JPH07505370A - N−T−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸多形体A - Google Patents

N−T−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸多形体A

Info

Publication number
JPH07505370A
JPH07505370A JP5516858A JP51685893A JPH07505370A JP H07505370 A JPH07505370 A JP H07505370A JP 5516858 A JP5516858 A JP 5516858A JP 51685893 A JP51685893 A JP 51685893A JP H07505370 A JPH07505370 A JP H07505370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl
polymorph
diene
carboxamide
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5516858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2736169B2 (ja
Inventor
ベイン,ニール・ハワード
ホルダー,ネビル・ルイス
クライン,ドナルド・ナタニエル
ウェブ,ロバート・リー
ズバー,ゲイリー・エドワード
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション filed Critical スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Publication of JPH07505370A publication Critical patent/JPH07505370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736169B2 publication Critical patent/JP2736169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0066Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by a carbon atom forming part of an amide group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 N−T−ブチル−アンドロスト−3,5−ツエン−17β−カルボキサミド−3 −カルボン酸多形体A 本発明は、N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキ サミド−3−カルボン酸の新規多形体に関する。
図面の簡単な説明 第1図は、N−1−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボン 酸多形体Aの赤外スペクトルである。
第n図は、多形体Aの特徴的なN−H伸張を示す多形体Aの3399〜3501 cm−’領域の増強したFT−JRスペクトルである。
発明の詳細な説明 N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3 −カルボン酸は、U、S、P 5.017.568において良性前立腺肥大の治 療に有用であると開示され、クレームされている化合物である(全内容を引用記 載する)。該化合物は、U、S、P 5.017,568に開示されているよう な方法によって調製することができる。該化合物の多形体の単離および同定は、 該化合物の種々の結晶形の望ましい物理的特徴を同定するのに優れている。
今、化合物N−1−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキ サミド−3−カルボン酸の多形体(以下、多形体Aと記す)が、酢酸エチルまた は主として酢酸エチルからなる溶媒から、あるいはt−ブチルメチルエーテルま たは主としてt−ブチルメチルエーテルからなる溶媒から、該化合物を粉砕、結 晶化または沈殿に付すことによって高い多形体純度で得ることができることを見 いだした。該化合物の実質的に純粋な多形体Aは、酢酸N−ブチルおよび酢酸イ ソプロピルからの粉砕、結晶化、または沈殿によって得ることもできる。本明細 書では、有機溶媒または主として該有機溶媒からなる溶媒、あるいは酢酸エステ ル置換基を含有する有機溶媒の混合物から実質的に純粋な多形体Aを得る工程を 研究する。また、酢酸エステル基、好ましくは酢酸エチル、およびt−ブチルメ チルエーテルを含有する有機溶媒または主として該有機溶媒からなる溶媒から該 化合物を粉砕、結晶化または沈殿に付すことによって実質的に純粋な多形体A、 を得る工程を研究する。典型的には、粗製N−t−ブチル−アンドロスト−3゜ 5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸のスラリーは、主として 酢酸エチルからなる溶媒中、室温以上で撹拌される。好ましくは、12〜40重 量%のN−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミ ド−3−カルボン酸の酢酸エチル中スラリーは、室温以上に、好ましくは65〜 70℃の範囲に加温され、次いで、好ましくは約1時間撹拌され、次いで、典型 的には室温以下で、好ましくは0〜5℃の範囲で濾過される。最も好ましくは、 該スラリーは、14〜20%スラリーである。
現在、N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミ ド−3−カルボン酸は、2種類の多形体AおよびBだけであることが知られてい る。
多形体Aおよび多形体Bを、個々に、乳鉢中、乳棒で約5分間激しく撹拌した。
撹拌後の多形体B化合物の赤外スペクトル吸光度は、該多形体の約5〜10%が 多形体A型に変換したことを示した。撹拌後の多形体A化合物の赤外スペクトル 吸光度は、多形体的な同一性かつ純度の保持を示した。前記発見は、N−t−ブ チル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン 酸の多形体A型が、多形体B型よりも熱力学的により安定であることを示してい る。化合物の熱力学的により安定な多形体型は、該化合物の固体組成物の製造、 貯蔵、積出し、および取り扱いの間に結晶完全性を維持するのに優れている。前 記のとおり、N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボ キサミド−3−カルボン酸の多形体B型は、撹拌後にその結晶完全性を維持せず 、多形体A型は、結晶完全性を維持するので、多形体Aは、N−t−ブチル−ア ンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸の錠剤 形態の製造に特に優れている。
本明細書中で使用する場合、「粗製」なる語は、単離したN−1−ブチルーアノ ドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸出発物質 が望ましくない多形体型中にアモルファス固体として、または複数の多形体型と して存在することを意味する。
本明細書中で使用する場合、rN−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン −17β−カルボキサミド−3−カルボン酸」なる語は、構造式:で示される化 合物を意味する。
N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3 −カルボン酸多形体A(酢酸エチルからの結晶化によって製造した)を、X線粉 末回折(プラウエア州つイルミントンのミクロン・インコーホレイテッド(Mi cron I ncorporated)から入手したX線回折カメラ(X R D))によって分析した。多形体への回折パターンの特徴的なd−間隔、強度、 および2−ノータ値を下記第1表に示す。
第1表 N−1−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3 −カルボン酸多形体AのX線回折パターンリスト以下の実施例は、N−1−ブチ ル−アンドロスト−3,5−ジエン−1フβ−カルボキサミド−3−カルボン酸 多形体への製造を説明する。該実施例は、前記で定義され、以下の請求の範囲に 記載される本発明の範囲を限定するものではない。
実施例I N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3 −カルボン酸多形体A 粗製N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド −3−カルボン酸6.4gを酢酸エチル38.4mlに添加した。得られたスラ リーを、約65〜70℃で約2時間、撹拌しつつ加温した。得られたスラリーを 約0〜5℃に1時間冷却し、濾過し、次いで、冷酢酸エチル5〜lQmrで洗浄 した。
生成物を濾過し、約50℃で真空乾燥して、実質的に純粋なN−t−ブチル−ア ンドロスト−3,5−ジエン−1フβ−カルボキサミド−3−カルボン酸59を その多形体型で得た。該生成物の赤外スペスクトルを第1図および第2図に示す 。
N−1−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3 −カルボン酸多形体A(酢酸エチルからの結晶化によって製造した)の赤外スベ スクトル吸光度を得た。(塩化ナトリウムプレート上のNujol (鉱油)か ら得たスペクトル)(装置、テルル化カドミウム水銀検出器を使用するN1co let 6000 FT−IR,分析時間76分(800スキヤン)、E nh ancementProgram N1colet I RDCON)。
特徴的な多形体A型バンドは、3441cm−’ (N−H伸張);1678c m−’(酸C=O伸張);および1662cm” (アミドC=○伸張)を生じ る。多形体AのFT−IRスペクトルを以下の第1図に示す。多形体Aの特徴的 なN−H伸張を示す3399〜3501cm−’領域の共鳴増強FT−TRスペ クトルを以下の第2図に示す。
透過率(%) 月1扛e2 フロントページの続き (81)指定回 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、 SN。
TD、TG)、AT、AU、BB、BG、BR,CA。
CH,CZ、 DE、 DK、 ES、 FI、 GB、 HU、JP、KP、 KR,KZ、LK、LU、MG、MN、MW、 NL、 No、 NZ、 PL 、 RO,RU、 SD、 SE。
SK、UA、US、VN (72)発明者 クライン、ドナルド・ナタニエルアメリカ合衆国ペンシルベニ ア州19403、オデュボン、ミル・グローブ・ドライブ912番 (72)発明者 ウェブ、ロバート・リーアメリカ合衆国ペンシルベニア州19 380、ウェスト・チェスター、エヌ・ベロニカ・ロード512番 (72)発明者 ズバー、ゲイリー・ニドワードアメリカ合衆国ペンシルベニア 州19403、オデュポン、スカイライン・ドライブ35番

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.実質的に多形体A型の、構造式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物。
  2. 2.第1図に示す赤外スペクトルおよび第1表に示すX線回折パターンリストを 有する請求項1記載の化合物。
  3. 3.第2図に示す赤外スペクトルおよび第1表に示すX線回折パターンリストを 有する請求項1記載の化合物。
  4. 4.酢酸エチルまたは主として酢酸エチルからなる溶媒から、あるいはt−ブチ ルメチルエーテルまたは主としてt−ブチルメチルエーテルからなる溶媒から和 製N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド− 3−カルボン酸を粉砕、結晶化、または沈殿に付し、次いで、多形体Aを単離す ることを特徴とする、実質的に多形体A型の、構造式:▲数式、化学式、表等が あります▼ で示される化合物の製造方法。
  5. 5.室温以上で、粗製N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β −カルボキサミド−3−カルボン酸の主として酢酸エチルからなる溶媒中スラリ ーを撹拌し、次いで、該多形体を単離することからなる請求項4記載の製造方法 。
  6. 6.60℃以上の温度で約1時間、12〜40重量%の粗製N−t−ブチル−ア ンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸の酢酸 エチル中スラリーを撹拌し、次いで、該スラリーを約0〜5℃の温度で撹拌し、 該多形体を単離することからなる請求項5記載の製造方法。
  7. 7.60℃以上の温度で1時間以上、14〜20重量%の粗製N−t−ブチルー アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸の酢 酸エチル中スラリーを撹拌し、次いで、約0〜5℃の温度で該スラリーを撹拌し 、次いで、該多形体を単離することからなる請求項6記載の方法。
  8. 8.酢酸エチルおよびt−ブチルメチルエチルまたは主として酢酸エチルおよび t−ブチルメチルエチルからなる溶媒から粗製N−t−ブチル−アンドロスト− 3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸を粉砕、結晶化また は沈殿に付し、次いで、多形体Aを単離することを特徴とする、実質的に多形体 A型の、構造式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物の製造方法。
JP5516858A 1992-03-24 1993-03-24 N−T−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸多形体A Expired - Fee Related JP2736169B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929206413A GB9206413D0 (en) 1992-03-24 1992-03-24 N-t-butyl-androst-3,5-diene-17b-carboxamide-3-carboxylic acid polymorph a
GB9206413.8 1992-03-24
PCT/US1993/002974 WO1993019081A1 (en) 1992-03-24 1993-03-24 N-T-BUTYL-ANDROST-3,5-DIENE-17β-CARBOXAMIDE-3-CARBOXYLIC ACID POLYMORPH A

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07505370A true JPH07505370A (ja) 1995-06-15
JP2736169B2 JP2736169B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=10712749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5516858A Expired - Fee Related JP2736169B2 (ja) 1992-03-24 1993-03-24 N−T−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸多形体A

Country Status (29)

Country Link
EP (1) EP0633892B1 (ja)
JP (1) JP2736169B2 (ja)
CN (1) CN1078723A (ja)
AP (1) AP403A (ja)
AT (1) ATE180490T1 (ja)
AU (1) AU669522B2 (ja)
BG (1) BG99062A (ja)
BR (1) BR9306139A (ja)
CA (1) CA2132535A1 (ja)
CZ (1) CZ286266B6 (ja)
DE (1) DE69325094T2 (ja)
DK (1) DK0633892T3 (ja)
ES (1) ES2134260T3 (ja)
FI (1) FI114709B (ja)
GB (1) GB9206413D0 (ja)
GR (1) GR3030779T3 (ja)
HU (1) HUT68120A (ja)
IL (1) IL105102A (ja)
MA (1) MA22841A1 (ja)
MX (1) MX9301656A (ja)
NO (1) NO943547D0 (ja)
NZ (1) NZ252008A (ja)
OA (1) OA10100A (ja)
PL (1) PL172523B1 (ja)
RU (1) RU94041839A (ja)
SI (1) SI9300140A (ja)
SK (1) SK113894A3 (ja)
WO (1) WO1993019081A1 (ja)
ZA (1) ZA932014B (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910226A (en) * 1987-04-29 1990-03-20 Smithkline Beckman Corporation Steroid 5-alpha-reductase inhibitors
IL104602A (en) * 1992-02-07 1997-07-13 Smithkline Beecham Corp Process for the preparation of 3-carbonylandrostadiene- 17-carboxamides and intermediates for this process

Also Published As

Publication number Publication date
AU4044893A (en) 1993-10-21
CA2132535A1 (en) 1993-09-30
ES2134260T3 (es) 1999-10-01
DE69325094T2 (de) 1999-11-18
EP0633892B1 (en) 1999-05-26
EP0633892A4 (en) 1995-05-17
AP9300497A0 (en) 1993-04-30
GB9206413D0 (en) 1992-05-06
JP2736169B2 (ja) 1998-04-02
NO943547L (no) 1994-09-23
OA10100A (en) 1996-12-18
FI114709B (fi) 2004-12-15
HU9402740D0 (en) 1994-12-28
GR3030779T3 (en) 1999-11-30
DK0633892T3 (da) 2000-04-10
ATE180490T1 (de) 1999-06-15
IL105102A (en) 1997-02-18
SI9300140A (en) 1993-09-30
AP403A (en) 1995-08-24
CZ231994A3 (en) 1995-01-18
SK113894A3 (en) 1995-04-12
FI944414A0 (fi) 1994-09-23
HUT68120A (en) 1995-05-29
DE69325094D1 (de) 1999-07-01
FI944414A (fi) 1994-09-23
PL172523B1 (pl) 1997-10-31
MA22841A1 (fr) 1993-10-01
MX9301656A (es) 1994-02-28
WO1993019081A1 (en) 1993-09-30
RU94041839A (ru) 1996-08-10
NO943547D0 (no) 1994-09-23
NZ252008A (en) 1996-06-25
BG99062A (en) 1995-08-28
AU669522B2 (en) 1996-06-13
BR9306139A (pt) 1998-06-23
CZ286266B6 (cs) 2000-03-15
IL105102A0 (en) 1994-08-26
CN1078723A (zh) 1993-11-24
EP0633892A1 (en) 1995-01-18
ZA932014B (en) 1994-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9416097B2 (en) Crystalline minocycline base and processes for its preparation
US7642353B2 (en) Process of making crystalline aripiprazole
JP4112032B2 (ja) N−[3−(3−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−イル)フェニル]−N−エチル−アセトアミドの改良された製造方法
US5463116A (en) Crystals of N- (trans-4-isopropylcyclohexlycarbonyl)-D-phenylalanine and methods for preparing them
CA2632585C (en) Novel modifications to 2-amino-4-(4-fluorobenzylamino)-1-ethoxycarbonyl-aminobenzene and processes for preparing said compound
JP2000507972A (ja) 逆溶媒を使用する逆転写酵素阻害剤の結晶化方法
CA1301767C (en) Process for preparing cimetidine polymorph b
JPH03193799A (ja) 3―(l―ピログルタミル)―l―チアゾリジン―4―カルボン酸およびその誘導体の製造方法
JPH07505370A (ja) N−T−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキサミド−3−カルボン酸多形体A
US5117017A (en) Process for preparing high purity 3-α-7-β-dihydroxycholanic acid
CN1140510C (zh) (r)-3-[[(4-氟苯基)磺酰基]氨基]-1,2,3,4-四氢-9h-咔唑-9-丙酸(拉马曲班)的热力学稳定形式
EP0531078B1 (en) (R)-3-Methoxy-4- 1-methyl-5-(2-methyl-4,4,4-trifluorobutylcarbamoyl)indol-3-ylmethyl -N-(2-methylsulphonyl)benzamide in crystalline form
JP2016531865A (ja) ヒオデオキシコール酸ナトリウム(NaHDC)の多形形態およびその調製方法
EP1070083B1 (fr) Formes cristallines du 1s-[1alpha(2s*,3r*),9alpha]-6,10-dioxo-n- (2-ethoxy-5-oxo-tetrahydro-3-furanyl)-9-[[(1-isoquinolyl)carbonyl]- amino]octahydro-6h-piridazino[1,2-a][1,2]diazepine-1-carboxamide
CA2068429C (en) Process for the purification of 7-chloroquinoline-8-carboxylic acids
US5596109A (en) N-t-butyl-androst-3,5-diene-17β-carboxamide-3-carboxylic acid polymorph A
US5859266A (en) "N-T-butyl-androst-3-5-diene-17 β-carboxamide-3-carboxylic" acid polymorph A
WO2023181075A1 (en) Amorphous solid dispersions of deucravacitinib and processes for the preparation thereof
KR810001695B1 (ko) 테레프탈산아미드 유도체의 제법
JPH10503532A (ja) レソピトロン二塩酸塩の新規多形およびその水和形その製造方法およびそれを含有する組成物
JPH07505369A (ja) N−t−ブチル−アンドロスト−3,5−ジエン−17β−カルボキシアミド−3−カルボン酸多形体B
JPH07103115B2 (ja) 2−(10,11−ジヒドロ−10−オキソジベンゾ〔b,f〕チエピン−2−イル)プロピオン酸の結晶化方法
JPH11503737A (ja) 新規な形態の(e)−3−[6−[[(2,6−ジクロロフェニル)−チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペン酸
CN1896063A (zh) 一种更稳定的高熔点阿立哌唑新晶型及其制备方法
JPS60243086A (ja) ジ−(2−チエニル)・(n−メチル−5−メトキシ−3−ピペリジリデン)メタンメトブロマイドの一水和物結晶の製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees