JPH05233464A - Eepromのデータ書換方法およびeepromカード - Google Patents

Eepromのデータ書換方法およびeepromカード

Info

Publication number
JPH05233464A
JPH05233464A JP7325592A JP7325592A JPH05233464A JP H05233464 A JPH05233464 A JP H05233464A JP 7325592 A JP7325592 A JP 7325592A JP 7325592 A JP7325592 A JP 7325592A JP H05233464 A JPH05233464 A JP H05233464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
eeprom
ram
written
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7325592A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Saito
理 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13512892&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05233464(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP7325592A priority Critical patent/JPH05233464A/ja
Priority to US08/020,541 priority patent/US5390148A/en
Priority to EP93102875A priority patent/EP0557968B1/en
Priority to DE69326175T priority patent/DE69326175T2/de
Publication of JPH05233464A publication Critical patent/JPH05233464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/102External programming circuits, e.g. EPROM programmers; In-circuit programming or reprogramming; EPROM emulators
    • G11C16/105Circuits or methods for updating contents of nonvolatile memory, especially with 'security' features to ensure reliable replacement, i.e. preventing that old data is lost before new data is reliably written
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/005Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor comprising combined but independently operative RAM-ROM, RAM-PROM, RAM-EPROM cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/102External programming circuits, e.g. EPROM programmers; In-circuit programming or reprogramming; EPROM emulators

Abstract

(57)【要約】 【目的】 EEPROM40へのデータの書換えの信頼性
を向上する。 【構成】 メモリ・カードにはEEPROM40のほかに
S−RAM30が含まれている。EEPROM40に記録さ
れているデータの一部を構成する古い部分データが書換
えられるときには,書換えるべき古い部分データがEE
PROM40から読出されS−RAM30に与えられる。S
−RAM30において古い部分データから新しい部分デー
タへの書換えが行なわれ,EEPROM40に与えられ書
込まれる。S−RAM30において書換えられたデータと
EEPROM40に書込まれたデータとがすべて一致する
かどうか比較部50において判断される。一致していれ
ば,変更データがEEPROM40に確実に記憶されたこ
とが確認される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,EEPROM(electrically
erasable programmable read onlymemory )のデータ
書換方法およびEEPROMカードに関する。
【0002】
【背景技術】S−RAM(static random access memor
y )を備えたメモリ・カードは,バッテリィ・バックア
ップが必要,1ビット当りの単価が高いなどの欠点をも
つため,これらの欠点を解消するEEPROMを備えた
メモリ・カードの開発が進められている。EEPROM
を備えたメモリ・カードはバッテリィ・バックアップが
不要,1ビット当りの単価が安いという利点をもつが,
書換え回数は1万回程度であるためS−RAMを備えた
カードに比べて信頼性の面で劣るという欠点をもつ。
【0003】
【発明の開示】この発明は,EEPROMのデータ書換
えの信頼性を向上させることを目的とする。
【0004】この発明のEEPROMカードのデータ書
換方法は,書換えるべき古い部分データを含む第1のデ
ータが記憶されているEEPROMの領域をアドレスし
てそこに記憶されている上記第1のデータを読出し,上
記EEPROMから読出された上記第1のデータをRA
Mに書込み,上記RAMに書込まれた上記第1のデータ
のうち上記古い部分データを新しい部分データで書換え
ることにより第2のデータを生成し,上記新しい部分デ
ータを含む上記第2のデータを書込むべき上記EEPR
OMの領域をアドレスしてそこに上記RAMから読出し
た上記第2のデータを書込み,上記RAMの上記第2の
データと上記EEPROMの上記第2のデータをそれぞ
れ読出してこれらが一致するかどうかを判定し,上記R
AMの上記第2のデータと上記EEPROMの上記第2
のデータとが一致しないと判定されたときには上記RA
Mの上記第2のデータと上記EEPROMの上記第2の
データとが一致すると判定されるまで,上記EEPRO
Mに,上記第2のデータの再書込みを行なうことを特徴
とする。
【0005】この発明のEEPROMカードは,データ
の消去および書込みが可能なEEPROM,上記EEP
ROMのデータを更新する作業を行なうためのRAM,
書換えるべき古い部分データを含む第1のデータが記憶
されている上記EEPROMの領域をアドレスしてそこ
に記憶されている上記第1のデータを読出し,上記EE
PROMから読出された上記第1のデータを上記RAM
に書込む第1のデータ読出書込手段,上記RAMに書込
まれた上記第1のデータのうち上記古い部分データを新
しい部分データと書換えることにより第2のデータを生
成するデータ更新手段,上記データ更新手段によって書
換えられた上記第2のデータを書込むべき上記EEPR
OMの領域をアドレスしてそこに上記第2のデータを書
込むデータ書込手段,上記データ更新手段によって書換
えられた上記第2のデータと上記データ書込手段によっ
て上記EEPROMに書込まれた上記第2のデータとを
比較してこれらが一致しているかどうかを判定する判定
手段,ならびに上記データ更新手段によって生成された
上記RAMの上記第2のデータと上記データ書込手段に
よって上記EEPROMに書込まれた上記第2のデータ
とが一致しないと判定されたときには,生成された上記
RAMの上記第2のデータと上記EEPROMの上記第
2のデータとが一致すると判定されるまで,上記EEP
ROMに,上記第2のデータの再書込みを行なうよう上
記データ書込手段を制御する制御手段を備えていること
を特徴とする。
【0006】この発明によると,書換えるべき古い部分
データを含む第1のデータがEEPROMから読出され
RAMに書込まれる。RAMに書込まれた第1のデータ
のうち古い部分データが新しい部分データに書換えられ
第2のデータが生成される。この第2のデータがEEP
ROMに書込まれる。
【0007】RAMにおいて書換えられた第2のデータ
とEEPROMに書込まれた第2のデータとが一致して
いるかが判定され,一致していなければ一致するまでE
EPROMに第2のデータの再書込みが続けられる。
【0008】第2のデータがEEPROMに確実に書込
まれたかどうかが確認され,確実に書込まれていないと
きには再書込みが行なわれるのでEEPROMのデータ
書換えの信頼性が向上する。第1のデータのうち書換え
るべき古い部分データ以外のデータはRAMに書込まれ
保存されているので,データの書込みの失敗によるデー
タの消失が防止される。
【0009】
【実施例】図1はこの発明の実施例を示すもので,メモ
リ・カードの電気的構成のブロック図である。
【0010】メモリ・カードにはシーケンス制御部10が
含まれており,このシーケンス制御部10により全体の動
作が統括される。メモリ・カードにはディジタル・デー
タを記憶するためのEEPROM40が含まれている。ま
たアドレスを発生するアドレス変換部20が含まれてい
る。
【0011】さらにメモリ・カードにはS−RAM30が
含まれている。このS−RAM30はデータを更新する作
業をするもので,EEPROM40に書込むべきデータが
このS−RAM30に一時的に記憶される。
【0012】EEPROM40に確実にデータが書込まれ
たかどうかを確認するために,S−RAM30に一時的に
記憶されたデータとEEPROM40に書込まれたデータ
との比較が行なわれる。このためメモリ・カードには比
較部50が含まれ,S−RAM30に一時的に記憶されたデ
ータとEEPROM40に書込まれたデータとが一致して
いれば比較部50から一致信号EQが出力される。S−R
AM30に一時的に記憶されたデータとEEPROM40に
書込まれたデータとが一致していれば,S−RAM30に
記憶されているデータは消去される。
【0013】シーケンス制御部10にはメモリ・カードが
装着される電子機器から,プログラム供給電圧VPP,カ
ードイネーブル信号CE,画像データまたはアドレス・
データD0〜D7,このデータD0〜D7が画像データ
かアドレス・データかを表わすデータ判別信号A/D,
メモリ・カードへの画像データの書込みかメモリ・カー
ドからの画像データの読出しかを表わす書込/読出信号
R/Wおよびバス・クロック・パルスBCKがそれぞれ
与えられている。
【0014】また,メモリ・カードが画像データまたは
アドレス・データを送受信できる(レディ)状態か送受
信できない(ビジィ)状態かを表わす状態信号RDY/
BSYがシーケンス制御部10から出力され,メモリ・カ
ードが装着される電子機器に与えられる。
【0015】シーケンス制御部10の構成例が図2に示さ
れている。
【0016】図2を参照して,シーケンス制御部10には
コマンド制御部11およびアドレス・レジスタ12が含まれ
ている。
【0017】コマンド制御部11は,上述のデータ判別信
号A/D,書込/読出信号R/Wおよびバス・クロック
・パルスBCKを入力し,チップ・セレクト信号CS,
メモリ・リード信号RDおよびメモリ・ライト信号WR
を出力する。これらのチップ・セレクト信号CS,メモ
リ・リード信号RDおよびメモリ・ライト信号WRはシ
ーケンス制御部10から出力され,EEPROM40および
S−RAM30に与えられる。またコマンド制御部11から
状態信号RDY/BSYが出力される。
【0018】コマンド制御部11からはラッチ・クロック
・パルスも出力され,アドレス・レジスタ12に与えられ
る。アドレス・レジスタ12にはデータD0〜D7が与え
られる。このアドレス・レジスタ12によりアドレス変換
部20に含まれる論理クラスタ・マップのアドレスを指定
する論理クラスタ・アドレスが生成される。
【0019】さらにシーケンス制御部10とアドレス変換
部20との間において,データの書込みの誤りが生じたク
ラスタを指定する論理クラスタのアドレス,最後に書込
みが行なわれた最終ライト・クラスタのアドレス,およ
び上書きが行なわれたオーバライト・クラスタのアドレ
スを含むクラスタ・アドレス・データの送受信が行なわ
れる。
【0020】アドレス変換部20の構成例が図3に示され
ている。
【0021】図3を参照して,アドレス変換部20には論
理クラスタ・マップ21が作成されている。論理クラスタ
・マップ21は図4(A) に示すように論理クラスタ・アド
レスとこの論理クラスタ・アドレスによって指定される
論理クラスタとから構成される。
【0022】論理クラスタには物理クラスタ・アドレス
が記憶されている。論理クラスタ・マップに論理クラス
タ・アドレスが与えられることにより,論理クラスタ・
アドレスによって特定される物理クラスタ・アドレスが
出力される。この物理クラスタ・アドレスはEEPRO
M40に与えられる。
【0023】上述したようにS−RAM30に記憶された
データとEEPROM40に書込まれたデータとが一致し
ているかどうかが判別されるときは,S−RAM30およ
びEEPROM40からそれぞれのデータが読出され比較
部50に与えられる。比較部50においてそれぞれのデータ
の比較が行なわれ,一致しているときには一致信号EQ
が出力される。この一致信号EQはシーケンス制御部10
に与えられる。
【0024】図4から図9はクラスタ・マップを模式的
に表わしている。図4から図9において,(A) はアドレ
ス変換部20に記憶されている論理クラスタ・マップを,
(B)はEEPROM40に記憶されている物理クラスタ・
マップをそれぞれ表わしている。
【0025】図4(A) および(B) を参照して,論理クラ
スタ・マップは1〜8までの論理クラスタ・アドレスに
より論理クラスタが特定され,最終ライト・クラスタお
よびオーバライト・クラスタも記憶される。また物理ク
ラスタは1〜12までの物理クラスタ・アドレスにより特
定される。
【0026】メモリ・カードの初期の状態においては論
理クラスタ・マップは図4(A) に示すようにデータとし
てすべて「0」が記憶されている。また物理クラスタ・
マップは図4(B) に示すようにすべて空状態となってい
る。
【0027】シーケンス制御部10からレディ信号が出力
され,EEPROM40にデータの書込みが行なわれると
きにはメモリ・カードに画像データD0〜D7が与えら
れる。この画像データD0〜D7はS−RAM30を介し
てEEPROM40に与えられる。
【0028】シーケンス制御部10には書込みを表わす書
込/読出信号R/Wが与えられる。またシーケンス制御
部10からはメモリ・ライト信号WRが出力されS−RA
M30およびEEPROM40にそれぞれ与えられる。
【0029】さらにシーケンス制御部10から論理クラス
タ・アドレスが出力されアドレス変換部20およびS−R
AM30にそれぞれ与えられる。S−RAM30に論理クラ
スタ・アドレスが与えられることにより論理クラスタ・
アドレスにより特定される画像データがEEPROM40
に与えられる。
【0030】アドレス変換部20に論理クラスタ・アドレ
スが与えられ図5(A) に示すように論理クラスタに物理
クラスタ・アドレスが記憶され,EEPROM40に与え
られる。これによりEEPROM40において物理クラス
タ・アドレスによって特定される物理クラスタに画像デ
ータが記憶される。この状態が図5(B) に示されてい
る。物理クラスタ・アドレス1に記憶される1クラスタ
・データにはデータA1,B1 ,C1 およびD1 が記憶
され,他のクラスタ・アドレス2から8にもデータ
2 ,B2 ,C2 およびD2 からデータA8 ,B8 ,C
8 およびD8 がそれぞれ記憶される。
【0031】この場合は,物理クラスタ・アドレスがす
べて空状態のときにディジタル・データの書込みが行な
われており,上書きは行なわれていないので,図5(A)
に示すようにオーバライト・クラスタ・アドレスとして
データ「0」が記憶され,最終クラスタ・アドレスとし
てデータ「8」が記憶される。
【0032】物理クラスタ・アドレス「2」に記憶され
ているデータの書換えが行なわれるときには物理クラス
タ・アドレス「2」に記憶されている2クラスタ・デー
タ(A2 ,B2 ,C2 およびD2 )が読出されS−RA
M30に与えられる。S−RAM30においてデータの一部
書換え(古い部分データD2 から新しい部分データE2
への書換え)が行なわれる。
【0033】一部が書換えられたデータはEEPROM
40に与えられる。アドレス変換部20からは物理クラスタ
・アドレスのデータとして「2」が出力されEEPRO
M40に与えられる。これにより物理クラスタ・アドレス
「2」の物理クラスタに新たなデータ(A2 ,C2 ,D
2 およびE2 )が記憶される。このようにもとの物理ク
ラスタに記憶してもよいし,異なる物理クラスタに記憶
してもよい。
【0034】S−RAM30に一旦記憶されたデータとE
EPROM40に書込まれたデータとがそれぞれ読出さ
れ,比較部50に与えられる。比較部50においてそれぞれ
のデータが比較され,すべてのデータが一致していれば
一致信号EQが出力されシーケンス制御部10に与えられ
る。一致していなければアドレス「2」の物理クラスタ
は欠陥領域とされ,アドレス「9」の物理クラスタに2
クラスタ・データ(A2,B2 ,C2 およびE2 )が新
たに書込まれる。この状態が図6(A) および(B)に示さ
れている状態である。このときは最終ライト・クラスタ
・アドレスはインクレメントされ,最終ライト・クラス
タ・アドレスとしてデータ「9」が記憶される。もっと
も同じ物理クラスタに再書込みを行ない,何度か再書込
みをしても一致しないときに新たな物理クラスタに記憶
するようにしてもよい。
【0035】空状態でない論理クラスタ・アドレス,た
とえば論理クラスタ・アドレス「3」に新たなデータが
書込まれるときにはオーバライト・クラスタ・アドレス
が「0」であるから,最終ライト・クラスタ・アドレス
を参照し,物理クラスタ・アドレス「10」に3クラスタ
・データ(A3 ,B3 ,C3 ,およびE3 )が書込ま
れ,アドレス「3」が記憶していた物理クラスタ・アド
レスによって特定される物理クラスタが空状態とされ
る。この状態が図7(A) および(B) に示す状態である。
このときは論理クラスタ・アドレス「3」の論理クラス
タを上書きしたこととなるのでオーバライト・クラスタ
・アドレスが「3」とされ,最終ライト・クラスタ・ア
ドレスはインクレメントされる。
【0036】上述したのと同様に空状態でない論理クラ
スタ・アドレス(論理クラスタ・アドレス「4」)に,
新たなデータが書込まれると,オーバライト・クラスタ
・アドレスは「4」となる。最終ライト・クラスタ・ア
ドレスは「10」のままであり,変更されない。
【0037】さらに図8(A) および(B) を参照して,論
理クラスタ・アドレス「5」によって特定される論理ク
ラスタに記憶されているデータの一部を変更する場合に
は,論理クラスタ・アドレス「5」により特定される物
理クラスタ・アドレス「5」のデータ(A5 ,B5 ,C
5 およびD5 )が読出され,S−RAM30に与えられS
−RAM30においてデータの部分的な変更(データD5
からデータE5 に変更)が行なわれる。
【0038】変更された新しいデータ(A5 ,B5 ,C
5 およびE5 )はEEPROM40に与えられ空状態であ
るアドレス「4」の物理クラスタに書込まれる。アドレ
ス「4」の物理クラスタに書込まれた新しいデータがE
EPROM40から読出され比較部50に与えられる。また
S−RAM30に記憶されている新しいデータも比較部50
に与えられる。
【0039】比較部50において,S−RAM30から読出
された新しいデータとEEPROM40から読出された新
しいデータとが一致しているかどうかが比較され,一致
していないとEEPROM40への新しいデータの書込み
が失敗と判断される。これにより新しいデータは空状態
である,アドレス「11」の物理クラスタ・アドレスに書
込まれる。この場合もEEPROM40およびS−RAM
30からそれぞれ新しいデータが読出され一致しているか
どうかが比較部50において判別される。
【0040】このようにして物理クラスタ・アドレス
「11」に新しいデータが書込まれた状態が図9(A) およ
び(B) に示されている状態である。この場合は,図9
(A) に示すようにオーバライト・クラスタ・アドレスは
「5」に,最終クラスタ・アドレスは「11」にそれぞれ
変更される。
【図面の簡単な説明】
【図1】メモリ・カードの電気的構成を示すブロック図
である。
【図2】シーケンス制御部の構成例を示している。
【図3】アドレス変換部の構成例を示している。
【図4】(A) は論理クラスタ・マップの一例を,(B) は
物理クラスタ・マップの一例をそれぞれ示している。
【図5】(A) は論理クラスタ・マップの一例を,(B) は
物理クラスタ・マップの一例をそれぞれ示している。
【図6】(A) は論理クラスタ・マップの一例を,(B) は
物理クラスタ・マップの一例をそれぞれ示している。
【図7】(A) は論理クラスタ・マップの一例を,(B) は
物理クラスタ・マップの一例をそれぞれ示している。
【図8】(A) は論理クラスタ・マップの一例を,(B) は
物理クラスタ・マップの一例をそれぞれ示している。
【図9】(A) は論理クラスタ・マップの一例を,(B) は
物理クラスタ・マップの一例をそれぞれ示している。
【符号の説明】
10 シーケンス制御部 20 アドレス変換部 30 S−RAM 40 EEPROM 50 比較部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 書換えるべき古い部分データを含む第1
    のデータが記憶されているEEPROMの領域をアドレ
    スしてそこに記憶されている上記第1のデータを読出
    し,上記EEPROMから読出された上記第1のデータ
    をRAMに書込み,上記RAMに書込まれた上記第1の
    データのうち上記古い部分データを新しい部分データで
    書換えることにより第2のデータを生成し,上記新しい
    部分データを含む上記第2のデータを書込むべき上記E
    EPROMの領域をアドレスしてそこに上記RAMから
    読出した上記第2のデータを書込み,上記RAMの上記
    第2のデータと上記EEPROMの上記第2のデータを
    それぞれ読出してこれらが一致するかどうかを判定し,
    上記RAMの上記第2のデータと上記EEPROMの上
    記第2のデータとが一致しないと判定されたときには上
    記RAMの上記第2のデータと上記EEPROMの上記
    第2のデータとが一致すると判定されるまで,上記EE
    PROMに,上記第2のデータの再書込みを行なう,E
    EPROMのデータ書換方法。
  2. 【請求項2】 データの消去および書込みが可能なEE
    PROM,上記EEPROMのデータを更新する作業を
    行なうためのRAM,書換えるべき古い部分データを含
    む第1のデータが記憶されている上記EEPROMの領
    域をアドレスしてそこに記憶されている上記第1のデー
    タを読出し,上記EEPROMから読出された上記第1
    のデータを上記RAMに書込む第1のデータ読出書込手
    段,上記RAMに書込まれた上記第1のデータのうち上
    記古い部分データを新しい部分データと書換えることに
    より第2のデータを生成するデータ更新手段,上記デー
    タ更新手段によって書換えられた上記第2のデータを書
    込むべき上記EEPROMの領域をアドレスしてそこに
    上記第2のデータを書込むデータ書込手段,上記データ
    更新手段によって書換えられた上記第2のデータと上記
    データ書込手段によって上記EEPROMに書込まれた
    上記第2のデータとを比較してこれらが一致しているか
    どうかを判定する判定手段,ならびに上記データ更新手
    段によって生成された上記RAMの上記第2のデータと
    上記データ書込手段によって上記EEPROMに書込ま
    れた上記第2のデータとが一致しないと判定されたとき
    には,生成された上記RAMの上記第2のデータと上記
    EEPROMの上記第2のデータとが一致すると判定さ
    れるまで,上記EEPROMに,上記第2のデータの再
    書込みを行なうよう上記データ書込手段を制御する制御
    手段,を備えたEEPROMカード。
JP7325592A 1992-02-25 1992-02-25 Eepromのデータ書換方法およびeepromカード Pending JPH05233464A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325592A JPH05233464A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 Eepromのデータ書換方法およびeepromカード
US08/020,541 US5390148A (en) 1992-02-25 1993-02-22 Method of rewriting data in EEPROM, and EEPROM card
EP93102875A EP0557968B1 (en) 1992-02-25 1993-02-24 Method of rewriting data in EEPROM, and EEPROM card
DE69326175T DE69326175T2 (de) 1992-02-25 1993-02-24 Daten-Reprogrammierungsverfahren in einem EEPROM und in einer EEPROM-Karte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325592A JPH05233464A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 Eepromのデータ書換方法およびeepromカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05233464A true JPH05233464A (ja) 1993-09-10

Family

ID=13512892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7325592A Pending JPH05233464A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 Eepromのデータ書換方法およびeepromカード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5390148A (ja)
EP (1) EP0557968B1 (ja)
JP (1) JPH05233464A (ja)
DE (1) DE69326175T2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596198B1 (en) * 1992-07-10 2000-03-29 Sony Corporation Flash eprom with erase verification and address scrambling architecture
JPH06208460A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Hitachi Ltd マイクロプログラムメモリ制御方式
GB9307623D0 (en) * 1993-04-13 1993-06-02 Jonhig Ltd Data writing to eeprom
DE4402901A1 (de) * 1994-02-02 1995-08-03 Sel Alcatel Ag Vorrichtung und Verfahren zur Speicherung und Wiedergabe von digitalen Daten
US6750908B1 (en) 1994-02-03 2004-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus using recording medium which needs data erasing processing before recording of data
DE69536159D1 (de) * 1994-02-23 2011-06-09 Canon Kk Aufzeichnungseinheit mit Detektion der Haltbarkeit des Aufzeichnungsmediums
JP3154892B2 (ja) * 1994-05-10 2001-04-09 株式会社東芝 Icメモリカードおよびそのicメモリカードの検査方法
US6381513B1 (en) * 1995-01-31 2002-04-30 Hitachi, Ltd. Electronic information distributing terminal equipment
DE29504897U1 (de) * 1995-03-23 1995-06-08 Transmed Medtech Gmbh Blutentnahmegerät
US5745425A (en) * 1996-08-29 1998-04-28 Lucent Technologies Inc. Reliable backup memory
JP3596989B2 (ja) * 1996-10-03 2004-12-02 邦博 浅田 半導体記憶装置
US5748537A (en) * 1997-02-13 1998-05-05 Garbers; Jeffrey Paul Method and apparatus for storing items in flash memory
US6128694A (en) * 1998-03-10 2000-10-03 Dell Usa, L.P. Method of correcting identification data stored in an EEPROM
DE10101974B4 (de) * 2001-01-17 2006-04-20 Siemens Ag Elektronisches Steuergerät zur Integration in mechanische Systeme
DE10129417A1 (de) * 2001-06-19 2003-01-09 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Bearbeiten eines Speicherplatzes in einem Speicher einer Chipkarte
US7043493B2 (en) * 2001-09-17 2006-05-09 Fujitsu Limited Hierarchical file system and anti-tearing algorithm for a limited-resource computer such as a smart card
JP4564215B2 (ja) * 2001-09-26 2010-10-20 株式会社東芝 フラッシュメモリ書き替え回路、icカード用lsi、icカード及びフラッシュメモリ書き替え方法
DE10164415A1 (de) * 2001-12-29 2003-07-17 Philips Intellectual Property Verfahren und Anordnung zur Programmierung und Verifizierung von EEPROM-Pages sowie ein entsprechendes Computerprogrammprodukt und ein entsprechendes computerlesbares Speichermedium
JP4124692B2 (ja) * 2003-04-25 2008-07-23 シャープ株式会社 不揮発性半導体記憶装置
US7173863B2 (en) 2004-03-08 2007-02-06 Sandisk Corporation Flash controller cache architecture
US7882299B2 (en) * 2004-12-21 2011-02-01 Sandisk Corporation System and method for use of on-chip non-volatile memory write cache
KR101187076B1 (ko) * 2006-01-05 2012-09-27 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에 있어서 신호 전송 방법
US8321481B2 (en) 2010-05-13 2012-11-27 Assa Abloy Ab Method for incremental anti-tear garbage collection

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143794A (en) * 1981-03-03 1982-09-06 Fanuc Ltd Memory device
JPS6246493A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH02210693A (ja) * 1989-02-10 1990-08-22 Hitachi Ltd メモリ書込み方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764397A (en) * 1980-10-03 1982-04-19 Olympus Optical Co Ltd Memory device
US4402065A (en) * 1981-03-11 1983-08-30 Harris Corporation Integrated RAM/EAROM memory system
JPS5971180A (ja) * 1982-10-16 1984-04-21 Dainippon Printing Co Ltd Icカ−ドにおける情報処理方法
US4716552A (en) * 1985-03-29 1987-12-29 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for non-destructive access of volatile and non-volatile data in a shadow memory array
JPH0713879B2 (ja) * 1985-06-21 1995-02-15 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
US4800520A (en) * 1985-10-29 1989-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic device with garbage collection function
FR2591008B1 (fr) * 1985-11-30 1991-05-17 Toshiba Kk Dispositif electronique portatif
DE3602112A1 (de) * 1986-01-24 1987-07-30 Vdo Schindling System zur speicherung von informationen
US5197026A (en) * 1989-04-13 1993-03-23 Microchip Technology Incorporated Transparent EEPROM backup of DRAM memories
DE69223099T2 (de) * 1991-08-09 1998-06-10 Toshiba Kawasaki Kk Aufzeichnungsgerät für eine Speicherkarte

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143794A (en) * 1981-03-03 1982-09-06 Fanuc Ltd Memory device
JPS6246493A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH02210693A (ja) * 1989-02-10 1990-08-22 Hitachi Ltd メモリ書込み方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5390148A (en) 1995-02-14
EP0557968A2 (en) 1993-09-01
DE69326175D1 (de) 1999-10-07
EP0557968A3 (ja) 1994-03-30
DE69326175T2 (de) 1999-12-23
EP0557968B1 (en) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05233464A (ja) Eepromのデータ書換方法およびeepromカード
JP3822081B2 (ja) データ書込装置、データ書込制御方法及びプログラム
JP3171901B2 (ja) 不揮発性メモリカードの書換え方法
US5841699A (en) Storage device and method to detect its degradation
KR20030043691A (ko) 플래시 디바이스에서 부분적으로 소거된 유닛을 검출하는방법
US5881002A (en) Nonvolatile memory control circuit
JPH08123737A (ja) メモリ・デバイス,並びに,メモリ・デバイスから補正されたユーザー・データを読み出す方法,メモリ・デバイスに補正されたユーザー・データを書き込む方法およびメモリ・デバイスのユーザー・データを消去する方法
JPH05198198A (ja) 半導体記憶装置
JPS6022438B2 (ja) 不揮発性メモリのリフレッシュ方式
WO2007013568A1 (ja) 半導体記憶装置
JP2001134629A (ja) シミュレーション方法およびシミュレーション装置
US20050188148A1 (en) Data access controlling method in flash memory and data access controlling program
US5654923A (en) Semiconductor data storage apparatus
JPH07153284A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその制御方法
US5226015A (en) Semiconductor memory system
JPH10124403A (ja) ブロック消去型フラッシュメモリの書込み方法
JPH1064288A (ja) フラッシュ消去型不揮発性メモリ及びその消去方法
JPS58208994A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH04137077A (ja) メモリカードにおけるデータ記録方法およびメモリカードシステム
JP3190421B2 (ja) Icメモリカードシステム
JPS6349860A (ja) E↑2prom使用方式
JPS62289999A (ja) デ−タの書込方法
JP3157800B2 (ja) マイクロコンピュータのメモリ書き換え装置および方法
JP3135770B2 (ja) 不揮発性半導体メモリおよびその不揮発性半導体メモリを使用した記憶装置
JPS6232818B2 (ja)