JPH0738861A - テレビ電話装置 - Google Patents

テレビ電話装置

Info

Publication number
JPH0738861A
JPH0738861A JP5179000A JP17900093A JPH0738861A JP H0738861 A JPH0738861 A JP H0738861A JP 5179000 A JP5179000 A JP 5179000A JP 17900093 A JP17900093 A JP 17900093A JP H0738861 A JPH0738861 A JP H0738861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character information
video
data
message
audio data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5179000A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nishimura
利浩 西村
Toshio Hayashi
俊男 林
Hirotaka Kawano
博孝 川野
Suguru Fujiki
英 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5179000A priority Critical patent/JPH0738861A/ja
Priority to US08/276,619 priority patent/US5412418A/en
Priority to GB9414608A priority patent/GB2280822B/en
Publication of JPH0738861A publication Critical patent/JPH0738861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用者が留守中に着信した場合でも、その呼
に自動応答し、伝言を伝えることができるテレビ電話装
置を提供すること。 【構成】 従来のテレビ電話の構成に、新たにキー入力
された文字情報を蓄積する文字情報蓄積部11、留守番
のモード切替え手段10、留守番モード時に着信した場
合に自動的に応答する自動応答制御部12、蓄積された
文字情報をコードから映像データに変換するデータ変換
部13、変換された文字情報とカメラ1から取り込んだ
映像のどちらを圧縮・符号化するかを切替える切替えス
イッチ14を付加したものである。 【効果】 使用者が留守中に着信した場合でも自動的に
応答し、予め使用者によって設定された文字情報を発信
端末側へ送信することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通信回線に接続されるテ
レビ電話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、画像符号化方式の国際標準化、高
速ディジタル伝送路の容易かつ低ランニングコストでの
利用実現にともない、動画テレビ電話が各社から出され
始めている。以下に従来のテレビ電話装置について説明
する。
【0003】図7は従来のテレビ電話装置の機能ブロッ
ク図である。図中、1は自映像を撮影するためのカメ
ラ、2は相手からの映像あるいは自映像を表示するモニ
タ、3は相手と通話するためのハンドセット、4はカメ
ラ1から取り込んだ映像データを圧縮・符号化する、ま
たは圧縮・符号化された画像データを伸張・復号し、モ
ニタ2に写し出せるようにする映像コーデック部、5は
ハンドセット3からの音声データを圧縮・符号化する、
または圧縮・符号化された音声データを伸張・復号し、
ハンドセット3で聞けるようにする音声コーデック部、
6は回線上に映像・音声データを同時に送出するための
多重化、回線から受け取った多重化された映像・音声デ
ータの分離を行う多重化・分離部、7はISDN回線に
テレビ電話を接続するための回線インタフェース部、8
は電話番号の入力、機能の選択を行うためのキー入力
部、9はキー入力部8からの入力をもとに電話機全体を
制御する全体制御部である。
【0004】以上のように構成されたテレビ電話装置に
ついて、着信時を例に以下にその動作を説明する。
【0005】まず、回線インタフェース部7がISDN
から呼設定メッセージを受けることにより着呼を知る。
回線インタフェース部7ではそのメッセージを解析し、
発信端末がテレビ電話であることが確認されたならば、
全体制御部9に着呼通知をする。それを受けた全体制御
部9では使用者に対してベルを鳴らして知らせる。使用
者がそれに応じると全体制御部9はそれを認識し、回線
インタフェース部7に対し応答メッセージをISDNに
対して送るように指示する。その指示に従って回線イン
タフェース部7がISDNに対して応答メッセージを送
出することにより相手との接続が完了する。
【0006】接続完了後はカメラ1からの映像が映像コ
ーデック部4で圧縮・符号化され、ハンドセット3から
の音声が音声コーデック部5で圧縮・符号化され、多重
化・分離部6で多重化され、回線インタフェース部7か
ら回線上に送られるとともに、回線インタフェース部7
が受け取った相手からの映像・音声データは多重化・分
離部6で画像データと音声データに分離され、映像デー
タは映像コーデック部4で伸張・復号され、モニタ2に
表示され、音声データは音声コーデック部5で伸張・復
号されハンドセット3から出力される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、留守中に着信した場合にはその呼に応じ
ることができないという問題点があった。
【0008】そこで本発明は、留守中に着信しても、そ
の呼に応じることができるテレビ電話装置を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明のテレビ電話装置は、従来例の構成に新たに
キー入力部から入力された文字情報を文字コードの形で
蓄積する文字情報蓄積部、通常モードと留守番モードの
切替えを行うモード切替え手段、蓄積された文字情報を
コードから映像データに変換するデータ変換部、映像デ
ータに変換された文字情報と映像撮影手段から取り込ん
だ映像のどちらを圧縮・符号化するかを切替える切替え
手段、留守番モード選択時に着信した場合に自動的にそ
の呼に応答する自動応答制御部を設けたものである。
【0010】また本発明のテレビ電話装置は、入力され
た文字情報を文字コードの形で蓄積する文字情報蓄積
部、蓄積された文字情報を呼制御メッセージ内ユーザ・
ユーザ情報に所定のフォーマットで格納する文字情報送
信制御部、相手から受け取った呼制御メッセージ内ユー
ザ・ユーザ情報から文字情報を取り出す文字情報受信制
御部、取り出した文字情報を画面上に表示するための表
示制御部、留守番モード選択時に着信した場合に自動的
にその呼に応答する自動応答制御部を構成し、自動応答
時には回線を接続することなく蓄積された文字情報を呼
出しメッセージあるいは切断メッセージ内に入れて送信
することにより不在時の伝言を通知するようにしたもの
である。
【0011】
【作用】本発明は上記構成により、留守番応答機能が選
択されていれば、留守中に着信した場合でもその呼に自
動的に応答し、予めユーザによって設定された文字情報
を発信側端末に対して送信することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施例におけるテレ
ビ電話装置の機能ブロック図であって、1はカメラ、2
はモニタ、3はハンドセット、4は映像コーデック部、
5は音声コーデック部、6は多重化・分離部、7は回線
インタフェース部、8はキー入力部、9は全体制御部で
あり、これらは従来例と同様なものであるので同一の番
号を付し説明を省略する。
【0014】10は通常モードと留守番モードの切替え
を行うモード切替え手段、11はキー入力部8から入力
された文字情報を蓄積する文字情報蓄積部、12は留守
番モード時に着信した場合自動的にその呼に応答するた
めの制御を行う自動応答制御部、13は文字情報蓄積部
11に蓄積された文字情報をコードから映像データに変
換するデータ変換部、14はデータ変換部13で映像デ
ータに変換された文字情報とカメラ1から取り込んだ映
像のどちらを映像コーデック部4に入力するかを切替え
る切替えスイッチである。
【0015】以上のように構成されたテレビ電話装置の
動作について図2を参照しながら以下に説明する。
【0016】図2は本発明の第1の実施例におけるテレ
ビ電話装置のシーケンス図である。通信に先立ち、留守
番モード時に相手端末へ送信する文字情報を使用者がキ
ー入力部8から入力すると、全体制御部9により文字情
報蓄積部11にコード情報の形で格納される。そして使
用者がモード切替え手段10により留守番モードを選択
すると、全体制御部9は自動応答制御部12を着呼時に
自動応答するように設定する。
【0017】次に留守番モードに設定されているときの
着信動作について説明する。まず、回線インタフェース
部7がISDNから呼設定メッセージを受けることによ
り着呼を知る。回線インタフェース部7ではそのメッセ
ージを解析し、発信端末がテレビ電話であることが確認
されたならば、自動応答制御部12に着呼通知をする。
それを受けた自動応答制御部12では図2に示すように
回線インタフェース部7に対し応答メッセージをISD
Nに対して送るように指示する。その指示に従って回線
インタフェース部7がISDNに対して応答メッセージ
を送出することにより相手との接続が完了する。
【0018】接続完了後、自動応答制御部12はデータ
変換部13に対して文字情報蓄積部11に格納されてい
る文字情報を文字コードから映像データに変換するよう
に指示するとともに、映像データに変換された文字情報
が映像コーデック部4へ入力されるように切替えスイッ
チ14を切替える。そしてデータ変換部13では文字情
報蓄積部11から順次文字コードを読み出し、映像デー
タへの変換を行う。変換された文字情報は映像コーデッ
ク部4にて圧縮・符号化された後、多重化・分離部6、
回線インタフェース部7を経由してISDNへ送出さ
れ、発信側端末へ送られる。
【0019】文字情報送出後、発信側端末から切断メッ
セージを受け取ると自動応答制御部12は回線インタフ
ェース部7に対して解放完了メッセージをISDNへ送
信するように指示するとともにデータ変換部13に文字
情報の変換を中止するように指示し、更に切替えスイッ
チ14を元に戻す。
【0020】次に本発明の第2の実施例について図3を
参照して説明する。図3は本発明の第2の実施例におけ
るテレビ電話装置の機能ブロック図である。図3に於い
て、15は蓄積された文字情報をユーザ・ユーザ情報に
所定のフォーマットで格納し、切断メッセージとともに
送信する文字情報送信制御部、16は相手から受け取っ
た呼制御メッセージ内ユーザ・ユーザ情報から文字情報
を取り出す文字情報受信制御部、17は受信した文字情
報を画面上に表示するための制御を行う文字情報の表示
制御部である。なお上記従来例や実施例1と同一構成に
は同一符号を付すことにより説明を省略する。
【0021】以上のように構成されたテレビ電話装置の
動作について図4及び図6を用いて以下に説明する。
【0022】図4は本発明の第2の実施例におけるテレ
ビ電話装置のシーケンス図であり、図6は本発明の第
2,3の実施例におけるテレビ電話装置のキャラクタデ
ータの格納形式例を示す説明図である。
【0023】通信に先立ち、留守番モード時に相手端末
へ送信する文字情報を使用者がキー入力部8から入力す
ると、その文字情報は全体制御部9により文字情報蓄積
部11にコード情報の形で格納される。そして使用者が
モード切替え手段10により留守番モードを選択する
と、全体制御部9は自動応答制御部12を着呼時に自動
応答するように設定する。
【0024】次に留守番モードに設定されているときの
着信動作について説明する。まず、回線インタフェース
部7がISDNから呼設定メッセージを受けることによ
り着呼を知る。回線インタフェース部7ではそのメッセ
ージを解析し、発信端末がテレビ電話であることが確認
されたならば、自動応答制御部12に着呼通知をする。
それを受けた自動応答制御部12では文字情報送信制御
部15に対し、文字情報蓄積部11に格納されている文
字情報を相手に送信するように指示する。文字情報送信
制御部15では図6に示すような形式で文字情報を格納
した後、切断メッセージとともにISDNに対して送信
するように回線インタフェース部7に指示する。その指
示に従って回線インタフェース部7がISDNに対して
切断メッセージを送出することにより発信端末へ文字情
報が送られる。
【0025】また、切断メッセージに付加されたユーザ
・ユーザ情報は発信端末側の回線インタフェース部7か
ら全体制御部9を通じて文字情報受信制御部16へ渡さ
れ、更に文字情報受信制御部16ではキャラクタコード
を取り出し、表示制御部17に対して表示するように指
示する。そして表示制御部17では指示に従い所定の形
式で文字情報をモニタ2に表示する。その後、図4に示
したような回線解放のための呼制御情報のやり取りが両
端末間で行われ通信が完了する。
【0026】次に本発明の第3の実施例について図5を
用いて説明する。図5は本発明の第3の実施例における
テレビ電話装置のシーケンス図である。
【0027】構成及び、着信動作は実施例1と同様であ
るが、文字情報送信制御部15においてユーザ・ユーザ
情報内に図6に示したような形式で格納された文字情報
は呼出しメッセージとともに送信される。図5に両端末
間でやり取りされる呼制御情報のシーケンス図を示す。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明のテレビ電話装置に
よれば、使用者が留守中に着信した場合でも自動的に応
答し、予め使用者によって設定された文字情報を発信側
端末へ送信することができないため、伝言等を相手へ伝
えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるテレビ電話装置
の機能ブロック図
【図2】本発明の第1の実施例におけるテレビ電話装置
のシーケンス図
【図3】本発明の第2の実施例におけるテレビ電話装置
の機能ブロック図
【図4】本発明の第2の実施例におけるテレビ電話装置
のシーケンス図
【図5】本発明の第3の実施例におけるテレビ電話装置
のシーケンス図
【図6】本発明の第2,3の実施例におけるテレビ電話
装置のキャラクタデータの格納形式例を示す説明図
【図7】従来のテレビ電話装置の機能ブロック図
【符号の説明】
1 カメラ 2 モニタ 3 ハンドセット 4 映像コーデック部 5 音声コーデック部 6 多重化・分離部 7 回線インタフェース部 8 キー入力部 9 全体制御部 10 モード切替え手段 11 文字情報蓄積部 12 自動応答制御部 13 データ変換部 14 切替えスイッチ 15 文字情報送信制御部 16 文字情報受信制御部 17 表示制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤木 英 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像撮影手段、映像表示手段、ハンドセッ
    ト、入力映像データを圧縮・符号化する手段、入力され
    た音声を圧縮・符号化する手段、符号化された映像・音
    声データを多重化する手段、多重化された映像・音声デ
    ータを通信回線に送り出す、あるいは多重化された映像
    ・音声データを受け取る手段、多重化された映像・音声
    データを分離する手段、圧縮・符号化された映像データ
    を伸張・復号し映像表示手段に出力する手段、圧縮・符
    号化された音声データを伸張・復号しハンドセットへ出
    力する手段、電話番号の入力、機能の選択を行うための
    人力操作手段、入力された文字情報を文字コードの形で
    蓄積する文字情報蓄積部、蓄積された文字情報を映像デ
    ータに変換するデータ変換部、映像データに変換された
    文字情報と映像撮影手段から取り込んだ映像のどちらを
    圧縮・符号化するかを切替える切替え手段、通常モード
    と留守番モードの切替えを行うモード切替え手段、留守
    番モード選択時に着信した場合に自動的にその呼に応答
    する自動応答制御部を有することを特徴とするテレビ電
    話装置。
  2. 【請求項2】映像撮影手段、映像表示手段、ハンドセッ
    ト、映像撮影手段から取り込んだ映像を圧縮・符号化す
    る手段、ハンドセットから取り込んだ音声を圧縮・符号
    化する手段、符号化された映像・音声データを多重化す
    る手段、多重化された映像・音声データを通信回路に送
    り出す、あるいは多重化された映像・音声データを受け
    取る手段、多重化された映像・音声データを分離する手
    段、圧縮・符号化された映像データを伸張・復号し映像
    表示手段に出力する手段、圧縮・符号化された音声デー
    タを伸張・復号しハンドセットへ出力する手段、電話番
    号の入力、機能の選択を行うための入力操作手段、入力
    された文字情報を文字コードの形で蓄積する文字情報蓄
    積部、蓄積された文字情報を呼制御メッセージ内ユーザ
    ・ユーザ情報に所定のフォーマットで格納する文字情報
    送信制御部、相手から受け取った呼制御メッセージ内ユ
    ーザ・ユーザ情報から文字情報を取り出す文字情報受信
    制御部、取り出した文字情報を画面上に表示するための
    表示制御部、通常モードと留守番モードの切替えを行う
    モード切替え手段、留守番モード選択時に着信した場合
    に自動的にその呼に対応する自動応答制御部を備え、自
    動応答時には回線を接続することなく蓄積された文字情
    報を切断メッセージ内に入れて送信することにより不在
    時の伝言を通知することを特徴とするテレビ電話装置。
  3. 【請求項3】自動応答時には回線を接続することなく蓄
    積された文字情報を呼び出しメッセージ内に入れて送信
    することにより不在時の伝言を通知することを特徴とす
    る請求項2記載のテレビ電話装置。
JP5179000A 1993-07-20 1993-07-20 テレビ電話装置 Pending JPH0738861A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5179000A JPH0738861A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 テレビ電話装置
US08/276,619 US5412418A (en) 1993-07-20 1994-07-18 Pictorial communication apparatus
GB9414608A GB2280822B (en) 1993-07-20 1994-07-20 Pictorial communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5179000A JPH0738861A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 テレビ電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0738861A true JPH0738861A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16058368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5179000A Pending JPH0738861A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 テレビ電話装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5412418A (ja)
JP (1) JPH0738861A (ja)
GB (1) GB2280822B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960036651A (ko) * 1995-03-22 1996-10-28 히데오 사카모토 텔레비젼 전화장치
JP2000332908A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Kyocera Corp 携帯テレビ電話端末

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154632A (en) * 1990-03-20 2000-11-28 Fujitsu Limited Picture distribution service system
JPH06318984A (ja) * 1993-02-19 1994-11-15 Canon Inc マルチメディア情報送信装置、マルチメディア情報受信装置、マルチメディア通信装置、及びマルチメディア通信システム
JP3472594B2 (ja) * 1993-04-28 2003-12-02 株式会社日立製作所 テレビ対話システム及び中央局
GB9326631D0 (en) * 1993-12-23 1994-03-23 Merwood Ltd Electronic equipment
US6009305A (en) * 1993-12-28 1999-12-28 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Digital video signal multiplex transmission system
US6345390B1 (en) 1993-12-28 2002-02-05 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Bidirectional digital signal transmission system and repeater for the same
US5701581A (en) * 1993-12-28 1997-12-23 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Method for bidirectionally transmitting digital video signal and digital video signal bidirectional transmission system
JPH07264532A (ja) * 1994-02-03 1995-10-13 Samsung Electron Co Ltd カメラ一体型磁気記録再生装置のメッセージ貯蔵/出力装置及びその方法
US5802281A (en) 1994-09-07 1998-09-01 Rsi Systems, Inc. Peripheral audio/video communication system that interfaces with a host computer and determines format of coded audio/video signals
US5821995A (en) * 1994-12-23 1998-10-13 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling transmission of multiplexed video signals
USH1714H (en) * 1995-05-03 1998-03-03 Lucent Technologies Inc. Automatic still image transmission upon call connection
JPH09102831A (ja) * 1995-07-31 1997-04-15 Canon Inc 通信システム及び通信装置及び通信方法
US5778053A (en) * 1995-12-21 1998-07-07 Intel Corporation Answering machine services for data conferences
JPH09191350A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Canon Inc マルチメディア通信装置
CA2200369A1 (en) * 1996-04-09 1997-10-09 Texas Instruments Incorporated Method and system for a video answering machine
AU4807097A (en) * 1996-10-03 1998-04-24 Motorola, Inc. Videophone apparatus, method and system for wireline audio and video conferencing and telephony
CA2267341A1 (en) * 1997-07-31 1999-02-11 Daniel Lecomte Transceiver for video, language and text information
JPH1169330A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Fujitsu Ltd 留守録機能を備えた画像通信装置
US7071971B2 (en) * 1997-08-25 2006-07-04 Elbex Video Ltd. Apparatus for identifying the scene location viewed via remotely operated television camera
EP0989750A3 (de) * 1998-09-24 2003-10-29 Siemens Aktiengesellschaft Videoanrufbeantworter und Betriebsverfahren für einen Videoanrufbeantworter
JP2002051307A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体
EP1289295A1 (en) * 2001-08-16 2003-03-05 Alan Briggs Audio-video communications and storage device
EP1571813A1 (en) 2004-03-02 2005-09-07 LG Electronics, Inc. Method and communication system for transmitting an image to the called party identifying calling party

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2531290A1 (fr) * 1982-07-30 1984-02-03 Poirier Alain Reseau de videocommunication entre des terminaux visiophoniques et une banque d'images
EP0314122A3 (en) * 1987-10-30 1992-04-22 Luma Telecom, Inc. Still picture picturephone communication system
US5018186A (en) * 1988-04-21 1991-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Communicating apparatus providing discriminated voice and/or image communication
JPH0248887A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Nec Corp 留守番静止画テレビ電話
JPH03216091A (ja) * 1990-01-22 1991-09-24 Hitachi Ltd テレビ電話機
JPH04179357A (ja) * 1990-11-16 1992-06-26 Canon Inc マルチメディア通信装置
JPH05122390A (ja) * 1991-02-28 1993-05-18 Nec Corp 電話機
JP3491692B2 (ja) * 1992-01-28 2004-01-26 松下電工株式会社 電気錠制御機能を有した2線式テレビインターホンシステム
JPH0670050A (ja) * 1992-08-18 1994-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像通信端末装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960036651A (ko) * 1995-03-22 1996-10-28 히데오 사카모토 텔레비젼 전화장치
JP2000332908A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Kyocera Corp 携帯テレビ電話端末
US7046268B2 (en) 1999-05-17 2006-05-16 Kyocera Corporation Portable videophone unit

Also Published As

Publication number Publication date
US5412418A (en) 1995-05-02
GB9414608D0 (en) 1994-09-07
GB2280822A (en) 1995-02-08
GB2280822B (en) 1998-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0738861A (ja) テレビ電話装置
JP3330183B2 (ja) 画像通信端末装置
US5987330A (en) Cordless telephone set
JPH0738863A (ja) 画像通信端末装置
JP3434640B2 (ja) テレビ電話装置
JP3031786B2 (ja) 遠隔監視システム
JPH07115633A (ja) テレビ電話装置
KR0153607B1 (ko) 영상전화기의 호접속방법
JPH09331395A (ja) 画像伝送装置
KR100229684B1 (ko) 사설멀티미디어 시스템에서 화상통신장치
JPH06351009A (ja) 映像通信装置
JP3187537B2 (ja) 通信システム及び通信システムを制御する方法
KR20060019375A (ko) 카메라폰의 메시지 서비스 방법 및 장치
JPH09224099A (ja) 画像通信端末装置および画像通信システム
JP2761120B2 (ja) テレビ電話装置
JPH0522720A (ja) 画像コ−デツクおよびavミ−テイング端末
JPH0846723A (ja) 異種テレビ電話間相互通信システム
JPH0530234A (ja) テレビ留守番電話
JPH0715529A (ja) 構内交換システム
JPH05219500A (ja) テレビ電話機
JPH0522719A (ja) Avミ−テイング端末
JPH07222125A (ja) テレビ電話装置
JPH05161131A (ja) 映像通信装置
KR20010084973A (ko) 문자 메시지 처리 및 송수신 기능을 갖는 영상 전화 단말장치
JPH0998396A (ja) 画像通信端末装置