JPH07331480A - エラストマー物質の複合要素に用いられる表面処理ワイヤおよび該ワイヤの製造方法 - Google Patents

エラストマー物質の複合要素に用いられる表面処理ワイヤおよび該ワイヤの製造方法

Info

Publication number
JPH07331480A
JPH07331480A JP7037228A JP3722895A JPH07331480A JP H07331480 A JPH07331480 A JP H07331480A JP 7037228 A JP7037228 A JP 7037228A JP 3722895 A JP3722895 A JP 3722895A JP H07331480 A JPH07331480 A JP H07331480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
cobalt
zinc
coating layer
electrolytic bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7037228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3421462B2 (ja
Inventor
Gurdev Orjela
グルデヴ・オルジェラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pirelli and C SpA
Pirelli Tyre SpA
Original Assignee
Pirelli Coordinamento Pneumatici SpA
Pirelli SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pirelli Coordinamento Pneumatici SpA, Pirelli SpA filed Critical Pirelli Coordinamento Pneumatici SpA
Publication of JPH07331480A publication Critical patent/JPH07331480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421462B2 publication Critical patent/JP3421462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • B29C70/882Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding
    • B29C70/885Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding with incorporated metallic wires, nets, films or plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/22Electroplating: Baths therefor from solutions of zinc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • B29B15/14Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length of filaments or wires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/565Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0607Wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0666Reinforcing cords for rubber or plastic articles the wires being characterised by an anti-corrosive or adhesion promoting coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/08Transition metals
    • B29K2705/12Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/707Cables, i.e. two or more filaments combined together, e.g. ropes, cords, strings, yarns
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3085Alloys, i.e. non ferrous
    • D07B2205/3092Zinc (Zn) and tin (Sn) alloys
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2046Tire cords
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S57/00Textiles: spinning, twisting, and twining
    • Y10S57/902Reinforcing or tire cords
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12458All metal or with adjacent metals having composition, density, or hardness gradient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12562Elastomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • Y10T428/12799Next to Fe-base component [e.g., galvanized]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属合金の表面被覆を備えたワイヤを提供す
る。 【構成】 一般に鋼製であって、エラストマー物質の複
合要素をつくるのに用いられるワイヤを、コバルトの平
均含量が1%未満の亜鉛/コバルト合金で被覆するため
に電解浴中で電解操作にかける。亜鉛/コバルト合金で
できた被覆の厚さには、異なるコバルト濃度、すなわ
ち、金属に近い部分では、2ないし3%の濃度が存在
し、外周部では最大僅か0.5%の濃度が存在する。た
とえばネオデカン酸コバルトより成る付着促進剤をエラ
ストマー物質に添加すると、前記エラストマー物質のワ
イヤへの付着性が促進される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】この発明は、金属合金の表面被覆を備えた
ワイヤ、概して鋼製ワイヤに関する。この発明は、ま
た、当該ワイヤの表面処理を行う実施方法および、この
発明によってつくったワイヤをエラストマーマトリック
ス中に包含させることによって得られる複合要素にも関
する。
【0002】自動車のタイヤ等のようなゴム製品を製造
する場合に、複数のワイヤまたはそれぞれ複数の該ワイ
ヤより成る金属コードを包含する複合構造要素が広く用
いられ、該ワイヤの機能が建造強度および寸法安定性の
点で、必要な特性を構造要素に付与することにあること
は公知のことである。
【0003】この目的に用いられるワイヤ、概して鋼製
ワイヤは、所要の寸法に達するまで数回行う延伸操作の
結果として得られ、通常、その表面に金属合金の被覆を
有し、該被覆の重要な機能は、ワイヤの延伸性およびワ
イヤ自体へのエラストマーマトリックスの付着を促進さ
せることにある。
【0004】このために、ワイヤを被覆する種々の方式
が提案されている。
【0005】たとえば、欧州特許EP296,036
は、銅、黄銅、スズ、亜鉛またはそれらの合金より成
り、さらに、エラストマー物質のワイヤへの付着性を高
めるために、ニッケルまたはコバルトをも含有するワイ
ヤ被覆に関するものである。
【0006】同一出願人の名前で出願されている欧州特
許EP283,738には、内層には亜鉛分を60%な
いし80%含み、外層にはニッケル分を60%ないし8
0%含むニッケル/亜鉛合金で構成される二重層より成
るワイヤ被覆が開示されている。同じ特許に、ニッケル
/亜鉛合金中のニッケルをコバルトで置き換える可能性
が示されている。
【0007】フランス特許FR2,413,228およ
びFR2,426,562には、黄銅およびコバルトよ
りなり、その中にコバルト分が0.5ないし30%含ま
れている三元合金で被覆されたワイヤが示されている。
【0008】米国特許2,296,838では、ワイヤ
被覆が、それぞれ亜鉛およびコバルトより成る内層と外
層とから成っている。
【0009】米国特許4,218,517は銅/コバル
ト合金より成り、その中の銅含量が10%ないし70%
の範囲にある被覆のワイヤへの適用を述べている。
【0010】最後に、米国特許4,872,932は、
実質的に、支持体およびそれに固着するエラストマー物
質のマトリックスよりなるエラストマー物質の複合要素
の製造法に関する。この製造法において、コバルト含量
が80%よりも多い亜鉛/コバルト合金より成り、厚さ
が10Åから100μmの間に入るフィルムを前記支持
体に付着させるように付与する。
【0011】この発明によれば、被覆を、コバルト含量
が1%以下の亜鉛/コバルト合金の電着によって行う場
合には、ワイヤの延伸性および腐食強度に関する最適の
特性が同時に得られるだけでなく、エラストマー物質マ
トリックスのワイヤへのすぐれた付着性も得られ、複合
要素はエージング後であっても付着値の高いことが認め
られる。
【0012】とくに、この発明は、エラストマー物質の
複合要素をつくるのに適した表面処理ワイヤであって、
前記表面被覆が1%未満のコバルト含量を有する亜鉛/
コバルト合金より成ることを特徴とする表面処理ワイヤ
に関する。
【0013】前記被覆が、ワイヤ表面に被覆層を電着さ
せて得られ、かつ被覆層中のコバルト含量が0.5%未
満であるのが好ましい。
【0014】0.1μmから0.6μmの間に入る厚さ
を有する延伸ワイヤの被覆層において、コバルト物質の
2種類の濃度水準が識別可能で、より詳細には、1水準
は、半径方向に内側の部分、すなわち裸のワイヤに直か
に触れる部分において2%から3%の間にあり、1水準
は、半径方向に外側の部分において、0.5%未満であ
る。
【0015】該鋼製ワイヤが、0.6%から0.9%の
間にある炭素分を有し、延伸後の直径が0.10mmな
いし0.50mmの範囲にあるのが好適である。
【0016】さらに、この発明の1つの目的は、エラス
トマー物質の複合要素とともに用いるのに、とくに適し
た表面処理ワイヤの製造法において、該方法が、ワイヤ
自体の表面に亜鉛/コバルト合金を析出させ、かつ該合
金が1%未満のコバルト含量を示すために、硫酸コバル
トおよび硫酸亜鉛を含有する電解浴中にワイヤを浸漬す
る工程を含むことを特徴とする方法にある。
【0017】電解浴が600ないし630g/lの量の
硫酸亜鉛七水和物、100ないし110g/lの量の硫
酸コバルト七水和物のみならず70ないし80g/lの
量の硫酸ナトリウムを含有する水溶液より成るのが好ま
しい。
【0018】好ましい溶液においては、25゜ないし3
5℃の範囲の温度に保った電解溶に、15ないし25メ
ートル/分の速度で加工するワイヤを通し、ワイヤの電
解溶中の滞留時間が5ないし15秒の間にある。
【0019】別の態様では、50゜ないし60℃の範囲
の温度に保った電解溶に、40ないし60メートル/分
の速度で加工するワイヤを通し、電解溶中のワイヤの滞
留時間が2ないし6秒の間にある。
【0020】電解溶は55℃で1.5から2.5の間に
あるpHを有し、該pH値を硫酸の添加で調整するのが
好ましい。
【0021】好ましい溶液について述べると、30から
40アンペア/平方デシメートル(A/dm2) の間に
あるカソード電流密度を加工するワイヤに加え、一方、
別の例示態様では、65から85A/dm2の間にある
カソード電流密度を前記ワイヤに加える。
【0022】この方法は、さらに、亜鉛/コバルト金属
合金より成る被覆層を備えたワイヤに行われる少なくと
も1つの延伸工程を含み、ワイヤの直径が、延伸前に
は、1.2mmから1.6mmの間にある値を有し、延伸
後には、0.10mmから0.50mmの間にある値を有
する。
【0023】延伸後、被覆層の厚さは0.1μmないし
0.6μmの範囲にある。
【0024】この発明の別の目的は、エラストマー物質
のマトリックスおよび金属合金被覆を備えた補強鋼製ワ
イヤまたはコードを含む複合要素において、該ワイヤ被
覆が1%未満のコバルト含量の亜鉛/コバルト合金より
成り、前記マトリックスの前記補強ワイヤへの付着を促
進させるために、該マトリックスを構成するエラストマ
ー物質に付着促進剤を添加することを特徴とする複合要
素である。
【0025】前記付着促進剤がネオデカン酸コバルトを
含むのが好適である。
【0026】別の特徴および利点は、この発明による、
エラストマー物質の複合要素をつくるための表面処理ワ
イヤおよび該ワイヤ製造法の好ましい態様の以下の詳細
な説明(説明の目的だけに示す)から一層明白になろ
う。
【0027】以下の説明において、この発明によってつ
くったワイヤおよびコードならびに公知の方法でつくっ
た他のワイヤおよび関連するコードについて行った比較
試験の結果を転載した別表について述べる。
【0028】当該ワイヤは、鋼製、好ましくは、炭素分
が0.6ないし0.9%の範囲にある高張力鋼鉄であっ
て、次の2つの機能を有する金属合金の表面被覆を備え
ている:すなわち、ワイヤの腐食を防止する機能および
たとえばタイヤ等の構造部品をつくる場合に用いられる
複合材料の構造要素をつくるためにワイヤを包含させる
エラストマーマトリックスに対する付着を促進させる機
能である。
【0029】表面処理ワイヤは延伸操作にかけることに
なっているので、延伸性の点で、被覆がワイヤに最適の
特性を与えることも不可欠のことである。
【0030】この発明によれば、当初には、上記の表面
被覆は、コバルト含量が1%以下で、好ましくは0.5
%以下の亜鉛/コバルト合金より成ることがもたらされ
る。
【0031】さらに、この発明によれば、前記被覆は、
前記合金をワイヤ表面に析出させる電解法によって形成
される。より詳細には、前記表面被覆ワイヤの製造法に
おいて、ワイヤがリールから連続的に供給され、ワイヤ
表面に亜鉛/コバルト合金を析出させるために、場合に
より硫酸中での酸洗工程を行い、硫酸コバルトと硫酸亜
鉛とを含有する電解浴に送る。
【0032】このような電解浴は、600ないし630
g/lの量の硫酸亜鉛七水和物、100ないし110g
/lの量の硫酸コバルト七水和物のみならず70ないし
80g/lの量の硫酸ナトリウムを含有する水溶液より
成るのが好ましい。電解浴のpHは55℃の温度におい
て、1.5から2.5の間にある値を有するのが好まし
い。より詳細には、電解浴の酸度が、所定の温度で所定
のpH値を保つように、H2SO4の濃度によって調整す
るのが好ましい。
【0033】電解浴の温度、加工するワイヤに加えられ
るカソード電流密度およびワイヤの長さ方向の供給速度
(したがってワイヤの電解浴中の滞留時間)は、所望の
方式によって亜鉛/コバルト合金の析出を行わせるため
に、相互に左右される数値の調節が必要である。
【0034】好ましい溶液によれば、電解浴は25℃か
ら35℃の間にある温度に保たれ、加工する金属ワイヤ
は15ないし25メートル/分の範囲の速度で電解浴を
通過し、ワイヤの浴内の滞留時間は5秒から15秒の間
にある。
【0035】このような好ましい溶液では、ワイヤに加
えられるカソード電流密度は30A/dmから40A/
dmの間にある。
【0036】この発明の好ましい典型的な溶液による電
解法の実施に関する主要パラメータを、表示値として示
すと、次の通りである。
【0037】−電解浴の総容積:290リットル −浴組成:ZnSO4・7H2O =615g/リットル CoSO4・7H2O =105g/リットル Na2SO4 =75g/リットル −電解浴の温度 =30℃ −カソード電流密度 =34A/dm2 −ワイヤの供給速度 =18m/分 −ワイヤの電解浴中滞留時間 =10秒 別の態様によれば、電解浴を50℃ないし60℃の範囲
の温度に保ち、加工するワイヤは40ないし60m/分
の速度で電解浴を通過させ、ワイヤの電解浴中の滞留時
間が2秒から6秒の間にある。
【0038】別の態様では、ワイヤに加えられるカソー
ド電流密度値は65A/dmから85A/dmの間
にある。
【0039】さらに例として、この発明の方法の考えら
れる別の形式を次に示す: −浴の総容積: 290リットル −浴組成:ZnSo4・7H2O =620g/リットル CoSO4・7H2O =125g/リットル Na2SO4 =75g/リットル −電解浴の温度 =55℃ −カソード電流密度 =75A/dm2 −ワイヤの供給速度 =50m/分 −ワイヤの電解浴中滞留時間 =5秒 この発明によれば、上記によって行われる電解法は、裸
のワイヤ表面近くの部分にコバルトの濃縮を生じる。ま
だ延伸されていないワイヤに電着する結果として生成し
た被覆層の厚さは、好ましい溶液では、1μmないし6
μmの範囲の値を有するが、Coの2つの濃度勾配が形
成される:厚さが0.1nmから0.4nmの間にある
裸のワイヤに接する半径方向に最も内側の部分ではコバ
ルト含量が2%ないし3%の範囲にあり、一方、上層の
半径方向に最も外側の部分ではコバルト含量が0.4%
程度で、いずれにせよ0.5%未満である。
【0040】さらに、該方法によれば、当初、1.2m
mから1.6mmの間にある直径を示すワイヤを、被覆
層形成後、次の延伸工程に送って、被覆ワイヤの直径を
0.10mmから0.50mmの間にある値にする。さ
らに、延伸の結果として、被覆層の厚さは、1μmから
6μmの間にある最初の値から0.1μmから0.6μ
mの間に最終値になる。
【0041】上記後、この発明によってつくったワイヤ
が、被覆層中、とくにワイヤを延伸機に通すことによる
表面摩擦や摩耗現象に主として関係がある該層の外周部
分に存在するコバルトが低濃度のために延伸性に関して
すぐれた品質を示すことは明らかである。この点に関
し、亜鉛/コバルト二元合金の状態図からわかるように
(HansenおよびAnderko、1958年)、コバルト含量
が1%未満、好ましくは0.5%未満の場合には、被覆
層の合金は、コバルト含量が0.5%までの場合に安定
なΠ相しかもたないので、ワイヤの良好な延伸性が得ら
れることを指摘しておかなければならない。反対に、コ
バルト含量が1%より多いと高硬度、したがって延伸性
に関して低品質特性を示すΓ相を生じる。
【0042】このように、この発明によって得られるワ
イヤは、公知の方法によって、ニッケル/コバルトまた
はコバルト/亜鉛の二重層で被覆したワイヤ、より一般
的には、コバルト含量が1%よりも多い亜鉛/コバルト
合金で被覆したワイヤの場合に通常見られるあらゆる問
題を免れる。
【0043】さらに、該ワイヤは、被覆層中に存在する
コバルト含量が低いにも拘らず、驚くべき腐食強度の品
質を示す。
【0044】特定の電解法によって得られる裸のワイヤ
表面に直かに接する部分におけるコバルトの高濃度は、
全体として被覆層を構成する金属合金中に平均的に存在
する低コバルト含量を考慮に入れると、通常考えられる
以上の極めて高い腐食強度を生じる。
【0045】つまり、コバルト含量が1%を十分に上回
る金属合金を被覆したワイヤに匹敵する顕著な腐食強度
が得られ、ガルバニ電流によって生じる鋼/被覆層界面
の劣化による低い腐食強度の黄銅または銅合金を被覆し
たワイヤに存在する欠点はすべてそれによって解消す
る。
【0046】さらに、該ワイヤは、この発明によってつ
くったワイヤまたは補強金属コードをエラストマーマト
リックス中に挿入することによって複合材料をつくるた
めにゴム/金属付着性を著しく高める。
【0047】この発明の別の特徴によれば、ネオデカン
酸コバルトのような適切の三価または五価の付着促進剤
をエラストマーマトリックスに添加すると、ゴム/金属
付着性を著しく向上させうることが認められる。
【0048】このように、エラストマーマトリックス中
への銅イオンの移行によるゴム/金属付着値の著しい低
下を生じる黄銅または銅合金を被覆したワイヤを使用す
る場合に典型的に見られる問題はすべて解消する。
【0049】後記の表は、一般的な黄銅被覆ワイヤの特
質を基準として、公知の方法でつくったワイヤおよびコ
ードと比較したこの発明のワイヤおよびコードの示す延
伸性、ゴム/金属付着性および腐食強度特性を強調する
ものである。
【0050】さらに理解を深めるために、前記表中で
は、黄銅被覆ワイヤおよびコードについて得られた特性
値に100という値を当てたことを指摘しておく。
【0051】まず第一に、延伸特性に関して、添付した
表では、コバルト含量が4%程度の亜鉛/コバルト合金
を被覆した周知のワイヤおよびそれぞれZn/Coまた
はZn/Niの二重層を被覆したワイヤは、黄銅被覆ワ
イヤと比べて、被覆減量百分率(A欄)が4倍および2
倍であることが強調される。ここで「減量百分率」とは
延伸の結果として、被覆層から取り去られる物質の重量
パーセント量を意味する。この発明によってつくったワ
イヤの場合には、減量百分率は実質的に黄銅被覆ワイヤ
の減量百分率に一致する。
【0052】さらに、延伸性に関して、コバルト含量が
4%の亜鉛−コバルト被覆ワイヤおよび亜鉛/コバルト
または亜鉛/ニッケル二重層ワイヤの場合に起る延伸ワ
イヤの量に対するワイヤの破損数(B欄)は、それぞ
れ、延伸条件が同一の黄銅被覆ワイヤの場合に生じる破
損数の3倍および2倍程度であったことを指摘してお
く。
【0053】反対に、この発明によってつくったワイヤ
は黄銅被覆ワイヤと同じ破損数を示す。
【0054】付着性に関しては、コードが包含されてい
る試料配合物から1×4×0.25型(直径0.25m
mのワイヤ4本を相互に撚り合わせたもの)のコードの
長さを引き抜くのに必要な力を求めることによって付着
性を調べたことを指摘しておく(ASTMD−2229
標準法によって行った試験)。
【0055】該試験を、複合材料の加硫工程から直接得
られる試料(C欄)および前記ASTM標準法により、
湿度が90%で、温度が65℃の耐候室内に試料を8日
間保存することに本質があるエージング処理を予め行っ
た試料(D欄)の両方について行った。
【0056】該試験によって、使用中のタイヤの自然老
化に起因する付着性の定性的の劣化を評価することがで
きる。
【0057】コバルト含量が4%に等しいワイヤの延伸
性が極めて劣悪なために、複合要素に内在する付着抵抗
および腐食強度に関する比較試験を行うように意図した
コードをつくるのに使用可能なほどワイヤを細くするこ
とは不可能であった。
【0058】表からわかるように、亜鉛/コバルトまた
は亜鉛/ニッケルの二重層を被覆したワイヤでつくった
コードは、加硫直後に、黄銅被覆ワイヤでつくったコー
ドよりも付着水準が低いことを示す。しかし、この種の
公知のワイヤによって示される付着水準は経時的にほと
んど一定を保ち、したがって、エージング後、黄銅被覆
ワイヤでつくったコードは前記エージングの結果として
定性的な劣化を受けるので、該コードの示す値と同じ値
を示す。この発明によってつくったワイヤは、加硫工程
後およびそのエージング後のいずれにおいても、黄銅被
覆ワイヤを有するコードに類似する付着水準を示す。
【0059】腐食強度に関しては(E欄)、ASTM−
B117/73標準法による含塩環境中の処理ワイヤ上
に生じる錆の量を求めて測定し、この発明によってつく
ったワイヤおよび亜鉛/コバルトまたは亜鉛/ニッケル
の二重層を被覆したワイヤはいずれも黄銅被覆ワイヤよ
りも50倍すぐれた強度を示すことがわかる。
【0060】腐食強度は、また、一連の四輪動力車用サ
イズ180/60R14のタイヤについて、路上試験で
はなく機械試験により、経時的に腐食のひろがりを測定
して、評価を行った。
【0061】より詳細には、前記の1×4×0.25型
のコードで補強した一対のゴム含有布片を含むベルトを
有する各タイヤを80km/時の速度で100時間(F
欄)および200時間(G欄)の間、ローラー試験台上
で回転させた。
【0062】タイヤの赤道面には、直径1mmの6個の
穴があけてあり、それらの穴はトレッドの半径方向に内
側の面から2つのベルト片の間に包含される区域に延び
ており、さらに水1/2リットル中に塩(NaCl)125
gを含有する塩水をタイヤの中に加えた。
【0063】試験が終ると、タイヤからトレッドを取り
外して、ベルトコードのゴムの付着状態の定性的評価を
行った。
【0064】ゴムの付着していない裸のコードがあれ
ば、コードに沿う塩水の移行によるゴム/金属付着劣化
に起因すると考えられる。
【0065】後記の表から、この発明によるワイヤを有
するコードの腐食強度は、黄銅被覆ワイヤを有するコー
ドよりも、腐食の成長速度が小さいために、100時間
後には30倍大きく、200時間の試験後には50倍大
きくなることがわかる。
【0066】理解できるように、この発明には多くの修
正や変更を行いうることは明らかであり、それらはすべ
て、特徴を表わすこの発明の概念の範囲に入るものであ
る。
【0067】 表 ワイヤ被覆 ワイヤの延伸性 ゴム/金属 ワイヤの腐食 タイヤの強度 付着水準 A B C D E F G 黄 銅 100 100 100 100 100 100 100 Zn/Co≦4% 400 300 = = = = = Zn/Co-Zn/Ni 200 200 80 100 5000 = = Zn/Co<1% 100 100 100 100 5000 3000 5000

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エラストマー物質の複合要素を補強する
    ために用いるのに適し、かつ金属合金の表面被覆層を備
    えた表面処理鋼製ワイヤにおいて、前記被覆が1%未満
    のコバルト含量を有する亜鉛/コバルト合金より成るこ
    とを特徴とするワイヤ。
  2. 【請求項2】 前記被覆層が前記裸のワイヤ表面に前記
    合金を電着させることによって得られることを特徴とす
    る請求項1のワイヤ。
  3. 【請求項3】 被覆層中のコバルト含量が0.5%未満
    であることを特徴とする請求項1のワイヤ。
  4. 【請求項4】 前記被覆層の厚さが0.1μmから0.
    6μmの間にあることを特徴とする請求項1のワイヤ。
  5. 【請求項5】 前記被覆層中で、コバルトが2種類の濃
    度水準に不均一に分布し、第1の水準は裸のワイヤに直
    かに接する半径方向に内側の部分において2%から3%
    の間にあり、第2の水準は第1の部分の上の半径方向に
    外側の部分において0.5%未満であることを特徴とす
    る請求項1のワイヤ。
  6. 【請求項6】 コバルトの濃度勾配が2%から3%の間
    にある半径方向に内側の部分の厚さが0.1nmないし
    0.4nmの範囲にあることを特徴とする請求項5のワ
    イヤ。
  7. 【請求項7】 鋼の炭素含量が0.6%から0.9%の
    間にあることを特徴とする請求項1のワイヤ。
  8. 【請求項8】 ワイヤの直径が0.10mmないし0.
    50mmの範囲にあることを特徴とする請求項4のワイ
    ヤ。
  9. 【請求項9】 エラストマー物質の複合要素に用いるの
    にとくに適する表面処理ワイヤの製造法において、該方
    法が下記工程: −処理ワイヤの外面にコバルト含量が1%未満の亜鉛/
    コバルト合金を析出させるために、硫酸コバルトおよび
    硫酸亜鉛を含有する電解浴中にワイヤを浸漬させる工程
    を含むことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 電解浴が600ないし630g/lの
    量の硫酸亜鉛七水和物、100ないし110g/lの量
    の硫酸コバルト七水和物のみならず70ないし80g/
    lの量の硫酸ナトリウムを含有する水溶液より成ること
    を特徴とする請求項9の方法。
  11. 【請求項11】 電解浴を25゜ないし35℃の範囲の
    温度に保ち、加工するワイヤを15ないし25メートル
    /分の速度で通過させ、ワイヤの電解浴中の滞留時間が
    5ないし15秒の間にあることを特徴とする請求項10
    の方法。
  12. 【請求項12】 電解浴を50゜ないし60℃の範囲の
    温度に保ち、加工するワイヤを40ないし60メートル
    /分の速度で通過させ、ワイヤの電解浴中の滞留時間が
    2ないし6秒の間にあることを特徴とする請求項10の
    方法。
  13. 【請求項13】 電解浴のpHが55℃において1.5
    から2.5の間にあり、硫酸の添加によって前記pH値
    を調整することを特徴とする請求項10の方法。
  14. 【請求項14】 30A/dm2から40A/dm2の間
    にあるカソード電流密度を加工するワイヤに加えること
    を特徴とする請求項11の方法。
  15. 【請求項15】 65A/dm2から85A/dm2の間
    にあるカソード電流密度を加工するワイヤに加えること
    を特徴とする請求項12の方法。
  16. 【請求項16】 電解浴における浸漬工程後のワイヤ表
    面に存在する被覆層の厚さが1μmから6μmの間にあ
    ることを特徴とする請求項9の方法。
  17. 【請求項17】 該方法が、亜鉛/コバルト合金より成
    る被覆層を備えたワイヤに行う少なくとも1つの延伸工
    程を、さらに含むことを特徴とする請求項9の方法。
  18. 【請求項18】 ワイヤの直径が、延伸前には、1.2
    mmから1.6mmの間の値を有し、延伸後には0.1
    0mmから0.50mmの間の値を有することを特徴と
    する請求項17の方法。
  19. 【請求項19】 延伸後、被覆層の厚さが0.1μmか
    ら0.6μmの間にあることを特徴とする請求項18の
    方法。
  20. 【請求項20】 金属合金の表面被覆を備えた鋼製ワイ
    ヤおよび/または鋼製ワイヤのコードで補強したエラス
    トマー物質の複合要素において、前記被覆が、1%未満
    のコバルト含量の亜鉛/コバルト合金より成り、かつ前
    記複合要素が、エラストマー物質の前記補強ワイヤに対
    する付着を促進させるように意図した付着促進剤を含有
    することを特徴とする複合要素。
  21. 【請求項21】前記付着促進剤がネオデカン酸コバルト
    を含むことを特徴とする請求項20の複合要素。
  22. 【請求項22】前記被覆層中で、コバルトが2種類の濃
    度水準に不均一に分布し、第1の水準は裸のワイヤに直
    かに接する半径方向に内側の部分において2%から3%
    の間にあり、第2の水準は第1の部分の上にある半径方
    向に外側の部分において、0.5%未満であることを特
    徴とする請求項20の複合要素。
  23. 【請求項23】 前記被覆層の厚さが0.1μmから
    0.6μmの間にあることを特徴とする請求項20の複
    合要素。
JP03722895A 1994-02-24 1995-02-24 エラストマー物質の複合要素に用いられる表面処理ワイヤおよび該ワイヤの製造方法 Expired - Fee Related JP3421462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94A000335 1994-02-24
ITMI940335A IT1273334B (it) 1994-02-24 1994-02-24 Filo metallico trattato superficialmente per renderlo adatto all'impiego in elementi compositi in materiale elastomerico e procedimento per la sua realizzazione

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07331480A true JPH07331480A (ja) 1995-12-19
JP3421462B2 JP3421462B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=11367967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03722895A Expired - Fee Related JP3421462B2 (ja) 1994-02-24 1995-02-24 エラストマー物質の複合要素に用いられる表面処理ワイヤおよび該ワイヤの製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5722039A (ja)
EP (1) EP0669409B1 (ja)
JP (1) JP3421462B2 (ja)
KR (1) KR100389813B1 (ja)
CN (1) CN1105195C (ja)
AT (1) ATE167528T1 (ja)
AU (1) AU704718B2 (ja)
BR (1) BR9500892A (ja)
CA (1) CA2143354C (ja)
DE (1) DE69502975T2 (ja)
ES (1) ES2120087T3 (ja)
IT (1) IT1273334B (ja)
TR (1) TR28803A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000054185A (ja) * 1998-03-27 2000-02-22 Pirelli Pneumatici Spa エラストマ―材料から製作した製品用の強化構造体用の表面処理金属構成部品及び該部品を含む製品
JP2008025019A (ja) * 2006-06-22 2008-02-07 Nippon Steel Corp 薄型ディスプレイパネルを用いる表示装置のバックカバー用亜鉛系めっき鋼板
JP2008184659A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Nippon Steel Corp 表面処理金属材
WO2018139615A1 (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 めっき鋼線、スチールコード及びゴム-めっき鋼線複合体

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120911A (en) * 1997-09-09 2000-09-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Zinc-rich coated steel article
US6096423A (en) * 1998-03-27 2000-08-01 Pirelli Pneumatici S.P.A. Surface-treated metal component for reinforcing structures for manufactured products made of elastomeric material and an article of manufacture comprising the same
FR2777902B1 (fr) * 1998-04-28 2002-03-15 Rhodia Chimie Sa Utilisation dans un lubrifiant de trefilage,d'une suspension d'un sel de cobalt comme agent d'adherence,suspension et son obtention
KR20010017883A (ko) * 1999-08-16 2001-03-05 이계안 차량용 충격 완화장치
WO2001038426A1 (en) * 1999-11-23 2001-05-31 Pirelli Pneumatici S.P.A. A manufactured article comprising at least one metallic element embedded in a vulcanized elastomeric material
KR20020047425A (ko) * 2000-12-13 2002-06-22 권수식 표면특성이 우수한 전기아연도금강판
WO2004113584A1 (en) * 2002-12-23 2004-12-29 Pirelli Pneumatici S.P.A. Method dor producing coated metal wire
DE602004030718D1 (de) 2004-03-31 2011-02-03 Pirelli Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines mit einer metalllegierung beschichteten metalldrahts
WO2008148407A1 (en) 2007-06-05 2008-12-11 Pirelli Tyre S.P.A. Tire, metal cord and process for manufacturing a metal cord
GB2473002A (en) 2009-08-25 2011-03-02 Nippon Sheet Glass Co Ltd Reinforcement structure for rubber articles and methods of preparation
IN2015DN00602A (ja) * 2012-07-24 2015-06-26 Bekaert Sa Nv
KR101508683B1 (ko) * 2014-11-10 2015-04-07 홍덕산업(주) 고무 보강용 스틸코드 및 그 제조방법
CN105420705B (zh) * 2015-12-30 2017-12-26 江苏兴达钢帘线股份有限公司 一种胎圈钢丝化学镀Cu‑Sn‑Co三元合金的方法
CN105568264A (zh) * 2015-12-30 2016-05-11 江苏兴达钢帘线股份有限公司 一种胎圈钢丝的化学镀方法
ES2860579T3 (es) * 2017-06-22 2021-10-05 Bekaert Sa Nv Alambre con núcleo de acero con un revestimiento de aleación metálica
BR112020014744A2 (pt) * 2019-04-25 2020-12-08 Trefil Arbed Korea Co., Ltd. Cordão de aço para melhoria da borracha e método de fabricação para ele

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2296838A (en) * 1937-11-01 1942-09-29 Nat Standard Co Rubber adherent metal
NL7702643A (nl) * 1977-03-11 1978-09-13 Akzo Nv Voorwerp bekleed met een metaallegering, waaraan elastomeer materiaal is gehecht, alsmede werkwijze voor het vervaardigen van dat voorwerp.
US4265678A (en) * 1977-12-27 1981-05-05 Tokyo Rope Mfg. Co., Ltd. Metal wire cord
JPS5489939A (en) * 1977-12-27 1979-07-17 Tokyo Rope Mfg Co Metal wire or strip for reinforcing rubber
GB1598388A (en) * 1978-05-26 1981-09-16 Bekaert Sa Nv Steel wire reinforcing elements
US4258770A (en) * 1979-08-22 1981-03-31 The Firestone Tire & Rubber Company Cured rubber skim stock compositions having improved metal adhesion and metal adhesion retention
JPS58161604A (ja) * 1982-03-16 1983-09-26 Bridgestone Corp ラジアルタイヤ
ZA851091B (en) * 1984-02-27 1985-09-25 Goodyear Tire & Rubber The use of flat wire as a reinforcement in the belt package and carcass of a passenger tie
DE3635121B4 (de) * 1985-10-15 2004-03-04 Bridgestone Corp. Verfahren zur Herstellung eines gummiartigen Verbundmaterials
JPS62201936A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd ゴム製品補強用金属線状体およびその製造方法
US4859289A (en) * 1986-05-26 1989-08-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for producing a metal wire useful as rubber product reinforcement
JPS63235587A (ja) * 1986-11-25 1988-09-30 横浜ゴム株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
IT1225871B (it) * 1987-03-02 1990-12-07 Pirelli Miglioramenti ai fili metallici per rinforzo di materiali elastomerici
JPS63288742A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Bridgestone Corp 亜鉛又は亜鉛メッキした金属とゴムとの複合物
JP2535915B2 (ja) * 1987-06-03 1996-09-18 株式会社ブリヂストン 基材とコバルト又はコバルト合金薄膜との付着力向上方法
IL82873A0 (en) * 1987-06-15 1987-12-20 Orgenics Ltd Reversed competitive solid phase immunoassay for detecting single epitope analytes and kit therefor
BE1001029A3 (nl) * 1987-10-22 1989-06-13 Bekaert Sa Nv Staalsubstraat met metaaldeklagen ter versterking van vulkaniseerbare elastomeren.
US4929512A (en) * 1987-10-26 1990-05-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Metal and composite material made of the metal and rubber
JPH01177390A (ja) * 1988-01-06 1989-07-13 Bridgestone Corp ゴム製品補強用の金属線材の製造方法
US5221559A (en) * 1989-02-17 1993-06-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin & Cie Method of treating a metallic reinforcement so as to favor its adherence to a rubber base composition and of producing an article with said reinforcements; reinforcements and articles obtained by these
FR2643390B1 (fr) * 1989-02-17 1991-04-26 Michelin & Cie Procede pour traiter un renfort metallique de facon a favoriser son adhesion a une composition a base de caoutchouc et pour realiser un article avec ce renfort; renforts et articles obtenus avec ce procede
US5284896A (en) * 1990-05-02 1994-02-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition
IT1246740B (it) 1990-12-27 1994-11-26 Pirelli Cavi Spa Articolo comprendente almeno un filo metallico annegato in un materiale elastomerico vulcanizzato.
IT1251401B (it) * 1991-09-09 1995-05-09 Pirelli Filo metallico con doppio strato di rivestimento per il rinforzo di articoli in materiali elastomerici e articoli in materiali elastomerici rinforzati con detto filo.
KR950000929A (ko) * 1993-06-02 1995-01-03 구창남 4원합금도금된 스틸코드

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000054185A (ja) * 1998-03-27 2000-02-22 Pirelli Pneumatici Spa エラストマ―材料から製作した製品用の強化構造体用の表面処理金属構成部品及び該部品を含む製品
JP2008025019A (ja) * 2006-06-22 2008-02-07 Nippon Steel Corp 薄型ディスプレイパネルを用いる表示装置のバックカバー用亜鉛系めっき鋼板
JP2008184659A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Nippon Steel Corp 表面処理金属材
WO2018139615A1 (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 めっき鋼線、スチールコード及びゴム-めっき鋼線複合体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2143354C (en) 2007-04-24
ITMI940335A0 (it) 1994-02-24
KR950032717A (ko) 1995-12-22
TR28803A (tr) 1997-03-25
DE69502975T2 (de) 1999-02-11
KR100389813B1 (ko) 2003-11-13
AU704718B2 (en) 1999-04-29
AU1236195A (en) 1995-08-31
EP0669409A1 (en) 1995-08-30
EP0669409B1 (en) 1998-06-17
ES2120087T3 (es) 1998-10-16
ITMI940335A1 (it) 1995-08-24
IT1273334B (it) 1997-07-08
CA2143354A1 (en) 1995-08-25
CN1105195C (zh) 2003-04-09
ATE167528T1 (de) 1998-07-15
US5722039A (en) 1998-02-24
US6059951A (en) 2000-05-09
BR9500892A (pt) 1995-09-12
DE69502975D1 (de) 1998-07-23
CN1109923A (zh) 1995-10-11
JP3421462B2 (ja) 2003-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3421462B2 (ja) エラストマー物質の複合要素に用いられる表面処理ワイヤおよび該ワイヤの製造方法
EP0188036B1 (en) Rubber adherable steel reinforcing elements with composite surface coating
EP0179517A1 (en) Ferrous substrate with rubber adherent metal coating and method of making the same
US6475640B1 (en) Coated metal wire wire-reinforced elastomeric article containing the same and method of manufacture
EP0188851A1 (en) Ternary brass alloy coated steel elements for reinforcing rubber
WO2018117124A1 (ja) めっき鋼線、めっき鋼線の製造方法、スチールコード、及びゴム複合体
SU1662345A3 (ru) Металлическа проволока
JP3163178B2 (ja) エラストマー物質製物品を補強するための、被覆層を有する金属線および該線材で補強したエラストマー物質製物品
JP3642610B2 (ja) 表面処理された金属ワイヤ
JPH0323674B2 (ja)
JP4351756B2 (ja) エラストマー材料から製作した製品用の強化構造体用の表面処理金属構成部品及び該部品を含む製品
EP0230071A1 (en) Steel elements with brass alloy coatings for use in the reinforcement of vulcanised rubber articles
JP2002505376A (ja) エラストマー材料から製造される製品のための強化用構造物のための表面処理されたスチールワイヤ及びそれを含んで成る製品
AU758380B2 (en) A surface-treated steel wire for reinforcing structures for articles of manufacture made of elastomeric material and an article of manufacture comprising the same
EP0231328B1 (en) Process for electroplating steel wires and coated wires thus produced
EP1004689B1 (en) Coated metal wire and method of manufacture

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees