JP3642610B2 - 表面処理された金属ワイヤ - Google Patents

表面処理された金属ワイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP3642610B2
JP3642610B2 JP19353595A JP19353595A JP3642610B2 JP 3642610 B2 JP3642610 B2 JP 3642610B2 JP 19353595 A JP19353595 A JP 19353595A JP 19353595 A JP19353595 A JP 19353595A JP 3642610 B2 JP3642610 B2 JP 3642610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic bath
manganese
steel core
zinc
liter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19353595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08176890A (ja
Inventor
ピエトロ・カヴァロッティ
フェデリコ・パヴァン
Original Assignee
ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ filed Critical ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Publication of JPH08176890A publication Critical patent/JPH08176890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3642610B2 publication Critical patent/JP3642610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/06Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/54Electroplating: Baths therefor from solutions of metals not provided for in groups C25D3/04 - C25D3/50
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/565Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of zinc
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0666Reinforcing cords for rubber or plastic articles the wires being characterised by an anti-corrosive or adhesion promoting coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/08Transition metals
    • B29K2705/12Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/707Cables, i.e. two or more filaments combined together, e.g. ropes, cords, strings, yarns
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3085Alloys, i.e. non ferrous
    • D07B2205/3092Zinc (Zn) and tin (Sn) alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/934Electrical process
    • Y10S428/935Electroplating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S57/00Textiles: spinning, twisting, and twining
    • Y10S57/902Reinforcing or tire cords
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12431Foil or filament smaller than 6 mils
    • Y10T428/12438Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12562Elastomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • Y10T428/12799Next to Fe-base component [e.g., galvanized]

Description

【0001】
【発明の属する分野】
本発明は、合金の表面クラッドで被覆されたスチールコアを含んだタイプの、エラストマー材料で造られた物品のための補強用構造物を得るのに使用される表面処理された金属ワイヤに関する。
【0002】
本発明はさらに、表面クラッドされた金属ワイヤを得る方法、前記金属ワイヤで構成されたコードを使用して得られる補強用構造物、および前記補強用構造物を組み込んだエラストマー材料で造られたタイヤもしくは他の物品に関する。
【0003】
本発明の金属ワイヤは特に、タイヤ等のための補強用構造物を製造するのに使用されるコードを得るために、通常のストランディング操作(stranding operation)を受けるよう設計されている。
【0004】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
運搬手段車輪用タイヤ、ならびにエラストマー材料を使用して製造された他の物品は一般に、コードで造られた補強用構造物を組み込んでおり、このとき各コードは、通常のストランディング操作および加撚操作(twisting operation)によって相互連結された複数の金属ワイヤで構成されている。
【0005】
一般に金属ワイヤはスチールコアを有しており、このスチールコアに合金クラッドが付着されている。このとき前記合金は、ワイヤの腐食を防止し、且つこの補強用金属構造物に対するエラストマーの接着を良好にするという二重の機能を有している。
【0006】
通常、ワイヤをクラッドするのに使用される合金は黄銅である。さらに詳細に言えば、約70%の銅と約30%の亜鉛を含有した銅/亜鉛合金である。
【0007】
これまで、この種の合金を使用する上で付きものの典型的な欠点を解消するために多くの検討がなされてきた。実際、このような合金については、エージングすると、銅イオンがエラストマー中に拡散するために(これによってエラストマーの機械的特性が変化する)、エラストマーに対する合金の接着性が悪化するという事実が広く知られている。
【0008】
例えば特公平01−031,837号は、合金にコバルト層が付着された状態で、スチールワイヤを非鉄金属(例えば、Cu、Zn、Mn、Sn、またはこれらの合金)でクラッドすることを開示している。コバルト層と適切に加工されたエラストマー混合体(コバルト塩または他の適切な接着性向上剤を加えることによって得られる)との間に接着が達成される。
【0009】
米国特許第4,677,033号は、銅、亜鉛、およびマンガンで構成された三元合金を含むスチールコアの金属ワイヤクラッドを開示している。このときマンガンが、クラッドの周縁に0.01〜5%のレベルに濃縮されている。
【0010】
米国特許第4,704,337号は、ワイヤの金属コアに通常の黄銅クラッドを施すことを開示している。該特許によれば、このクラッドに対し、Fe、Mn、Cr、Mo、V、Ti、Zr、Ta、Hf、およびWを含む群から選ばれる硬質材料の外部層が付着される。
【0011】
従来技術によれば、亜鉛/コバルト合金、および/または亜鉛/ニッケル合金(単一層あるいは二重層の形で)も知られている。
【0012】
【課題を解決するための手段】
マンガンのレベルを5〜80%の範囲に設定して、亜鉛/マンガンの二元合金を使用してクラッドを得ることにより、エラストマー混合体との接着特性をわずかでも低下させることなく(通常の黄銅合金に比較して)スチールコアの腐食を充分に防止することができ、また極めて良好な延伸適性を有する表面処理ワイヤを得ることができる、ということを本発明は開示している。
【0013】
具体的には、本発明は、エラストマー物品向けの補強用構造物を得るのに使用される表面処理された金属ワイヤに関するものであり、表面クラッドが5〜80%のマンガン含量を有する亜鉛/マンガン合金によって構成されることを特徴とする。
【0014】
好ましい実施態様においては、マンガンの含量は30〜70%である。
【0015】
さらに詳細に説明すると、表面クラッド層は、スチールコアの表面への電着によって形成され、0.1〜0.35ミクロンの厚さに延伸した後のワイヤのトータル直径は0.15〜0.35mmとなる。
【0016】
本発明の1つの実施態様においては、硫酸亜鉛と硫酸マンガンを含んだ電解浴中にスチールコアを少なくとも1回浸漬して、クラッド層(この層は亜鉛/マンガン合金で構成され、このときマンガンの含量は5〜80%である)の付着を起こさせることを特徴とするプロセスによって、金属ワイヤが製造される。
【0017】
さらに詳細に説明すると、本発明の電解浴は
(a) 10〜90g/リットルの硫酸亜鉛七水和物;
(b) 20〜100g/リットルの硫酸マンガン一水和物;および
(c) 115〜230g/リットルのクエン酸ナトリウム;
を含有した水溶液によって構成される。
【0018】
電解浴は20〜60℃の温度に、またpH値は4〜6に保持するのが有利である。
【0019】
5〜40A/dm 2 の陰極電流密度が電解浴に加えられる。
【0020】
本発明の他の実施態様によれば、亜鉛の層とマンガンの層がワイヤに別々に付着され、合金クラッドを構成するよう熱拡散される。
【0021】
方法に関するさらなる実施態様は、
(a) 硫酸マンガンを含有した第1の電解浴にスチールコアを少なくとも1回浸漬して、スチールコアの外表面にマンガンの電着を起こさせる工程;
(b) 硫酸亜鉛を含有した第2の電解浴にスチールコアを浸漬して、スチールコアの外表面に亜鉛の電着を起こさせる工程;および
(c) 亜鉛とマンガンの熱拡散を行って、亜鉛/マンガン合金の層を形成させる工程;
を含む。
【0022】
さらに詳細に説明すると、前記第1の電解浴は
(a) 80〜120g/リットルの硫酸マンガン一水和物;
(b) 60〜90g/リットルの硫酸アンモニウム;および
(c) 40〜80g/リットルのチオシアン酸アンモニウム;
を含有した水溶液を含む。
【0023】
第1の電解浴は、20〜40℃の範囲から選ばれる温度に、また4.5〜5.5(好ましくは5.5)のpH値に保持される。
【0024】
15〜25A/dm 2 の陰極電流密度が第1の電解浴に加えられる。
【0025】
第2の電解浴は
(a) 300〜450g/リットルの硫酸亜鉛七水和物;および
(b) 50〜70g/リットルの硫酸ナトリウム;
を含有した水溶液を含む。
【0026】
第2の電解浴は、20〜30℃の温度に、また2〜4のpH値に保持される。
【0027】
20〜40A/dm 2 の陰極電流密度が第2の電解浴に加えられる。
【0028】
熱拡散工程は、金属ワイヤのジュール効果により加熱することによって行うのが有利である。
【0029】
方法に関する他の実施態様によれば、第1と第2の電解浴の組成が逆にされる。
【0030】
本発明のさらなる特性および利点は、エラストマー物品向け補強用構造物を得るための表面処理金属ワイヤについての、また表面クラッドを得るための方法についての幾つかの好ましい実施態様に対する下記の詳細な説明から明らかとなろう。添付図面を挙げて説明しているが、これらによって本発明が限定されることはない。
【0031】
本発明の金属ワイヤは、合金の表面クラッドで被覆されたスチールコアを有し、このとき表面クラッドは、スチールコアの腐食を防止し、且つ金属ワイヤが組み込まれるエラストマーに対する金属ワイヤの接着を確実にするという2つの機能を有する。
【0032】
さらに、表面クラッドは、延伸操作(表面クラッドの付着後にワイヤに対してなされる)を容易にするために、金属ワイヤに良好な延伸適性を付与するものでなければならない。
【0033】
本発明においては、表面クラッドは亜鉛/マンガン合金によって構成され、このときマンガンのレベルは5〜80%の範囲から選ばれ、表面クラッドはスチールコアの外表面への電着によって得られる。
【0034】
したがって、本発明の方法の1つの実施態様においては、硫酸などによる酸洗い工程の後、硫酸亜鉛と硫酸マンガンを含有した電解浴にスチールコア(リールから連続的に供給される)を導入して、スチールコアに亜鉛/マンガン合金の付着を起こさせる。
【0035】
さらに詳細に説明すると、電解浴は
(a) 10〜90g/リットルのレベルの硫酸亜鉛七水和物;
(b) 20〜100g/リットル(好ましくは30g/リットル)のレベルの硫酸マンガン一水和物;および
(c) 115〜230g/リットルのレベルのクエン酸ナトリウム;
を含有した水溶液によって構成される。
【0036】
電解浴の温度は、20〜60℃の範囲内で一定に保持するのが好ましい。
【0037】
電解浴のpH値は4〜6に保持する。
【0038】
電着に対しては、ステンレス鋼または亜鉛の陽極を使用することができ、電解浴中の陰極電流密度は5〜40A/dm 2 であるのが好ましい。
【0039】
上記の温度、pH値、および陰極電流密度は、電着された合金中に所望されるマンガンのパーセントに基づいて選択されることに留意しなければならない。
【0040】
合金中のマンガンのパーセントレベルは、pH値および陽極電流密度の増大と共に正比例的に増大する傾向があり、また電解浴温度の増大と共に反比例的に減少する傾向がある。
【0041】
リールからのスチールコアの供給速度、したがって電解浴中に存在する時間は、得ようとするクラッドの最終厚さにしたがって調整される。
【0042】
好ましい実施態様においては、クラッドの最終厚さは1.5〜4ミクロンであり、このとき電着を受けるスチールコアの直径は0.85〜2mmである。
【0043】
電解浴を出ると、クラッドされたワイヤは、さらなる酸洗い工程にて処理されるか、あるいはリン酸塩浴(phosphating bath)にて処理され、次いでリールに再巻き上げされるか、あるいは直接1回以上の延伸操作を施す。この延伸操作により、ワイヤの最終直径は0.15〜0.35mmとなる。
【0044】
上記の説明とは別に、スチールコアに対する表面被覆の形成は、第1と第2の電解浴中に連続的に浸漬することによって行うこともできる。先ず亜鉛が、次いでマンガンが付着され、ジュール効果による熱拡散工程が施された後、亜鉛/マンガン合金がつくりだされる。
【0045】
さらに詳細に説明すると、第1の電解浴は、
(a) 80〜120g/リットル(好ましくは100g/リットル)の硫酸マンガン一水和物;
(b) 60〜90g/リットル(好ましくは75g/リットル)の硫酸アンモニウム;および
(c) 40〜80g/リットル(好ましくは60g/リットル)のチオシアン酸アンモニウム;
を含むのが好ましい。
【0046】
第1の電解浴は20〜40℃(好ましくは25℃)の温度に保持され、4.5〜5.5(好ましくは5.5)のpH値を有する。
【0047】
マンガンの電着に対しては、使用する陽極はグラファイト/マンガン(8:1)であるのが好ましく、このとき陰極電流密度は15〜25A/dm 2 (好ましくは20A/dm 2 )である。
【0048】
第2の電解浴は、
(a) 300〜450g/リットル(好ましくは370g/リットル)の硫酸亜鉛七水和物;および
(b) 50〜70g/リットル(好ましくは60g/リットル)の硫酸ナトリウム;
を含有した水溶液で構成されるのが好ましい。
【0049】
第2の電解浴は20〜30℃(好ましくは25℃)の温度に保持され、また2〜4(好ましくは3)のpH値に保持される。
【0050】
電着に対しては、使用する陽極は亜鉛であるのが好ましく、また加える陰極電流密度は20〜40A/dm 2 (好ましくは30A/dm 2 )である。
【0051】
さらに他の実施態様においては、上記の第1と第2の電解浴の順序が逆であり、したがって亜鉛が電着されてからマンガンが電着される。
【0052】
電気拡散(electrodiffusion)の後、リン酸塩浴によって酸洗い工程を施し、こうして得られたワイヤをホイールに再び巻き取るか、あるいは引き続き直接延伸操作により処理し、これによってワイヤを所望の直径にする。
【0053】
リールからのワイヤの進行速度、およびスチールコアが第1と第2の電解浴中に滞留する時間の長さは、付着により得られるクラッドも含めて所望の最終厚さが得られるよう、さらにまたクラッドを構成する亜鉛/マンガン合金中のマンガンの所望パーセントが得られるよう調整される。
【0054】
本発明による亜鉛/マンガン合金の表面クラッドは、処理されたワイヤに優れた防錆特性を付与する。この防錆特性は、図1のグラフに示されているように、合金中のマンガンのパーセントが大きくなるにつれて向上する傾向がある。
【0055】
より正確に言うと、図1のグラフは、y軸が錆形成時間(分)を、そしてx軸が亜鉛/マンガン被覆層中のマンガンのパーセントを表している。
【0056】
このグラフは、厚さ3ミクロンのZn/Mn合金で被覆されたテストサンプルを、NaClの5%水溶液中に浸漬することによって行われたテストに関するものである。
【0057】
防錆特性が、約250分の最小値(マンガンが全く含まれていないサンプルの場合)から、約20,000分の最大値(マンガンのパーセントが約80%の場合)まで、どのように変化するかが容易にわかる。
【0058】
比較として、図2の表は、亜鉛/マンガンで被覆されたサンプル(マンガンのパーセントは5%、30%、および80%)の防錆特性(錆形成時間を分で表示)、ならびに黄銅で被覆された対応サンプル(Zn、Zn/Co、およびNiCo/ZnCo)の防錆特性を示している。
【0059】
試験条件は、図1のグラフに関して説明したものと同じである。
【0060】
マンガンの含量がわずか5%の場合でも、防錆特性はすでに、通常の黄銅クラッドの防錆特性より10倍高いということがはっきりわかる。
【0061】
マンガンの含量が30%の場合、防錆特性は、亜鉛/コバルト合金のそれより2倍以上大きく、またNiZn/ZnCo二重層クラッドのそれより明らかに優れている。
【0062】
本発明にしたがって処理されたワイヤはさらに、極めて良好な延伸性を示し、この点は、マンガンが硬質物質であって、延伸性の低下が予想されることからすると意外であった。
【0063】
しかしながら、こうした予想にもかかわらず、亜鉛/マンガンクラッドの場合、特にマンガンの含量が30〜70%のときに優れた延伸性が得られ、そしてワイヤを絞りリングに通したときに剥離はわずかしか起こらないということが見いだされた。
【0064】
図3のグラフは、剥離したクラッドの量(y軸上にg/ 2 にて表示)に関しての、本発明のワイヤの延伸性を示している。x軸は、Zn/Mn合金中のマンガンのパーセントを表している。
【0065】
さらに留意すべきことは、本発明のワイヤがエラストマー材料に対して優れた接着特性を示すという事実である。前述したように、この優れた接着特性は、運搬手段車輪用タイヤ(本発明の金属ワイヤを張りつめ、これををウェブすることにより作られた補強用構造物が適用される)の機械的抵抗性や耐久性にとって必須のものである。
【0066】
図4は、本発明のワイヤのエラストマーに対する接着耐久性を示している。これらのデータは、コバルトをベースとした接着性向上剤を含有し、151℃で30分キュアーしたゴムサンプルに関して行った種々の試験から得られたものである。これらのサンプルは、黄銅、(銅70%,亜鉛30%)、亜鉛、亜鉛/マンガン(マンガン含量5〜80%)、およびマンガン単独の被覆物について試験した。
【0067】
亜鉛/マンガン合金クラッドのゴム−金属接着性が、黄銅クラッドのそれに比較して実質的な低下をきたしていないことを、表は明確に示している。
【0068】
しかしながら、亜鉛/マンガン合金は、かなりの長期間にわたってゴム−金属接着性の低下を生じないという利点を提供する。この点は、黄銅クラッドの場合には認められず、脱亜鉛現象のプロセスや、エラストマー混合体中への銅イオンのマイグレーションプロセスがかなりの低下を引き起こす。
【0069】
さらに、広範な試験によってエラストマー混合体についての改善がなされれば〔特に、より優れた接着性向上剤の使用や、他のファクター(例えばイオウの濃度など)の最適化〕、ゴム−金属結合の特性がより一層改良されるものと考えられる。
【0070】
さらに、絞りリング中に特殊な滑剤および/または適切な材料を加えることによって、金属ワイヤの延伸特性を改良することができると考えられる。
【0071】
本発明は、プロセス中にニッケルが全く存在しないため、衛生的上のあらゆる問題(all problems of a sanitary nature)(これらの問題は通常、亜鉛/ニッケルおよび/または亜鉛/コバルトの合金を含んだクラッディングプロセスにおける当該金属に関係する)が取り除かれる。
【0072】
本発明には多くの変形や改良形が可能であるが、これらはいずれも本発明の特許請求の範囲内であることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金属ワイヤに関して、スチールコアに付着させた亜鉛/マンガン合金中のマンガンのパーセント(x軸)と錆形成時間(y軸)との関係を示したグラフである。
【図2】本発明の金属ワイヤサンプルによって示される塩水中の錆抵抗性と、種々の従来技術の方法にしたがって造られた他の金属ワイヤサンプルのそれとを比較した表である。
【図3】本発明の金属ワイヤの延伸性を示したグラフであり、剥離したクラッドの量をy軸として、そしてスチールコアに付着させた亜鉛/マンガン合金中のマンガンのパーセントをx軸として表している。
【図4】本発明の方法によって得られるゴム−金属の接着耐久性と、従来技術のクラッド法によって得られるゴム−金属の接着耐久性とを比較した表である。

Claims (33)

  1. 合金の表面クラッドで被覆されたスチールコアを含んだタイプの、エラストマー材料で造られた物品のための補強用構造物を得るのに使用される表面処理された金属ワイヤであって、このとき前記表面クラッドが、5〜80%のマンガン含量を有する亜鉛/マンガン合金によって構成されていることを特徴とする、前記金属ワイヤ。
  2. 前記クラッド合金中のマンガン含量が30〜70%であることを特徴とする、請求項1記載の金属ワイヤ。
  3. 前記表面クラッドが、スチールコアの表面への電着によって形成されることを特徴とする、請求項1記載の金属ワイヤ。
  4. クラッドの層が0.1〜0.35ミクロンの厚さを有することを特徴とする、請求項1記載の金属ワイヤ。
  5. 前記スチールコアが0.15〜0.35mmの直径を有することを特徴とする、請求項4記載の金属ワイヤ。
  6. 合金の表面クラッドで被覆されたスチールコアを含んだタイプの、エラストマー材料で造られた物品のための補強用構造物を得るのに使用される金属ワイヤを表面クラッドする方法であって、このとき硫酸亜鉛と硫酸マンガンとを含有した電解浴中にスチールコアを少なくとも1回浸漬させて、表面クラッドの層の付着を起こさせる工程を含み、そして前記クラッドが5〜80%のマンガン含量を有する亜鉛/マンガン合金によって構成されていることを特徴とする前記方法。
  7. 前記電解浴が、(a) 10〜90g/リットルの硫酸亜鉛七水和物;
    (b) 20〜100g/リットルの硫酸マンガン一水和物;および(c) 115〜230g/リットルのクエン酸ナトリウム;を含有した水溶液によって構成されていることを特徴とする、請求項6記載の方法。
  8. 前記電解浴が20〜60℃の範囲から選ばれたある温度に保持されることを特徴とする、請求項7記載の方法。
  9. 前記電解浴が4〜6のpH値に保持されることを特徴とする、請求項7記載の方法。
  10. 前記電解浴に5〜40A/dm 2 の陰極電流密度が加えられることを特徴とする、請求項7記載の方法。
  11. 合金の表面クラッドで被覆されたスチールコアを含んだタイプの、エラストマー材料で造られた物品のための補強用構造物を得るのに使用される金属ワイヤを表面クラッドする方法であって、(a) 硫酸マンガンを含有した第1の電解浴にスチールコアを少なくとも1回浸漬して、スチールコアの外表面にマンガンの電着を起こさせる工程;
    (b) 硫酸亜鉛を含有した第2の電解浴にスチールコアを浸漬して、スチールコアの外表面に亜鉛の電着を起こさせる工程;および(c) 亜鉛とマンガンの熱拡散を行って、亜鉛/マンガン合金のクラッド層を形成させる工程;を含むことを特徴とする前記方法。
  12. 前記第1の電解浴が、(a) 80〜120g/リットルの硫酸マンガン一水和物;
    (b) 60〜90g/リットルの硫酸アンモニウム;および(c) 40〜80g/リットルのチオシアン酸アンモニウム;を含有した水溶液を含んでいることを特徴とする、請求項11記載の方法。
  13. 前記第1の電解浴が20〜40℃の範囲のある温度に保持されることを特徴とする、請求項12記載の方法。
  14. 前記第1の電解浴が4.5〜5.5のpH値に保持されることを特徴とする、請求項12記載の方法。
  15. 前記第1の電解浴に15〜25A/dm 2 の陰極電流密度が加えられることを特徴とする、請求項12記載の方法。
  16. 前記第2の電解浴が、(a) 300〜450g/リットルの硫酸亜鉛七水和物;および(b) 50〜70g/リットルの硫酸ナトリウム;を含有することを特徴とする、請求項11記載の方法。
  17. 前記第2の電解浴が20〜30℃の温度に保持されることを特徴とする、請求項16記載の方法。
  18. 前記第2の電解浴が2〜4のpH値に保持されることを特徴とする、請求項16記載の方法。
  19. 前記第2の電解浴に20〜40A/dm 2 の陰極電流密度が加えられることを特徴とする、請求項16記載の方法。
  20. ジュール効果により金属ワイヤを加熱することによって熱拡散工程が行われることを特徴とする、請求項11記載の方法。
  21. 合金の表面クラッドで被覆されたスチールコアを含んだタイプの、エラストマー材料で造られた物品のための補強用構造物を得るのに使用される金属ワイヤを表面クラッドする方法であって、(a) 硫酸亜鉛を含有した第1の電解浴にスチールコアを浸漬して、スチールコアの外表面に亜鉛の電着を起こさせる工程;
    (b) 硫酸マンガンを含有した第2の電解浴にスチールコアを少なくとも1回浸漬して、スチールコアの外表面にマンガンの電着を起こさせる工程;および(c) 亜鉛とマンガンの熱拡散を行って、亜鉛/マンガン合金のクラッド層を形成させる工程;を含むことを特徴とする前記方法。
  22. 前記第1の電解浴が、(a) 300〜450g/リットルの硫酸亜鉛七水和物;および(b) 50〜70g/リットルの硫酸ナトリウム;を含有することを特徴とする、請求項21記載の方法。
  23. 前記第1の電解浴が20〜30℃の範囲から選ばれたある温度に保持されることを特徴とする、請求項22記載の方法。
  24. 前記第1の電解浴が2〜4のpH値に保持されることを特徴とする、請求項22記載の方法。
  25. 前記第1の電解浴に20〜40A/dm 2 の陰極電流密度が加えられることを特徴とする、請求項22記載の方法。
  26. 前記第2の電解浴が、(a) 80〜120g/リットルの硫酸マンガン一水和物;
    (b) 60〜90g/リットルの硫酸アンモニウム;および(c) 40〜80g/リットルのチオシアン酸アンモニウム;を含有した水溶液を含んでいることを特徴とする、請求項21記載の方法。
  27. 前記第2の電解浴が20〜40℃の範囲から選ばれたある温度に保持されることを特徴とする、請求項26記載の方法。
  28. 前記第2の電解浴が4.5〜5.5のpH値に保持されることを特徴とする、請求項26記載の方法。
  29. 前記第2の電解浴に15〜25A/dm 2 の陰極電流密度が加えられることを特徴とする、請求項26記載の方法。
  30. ジュール効果により金属ワイヤを加熱することによって熱拡散工程が行われることを特徴とする、請求項21記載の方法。
  31. 請求項1に記載の表面処理金属ワイヤを複数使用して構成されたコードを複数含んだ、エラストマー材料で作られた物品のための補強用構造物。
  32. 請求項31に記載の補強用構造物を組み込んだ、エラストマー材料で作られた物品。
  33. 請求項31に記載の補強用構造物を組み込んだ、運搬手段車輪用タイヤ。
JP19353595A 1994-07-28 1995-07-28 表面処理された金属ワイヤ Expired - Fee Related JP3642610B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI941627A IT1273696B (it) 1994-07-28 1994-07-28 Filo metallico trattato superficialmente per la realizzazione di strutture di rinforzo di manufatti in elastomerico e procedimento per la sua realizzazione
IT94A001627 1994-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08176890A JPH08176890A (ja) 1996-07-09
JP3642610B2 true JP3642610B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=11369391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19353595A Expired - Fee Related JP3642610B2 (ja) 1994-07-28 1995-07-28 表面処理された金属ワイヤ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5691071A (ja)
EP (1) EP0694631B1 (ja)
JP (1) JP3642610B2 (ja)
KR (1) KR100408477B1 (ja)
CN (1) CN1119435C (ja)
AT (1) ATE172756T1 (ja)
BR (1) BR9502428A (ja)
CZ (1) CZ289072B6 (ja)
DE (1) DE69505608T2 (ja)
ES (1) ES2125529T3 (ja)
IT (1) IT1273696B (ja)
SI (1) SI0694631T1 (ja)
SK (1) SK283247B6 (ja)
TR (1) TR199500918A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999043860A1 (en) * 1998-02-24 1999-09-02 Pirelli Pneumatici S.P.A. A surface-treated steel wire for reinforcing structures for articles of manufacture made of elastomeric material and an article of manufacture comprising the same
ZA99162B (en) * 1998-02-24 1999-08-24 Pirelli A surface-treated steel wire for reinforcing structures for articles of manufacture made of elastomeric material and an article of manufacture comprising the same.
US6096423A (en) * 1998-03-27 2000-08-01 Pirelli Pneumatici S.P.A. Surface-treated metal component for reinforcing structures for manufactured products made of elastomeric material and an article of manufacture comprising the same
US6387229B1 (en) 1999-05-07 2002-05-14 Enthone, Inc. Alloy plating
GB9910681D0 (en) * 1999-05-07 1999-07-07 Enthone Omi Benelux Bv Alloy plating
BRPI0418686B1 (pt) 2004-03-31 2013-07-23 método e aparelho para produzir um fio de aço revestido
CN101678715B (zh) 2007-06-05 2012-09-05 倍耐力轮胎股份公司 轮胎、金属缆和制造金属缆的方法
JP5576680B2 (ja) * 2010-03-10 2014-08-20 名古屋メッキ工業株式会社 無機防錆皮膜を形成するためのめっき方法、及び、これに用いられるめっき液
EP3084032B1 (en) * 2013-12-18 2017-09-06 Tata Steel Nederland Technology B.V. Steel substrate provided with corrosion resistant coating with high melting temperature and manufacturing method thereof
CN107824630B (zh) * 2017-10-23 2019-05-10 江苏兴达钢帘线股份有限公司 一种金属线、其制造方法及轮胎

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050175A (ja) * 1983-08-26 1985-03-19 Nippon Paint Co Ltd 亜鉛および亜鉛合金の表面処理浴
GB8424086D0 (en) * 1984-09-24 1984-10-31 Bekaert Sa Nv Steel cord
GB8500322D0 (en) 1985-01-07 1985-02-13 Bekaert Sa Nv Steel elements
GB8500323D0 (en) * 1985-01-07 1985-02-13 Bekaert Sa Nv Steel reinforcing elements
GB8601986D0 (en) * 1986-01-28 1986-03-05 Bekaert Sa Nv Steel wire
GB8615746D0 (en) * 1986-06-27 1986-08-06 Bekaert Sa Nv Brass-coated steel elements
JPS6431837A (en) 1987-07-28 1989-02-02 Bridgestone Corp Composite of steel cord and rubber composition
US5002837A (en) * 1988-07-06 1991-03-26 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Zn-Mg alloy vapor deposition plated metals of high corrosion resistance, as well as method of producing them
KR910003036B1 (ko) * 1988-12-30 1991-05-17 포항종합제철 주식회사 고내식성 철-망간계 이층도금강판 및 그 제조방법
US5221559A (en) * 1989-02-17 1993-06-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin & Cie Method of treating a metallic reinforcement so as to favor its adherence to a rubber base composition and of producing an article with said reinforcements; reinforcements and articles obtained by these
US5082511A (en) * 1989-09-07 1992-01-21 Henkel Corporation Protective coating processes for zinc coated steel
US5043230A (en) * 1990-05-11 1991-08-27 Bethlehem Steel Corporation Zinc-maganese alloy coated steel sheet

Also Published As

Publication number Publication date
US5691071A (en) 1997-11-25
JPH08176890A (ja) 1996-07-09
ITMI941627A1 (it) 1996-01-28
SI0694631T1 (en) 1999-02-28
DE69505608T2 (de) 1999-05-20
IT1273696B (it) 1997-07-09
CZ195995A3 (en) 1996-06-12
CZ289072B6 (cs) 2001-10-17
ITMI941627A0 (it) 1994-07-28
KR100408477B1 (ko) 2004-06-23
EP0694631A1 (en) 1996-01-31
BR9502428A (pt) 1996-01-30
KR960003833A (ko) 1996-02-23
CN1127802A (zh) 1996-07-31
ATE172756T1 (de) 1998-11-15
EP0694631B1 (en) 1998-10-28
DE69505608D1 (de) 1998-12-03
SK283247B6 (sk) 2003-04-01
CN1119435C (zh) 2003-08-27
ES2125529T3 (es) 1999-03-01
SK94095A3 (en) 1997-10-08
TR199500918A2 (tr) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4704337A (en) Rubber adherable steel reinforcing elements with composite surface coating
US4188459A (en) Corrosion resistant plating and method utilizing alloys having micro-throwing power
JP3421462B2 (ja) エラストマー物質の複合要素に用いられる表面処理ワイヤおよび該ワイヤの製造方法
JP3642610B2 (ja) 表面処理された金属ワイヤ
EP0497302B1 (en) Process for direct zinc electroplating of aluminum strip
JP4531170B2 (ja) 被覆金属ワイヤ、被覆金属ワイヤを含むワイヤ強化弾性製品及び製造方法
CA1258999A (en) Quaternary brass alloy coated steel element and rubber reinforced therewith
JP2521387B2 (ja) 有色バネ鋼成形品の製造方法
JPS59200789A (ja) 電気メツキ鋼板及びその製造方法
JPH07109556A (ja) 合金層被覆鋼線およびその製造方法
US2420291A (en) Electrodepositing copper upon steel wire
US2039069A (en) Corrosion resisting rubber coated article
JP2002505376A (ja) エラストマー材料から製造される製品のための強化用構造物のための表面処理されたスチールワイヤ及びそれを含んで成る製品
KR101877890B1 (ko) 내식성이 우수한 전기도금 비드와이어 및 그 제조방법
JP2007186736A (ja) 金属ワイヤの製造方法、ゴム物品補強用金属コード及び車両用タイヤ
JP2645837B2 (ja) ワイヤーロープの表面処理方法
JP4300132B2 (ja) 組成傾斜構造を持つ合金めっき皮膜及びその作製方法
JP7162067B2 (ja) 耐酸化性にすぐれる電気メッキビードワイヤ
KR950004786B1 (ko) 플래쉬 이층도금강판 제조방법
JPS59129793A (ja) Zn−Ni系片面電気メツキ鋼板と製造方法
JPH07207460A (ja) 炭素繊維強化プラスチックの機械的強度補強製品およびその製法
JP2002509196A (ja) 特殊な特性を備えた着色金属コーティングを有する製品
JPH0635674B2 (ja) 自動車車体外面用Zn−Niめつき鋼板の製造方法
JPS58225130A (ja) ポリアミド樹脂成形品のエツチング方法
JPS6342719B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees