JPH07311600A - デジタルデータを記憶し、再生する装置および方法 - Google Patents

デジタルデータを記憶し、再生する装置および方法

Info

Publication number
JPH07311600A
JPH07311600A JP7014665A JP1466595A JPH07311600A JP H07311600 A JPH07311600 A JP H07311600A JP 7014665 A JP7014665 A JP 7014665A JP 1466595 A JP1466595 A JP 1466595A JP H07311600 A JPH07311600 A JP H07311600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
read
signal processor
digital signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7014665A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Kopp
ディーター・コップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent NV
Original Assignee
Alcatel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel NV filed Critical Alcatel NV
Publication of JPH07311600A publication Critical patent/JPH07311600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4234Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a memory bus
    • G06F13/4239Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a memory bus with asynchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、電源が遮断されてもデジタルデー
タを記憶し、再生することのできる装置を提供すること
を目的とする。 【構成】 デジタル信号プロセッサDSP と電気的に消去
可能でプログラム可能な読取り専用メモリEEPromを備
え、この読取り専用メモリEEProm はデータ/アドレ
スバスBUS を介してデジタル信号プロセッサDSP の並列
入力/出力インターフェイスI/Oに接続された多数の
並列入力/出力インターフェイスを有し、読取り専用メ
モリEEPromの接続部 CE,CLE,ALE,READY が制御線8 〜11
によってデジタル信号プロセッサDSP の別の入力/出力
インターフェイスに接続され、デジタル信号プロセッサ
DSP の書込みエネーブル接続部WRと読取りエネーブル接
続部RDがそれぞれ線R,W によって読取り専用メモリの書
込みエネーブル接続部WR' と読取りエネーブル接続部R
D' に接続されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタルデータ、特に
スピーチデータを記憶し、再生するように機能する装置
および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】当業者は、デジタル電話応答装置(answe
ring machine) 用のデジタルデータの記憶および再生が
多くの応用を有するということを熟知している。
【0003】RAMメモリは、通常、ドイツ特許 DE 36
32 478 A1号明細書に説明されたような場合において使
用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特に、デジタル電話応
答装置は、記憶装置用にいわゆるARAM(音響ランダ
ムアクセスメモリ)あるいはDRAM(ダイナミックラ
ンダムアクセスメモリ)(ascom の技術情報誌Tritel G
uarda 1、91に見られる)あるいはSRAM(静的ラン
ダムアクセスメモリ)を使用する。これらの記憶装置の
部品が使用されるとき、記憶装置の部品にデータを保持
するために不断の電源が付加的に必要である。それ故、
外部の電源が故障すると、データは例えばバッテリーに
よって保持されなければならない。しかし、バッテリー
の使用は、大きさおよび重量と共にデジタル電話応答装
置の費用を増加させる。
【0005】本発明の目的は、上記欠点を避ける装置お
よび方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1、2
および6の原理によってこの目的を満たす。
【0007】いわゆるEEPROM(電気的に消去可能
でプログラム可能な読取り専用メモリ)はこの効果を得
るために使用されることが好ましく、E2 PROMとも
呼ばれている。これらの半導体部品は、非揮発性メモリ
が使用されている回路構成において適用される。
【0008】最近、簡単な制御信号によって利用可能な
消去可能で直ちに再プログラム可能なメモリを形成する
特性を有するいわゆるフラッシュEEPROMも知られ
ている。新世代のフラッシュEEPROMは、ブロック
に再プログラムされることができる。適用に依存して、
ブロックの大きさは64バイトから64キロバイトまで
にわたる。フラッシュEEPROMの特別なアーキテク
チュアのため、それらはプログラム記憶装置用および大
容量記憶装置用の両方に使用されることができる(1993
年4月15日のEDNのGary Legg 氏による文献)。
【0009】フラッシュEEPROMは、上記DRAM
のような既知の記憶装置の部品の費用に対して効率的な
代替物であるため有効な適用を見付けることができる。
別の有効な構造は、請求項3乃至5および7に記載され
ている。請求項3によれば、フラッシュEEPROMは
デジタルデータを記憶する読取り専用メモリとして使用
される。請求項4によれば、読取り専用メモリは大容量
記憶装置の適用において使用される。請求項5によれ
ば、記憶され、再生されるデジタルデータは、例えばデ
ジタル電話応答装置用のスピーチ記憶装置において存在
するようなデジタルスピーチデータである。
【0010】
【実施例】以下の説明は、図1によって構造例を説明す
る。デジタルデータを記憶し、再生する装置は、デジタ
ル信号プロセッサDSPおよび電気的に消去可能でプロ
グラム可能な読取り専用メモリEEPロムを具備する。
読取り専用メモリは、大容量記憶装置のためにブロック
構造において使用されることが好ましい。デジタル信号
プロセッサDSPは、多数の並列入力/出力インターフ
ェイスD0乃至D7および別の並列入力/出力インター
フェイスD8乃至D11を有する。さらに、デジタル信
号プロセッサDSPは、書込みエネーブル接続WRおよ
び読取りエネーブル接続RDを有する。全てのデジタル
信号プロセッサに見られる別の接続は読取り能力の理由
でここには示されないが、当業者のデータブックに示さ
れ、説明されている。
【0011】電気的に消去可能でプログラム可能な読取
り専用メモリEEPロムは、多数の並列入力/出力イン
ターフェイスD0* 乃至D7* および並列接続CE、C
LE、ALE、Readyを有する。さらに、読取り専
用メモリは、書込みエネーブル接続WR' および読取り
エネーブル接続RD' を含む。なお、別の接続は読取り
能力の理由でここには示されておらず、本発明の本質的
な接続のみが説明されている。
【0012】本発明の装置において、読取り専用メモリ
EEPロムの書込みエネーブル接続WR' は、第1の線
Wによってデジタル信号プロセッサDSPの書込みエネ
ーブル接続WRに接続される。同様の方法で、読取り専
用メモリEEPロムの読取りエネーブル接続RD' は第
2の線Rによってデジタル信号プロセッサDSPの読取
りエネーブル接続RDに接続される。
【0013】デジタル信号プロセッサDSPの全ての並
列入力/出力インターフェイスD0乃至D7は共通バス
BUSに接続され、共通バスは読取り専用メモリEEP
ロムの並列入力/出力インターフェイスD0* 乃至D7
* に接続されている。
【0014】別の各入力/出力インターフェイスD8乃
至D11は制御線8、9、10、11によってEEPロムの別
の接続CE、CLE、ALE、Readyに接続され
る。さらに説明すると、入力/出力インターフェイスD
8は、制御線8を介してCEに接続される。この接続C
Eはチップエネーブル接続である。制御線9は、入力/
出力インターフェイスD9を命令ラッチエネーブルであ
るCLEに接続する。制御線10は、入力/出力インター
フェイスD10をアドレスラッチエネーブル接続であるA
LEに接続する。制御線11は、入力/出力インターフェ
イスD11を解除接続であるReadyに接続する。
【0015】以下の説明において、請求項2記載の装置
は図2によって説明される。本発明によるデジタル信号
を記憶し、再生する装置は、デジタル信号プロセッサD
SPおよび電気的に消去可能でプログラム可能な読取り
専用メモリEEPロムを具備する。デジタル信号プロセ
ッサDSPおよび読取り専用メモリEEPロムは、信号
あるいは制御線によって互いに接続される。電気的に消
去可能でプログラム可能な読取り専用メモリEEPロム
は多数のセグメントS1 乃至Sn に分割され、nは1よ
り大きい偶数である。セグメントS1 乃至Sn は、例え
ば2×256バイト=512バイトの固定された大きさ
を有する。デジタル信号プロセッサDSPにおけるメモ
リは、セグメントの大きさに正確に対応する例えば51
2バイトのバッファZSを定める。オーバーフローメモ
リUSも定められ、その機能は後に詳細に説明する。デ
ジタル信号プロセッサDSPにおけるメモリはソフトウ
ェアドライバと、エンコーディングおよびデコーディン
グソフトウェアを実行する。それらの機能は、後に説明
する。
【0016】以下の説明は、デジタルデータを記憶する
方法を説明する。この方法は、上記された特性および接
続点を含むデジタル信号プロセッサDSP、および上記
された接続点を含む電気的に消去可能でプログラム可能
な読取り専用メモリEEPロムによってデジタルデータ
を記憶する。デジタル信号プロセッサDSPのメモリD
SP−Sは、図2に示されたようにバッファZSおよび
オーバーフローメモリUSに分割される。この記憶の方
法によって、デジタルデータは信号プロセッサにおける
メモリDSP−SのバッファZSに最初に書込まれる。
図2に関して説明されたように、読取り専用メモリは多
数のセグメントS1乃至Sn に分割されている。セグメ
ントは、予め定められ設定した大きさを有する。バッフ
ァの大きさも、セグメントS1 乃至Sn の大きさに対応
する。記憶のために、バッファZSにおけるバッファさ
れたデジタルデータは、読取り専用メモリEEPロムの
選択されたセグメントS1 乃至Sn にソフトウェアドラ
イバによって書込まれる。
【0017】バッファからのデータの読取りおよびバッ
ファへのデータの書込みはデコーダ/エンコーダソフト
ウェアによって行い、デジタル信号プロセッサにおいて
実行される。この処理中、別のデータはバッファZS用
に生成される。この中間の時間中に生成されるデータ
は、データの損失を防ぐため、およびバッファが書込み
の用意をしていないためにオーバーフロー記憶装置US
に書込まれる。オーバーフロー記憶装置はまたデジタル
信号プロセッサDSPのメモリDSP−Sの一部であ
る。オーバーフロー記憶装置におけるデータは、バッフ
ァZSと読取り専用メモリEEPロムの間の書込み処理
が終了した後にバッファに複写される。
【0018】記憶されたデジタルデータを再生するため
に、読出し用に選択された読取り専用メモリEEPロム
のセグメントは第1のステップにおいてアドレスされ
る。もちろん、複数の選択されたセグメントは同じ方法
でアドレスされることができる。
【0019】別のステップにおいて、この方法において
アドレスされたセグメントのデータはバッファZS中に
負荷されるので、再生されることができる。ソフトウェ
アドライバは、データが常にバッファZSに書込まれ
て、それによってデコーディングソフトウェアによって
読出されることができることを保証する役割を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の装置のブロック回路図。
【図2】メモリ区画を表す概略図。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル信号プロセッサおよび電気的に
    消去可能でプログラム可能な読取り専用メモリを具備
    し、 この読取り専用メモリはデータ/アドレスバスを介して
    デジタル信号プロセッサの並列入力/出力インターフェ
    イスに接続される多数の並列入力/出力インターフェイ
    スを有し、 読取り専用メモリの接続部が制御線によってデジタル信
    号プロセッサの別の入力/出力インターフェイスに接続
    され、デジタル信号プロセッサの書込みエネーブル接続
    部および読取りエネーブル接続部がそれぞれ第1の線お
    よび第2の線によって読取り専用メモリの書込みエネー
    ブル接続部および読取りエネーブル接続部に接続されて
    いることを特徴とするデジタルデータを記憶し、再生す
    る装置。
  2. 【請求項2】 デジタル信号プロセッサと、それに接続
    され、多数のセグメントに分割されている電気的に消去
    可能でプログラム可能な読取り専用メモリとを具備し、
    デジタル信号プロセッサが読取り専用メモリおよびオー
    バーフローメモリのセグメントの大きさのバッファを定
    め、ソフトウェアドライバとエンコーディングおよびデ
    コーディングソフトウェアはデジタル信号プロセッサに
    おいて実行されることを特徴とするデジタルデータを記
    憶し、再生する装置。
  3. 【請求項3】 電気的に消去可能でプログラム可能な読
    取り専用メモリがフラッシュEEPROMである請求項
    1または2記載の装置。
  4. 【請求項4】 読取り専用メモリが大容量記憶装置用の
    ブロック構造の読取り専用メモリである請求項1記載の
    装置。
  5. 【請求項5】 デジタルデータがスピーチデータである
    請求項1乃至4のいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 デジタルデータがデジタル信号プロセッ
    サにおけるメモリのバッファに書込まれ、バッファのデ
    ジタルデータがソフトウェアドライバによって読取り専
    用メモリの選択されたセグメントに書込まれ、書込み処
    理中に生成されたデータがデジタル信号プロセッサにお
    けるメモリのオーバーフローメモリに書込まれ、書込み
    処理後にバッファ中に複写されることを特徴とするデジ
    タル信号プロセッサおよび電気的に消去可能でプログラ
    ム可能な読取り専用メモリによってデジタルデータを記
    憶する方法。
  7. 【請求項7】 予め記憶されたデジタルデータを再生す
    るため、読取り専用メモリの選択されたセグメントがア
    ドレスされ、選択されたセグメントに含まれたデータが
    読取られてバッファ中で負荷される請求項6記載の方
    法。
JP7014665A 1994-02-02 1995-01-31 デジタルデータを記憶し、再生する装置および方法 Pending JPH07311600A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4402901.2 1994-02-02
DE4402901A DE4402901A1 (de) 1994-02-02 1994-02-02 Vorrichtung und Verfahren zur Speicherung und Wiedergabe von digitalen Daten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07311600A true JPH07311600A (ja) 1995-11-28

Family

ID=6509124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7014665A Pending JPH07311600A (ja) 1994-02-02 1995-01-31 デジタルデータを記憶し、再生する装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5680504A (ja)
EP (1) EP0666540B1 (ja)
JP (1) JPH07311600A (ja)
AT (1) ATE152264T1 (ja)
DE (2) DE4402901A1 (ja)
ES (1) ES2103532T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09134283A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Olympus Optical Co Ltd 音声情報処理装置
US6163819A (en) * 1998-07-21 2000-12-19 Micron Technology, Inc. Sequential data transfer circuit
KR100639232B1 (ko) 1999-04-30 2006-10-30 톰슨 라이센싱 디지털 인코딩 오디오 데이터를 처리하기 위한 방법 및 장치와, 디지털 데이터를 저장하기 위한 컴팩트 메모리 디바이스
US7301961B1 (en) 2001-12-27 2007-11-27 Cypress Semiconductor Corportion Method and apparatus for configuring signal lines according to idle codes
US7401180B1 (en) 2001-12-27 2008-07-15 Netlogic Microsystems, Inc. Content addressable memory (CAM) device having selectable access and method therefor
TWI250532B (en) * 2004-12-20 2006-03-01 Inventec Appliances Corp Multi-block data storage method
US8103891B2 (en) * 2008-03-18 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Efficient low power retrieval techniques of media data from non-volatile memory

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2950066C2 (de) * 1979-12-13 1983-01-20 TE KA DE Felten & Guilleaume Fernmeldeanlagen GmbH, 8500 Nürnberg Verfahren zur Speicherung und Wiedergabe eines analogen Signales
DE3024688A1 (de) * 1980-06-30 1982-01-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Telefonanrufbeantworter
DE3214249C1 (de) * 1982-04-17 1990-10-04 Neumann Elektronik GmbH, 4330 Mülheim Elektronischer Textgeber zur Abgabe und/oder Aufnahme von Texten ueber eine Fernsprechleitung
DE3231846A1 (de) * 1982-08-26 1984-03-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Telefonapparat mit anrufbeantworter
DE3632478A1 (de) * 1986-09-24 1988-03-31 Siemens Ag Fernsprechstation mit elektronischem anrufbeantworter
US4970692A (en) * 1987-09-01 1990-11-13 Waferscale Integration, Inc. Circuit for controlling a flash EEPROM having three distinct modes of operation by allowing multiple functionality of a single pin
US5031205A (en) * 1990-04-23 1991-07-09 Stephen Phillips Auto response phone system
US5241689A (en) * 1990-12-07 1993-08-31 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Digital signal processor audio compression in an RF base station system
DE4229710B4 (de) * 1991-09-09 2008-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Digitales Audiodatenspeicherungssystem und damit ausgerüstetes digitales Audio-System
US5262991A (en) * 1991-11-22 1993-11-16 Zilog, Inc. Device with multiplexed and non-multiplexed address and data I/O capability
JPH05233464A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd Eepromのデータ書換方法およびeepromカード
DE4209905C1 (en) * 1992-03-26 1993-05-19 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag, 4790 Paderborn, De Memory contents management system using EEPROM and RAM - compares new data with memory image stored in EEPROM, stores changed addresses of locations and writes corresp. contents in EEPROM
JPH0646124A (ja) * 1992-04-23 1994-02-18 Nec Corp 自動応答機能付電話機

Also Published As

Publication number Publication date
DE59402522D1 (de) 1997-05-28
EP0666540B1 (de) 1997-04-23
ATE152264T1 (de) 1997-05-15
US5680504A (en) 1997-10-21
ES2103532T3 (es) 1997-09-16
DE4402901A1 (de) 1995-08-03
EP0666540A1 (de) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8144528B2 (en) Memory with data control
US6523755B2 (en) Semiconductor memory device
JP3875139B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置、そのデータ書き込み制御方法およびプログラム
JPH10326493A (ja) 複合化フラッシュメモリ装置
JPH07311600A (ja) デジタルデータを記憶し、再生する装置および方法
JP3152535B2 (ja) データ処理装置
JPS6353785A (ja) Cmos半導体メモリのワ−ドまたはビツト線の復号方法
JP2000132981A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の書込み装置とその書込み方法
US6771979B2 (en) Mobile telephone
US6353548B2 (en) Method and data processing system for data lookups
JP2798485B2 (ja) 書き込み可能不揮発性メモリ
JPH0547189A (ja) メモリカード装置
JP3190421B2 (ja) Icメモリカードシステム
JP2915707B2 (ja) ダイナミックram
JPH05210981A (ja) 半導体記憶装置
JPS638553B2 (ja)
JPH0793980A (ja) データ記録再生装置
JPS6113319B2 (ja)
JPH096747A (ja) フラッシュメモリ制御装置
JPH1139222A (ja) マイクロコンピュータ
JPS6058493B2 (ja) 情報処理装置
JPH11102327A (ja) マイクロコンピュータ
JPS61296438A (ja) デ−タパリテイ記憶方式
JPH01236897A (ja) 保持メモリ制御回路
JPS61165891A (ja) 不揮発性メモリの書込回路