JPH0736563B2 - シリアルデ−タの送受信装置 - Google Patents

シリアルデ−タの送受信装置

Info

Publication number
JPH0736563B2
JPH0736563B2 JP61141979A JP14197986A JPH0736563B2 JP H0736563 B2 JPH0736563 B2 JP H0736563B2 JP 61141979 A JP61141979 A JP 61141979A JP 14197986 A JP14197986 A JP 14197986A JP H0736563 B2 JPH0736563 B2 JP H0736563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
counter
terminal
transmission
serial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61141979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62299153A (ja
Inventor
博 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61141979A priority Critical patent/JPH0736563B2/ja
Publication of JPS62299153A publication Critical patent/JPS62299153A/ja
Publication of JPH0736563B2 publication Critical patent/JPH0736563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はシリアルデータの通信装置に関し、極めて簡単
な構成でありながら高度な通信にも対応できる送受信装
置を提供するものであり、特にマイクロプロセッサに好
適な装置を実現するものである。
従来の技術 従来からワンチップのマイクロプロセッサなどにおいて
多用されているシリアルデータの通信装置は、シフトレ
ジスタとシフトカウンタ、さらにはバッファレジスタに
よって構成され、その典型的な例が特公昭60−58482号
公報(以下、文献1と略記する。)に示されている。
発明が解決しようとする問題点 ところで、前記文献1に示されるような装置はランダム
ロジック回路を中心に構成されるので、各回路ブロック
相互間の配線数も多く、回路構成が複雑になるだけでな
く、一度に大量のデータの通信を行う場合にはその処理
の多くをソフトウェアに頼らざるを得ず、より高度な通
信あるいは高速のデータ転送を行うためにはその都度回
路構成を変更する必要があった。
問題点を解決するための手段 前記した問題点を解決するために本発明のシリアルデー
タの送受信装置は、1フレームのデータビット数に相当
する送受信クロックをカウントするカウンタと、前記デ
ータビット数以上のビット幅を有するデータバスと、リ
ード/ライト切り換え端子とブロックセレクト端子を有
し、前記ブロックセレクト端子がアクティブ状態にされ
たとき前記リード/ライト切り換え端子に印加されるレ
ベルに応じて前記データバスとの間で並列データが授受
され、前記カウンタの出力によってデコードされたビッ
ト位置のデータがシリアル入出力端子との間で授受され
るメモリ手段を備えている。
作用 本発明では前記した構成によって、極めて簡単な構成で
通信装置を実現することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例におけるシリアルデータの送
受信装置をマイクロプロセッサに適用した場合の構成図
を示したものであり、シリアルクロック端子10を介して
送受信クロックが供給される3ビットのダウンカウンタ
100と、並列データがマイクロプロセッサのデータバス2
00との間で授受され、カウンタバス150を介して供給さ
れる前記カウンタ100の出力によってデコードされたビ
ット位置のデータが、シリアル入出力端子20との間で授
受されるランダムアクセスメモリ300によって主要部が
構成されている。また、前記カウンタ100の各ビットの
出力はDフリップフロップ400のD端子に供給され、前
記Dフリップフロップ400の出力信号がANDゲート410お
よび割り込み出力端子30を介してマイクロプロセッサに
対する割り込み要求信号が発生される。すなわち、Dフ
リップフロップ400とANDゲート410は、カウンタの1フ
レーム分のカウント動作が完了したときに割り込み要求
信号を発生する割り込み信号発生回路を構成している。
さらに、リセット端子40,クリア端子50はマイクロプロ
セッサのノンラッチ形式の出力ポートに接続されてソフ
トウェアによるリセット信号が供給され、割り込み禁止
端子60はマイクロプロセッサのラッチ形式の出力ポート
に接続されてソフトウェアによる割り込みコントロール
に利用される。なお、ランダムアクセスメモリ300に接
続される送受信切り換え端子70はマイクロプロセッサの
ラッチ形式の出力ポートに接続されてソフトウェアによ
る送受信の切り換えに利用され、リード/ライト切り換
え端子71にはマイクロ命令によるコントロール信号が供
給され、ブロックセレクト端子72にはランダムアクセス
メモリ300の並列入出力部をアクティブ状態にするため
のセレクト信号が供給される。
以上のように構成された送受信装置について、第1図の
構成図と第2図に示した主要部のタイミングチャートを
もとにその動作を説明する。
まず、第2図Aはシリアルクロック端子10に供給される
クロック信号波形を示したものであり、第2図B,C,Dは
いずれもカウンタ100の各ビットの出力信号波形を示し
たものであり、第2図E,F,G,H,I,J,K,Lはいずれもラン
ダムアクセスメモリ300の内部に構成されたビット位置
切り換えデコーダの出力信号波形を示したものであり、
第2図Mはシリアル入出力端子20に送出されるシリアル
データの変化のもようを示したものである。
第1図に示した装置によってシリアルデータの送信を行
うには、あらかじめカウンタ100とDフリップフロップ4
00をリセットしておき、データバス200からランダムア
クセスメモリ300に対して8ビットの送信データを書き
込む。続いて、送受信切り換え端子70のレベルを送信状
態に移行させたうえで、シリアルクロック端子10に送信
用のクロック信号を供給すればそのリーディングエッジ
が到来するごとにカウンタ100のカウント値が[111],
[110],……,[001],[000]と変化していき、そ
れに伴って第2図E〜Lに示すように、シリアル入出力
端子20に送出されるランダムアクセスメモリ300のデー
タのビット位置も切り換えられていく。カウンタ100の
カウント値が[000]になると、Dフリップフロップ400
のD端子のレベルが‘1'に移行し、シリアルクロック端
子10に供給されるクロック信号のトレイリングエッジに
おいてDフリップフロップ400の出力レベルが‘1'に移
行して割り込み出力端子30に割り込み要求信号が送出さ
れる。その結果、マイクロプロセッサは割り込み処理ル
ーチンを開始し、必要に応じてデータバス200からラン
ダムアクセスメモリ300に対して8ビットの送信データ
を再び書き込み、続く8ビットのデータの送信に備え
る。
一方、シリアルデータの受信を行うには、あらかじめカ
ウンタ100とDフリップフロップ400をリセットしてお
き、送受信切り換え端子70のレベルを受信状態に移行さ
せておけば、シリアルクロック端子10に受信用のクロッ
ク信号が供給されると、そのリーディングエッジが到来
するごとにカウンタ100のカウント値が変化していき、
それに伴ってシリアル入出力端子20からランダムアクセ
スメモリ300に書き込まれるデータのビット位置も切り
換えられていく。カウンタ100のカウント値が[000]に
なると、送信時と同様に、シリアルクロック端子10に供
給されるクロック信号のトレイリングエッジにおいて割
り込み出力端子30に割り込み要求信号が送出される。そ
の結果、マイクロプロセッサは割り込み処理ルーチンを
開始するので、この割り込み処理ルーチンによってラン
ダムアクセスメモリ300からデータバス200を介して並列
データを読み取ればよい。
このようにして、第1図に示したシリアルデータの送受
信装置では従来の装置と同じようにしてシリアルデータ
の送受信を行うことができるが、第1図の構成からもわ
かるように、従来の装置ではシフトレジスタとシフトカ
ウンタの両方を必要としていたのに対して、本発明のシ
リアルデータの送受信装置ではシフトレジスタを必要と
せず、それに伴って回路構成が簡略化されるとともにラ
ンダムロジック回路の占める割合が少なくなり、ワンチ
ップのLSIを構成する際にレイアウトを行いやすく、生
産工程におけるLSIの検査にも適している。さらに、送
受信データをシフトレジスタを介することなく、送信時
には直接にランダムアクセスメモリ300から送出させ、
受信時には直接読み込むように構成しているので、より
高速に大量のデータを処理することもできる。すなわ
ち、ランダムアクセスメモリ300のアドレスを増加させ
て多段バッファ構成にしておき、そのアドレスの選択を
ビット数を増加させたカウンタ100の上位ビットによっ
て行うことにより、より多くの情報を一挙に扱うことが
でき、高度な通信も可能となる。
なお、第3図はランダムアクセスメモリ300の具体的な
構成例を示した回路結線図であり、単位メモリセルはイ
ンバータ301と3ステートインバータ302によって構成さ
れ、ANDゲート303は第1図のカウンタ100のカウント値
を対応するビット位置にデコードするデコーダの一部を
構成しており、例えば、第1図のシリアルクロック端子
10のレベル(SCK)が‘0'であって、送受信切り換え端
子70のレベル(TX)が‘0'であるとすると、NORゲート3
50の出力レベルは‘1'となり、前記ANDゲート303の出力
レベルもまた‘1'であれば、3ステートインバータ304
がアクティブ状態となってシリアル入出力端子20のデー
タ(SDA)がメモリセルに書き込まれる。また、送信状
態にあって送受信切り変え端子70のレベル(TX)が‘1'
であるとすると、3ステートインバータ351がアクティ
ブ状態となってデコーダによって選択されたメモリセル
の出力が第1図のシリアル入出力端子20に送出される。
さらに、並列データの書き込み時には3ステートバッフ
ァ305がアクティブ状態となり、並列データの読み込み
時には3ステートインバータ306がアクティブ状態とな
る。
発明の効果 本発明のシリアルデータの送受信装置は以上の説明から
も明らかなように、1フレームのデータビット数に相当
する送受信クロックをカウントするカウンタ100と、前
記データビット数以上のビット幅を有するデータバス20
0と、リード/ライト切り換え端子71のブロックセレク
ト端子72を有し、前記ブロックセレクト端子がアクティ
ブ状態にされたとき前記リード/ライト切り換え端子に
印加されるレベルに応じて前記データバスとの間で並列
データが授受され、前記カウンタの出力によってデコー
ドされたビット位置のデータがシリアル入出力端子20と
の間で授受されるメモリ手段(実施例ではランダムアク
セスメモリ300を用いているがラッチ形式のメモリであ
ってもよい)を備えたことを特徴とするもので、極めて
簡単な構成で通信装置を実現することができるととも
に、本発明を適用することにより、比較的容易に高度の
処理が行える通信装置を得ることもでき、大なる効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるシリアルデータの送
受信装置の構成図、第2図は第1図の主要部のタイミン
グチャート、第3図はランダムアクセスメモリの構成例
を示した回路結線図である。 20……シリアル入出力端子、100……カウンタ、200……
データバス、300……ランダムアクセスメモリ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1フレームのデータビット数に相当する送
    受信クロックをカウントするカウンタと、前記データビ
    ット数以上のビット幅を有するデータバスと、リード/
    ライト切り換え端子とブロックセレクト端子を有し、前
    記ブロックセレクト端子がアクティブ状態にされたとき
    前記リード/ライト切り換え端子に印加されるレベルに
    応じて前記データバスとの間で並列データが授受され、
    前記カウンタの出力によってデコードされたビット位置
    のデータがシリアル入出力端子との間で授受されるメモ
    リ手段からなるシリアルデータの送受信装置。
  2. 【請求項2】1フレームのデータビット数に相当する送
    受信クロックをカウントするカウンタと、前記データビ
    ット数以上のビット幅を有するデータバスと、リード/
    ライト切り換え端子とブロックセレクト端子を有し、前
    記ブロックセレクト端子がアクティブ状態にされたとき
    前記リード/ライト切り換え端子に印加されるレベルに
    応じて前記データバスとの間で並列データが授受され、
    前記カウンタの出力によってデコードされたビット位置
    のデータがシリアル入出力端子との間で授受されるメモ
    リ手段と、前記カウンタの1フレーム分のカウント動作
    が完了したときに割り込み要求信号を発生する割り込み
    信号発生回路からなるシリアルデータの送受信装置。
JP61141979A 1986-06-18 1986-06-18 シリアルデ−タの送受信装置 Expired - Lifetime JPH0736563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61141979A JPH0736563B2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18 シリアルデ−タの送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61141979A JPH0736563B2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18 シリアルデ−タの送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62299153A JPS62299153A (ja) 1987-12-26
JPH0736563B2 true JPH0736563B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=15304573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61141979A Expired - Lifetime JPH0736563B2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18 シリアルデ−タの送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736563B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169842A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Fuji Electric Co Ltd Data receiver
JPS6030231A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 Toshiba Corp デ−タバツフア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62299153A (ja) 1987-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470113A (en) Information processing unit
KR910010315A (ko) 2방향 데이타 전송 장치
JPS5984289A (ja) 画像信号出力装置
JP2001127827A (ja) データ転送方式
JPH0736563B2 (ja) シリアルデ−タの送受信装置
JPH0736565B2 (ja) シリアルデ−タの受信装置
JPH0736564B2 (ja) シリアルデ−タの送信装置
JPH0736571B2 (ja) シリアルデ−タの送受信装置
JPH0691555B2 (ja) シリアルデ−タの送受信装置
JPH0736566B2 (ja) シリアルデ−タの送信装置
JPS6379441A (ja) シリアルデ−タの送受信装置
JPH0554667A (ja) 直列データ・並列データ相互変換機能付きメモリ素子
KR100361511B1 (ko) 다기능 직렬 통신 인터페이스 장치
JPS62296637A (ja) シリアルデ−タの受信装置
JPH0771076B2 (ja) シリアルデ−タの送受信装置
JP2565768B2 (ja) シリアルデータ送受信装置
JP2595707B2 (ja) メモリ装置
JPS62299152A (ja) シリアルデ−タの送信装置
JP2508322B2 (ja) シリアルi/o回路内臓マイクロコンピュ―タ
KR940003330B1 (ko) Dma 카운터회로
JPH035788A (ja) 表示装置駆動用lsi
JPS6379442A (ja) シリアルデ−タの受信装置
KR900003621Y1 (ko) 상이한 프로세서간의 데이터 교환장치
CA1234220A (en) Bus translator
JPS59188760A (ja) マイクロコンピュータ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term