JPH07503138A - 複合氷菓 - Google Patents

複合氷菓

Info

Publication number
JPH07503138A
JPH07503138A JP5513063A JP51306393A JPH07503138A JP H07503138 A JPH07503138 A JP H07503138A JP 5513063 A JP5513063 A JP 5513063A JP 51306393 A JP51306393 A JP 51306393A JP H07503138 A JPH07503138 A JP H07503138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confectionery
couverture
ice cream
layer
crisp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5513063A
Other languages
English (en)
Inventor
ベイカー、テレンス・ポール
カーリック、ゴードン・スチュワート
ヒューリアン、トマス・デイビッド
サーワント、ビジェイ・アージュン
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ
Publication of JPH07503138A publication Critical patent/JPH07503138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G9/42Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing plants or parts thereof, e.g. fruits, seeds, extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/44Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by shape, structure or physical form
    • A23G9/48Composite products, e.g. layered, laminated, coated, filled

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 複合氷菓 技術分野 本発明は、棒(バー)状の形をして、きめと風味の異なる材料を含む複合氷菓に 関する。
背景技術 アイスクリーム、クヴエルチュール、およびファツジ、タフィ−のような粘質菓 子材料を含む棒状の氷菓は当業者にとって公知であり、長年にわたって市販され ている。
本明細書において、「アイスクリーム」といえば、例えばアイスミルク、冷凍ヨ ーグルト、および冷凍カスタードのようなりリーム、ミルク脂肪、あるいは他の 動物性または植物性脂肪と共に作られた氷菓材を含むだけではなく、モロリン、 ミルクアイス、および代替砂糖および/または代替脂肪を含む同様の製品のよう な他の任意の炭酸冷凍氷菓材も含まれる。
「クベルチュール」という語は、チョコレート、ミルクチョコレート、まがいチ ョコレート、ホワイトチョコレート、脂肪性被覆、および代替脂肪を含む類似の 菓子製品を含む。
本明細書および請求の範囲でいう「棒製品」および「棒状」という語は、氷菓業 界では公知の語であり、断面は矩形、正方形、台形、半球または丸みをもってい ながら、はぼ矩形の基部を有する、個人摂取用の細長い製品を指す。
発明の開示 本発明の目的は、著しく対照的なきめを有し、従って従来経験したことのない食 味を生ずる棒状氷菓を与えることである。本発明はまた、保存性に優れ、採算の とれる工業生産を可能にする製品を与えることをも目標とする。
本発明はさらに、少なくとも1層のアイスクリームと、少なくとも1層の粘質菓 子材と、湿気避は材を被せた、連続した、少なくとも1層のかりかり質菓子材と を含む、クヴエルチュール被覆された棒状氷菓を与える。
本発明の特徴は、アイスクリーム成分の一つの表面に粘質層を、反対の表面にか りかり質層を位置決めすることである。この配置は、噛み込みが粘質層、アイス クリーム層、そしてかりかり質層へと順々に進むにつれて特に快適な、楽しい食 覚を与える。
かりかりした感じを増すためには、がりがり質菓子材の層が、例えばタフィ−、 ファツジ、カラメル、シュガーペーストのような複数のがりがり質層を含み、粘 着性菓子材からの湿気の侵入が避けられる程十分に水の活性の低い粘着性菓子材 がそのかりかり質層に積層されていることが望ましい。
製造に関する好適な実施例において、湿気避けのころもはクヴエルチュール被覆 である。脂肪被覆、カゼイン被覆のような他の湿気避けのころもち同様に使用す ることができる。
本発明はクヴエルチュール被覆された、棒状氷菓製品の製造方法を含み、該方法 は、中間の湿気樽け、望ましくはクヴエルチュール層、に整合させた粘質層およ びかりかり質層を有するアイスクリーム要素を組合わせ、この組合わせにころも を被せることを含む。
本発明はまた上記製品のいま一つの製造方法を含み、該方法は、がりがり質菓子 材の細長い板の少なくとも片側に湿気避は材、望ましくはクヴエルチュール、を 被覆し、この被覆された板を板とほぼ同じ長さと幅のアイスクリーム片に、間に 粘着材をはさみながら接触させ、アイスクリームとかりがり買収の組合わせの前 または後のいずれかに少なくとも1層の粘質菓子材を付加し、最後に、こうして 得られた複合品にクヴエルチュールのころもを被せることを含む。
好適な実施例において、クヴエルチュールは、溶融状態にある間に粘着材として 使用される。この溶融状態は、クヴエルチュールを被覆した後、それが未だ固ま る前にすばやく諸材料を組合わせることにより実現することができる。しがしこ れは実際には、殊に工程をしばらく停止する場合に、問題を生ずるので、熱を加 えてクヴエルチュールを再溶融させることが望まれる。アイスクリームとがりか り買収との接触を良(するためには、両者の少なくとも相互に対面する側にクヴ エルチュールを被覆することが望まれる。
いま一つの好適な実施例において、殊に位置決めをより容易にし、成形をより正 確にするために、棒状製品に対する適正サイズの型の内側に液状クヴエルチュー ルを被覆した後、1層のアイスクリームと少な(とも1層の粘質菓子材を部分的 に詰め、少なくともアイスクリームに接触する側に湿気避は材を付けたかりかり 質菓子材の板をアイスクリームに接触させ、型の開放側をクヴエルチュールで閉 じる。長期間にわたってかりかり質材のかりかりした性質を安全に保護するため に、この材料の板に、アイスクリームに接触させる前に、クヴエルチュールのこ ろもを全体に被せることが望まれる。
製品および方法に関する望ましい実施例の幾つかについての、以下の記載の中で 本発明を説明する。
図面の簡単な説明 図1は、本発明による菓子の一実施例の断面図である。
図2は、いま一つの実施例の同様の図である。
図3は、図1の菓子の斜視図である。
図4は、図1の製品の製造方法の略図である。
図5は、図2の製品の製造方法の略図である。
図6は、製造工程のブロック図である。
実施例 図1に断面が示される菓子製品は、1層のヌガー2によって積層結合され、1層 のクヴエルチュール3に包まれた、かりかり質の2枚の焼上げウェハース1の板 を含む。
クヴエルチュールの下部被覆5を有するアイスクリーム4の細長いブロックがウ ェハース層1.2の上部クヴエルチュール層3上に固着される。1層のタフィ− 6がアイスクリーム・ブロック4の上部に位置決めされ、この複合材料がクヴエ ルチュール層7に包まれる。
図3に斜視図が示されるこの製品は、ウェハーの細長い板1に1層の温かい液状 ヌガー2を被覆し、このヌガ一層の上に最初のウェハー板と同じサイズの第二の ウェハー板1を押し付けて、ウェハーサンドイッチを形成させることによって製 造される。このウェハーサンドインチに溶融クヴエルチュール3のころもを被せ て、下部中間製品8を生ずる。
ウェハー板1と同しサイズの硬化アイスクリーム4の細長いブロックにタフィ− 6の層が設けられるが、これは液の形で該ブロック4の上部に投与される。
ブロックの下部が溶融クヴエルチュールに漬けられて、下部被覆5を形成する。
これにより、上部中間製品9が得られる。
図4に略図で示すように、IR光源、ガス炎のような任意の熱源10を用いて溶 かすために、下部中間製品8のクヴエルチュールのころもの最上表面を十分に加 熱した後、上部中間製品9をこの最上表面に十分な力で押し付けて雨中間製品8 .9を結合させる。
最後に、氷菓業界において普通の、例えば覆い被せ、沈漬、吹き付けによって、 複合製品全体が溶融クヴエルチュールに包まれて、結局、図1に示すような製品 を生ずる。
本発明の製品のいま一つの実施例が図2に断面形で示される。上部に本物のチョ コレート被覆12を有する、かりかり質の調理器押出しセリアル製品の底板11 が、ナツツ粒子14を散在させたアイスクリームの細長いブロック13を支えて いる。このブロックの上部の上に2個のタフィ−の縦すじ15が配置され、この 複合製品が本物のチョコレート被3W16の巾に句すねX一連続長の材料はその 上面にくぼみがあって、粘質要素を受承する。この押出し材、つまりアイスクリ ームと粘質層の複合界は次に、部分を形成する長さにナイフにより切断され、冷 却室に通して硬化される。各部分は次に溶融クヴエルチュール、望ましくはクヴ エルチュール・カーテンを通過させて底面にころもを施されて、完全なころも付 けを生ずる。次に、このころも付けされたアイスクリームは事後冷却器に通され て、クヴエルチュールの急速凝固を生ずる。
前記作業と平行して、ヌガーの中間層と共に2枚の薄板を含むウェハースの板が 適正サイズに切断される。棒製品の底部を形成するこれらのウェハースは分離さ れて、別の部署に誘導されて上面に液状チョコレートの帯を配置される。
冷却され、ころも付けされたアイスクリームは次に、アイスクリーム要素を取り 上げてそれをウェハースに整合状態に組合わせるように設計された装置内で、ウ ェハースに整合される。
液状チョコレート帯は、ウェハースとアイスクリーム要素を整合状態に固着させ ることになる。つぎにこの組合わせは全体にころも付けされ、冷却され、包装さ れる。
国際調査報告 。、7.。。。7.。。つ。。
、 、、 PCT/CB 93100201フロントページの続き (72)発明者 カーリツク、ゴートン・スチュワード英国、ジーエル6・6イ ーワイ・グロースターシャー、ストラウド、オークリッジ、ウォーターレーン、 ヒルビュー・コテージ(番地なし) (72)発明者 ヒューリアン、トマス・ディピッド英国、ジーエル6・6イー ワイ・グロースターシャー、ウェストリップ、マンダレイ(番地なし) (72)発明者 サーワント、ビジエイ・アージュン ・英国、エヌエヌ9・6 ピーイー・ノーザンプトンシャー、ウニリングボロー、ラウンズ、サクソン・ウ ェイ 10

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも1層のアイスクリーム(4;13)と、少なくとも1層の粘質菓 子材(6;15)と、湿気避け材(3;12)のころもに包まれたぱりぱり質の 、少なくとも1層の連続した菓子材(1;11)と、を含むクヴェルチュール被 覆された棒状氷菓。 2.該ぱりぽり質の菓子材は、水の活性が低い粘着性菓子材(2)を積層させた 複数のぱりぱり質の層(1)から構成される、請求項1の菓子。 3.該湿気避け材はクヴェルチュールである、請求項1の菓子。 4.ぱりぱり質の菓子材(1)の細長い板の少なくとも片側に湿気避け材(3) を被覆することと、この被覆板とほぼ同じ長さと幅のアイスクリーム片(4)に 該被覆板を、間に粘着剤を配置しながら接触させることと、該アイスクリームと 該ぽりぱり質の板を組合わせる前または後のいずれかに少なくとも1層の粘質菓 子材(6)を付与することと、最後にこの得られた複合材料をクヴェルチュール (7)のころもで包むことと、を含む、クヴェルチュール被覆された、棒状氷菓 製品の製造方法。 5.該湿気避け材(3)はクヴェルチュールである。請求項4の方法。 6.該接着剤は溶融状態にある間のクヴェルチュールである、請求項4または5 の方法。 7.該アイスクリーム(4)は、少なくとも該ぱりぱり質の菓子材に接触する側 にクヴエルチュール(5)を被覆される、請求項4ないし6の任意の項の方法。 8.型(17)の内側にクヴェルチュール(16)を被覆し、その後、1層のア イスクリーム(13)と少なくとも1層の粘質菓子材(15)を部分的に該型に 詰め、少なくとも該アイスクリームに接触する側に湿気避け材被膜を付けたぱり ぱり質の菓子材(11)の板を該アイスクリーム(13)に接触させ、該型の開 口部をクヴェルチュールで閉じる、クヴェルチュール被覆、棒状氷菓製品の製造 方法。 9.アイスクリームに接触させる前に、該ぱりぱり質の菓子材の板をクヴェルチ ュールのころもで包む、請求項4ないし8の任意の項の方法。 10.該ぱりぱり質の菓子材の板が、水の活性の低い粘着性菓子材(2)で積層 された複数のぱりぱり質の層(1)から構成される、請求項4または8の方法。
JP5513063A 1992-01-30 1993-01-29 複合氷菓 Pending JPH07503138A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB92300791.8 1992-01-30
EP92300791 1992-01-30
PCT/GB1993/000201 WO1993014644A1 (en) 1992-01-30 1993-01-29 Composite frozen confections

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07503138A true JPH07503138A (ja) 1995-04-06

Family

ID=8211253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5513063A Pending JPH07503138A (ja) 1992-01-30 1993-01-29 複合氷菓

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0624061A1 (ja)
JP (1) JPH07503138A (ja)
AU (1) AU3365793A (ja)
CA (1) CA2128717A1 (ja)
FI (1) FI943552A (ja)
GB (1) GB2263615A (ja)
HU (1) HU9402233D0 (ja)
MX (1) MX9300463A (ja)
NO (1) NO942829D0 (ja)
SK (1) SK90394A3 (ja)
TR (1) TR26696A (ja)
WO (1) WO1993014644A1 (ja)
ZA (1) ZA93654B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0743825T3 (da) * 1994-02-11 1999-05-03 Unilever Nv Overtræk til iskonfekture
US5482728A (en) * 1994-03-02 1996-01-09 Dove International - Division, Mars, Incorporated Ice cream confection
EP0733308B1 (fr) * 1995-03-22 2003-06-04 Societe Des Produits Nestle S.A. Procédé et appareil de fabrication d'articles de confiserie glacée
ES2200030T3 (es) * 1995-03-22 2004-03-01 Societe Des Produits Nestle S.A. Procedimiento y aparato para la fabricacion de articulos de confiteria helada.
AU7492696A (en) * 1995-10-23 1997-05-15 Unilever N.V. Composite food product with moisture barrier
DK0781510T3 (da) * 1995-10-31 2007-06-18 Nestle Sa Formede chokoladestykker dispergeret i eller fordelt på konfekturevarer
GB2306290A (en) * 1995-10-31 1997-05-07 Nestle Sa Confectionery containing chocolate shapes
US5789008A (en) * 1996-01-31 1998-08-04 Neal B. Julien Ice cream sandwich and method of making the same
US6299923B1 (en) * 1997-02-28 2001-10-09 Nestec Sa Process for producing an ice confection
US6099874A (en) * 1997-11-28 2000-08-08 Tip Top Investments Frozen novelties and their manufacture
AU700324B3 (en) * 1997-11-28 1998-12-24 Tip Top Investments Limited Frozen novelties and their manufacture
US6110515A (en) * 1998-02-19 2000-08-29 Mars Incorporated Method to prevent confectionery color bleed to aqueous frozen media
US6207207B1 (en) * 1998-05-01 2001-03-27 Mars, Incorporated Coated confectionery having a crispy starch based center and method of preparation
US6824808B2 (en) 2001-05-09 2004-11-30 Nestec S.A. Chewy candy analogue, method of making, and composite ice confections containing same
DE60238443D1 (de) * 2002-02-13 2011-01-05 Gen Mills Marketing Inc Produkt mit gefrorener Süßspeise und süßem, knusprigem und sprödem Überzug
BE1015659A4 (nl) * 2003-08-25 2005-07-05 Werkwijze voor het verwezenlijken van pralines.
CN105831386A (zh) * 2016-05-20 2016-08-10 沈阳德氏冷饮食品有限公司 镶嵌成型食品的冷冻饮品
AT522606B1 (de) * 2019-05-06 2021-02-15 Heidi Chocolat Ag Niemetz Schwedenbomben Niederlassung Oesterreich Verfahren zur Herstellung einer Süßware

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE621763A (ja) *
GB187919A (en) * 1922-05-02 1922-11-02 Christian Kent Nelson Confection and a process for making the same
US1511878A (en) * 1923-04-30 1924-10-14 Gargay William Confection
US1869464A (en) * 1932-04-14 1932-08-02 Clark Paul Wesley Confection
US2004863A (en) * 1933-06-12 1935-06-11 Harvey C Gibson Confection
US2200977A (en) * 1938-01-25 1940-05-14 William C Baxter Food product and method of making same
US2511082A (en) * 1948-06-25 1950-06-13 Rubin Alfred Edible food product
FR1441878A (fr) * 1965-07-02 1966-06-10 Pièce glacée et son procédé de préparation
US3537866A (en) * 1967-07-14 1970-11-03 Kitchens Of Sara Lee Inc Method of producing a packaged whipped cream layer cake

Also Published As

Publication number Publication date
AU3365793A (en) 1993-09-01
TR26696A (tr) 1995-05-15
EP0624061A1 (en) 1994-11-17
MX9300463A (es) 1994-07-29
HU9402233D0 (en) 1994-10-28
CA2128717A1 (en) 1993-08-05
GB2263615A (en) 1993-08-04
FI943552A0 (fi) 1994-07-29
GB9301813D0 (en) 1993-03-17
NO942829L (no) 1994-07-29
WO1993014644A1 (en) 1993-08-05
SK90394A3 (en) 1995-01-12
ZA93654B (en) 1994-07-29
NO942829D0 (no) 1994-07-29
FI943552A (fi) 1994-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07503138A (ja) 複合氷菓
US4545997A (en) Process of manufacturing candy bars containing wafers and wafer bars manufactured thereby
EP0086319B1 (en) Filled sweets with wafer shell and process for their production
US5284672A (en) Method of producing an edible container
US20060110493A1 (en) Snack having a soft edible layer and method of making
US9095158B2 (en) Packaged food product and a process for its production
US2998318A (en) Method of manufacture of a filled cookie
GB2219724A (en) Chocolate bar
SK9782001A3 (en) Process for preparing a candy product with a fat-based coating having embedded therein at least one edible object and a candy product prepared by this method
RU2222961C2 (ru) Составное кондитерское изделие из мороженого и способ его производства
JP4070599B2 (ja) 積層キャンディを成形するための方法及びそれにより得られる製品
RU2003117435A (ru) Способ формирования слоеных кондитерских изделий и изделия, получаемых с его помощью
BE1009616A6 (nl) Voedselreep met segmenten.
US20060093708A1 (en) Ice cream novelty product
EP3154363A1 (en) Confectionery product
RU2688817C2 (ru) Съедобные разноцветные твердые пероральные композиции на жировой основе и способ их изготовления
KR20150138324A (ko) 바 또는 스틱형 식품 및 그 제조방법
KR101703037B1 (ko) 다층 코팅 식품 및 그의 제조방법
RU2181245C2 (ru) Бисквитный торт (варианты)
RU2713710C1 (ru) Кондитерское изделие
JPH0357729B2 (ja)
CA1236329A (en) Process of manufacturing candy bars containing wafers and wafer bars manufactured thereby
JP3002024U (ja) チョココート苺
JPS59501894A (ja) 液状フイリングを詰めたワツフルの製造方法
JP2926500B2 (ja) チョコレートかけぶどう菓子