JPH06351009A - 映像通信装置 - Google Patents

映像通信装置

Info

Publication number
JPH06351009A
JPH06351009A JP5133103A JP13310393A JPH06351009A JP H06351009 A JPH06351009 A JP H06351009A JP 5133103 A JP5133103 A JP 5133103A JP 13310393 A JP13310393 A JP 13310393A JP H06351009 A JPH06351009 A JP H06351009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
calling
video
incoming call
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5133103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3334253B2 (ja
Inventor
Hisakazu Ogura
久和 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13310393A priority Critical patent/JP3334253B2/ja
Publication of JPH06351009A publication Critical patent/JPH06351009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334253B2 publication Critical patent/JP3334253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着呼があった場合、自側が何者であるか発呼
側に判るように名前等のメッセージを送出して間違い電
話を防止でき、また直接呼び出しをしないで伝言のみを
伝えることもできる映像通信装置を提供すること。 【構成】 従来テレビ電話の機能に加えて、着信要求が
あった場合に自動的に着呼応答する自動応答手段10
と、自動応答時に自側が何者であるのか発呼側に判るよ
うな名前等のメッセージとその後の動作に関する情報を
表示する名称メッセージ制御手段11を設けた。また伝
言のみを受け付けるようなメッセージとその後の動作に
関する情報を表示する伝言メッセージ制御手段12を設
けた。 【効果】 発呼側が着呼側の人手を介すことなく、メッ
セージを確認することにより連絡先が正しいかどうか判
断できるため、間違い電話を防止でき、また直接呼び出
しをしないで伝言を伝えることもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画テレビ電話などの
映像通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、画像符号化方式の国際標準化、I
SDNの普及による高速ディジタル伝送路の容易かつ低
ランニングコストでの利用実現にともない、動画テレビ
電話等の映像通信装置が各社から出され始めている。以
下に従来のテレビ電話機について説明する。
【0003】図5は従来の映像通信装置のブロック図で
ある。図中、1は自画像を撮影するためのカメラ(映像
入力手段)、2は相手からの映像あるいは自映像を表示
するモニタ(映像表示手段)、3は相手と通話するため
の受話器、4はカメラ1から取り込んだ映像データを圧
縮・符号化する、または圧縮・符号化された画像データ
を伸張・復号し、モニタ2に写し出せるようにする動画
像コーデック手段、5は受話器3からの音声データを圧
縮・符号化する、または圧縮・符号化された音声データ
を伸張・復号し、受話器3で聞けるようにする音声コー
デック手段、6は回線上に映像・音声データを同時に送
出するための多重化、回線から受け取った多重化された
映像・音声データの分離を行う多重・分離手段、7はI
SDN回線にテレビ電話を接続するための回線インター
フェース手段(通信インターフェース手段)、8は電話
番号の入力、機能の選択を行うためのキー操作手段、9
はキー操作手段8からの入力をもとに電話機全体を制御
する端末制御手段である。
【0004】以上のように構成されたテレビ電話機につ
いて、着信時を例に以下その動作を説明する。
【0005】まず、回線インターフェース手段7がIS
DN回線から呼設定メッセージを受けることにより着呼
を知る。回線インターフェース手段7ではそのメッセー
ジを解析し、発信端末がテレビ電話であることが確認さ
れたならば、端末制御手段9に着呼通知をする。それを
受けた端末制御手段9では使用者に対して呼び出し音を
鳴らして知らせる。使用者がそれに応じると端末制御手
段9はそれを認識し、回線インターフェース手段7に対
し応答メッセージをISDNに対して送るように指示す
る。その指示に従って回線インターフェース手段7がI
SDNに対して応答メッセージを送出することにより相
手との接続が完了する。
【0006】接続完了後はカメラ1からの映像が動画像
コーデック手段4で圧縮・符号化され、受話器3からの
音声が音声コーデック手段5で圧縮・符号化され、多重
・分離手段6で多重化され、回線インターフェース手段
7から回線上に送られるとともに、回線インターフェー
ス手段7が受け取った相手からの映像・音声データは多
重・分離手段6で画像データと音声データに分離され、
映像データは動画像コーデック手段4で伸張・復号さ
れ、モニタ2に表示され、音声データは音声コーデック
手段5で伸張・復号され受話器3から出力される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のテレビ電話では、使用者の意志に関わらず接続が完了
すると自側の映像が相手側のテレビ電話に写し出される
ので、間違い電話の場合には、通常の音声のみの電話以
上に迷惑をかけるし、気まずい思いをするという問題点
があった。
【0008】そこで本発明は、自動応答時に自側が何者
であるか発呼側が判る映像通信装置を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の映像通信装置は、従来のテレビ電話の機能
に新たに着信要求があった場合に自動的に着呼応答する
自動応答手段と、自動応答時に自側が何者であるか、発
呼側に判るように名前等のメッセージとその後の動作に
関する情報を表示する名称メッセージ制御手段を設けた
ものである。さらには、伝言のみを受け付けるようなメ
ッセージとその後の動作に関する情報を表示する伝言メ
ッセージ制御手段を設けたものである。
【0010】
【作用】本発明は上記構成により、着呼があった場合、
受信側のテレビ電話は自動着信し、自側が何者であるか
発呼側に判るように名前等のメッセージを送出すること
により、発呼側が着呼側の人手を介すことなくその後の
対応を選択できる。
【0011】
【実施例】(実施例1)次に、図面を参照しながら本発
明の実施例を説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例における映像通信
装置のブロック図である。図中、10は着信要求があっ
た場合に自動的に着呼応答する自動応答手段であり、1
1は自動応答時に自側が何者であるか、発呼側に判るよ
うに名前等のメッセージと、その後の動作に関する情報
を表示する名称メッセージ制御手段である。なお、1は
カメラ、2はモニタ、3は受話器、4は動画像コーデッ
ク手段、5は音声コーデック手段、6は多重・分離手
段、7は回線インターフェース手段、8はキー操作手
段、9は端末制御手段で、これらは従来例の構成と同じ
ものである。図2は本発明の一実施例における映像通信
装置着呼処理のフローチャートである。
【0013】以上のように構成されたテレビ電話機につ
いて図1,図2を参照しながら動作を説明する。
【0014】まず、回線インターフェース手段7はIS
DNから呼設定メッセージを受信することにより着呼を
知り、そのメッセージを解析し(ステップ1)、発信端
末がテレビ電話かどうか判断する(ステップ2)。発信
端末がテレビ電話でない時は着信を拒絶するか無視する
(ステップ9)。発信端末がテレビ電話であることが確
認されたならば、自動応答手段10が自動的に着信する
(ステップ3)。
【0015】その後、名称メッセージ制御手段11は自
側が何者であるのか、発呼側に判るような名前等のメッ
セージと、その後の動作に関する情報として「○○です
御用の方はダイヤル1を押して下さい。」等のメッセー
ジを動画像コーデック手段4を通して送出する(ステッ
プ4)。なお、留守するときは、留守番設定により、留
守番メッセージを出して伝言を受け付ける。このメッセ
ージを確認した発呼側では、そのメッセージに従って連
絡先が正しい場合には、ダイヤル1を押すことにより、
相手との通話を選択できる。
【0016】自動応答手段10は音声コーデック手段5
を通して発呼側からのダイヤル1のDTMF音を受信し
た場合(ステップ5)は、自端末の呼び出し音を鳴らし
て、着信があることを知らせる(ステップ6)。その
後、話手が、受話器3を取って従来通信手順通り通話が
開始される(ステップ7)。
【0017】それ以外の場合として、自動応答手段10
は音声コーデック手段5を通して発呼側からのダイヤル
1以外のDTMF音を受信したり、一定時間以上経過し
たり、切断された場合(ステップ5)には、間違い電話
と見なして(ステップ8)終了処理を行う。
【0018】(実施例2)図3は本発明の他の実施例に
おける映像通信装置のブロック図である。図中、10は
着信要求があった場合に自動的に着呼応答する自動応答
手段であり、11は自動応答時に自側が何者であるか、
発呼側に判るように名前等のメッセージと、その後の動
作に関する情報を表示する名称メッセージ制御手段であ
り、12は伝言のみを受け付けるようなメッセージとそ
の後の動作に関する情報を表示する伝言メッセージ制御
手段である。図4は本発明の他の実施例における映像通
信装置の着呼処理のフローチャートである。
【0019】以上のように構成されたテレビ電話機につ
いて図3,図4を参照しながら動作を説明する。
【0020】まず、回線インターフェース手段7はIS
DNから呼設定メッセージを受信することにより着呼を
知り、そのメッセージを解析し(ステップ1)、発信端
末がテレビ電話かどうかを判断する(ステップ2)。発
信端末がテレビ電話でない時は着信を拒絶するか無視す
る(ステップ9)。発信端末がテレビ電話であることが
確認されたならば、自動応答手段10が自動的に着信す
る(ステップ3)。
【0021】その後、名称メッセージ制御手段11は自
側が何者であるのか、発呼側に判るような名前等のメッ
セージと、その後の動作に関する情報として「○○です
御用の方はダイヤル1を押して下さい。」等のメッセー
ジを動画像コーデック手段4を通して送出する(ステッ
プ4)。
【0022】加えて、伝言メッセージ制御手段12は伝
言のみを受け付けるようなメッセージとその後の動作に
関する情報として「伝言を入力したい方は、ダイヤル2
を押して下さい。」等のメッセージを動画像コーデック
手段4を通して送出する(ステップ10)。なお、留守
するときは、留守番設定により留守番メッセージを出し
て伝言を受け付ける。
【0023】このメッセージを確認した発呼側では、そ
のメッセージに従って連絡先が正しい場合には、ダイヤ
ル1を押すことにより、相手との通話を選択できる。ま
た、着呼側のユーザーが、後述のダイヤル1を押したこ
とによる呼び出し音にもかかわらず、電話に出なかった
とき(着信側で留守設定を忘れた時等)や発呼側が伝言
のみで良いと思った時等にはダイヤル2を押すことによ
り、伝言を入力できる。
【0024】自動応答手段10は音声コーデック手段5
を通して発呼側からのダイヤル1のDTMF音を受信し
た場合(ステップ5)は、自端末の呼び出し音を鳴らし
て、着信があることを知らせる(ステップ6)。その
後、話手が受話器を取って従来通信手順通り通話が開始
される(ステップ7)。
【0025】自動応答手段10は音声コーデック手段5
を通して発呼側からのダイヤル2のDTMF音を受信し
た場合(ステップ5)は、伝言メッセージをテープ等に
記録し(ステップ11)、終了処理を行う。
【0026】それ以外の場合として、自動応答手段10
は音声コーデック手段5を通して発呼側からのダイヤル
1および2以外のDTMF音を受信したり、一定時間以
上経過したり、切断された場合(ステップ5)には、間
違い電話と見なして(ステップ8)終了処理を行う。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、着信時に
映像通信装置自身が自動着信し、自側が何者であるか、
発呼側に判るように名前等のメッセージを送出するた
め、発呼側が着呼側の人手を介すことなく、メッセージ
を確認することにより、連絡先が正しいかどうか判断で
きるため、間違い電話を防止できる。また、直接呼び出
しをしないで伝言のみを伝えることもできるため、用件
に応じた通信ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における映像通信装置のブロ
ック図
【図2】本発明の一実施例における映像通信装置着呼処
理のフローチャート
【図3】本発明の他の実施例における映像通信装置のブ
ロック図
【図4】本発明の他の実施例における映像通信装置の着
呼処理のフローチャート
【図5】従来の映像通信装置のブロック図
【符号の説明】
1 カメラ 2 モニタ 7 回線インターフェース手段 10 自動応答手段 11 名称メッセージ制御手段 12 伝言メッセージ制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像入力手段と、映像表示手段と、映像デ
    ータを通信回線に送り出す、あるいは映像データを受け
    取る通信インターフェース手段とを有する映像通信装置
    において、着信要求があった場合に自動的に着呼応答す
    る自動応答手段と、自動応答時に自側が何者であるか発
    呼側に判るような名前等のメッセージとその後の動作に
    関する情報を表示する名称メッセージ制御手段を備えた
    ことを特徴とする映像通信装置。
  2. 【請求項2】伝言のみを受け付けるようなメッセージと
    その後の動作に関する情報を表示する伝言メッセージ制
    御手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の映像通
    信装置。
JP13310393A 1993-06-03 1993-06-03 映像通信装置 Expired - Fee Related JP3334253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13310393A JP3334253B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 映像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13310393A JP3334253B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 映像通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06351009A true JPH06351009A (ja) 1994-12-22
JP3334253B2 JP3334253B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=15096893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13310393A Expired - Fee Related JP3334253B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 映像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3334253B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197131A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Ntt Docomo Inc 情報通信端末
JP2007235970A (ja) * 2007-03-23 2007-09-13 Kyocera Corp 携帯テレビ電話端末および携帯テレビ電話システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197131A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Ntt Docomo Inc 情報通信端末
JP2007235970A (ja) * 2007-03-23 2007-09-13 Kyocera Corp 携帯テレビ電話端末および携帯テレビ電話システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3334253B2 (ja) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856751B2 (ja) 通信方法及び通信装置
JP3330183B2 (ja) 画像通信端末装置
US5412418A (en) Pictorial communication apparatus
JP4198558B2 (ja) デュアルipフォン及びデュアルipフォンを用いた通話方法
KR100438540B1 (ko) 이동통신 단말기의 이미지 송수신 방법 및 시스템
JP3334253B2 (ja) 映像通信装置
JPH0738863A (ja) 画像通信端末装置
JP3434640B2 (ja) テレビ電話装置
KR0153607B1 (ko) 영상전화기의 호접속방법
JPH07115633A (ja) テレビ電話装置
JP3137348B2 (ja) 通信装置
JP2601722B2 (ja) テレビ電話接続方式
JP3187537B2 (ja) 通信システム及び通信システムを制御する方法
JPH09331395A (ja) 画像伝送装置
JP3065647B2 (ja) マルチメディア端末およびその受信映像表示方法
KR100203280B1 (ko) 자동응답기능을 개선하기 위한 방법 및 이를 적용한 화상전화기
JPH07327092A (ja) マルチメディア通信装置
JPH0951376A (ja) メモリ付電話装置
JPH02117250A (ja) 音声通信端末装置
JPH06237313A (ja) テレビ電話装置
JPH09224099A (ja) 画像通信端末装置および画像通信システム
KR19990012343A (ko) 비상연락망 기능을 갖는 전화단말장치 및 그 제어방법
JPH08140077A (ja) 会議端末および多地点会議システム
JPH07222125A (ja) テレビ電話装置
JPH01202059A (ja) ディジタル電話機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees