2952823B2 (ja) 緑化用法枠の施工方法
JP3684196B2 (ja) 床版の構造材
JP2893406B2 (ja) プレキャストコンクリート柱梁の接合工法
JPH11172689A (ja) 鉄骨柱の脚部定着法
JP2978011B2 (ja) U字形梁型枠およびこれによる梁および梁接合部の施工方法
JP2580967Y2 (ja) 地下基礎梁貫通孔用金物
JP3052769U (ja) ベタ基礎等の配筋構造
JP2000080610A (ja) 床版接続構造並びにその施工方法
JP3171354B2 (ja) 基礎における鉄筋ユニットの定着筋
JP2600203Y2 (ja) 型枠配筋用スペ−サ
JP2020153159A (ja) 杭頭構造