JPH07303287A - リモートコントロール装置の適応化方法及び装置 - Google Patents
リモートコントロール装置の適応化方法及び装置Info
- Publication number
- JPH07303287A JPH07303287A JP7126506A JP12650695A JPH07303287A JP H07303287 A JPH07303287 A JP H07303287A JP 7126506 A JP7126506 A JP 7126506A JP 12650695 A JP12650695 A JP 12650695A JP H07303287 A JPH07303287 A JP H07303287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- signal
- response
- category
- signal structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
- H04B1/16—Circuits
- H04B1/20—Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
- H04B1/202—Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver by remote control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 異なるタイプの機器及び異なる製造メーカの
機器を制御しうるリモートコントロール装置を提供する
ことにある。 【構成】 本発明のリモートコントロール装置は選択し
たカテゴリごとに、”識別”ボタンの駆動に応答して、
所定のコマンドを種々の信号フォーマットで順次送信す
る。制御すべき器具はこれらのコマンド信号のうちの所
要の信号フォーマットを有する一つのに応答する。この
とき識別モードを終了し、最後に送信されたコマンド信
号の信号フォーマットを識別するデータを記憶する。以
後のコマンド信号は選択したカテゴリを表すカテゴリ信
号と、このカテゴリに対し記憶された所要の信号フォー
マットに基づいて発生させる。
機器を制御しうるリモートコントロール装置を提供する
ことにある。 【構成】 本発明のリモートコントロール装置は選択し
たカテゴリごとに、”識別”ボタンの駆動に応答して、
所定のコマンドを種々の信号フォーマットで順次送信す
る。制御すべき器具はこれらのコマンド信号のうちの所
要の信号フォーマットを有する一つのに応答する。この
とき識別モードを終了し、最後に送信されたコマンド信
号の信号フォーマットを識別するデータを記憶する。以
後のコマンド信号は選択したカテゴリを表すカテゴリ信
号と、このカテゴリに対し記憶された所要の信号フォー
マットに基づいて発生させる。
Description
【0001】本発明はリモートコントロール装置、特に
家庭用機器を制御して選択した動作を行わせるリモート
コントロール装置に関するものであり、本願人が先に出
願した特願昭61−120332号に記載された発明の改良に関
するものである。
家庭用機器を制御して選択した動作を行わせるリモート
コントロール装置に関するものであり、本願人が先に出
願した特願昭61−120332号に記載された発明の改良に関
するものである。
【0002】現在、ユーザが遠隔制御し得る多くの家庭
用機器が市販されている。例えばテレビジョン装置のオ
ン、オフ、チャンネルの選択、ビデオカセットレコーダ
の再生、録画を遠隔制御することができる。しかし、各
製造メーカーはこの制御を異なる態様で行っている。例
えば所定の動作を実行するのに必要とされるビットパタ
ーンがメーカー毎に異なる。同様に、ビットタイミン
グ、1ワード当りのビット数、パルス幅、もしあれば各
パルスに与える変調周波数、スタートパルスやリードパ
ルスやトレーラパルスの存在、長さ及び形式並びに器具
を駆動して選択した動作を実行させるのに必要とされる
特定のコマンドの正しい受信の回数等のような基本フォ
ーマット(信号形式)が製造メーカー毎に相違する。基
本フォーマットは同じ製造メーカーの型式番号毎に相違
することもある。
用機器が市販されている。例えばテレビジョン装置のオ
ン、オフ、チャンネルの選択、ビデオカセットレコーダ
の再生、録画を遠隔制御することができる。しかし、各
製造メーカーはこの制御を異なる態様で行っている。例
えば所定の動作を実行するのに必要とされるビットパタ
ーンがメーカー毎に異なる。同様に、ビットタイミン
グ、1ワード当りのビット数、パルス幅、もしあれば各
パルスに与える変調周波数、スタートパルスやリードパ
ルスやトレーラパルスの存在、長さ及び形式並びに器具
を駆動して選択した動作を実行させるのに必要とされる
特定のコマンドの正しい受信の回数等のような基本フォ
ーマット(信号形式)が製造メーカー毎に相違する。基
本フォーマットは同じ製造メーカーの型式番号毎に相違
することもある。
【0003】更に、例えばビデオカセットレコーダの制
御はテレビジョン装置のような関連機器を制御する機能
をしばしば必要とする。現在では録画した番組を視聴す
るには、特にレコーダとテレビジョン装置が同じメーカ
ーのものでない場合には2個の別々のリモートコントロ
ール装置の使用が必要になる。家庭にケーブルテレビジ
ョンを設置する場合、或いは例えばオーブンのような他
の機器を遠隔制御し得るようにする場合、必要とされる
遠隔制御送信機の数が多くなりすぎる。また、ユーザが
機器を買換える度に手持ちのリモートコントロール装置
は使用不能になって新しいものを買わなければならなく
なる。
御はテレビジョン装置のような関連機器を制御する機能
をしばしば必要とする。現在では録画した番組を視聴す
るには、特にレコーダとテレビジョン装置が同じメーカ
ーのものでない場合には2個の別々のリモートコントロ
ール装置の使用が必要になる。家庭にケーブルテレビジ
ョンを設置する場合、或いは例えばオーブンのような他
の機器を遠隔制御し得るようにする場合、必要とされる
遠隔制御送信機の数が多くなりすぎる。また、ユーザが
機器を買換える度に手持ちのリモートコントロール装置
は使用不能になって新しいものを買わなければならなく
なる。
【0004】本発明の目的は、異なるタイプの機器並び
に異なる製造メーカによって製造された機器を制御し得
る汎用リモートコントロール装置を提供することにあ
る。リモートコントロール装置は操作が簡単で、軽量
で、信頼性が高く、比較的安価である必要がある。特
に、特定の器具を制御するのに必要とされるコマンドの
信号構造(ビットパターン及びフォーマット)を最小限
のユーザ操作により短時間で“識別”し得るようにする
必要がある。そして、識別した信号構造をユーザが“識
別”モードを再開始するまで記憶しておき、リモートコ
ントロール装置の常規動作中にユーザが型式番号及び/
又は製造メーカを選択する必要がないようにする。
に異なる製造メーカによって製造された機器を制御し得
る汎用リモートコントロール装置を提供することにあ
る。リモートコントロール装置は操作が簡単で、軽量
で、信頼性が高く、比較的安価である必要がある。特
に、特定の器具を制御するのに必要とされるコマンドの
信号構造(ビットパターン及びフォーマット)を最小限
のユーザ操作により短時間で“識別”し得るようにする
必要がある。そして、識別した信号構造をユーザが“識
別”モードを再開始するまで記憶しておき、リモートコ
ントロール装置の常規動作中にユーザが型式番号及び/
又は製造メーカを選択する必要がないようにする。
【0005】本発明においては、ユーザがリモートコン
トロール装置で制御すべき器具をセットしてこれが所要
の信号構造を有する特定のコマンド信号(ここでは応答
生起コマンド信号と称す)の受信時に特定の可観測動作
を実行するようにしておく。例えば制御すべき器具がテ
レビジョン装置の場合には、可観測動作は“チャンネル
切換”とすることができ、即ち応答生起コマンド信号は
“チャンネルアップ”信号とする。
トロール装置で制御すべき器具をセットしてこれが所要
の信号構造を有する特定のコマンド信号(ここでは応答
生起コマンド信号と称す)の受信時に特定の可観測動作
を実行するようにしておく。例えば制御すべき器具がテ
レビジョン装置の場合には、可観測動作は“チャンネル
切換”とすることができ、即ち応答生起コマンド信号は
“チャンネルアップ”信号とする。
【0006】次いで、ユーザがキーボードのような選択
装置を操作してリモートコントロール装置を“識別”モ
ードにする。このときリモートコントロール装置内のマ
イクロプロセッサが“識別”プログラムを実行する。
“識別”プログラムの実行中に、装置は応答生起コマン
ド信号(例えばチャンネルアップ信号)を種々の製造メ
ーカ及び種々の型式番号に適応する種々の信号構造で順
次送信する。制御すべき器具はこれら応答生起コマンド
信号のうちの所要の信号構造を有する一つの信号に応答
する。
装置を操作してリモートコントロール装置を“識別”モ
ードにする。このときリモートコントロール装置内のマ
イクロプロセッサが“識別”プログラムを実行する。
“識別”プログラムの実行中に、装置は応答生起コマン
ド信号(例えばチャンネルアップ信号)を種々の製造メ
ーカ及び種々の型式番号に適応する種々の信号構造で順
次送信する。制御すべき器具はこれら応答生起コマンド
信号のうちの所要の信号構造を有する一つの信号に応答
する。
【0007】可観測動作に応答して応答生起コマンド信
号の送信は終了する。このとき最後に送信された応答生
起コマンド信号が所要の信号構造を有する。この信号構
造を識別するデータはリモートコントロール装置に記憶
され、以後の当該器具に対するユーザ発生コマンドはこ
のように記憶されたデータに少なくとも部分的に基づい
て発生される。
号の送信は終了する。このとき最後に送信された応答生
起コマンド信号が所要の信号構造を有する。この信号構
造を識別するデータはリモートコントロール装置に記憶
され、以後の当該器具に対するユーザ発生コマンドはこ
のように記憶されたデータに少なくとも部分的に基づい
て発生される。
【0008】好適例においては、ユーザは制御すべき器
具が可観測動作を実行するまでキーボードの“識別”ボ
タンを押しつづけるようにする。ユーザが当該器具がコ
マンドに応答したことを確認したときそのボタンを釈放
すると、所要の信号構造を識別するデータが記憶される
ようにする。斯かる後に、ユーザにより入力される任意
のコマンドの送信が当該器具の当該コマンドに必要とさ
れる信号構造で実行される。
具が可観測動作を実行するまでキーボードの“識別”ボ
タンを押しつづけるようにする。ユーザが当該器具がコ
マンドに応答したことを確認したときそのボタンを釈放
すると、所要の信号構造を識別するデータが記憶される
ようにする。斯かる後に、ユーザにより入力される任意
のコマンドの送信が当該器具の当該コマンドに必要とさ
れる信号構造で実行される。
【0009】特に好適な例においては、記憶した信号構
造識別データをもってアドレスの一部を構成し、アドレ
スの残部を当該器具が属するカテゴリー(種類)のユー
ザ選択により与えるようにする。このアドレスを用いて
多数の製品コードテーブルの中の1つのテーブルをアド
レスする。次いで、このテーブルからの情報をキーボー
ドデータと合成してフォーマッタをアドレスし、このフ
ォーマッタに基づいて赤外線送信機を駆動させる。
造識別データをもってアドレスの一部を構成し、アドレ
スの残部を当該器具が属するカテゴリー(種類)のユー
ザ選択により与えるようにする。このアドレスを用いて
多数の製品コードテーブルの中の1つのテーブルをアド
レスする。次いで、このテーブルからの情報をキーボー
ドデータと合成してフォーマッタをアドレスし、このフ
ォーマッタに基づいて赤外線送信機を駆動させる。
【0010】図面につき本発明を説明する。本発明は特
願昭61−120332号に記載された遠隔制御装置の一部分の
改良に関するもので、本発明の理解にはこの先願のいく
つかの部分の説明が必要とされるのみであるので、以下
に主としてこれらの部分について説明する。また、以下
に説明する装置は好適実施例であり、本発明は他のタイ
プのリモートコントロール装置にも有用なものである。
願昭61−120332号に記載された遠隔制御装置の一部分の
改良に関するもので、本発明の理解にはこの先願のいく
つかの部分の説明が必要とされるのみであるので、以下
に主としてこれらの部分について説明する。また、以下
に説明する装置は好適実施例であり、本発明は他のタイ
プのリモートコントロール装置にも有用なものである。
【0011】第1図は本発明によるリモートコントロー
ル装置のブロック図を示し、10はこのシステムの中央制
御装置であるマイクロプロセッサである。マイクロプロ
セッサ10のタイミングは水晶タイムベース12により制御
される。常規動作状態ではマイクロプロセッサ10は後に
詳述する2個のユーザ操作選択装置からのデータ及び信
号構造識別データを記憶するメモリからのデータを受信
する。これらのデータはマイクロプロセッサ10の内部RO
M 14内にある“デコード”プログラムにより、マイクロ
プロセッサ10とは別体の電気的にプログラムし得る読出
し専用メモリ(EPROM)16内のコマンドテーブルに対する
アドレスを計算するのに使用される。このメモリはEPRO
M 又はROM とすることができると共にマイクロプロセッ
サ10に内蔵することもできる。計算されたアドレスは次
いで双方向の8ラインバス18に出力されると共にアドレ
スラッチ20がエネーブルされ、このアドレスがラッチ20
に記憶される。次いでマイクロプロセッサ10によりタイ
ミング制御されてラッチ20からのアドレスが8ラインバ
ス22に供給され、マイクロプロセッサ10から出る3本ラ
イン24上の信号と合成される。合成されたアドレスはア
ドレスデコーダ26とEPROM 16に供給される。アドレスデ
コーダ26は、マイクロプロセッサの制御の下で、最初に
EPROM 16に対する“選択ライン”を、次いで“出力エネ
ーブル”ラインをエネーブルする。 EPROM 16からのデ
ータは8ラインバス28及びバス18を経てマイクロプロセ
ッサ10に送り返される。次いでEPROM 16からのこのデー
タ(フォーマッタ命令又は信号構造データとも称す)が
マイクロプロセッサ10内で使用されて赤外線送信駆動回
路29を付勢して赤外線発光ダイオード30が対応する信号
構造、即ちビットパターン及び信号フォーマットを有す
る信号を送信する。送信された赤外線は器具により受信
されて器具をユーザが希望するように動作させる。
ル装置のブロック図を示し、10はこのシステムの中央制
御装置であるマイクロプロセッサである。マイクロプロ
セッサ10のタイミングは水晶タイムベース12により制御
される。常規動作状態ではマイクロプロセッサ10は後に
詳述する2個のユーザ操作選択装置からのデータ及び信
号構造識別データを記憶するメモリからのデータを受信
する。これらのデータはマイクロプロセッサ10の内部RO
M 14内にある“デコード”プログラムにより、マイクロ
プロセッサ10とは別体の電気的にプログラムし得る読出
し専用メモリ(EPROM)16内のコマンドテーブルに対する
アドレスを計算するのに使用される。このメモリはEPRO
M 又はROM とすることができると共にマイクロプロセッ
サ10に内蔵することもできる。計算されたアドレスは次
いで双方向の8ラインバス18に出力されると共にアドレ
スラッチ20がエネーブルされ、このアドレスがラッチ20
に記憶される。次いでマイクロプロセッサ10によりタイ
ミング制御されてラッチ20からのアドレスが8ラインバ
ス22に供給され、マイクロプロセッサ10から出る3本ラ
イン24上の信号と合成される。合成されたアドレスはア
ドレスデコーダ26とEPROM 16に供給される。アドレスデ
コーダ26は、マイクロプロセッサの制御の下で、最初に
EPROM 16に対する“選択ライン”を、次いで“出力エネ
ーブル”ラインをエネーブルする。 EPROM 16からのデ
ータは8ラインバス28及びバス18を経てマイクロプロセ
ッサ10に送り返される。次いでEPROM 16からのこのデー
タ(フォーマッタ命令又は信号構造データとも称す)が
マイクロプロセッサ10内で使用されて赤外線送信駆動回
路29を付勢して赤外線発光ダイオード30が対応する信号
構造、即ちビットパターン及び信号フォーマットを有す
る信号を送信する。送信された赤外線は器具により受信
されて器具をユーザが希望するように動作させる。
【0012】本明細書中に使用する“フォーマット”と
は、パルス幅、周波数、ビット数/ワード、もしあれば
各パルスに与える変調周波数、スタートパルスやリード
パルスやトレーラパルスの存在、長さ及び波形、並びに
器具を駆動して選択した動作を実行させるのに必要とさ
れる特定のコマンドの正しい受信の回数のようなパラメ
ータに関するものである。必要に応じ他のパラメータを
加えることができると共に、制御すべき機器に応じて関
係のないパラメータを省略することができる。
は、パルス幅、周波数、ビット数/ワード、もしあれば
各パルスに与える変調周波数、スタートパルスやリード
パルスやトレーラパルスの存在、長さ及び波形、並びに
器具を駆動して選択した動作を実行させるのに必要とさ
れる特定のコマンドの正しい受信の回数のようなパラメ
ータに関するものである。必要に応じ他のパラメータを
加えることができると共に、制御すべき機器に応じて関
係のないパラメータを省略することができる。
【0013】好適例ではマイクロプロセッサは4MHz の
発振器周波数及び1マイクロ秒の命令サイクル時間でモ
ード6で動作する日立HD 6301 とする。この動作速度は
いくつかのIR制御システムで必要とされる55KHz までの
搬送波出力周波数を発生させるのに必要である。
発振器周波数及び1マイクロ秒の命令サイクル時間でモ
ード6で動作する日立HD 6301 とする。この動作速度は
いくつかのIR制御システムで必要とされる55KHz までの
搬送波出力周波数を発生させるのに必要である。
【0014】第1のユーザ操作選択装置はカテゴリー選
択スイッチ32で、これによりユーザは制御すべき器具の
カテゴリー(種類)を選択する。その出力端子は5本ラ
イン34を経てマイクロプロセッサ10に接続され、選択さ
れたラインが接地される。ユーザ選択カテゴリーを表す
1組のカテゴリービットはマイクロプロセッサ10内のラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)44に記憶される。第1図に
示す例では、カテゴリーとしてテレビジョン受信機(T
V) 、ビデオカセットレコーダ(VCR)、ディスクプレー
ヤ(DISC) 、オーディオシステム(AUDIO)及び例えばケ
ーブルコンバータを制御するのに好適な補助入力(AUX)
を含む。
択スイッチ32で、これによりユーザは制御すべき器具の
カテゴリー(種類)を選択する。その出力端子は5本ラ
イン34を経てマイクロプロセッサ10に接続され、選択さ
れたラインが接地される。ユーザ選択カテゴリーを表す
1組のカテゴリービットはマイクロプロセッサ10内のラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)44に記憶される。第1図に
示す例では、カテゴリーとしてテレビジョン受信機(T
V) 、ビデオカセットレコーダ(VCR)、ディスクプレー
ヤ(DISC) 、オーディオシステム(AUDIO)及び例えばケ
ーブルコンバータを制御するのに好適な補助入力(AUX)
を含む。
【0015】第2のユーザ操作選択装置はキーボード36
である。好適例では、キーボード36は3×11のマトリッ
クスキー36aを具え、バス38の11本のアドレスラインで
アドレスし得る。バス38は8ラインバス22と3ラインバ
ス24とから成る。キーボードの操作中、アドレスデコー
ダ26がバッファ40をエネーブルし、11列の各列がマイク
ロプロセッサ10によりバス38を介して順次付勢される。
出力はユーザが押したキーにより付勢された列に接続さ
れた3本の出力ライン42の1本に得られる。この出力は
次いでバッファ40及びバス18を経てマイクロプロセッサ
10に送られる。ここでキーボード走査の結果がRAM 44に
記憶される。キーボード36は慣例のリモートコントロー
ル装置の“ボリュームアップ”、“チャンネルアッ
プ”、“チャンネルダウン”等のようなキーに加えて
“識別”キー37を有する必要がある。
である。好適例では、キーボード36は3×11のマトリッ
クスキー36aを具え、バス38の11本のアドレスラインで
アドレスし得る。バス38は8ラインバス22と3ラインバ
ス24とから成る。キーボードの操作中、アドレスデコー
ダ26がバッファ40をエネーブルし、11列の各列がマイク
ロプロセッサ10によりバス38を介して順次付勢される。
出力はユーザが押したキーにより付勢された列に接続さ
れた3本の出力ライン42の1本に得られる。この出力は
次いでバッファ40及びバス18を経てマイクロプロセッサ
10に送られる。ここでキーボード走査の結果がRAM 44に
記憶される。キーボード36は慣例のリモートコントロー
ル装置の“ボリュームアップ”、“チャンネルアッ
プ”、“チャンネルダウン”等のようなキーに加えて
“識別”キー37を有する必要がある。
【0016】識別されたキーアドレス又はポインタとカ
テゴリービットを記憶するメモリもRAM 44である。第1
図に示すように、RAM 44はマイクロプロセッサ10に内蔵
されている。外部メモリを使用することもできる。EPRO
M 16はRAM 44に記憶されているカテゴリー選択ビットと
信号構造識別データによりインデックスされる製品コー
ド(スペシフィックデバイス)ルックアップテーブルを
含んでいる。
テゴリービットを記憶するメモリもRAM 44である。第1
図に示すように、RAM 44はマイクロプロセッサ10に内蔵
されている。外部メモリを使用することもできる。EPRO
M 16はRAM 44に記憶されているカテゴリー選択ビットと
信号構造識別データによりインデックスされる製品コー
ド(スペシフィックデバイス)ルックアップテーブルを
含んでいる。
【0017】EPROM 16から読出された製品コードがキー
データと合成されて同じくEPROM 16に記憶されているコ
マンドテーブルに対するアドレスを形成する。コマンド
テーブルから読出されたデータ、即ちコマンドコードは
次いで同じくEPROM 16に記憶されている適切なIR送信ル
ーチン(フォーマッタと称す)に供給される。各フォー
マッタは制御すべき特定の装置に必要とされる精密な搬
送波周波数、 パルス幅、パルス変調及びタイミング等
のフォーマットを発生するよう設計されたデバイススペ
シフィックプログラムを有する。
データと合成されて同じくEPROM 16に記憶されているコ
マンドテーブルに対するアドレスを形成する。コマンド
テーブルから読出されたデータ、即ちコマンドコードは
次いで同じくEPROM 16に記憶されている適切なIR送信ル
ーチン(フォーマッタと称す)に供給される。各フォー
マッタは制御すべき特定の装置に必要とされる精密な搬
送波周波数、 パルス幅、パルス変調及びタイミング等
のフォーマットを発生するよう設計されたデバイススペ
シフィックプログラムを有する。
【0018】キーボード36からのデータ出力ラインは待
機回路46の入力端子にも接続される。この回路46の第1
及び第2出力端子はマイクロプロセッサ10のリセット入
力端子及び待機入力端子にそれぞれ接続される。待機回
路46は特願昭61−120332号に詳細に記載されている。こ
の詳細な記載は本発明の理解に不可欠でないためにここ
では省略する。最後に、マイクロプロセッサ10の出力ポ
ート11は赤外線発光ダイオード(LED)30を駆動するIR駆
動回路29に接続される。追加の出力ポート48は可視赤色
光を発生するLED 52を駆動する“識別”駆動回路に接続
される。
機回路46の入力端子にも接続される。この回路46の第1
及び第2出力端子はマイクロプロセッサ10のリセット入
力端子及び待機入力端子にそれぞれ接続される。待機回
路46は特願昭61−120332号に詳細に記載されている。こ
の詳細な記載は本発明の理解に不可欠でないためにここ
では省略する。最後に、マイクロプロセッサ10の出力ポ
ート11は赤外線発光ダイオード(LED)30を駆動するIR駆
動回路29に接続される。追加の出力ポート48は可視赤色
光を発生するLED 52を駆動する“識別”駆動回路に接続
される。
【0019】第2図は“識別”駆動回路50と“識別”発
光ダイオードの回路図である。マイクロプロセッサ10の
出力端子48が抵抗54を経てトランジスタ56のベースに接
続される。トランジスタ56のエミッタは抵抗58を経て大
地に接続される。トランジスタ56のコレクタは発光ダイ
オード52を経て正電位点に接続される。端子48に正電圧
が供給されると、トランジスタ56が導通し、発光ダイオ
ード52が光を発生する。
光ダイオードの回路図である。マイクロプロセッサ10の
出力端子48が抵抗54を経てトランジスタ56のベースに接
続される。トランジスタ56のエミッタは抵抗58を経て大
地に接続される。トランジスタ56のコレクタは発光ダイ
オード52を経て正電位点に接続される。端子48に正電圧
が供給されると、トランジスタ56が導通し、発光ダイオ
ード52が光を発生する。
【0020】上述の装置の動作を、特に“識別”モード
を重点的に、第3,4,5図のフローチャートを参照し
て説明する。しかし、ユーザは制御すべき装置をスイッ
チオンし、正しい構造の応答コマンド(例えばチャンネ
ルアップ)の受信時に特定の可観測動作(例えばチャン
ネル切換え)を実行する状態にセットして“識別”処理
を始めることができるようにする必要がある点に注意さ
れたい。
を重点的に、第3,4,5図のフローチャートを参照し
て説明する。しかし、ユーザは制御すべき装置をスイッ
チオンし、正しい構造の応答コマンド(例えばチャンネ
ルアップ)の受信時に特定の可観測動作(例えばチャン
ネル切換え)を実行する状態にセットして“識別”処理
を始めることができるようにする必要がある点に注意さ
れたい。
【0021】第3図につき説明すると、電池の挿入時
に、マイクロプロセッサの初期設定が行われ、マイクロ
プロセッサのRAM 44、入出力ポート及び内部メモリ内の
フラグが初期状態にセットされる。RAM 44内のデータは
EPROM 16内の各テーブルの第1エントリをアドレスする
ようセットされる。次いでマイクロプロセッサはスリー
プモードに入る。このモードでは待機回路46がマイクロ
プロセッサのリセットピン及び待機ピンを接地する。マ
イクロプロセッサの内部回路がメモリと“待機”及び
“リセット”ラインをモニターする回路を除く全ての内
部回路を遮断する。この状態はキーボード36のキーが押
されるまで続く。
に、マイクロプロセッサの初期設定が行われ、マイクロ
プロセッサのRAM 44、入出力ポート及び内部メモリ内の
フラグが初期状態にセットされる。RAM 44内のデータは
EPROM 16内の各テーブルの第1エントリをアドレスする
ようセットされる。次いでマイクロプロセッサはスリー
プモードに入る。このモードでは待機回路46がマイクロ
プロセッサのリセットピン及び待機ピンを接地する。マ
イクロプロセッサの内部回路がメモリと“待機”及び
“リセット”ラインをモニターする回路を除く全ての内
部回路を遮断する。この状態はキーボード36のキーが押
されるまで続く。
【0022】1つのキーが押されると、マイクロプロセ
ッサ10内の“リセット”及び“待機”回路が付勢され
る。待機及びリセットライン並びに予めセットされたフ
ラグの監視に基づいてマイクロプロセッサは待機回路46
に対するラッチを付勢すると共にアドレスラッチ20をエ
ネーブルする。
ッサ10内の“リセット”及び“待機”回路が付勢され
る。待機及びリセットライン並びに予めセットされたフ
ラグの監視に基づいてマイクロプロセッサは待機回路46
に対するラッチを付勢すると共にアドレスラッチ20をエ
ネーブルする。
【0023】次いでマイクロプロセッサはROM 14に記憶
されているキーボード走査プログラムをバス38を介して
実行する。キーボード36の1つのキーが押された場合、
このキーと関連するキーボードの1つの行と1つの列が
接続され、バス42の1つのラインがこのプログラムの特
定のステップで高レベルになる。この情報はROM 14内の
プログラムで使用されて押されたキーの位置番号が決定
される。次いでマイクロプロセッサは第4図に示すマル
チキーパッチサブルーチンに入る。もっと詳しく言う
と、最初に、押されたキーの数が1に等しいか1より大
きいかが決定される。その数が1より大きい場合には、
その数が2に等しいか否かが決定される。その数が2に
等しくない場合、即ち3個以上のキーが押された場合に
は非容認状態が生じ、このプログラムは中断されてキー
ボードの新しい走査が開始される。
されているキーボード走査プログラムをバス38を介して
実行する。キーボード36の1つのキーが押された場合、
このキーと関連するキーボードの1つの行と1つの列が
接続され、バス42の1つのラインがこのプログラムの特
定のステップで高レベルになる。この情報はROM 14内の
プログラムで使用されて押されたキーの位置番号が決定
される。次いでマイクロプロセッサは第4図に示すマル
チキーパッチサブルーチンに入る。もっと詳しく言う
と、最初に、押されたキーの数が1に等しいか1より大
きいかが決定される。その数が1より大きい場合には、
その数が2に等しいか否かが決定される。その数が2に
等しくない場合、即ち3個以上のキーが押された場合に
は非容認状態が生じ、このプログラムは中断されてキー
ボードの新しい走査が開始される。
【0024】2個のキーが押された場合、これらキーの
一方が“識別”キーであるか否か決定される。もしそう
であれば、プログラムが第5図のフローチャートに示す
“識別”モードに進む。識別モードでは、最初に第2の
押圧キーがカテゴリー指定キーであるか否かが決定され
る。即ちプログラムが2個のキーの組合せが“識別”キ
ー+テレビジョン、VCR 又はディスクキー等の何れかで
あるか否かが検査される。そうでない場合はプログラム
は中断してキーボード走査が続けられる。
一方が“識別”キーであるか否か決定される。もしそう
であれば、プログラムが第5図のフローチャートに示す
“識別”モードに進む。識別モードでは、最初に第2の
押圧キーがカテゴリー指定キーであるか否かが決定され
る。即ちプログラムが2個のキーの組合せが“識別”キ
ー+テレビジョン、VCR 又はディスクキー等の何れかで
あるか否かが検査される。そうでない場合はプログラム
は中断してキーボード走査が続けられる。
【0025】第2の押圧キーがカテゴリーを指定するキ
ーである場合、RAM 44内のカテゴリーデータがキーボー
ドで押圧された指定カテゴリーに等しくセットされる。
RAM44内に記憶されたこのカテゴリー番号と、同じくこ
のメモリに記憶されているスペシフィックデバイステー
ブルポインタ(信号構造識別データ)とが相まってEPRO
M 16内の製品コードテーブルをアクセスするのに使用さ
れるアドレスを形成する。
ーである場合、RAM 44内のカテゴリーデータがキーボー
ドで押圧された指定カテゴリーに等しくセットされる。
RAM44内に記憶されたこのカテゴリー番号と、同じくこ
のメモリに記憶されているスペシフィックデバイステー
ブルポインタ(信号構造識別データ)とが相まってEPRO
M 16内の製品コードテーブルをアクセスするのに使用さ
れるアドレスを形成する。
【0026】次に、RAM 44のキーデータセクションが所
定の応答生起コマンドに自動的にセットされる。このコ
マンドは制御すべき機器にユーザが容易に観測し得るあ
る種の動作を生ぜしめるコマンドであり、TV,VCR 及び
ケーブルコンバータに対してはチャンネルアップコマン
ドが使用される。ディスクに対しては使用されるコマン
ドは再生であり、オーディオ装置に対しては“ステーシ
ョンアップ”コマンドが使用される。
定の応答生起コマンドに自動的にセットされる。このコ
マンドは制御すべき機器にユーザが容易に観測し得るあ
る種の動作を生ぜしめるコマンドであり、TV,VCR 及び
ケーブルコンバータに対してはチャンネルアップコマン
ドが使用される。ディスクに対しては使用されるコマン
ドは再生であり、オーディオ装置に対しては“ステーシ
ョンアップ”コマンドが使用される。
【0027】次いでマイクロプロセッサの出力ポート48
が高電圧になってトランジスタ56(第2図)が導通し、
赤色発光ダイオード52が付勢される。これによりユーザ
は装置が“識別”モードであることを知ることができ
る。この時点で、RAM 44内にストアされているデータは
選択されたカテゴリービットと、所定の応答コマンドを
示すキーデータとを含んでいる。マイクロプロセッサカ
テゴリービットデータと、EPROM 16内の製品コードテー
ブル内の第1製品コードを識別するスペシフィックデバ
イスポインタとに基づいてEPROM 16内の製品ードテーブ
ルをアドレスするのに使用される。このようにアドレス
される各製品コード、即ち製品コードテーブル内の各エ
ントリには次の情報がストアされている。
が高電圧になってトランジスタ56(第2図)が導通し、
赤色発光ダイオード52が付勢される。これによりユーザ
は装置が“識別”モードであることを知ることができ
る。この時点で、RAM 44内にストアされているデータは
選択されたカテゴリービットと、所定の応答コマンドを
示すキーデータとを含んでいる。マイクロプロセッサカ
テゴリービットデータと、EPROM 16内の製品コードテー
ブル内の第1製品コードを識別するスペシフィックデバ
イスポインタとに基づいてEPROM 16内の製品ードテーブ
ルをアドレスするのに使用される。このようにアドレス
される各製品コード、即ち製品コードテーブル内の各エ
ントリには次の情報がストアされている。
【0028】1.フォーマッタのアドレス、即ちこの製品
コードにより識別される装置を制御するのに必要とされ
るフォーマッタを指定するデータがストアされているEP
ROM16内の位置のアドレス; 2.関連するコマンドテーブルのアドレス; 3.コマンド間フィルタイム遅延値;この情報はマイクロ
プロセッサ10の内部RAM 44に転送される。EPROM 16から
の製品コード情報はRAM 44内のキーデータと合成され、
EPROM 16内のコマンドテーブル内の所定の応答コマンド
をアクセスする。このコマンドデータはフォーマッタに
供給される。
コードにより識別される装置を制御するのに必要とされ
るフォーマッタを指定するデータがストアされているEP
ROM16内の位置のアドレス; 2.関連するコマンドテーブルのアドレス; 3.コマンド間フィルタイム遅延値;この情報はマイクロ
プロセッサ10の内部RAM 44に転送される。EPROM 16から
の製品コード情報はRAM 44内のキーデータと合成され、
EPROM 16内のコマンドテーブル内の所定の応答コマンド
をアクセスする。このコマンドデータはフォーマッタに
供給される。
【0029】次に、マイクロプロセッサ10はコマンドを
送出し、即ちIR駆動回路29を付勢し、IR LED 30 を適正
に付勢して所望のコマンドを適切なフォーマットで送出
する。更に、コマンドカウンタが1カウント進む。次い
で装置はコマンド間フィルタイムだけ待ってユーザに応
答の機会を与える。もっと詳しく言うと、ユーザは、こ
のコマンドに応答して制御すべき機器が特定のコマン
ド、例えばテレビジョンセットのチャンネルが切換えら
れた場合に“識別”キーを釈放する必要がある。
送出し、即ちIR駆動回路29を付勢し、IR LED 30 を適正
に付勢して所望のコマンドを適切なフォーマットで送出
する。更に、コマンドカウンタが1カウント進む。次い
で装置はコマンド間フィルタイムだけ待ってユーザに応
答の機会を与える。もっと詳しく言うと、ユーザは、こ
のコマンドに応答して制御すべき機器が特定のコマン
ド、例えばテレビジョンセットのチャンネルが切換えら
れた場合に“識別”キーを釈放する必要がある。
【0030】次いで装置は識別キーが釈放されたか否か
を検査する。釈放されてない場合にはコマンドカウンタ
が検査されてそのコマンドが適当な回数、例えば5回送
出されたか否か検査される。5回送出されてない場合に
はそのコマンドの送出が繰返される。そのコマンドが5
回送出されると、製品コードテーブル内の最終エントリ
に到達したか否かの検査が実行される。到達してない場
合にはRAM 44内に記憶されているスペシフィックデバイ
スポインタが1増加し、EPROM 16内の次の製品コードに
対し上記のサイクルが繰返される。
を検査する。釈放されてない場合にはコマンドカウンタ
が検査されてそのコマンドが適当な回数、例えば5回送
出されたか否か検査される。5回送出されてない場合に
はそのコマンドの送出が繰返される。そのコマンドが5
回送出されると、製品コードテーブル内の最終エントリ
に到達したか否かの検査が実行される。到達してない場
合にはRAM 44内に記憶されているスペシフィックデバイ
スポインタが1増加し、EPROM 16内の次の製品コードに
対し上記のサイクルが繰返される。
【0031】製品コードテーブル内の最終エントリに到
達すると、赤色LED 52(第2図)がターンオフする。こ
のことはリモートコントロール装置はこの特定の装置を
制御するのに使用できないことをユーザに知らせる。他
方、“識別”キーが釈放されると、これに応答してその
信号構造を識別するポインタ値がマイクロプロセッサ10
の内部RAM 44内に記憶されると共に赤色LED52がターン
オフされる。次いで識別キーが釈放されたか否かを検査
する最終検査があり、イエスの場合には直ちにプログラ
ムが識別サブルーチンから出る。こうして“識別”ルー
チンが完了したこの特定のカテゴリーに対して、EPROM
16から適正な製品コードを検索するのに必要なアドレス
を決定するデータがRAM 44内に記憶され、使用可能にな
る。
達すると、赤色LED 52(第2図)がターンオフする。こ
のことはリモートコントロール装置はこの特定の装置を
制御するのに使用できないことをユーザに知らせる。他
方、“識別”キーが釈放されると、これに応答してその
信号構造を識別するポインタ値がマイクロプロセッサ10
の内部RAM 44内に記憶されると共に赤色LED52がターン
オフされる。次いで識別キーが釈放されたか否かを検査
する最終検査があり、イエスの場合には直ちにプログラ
ムが識別サブルーチンから出る。こうして“識別”ルー
チンが完了したこの特定のカテゴリーに対して、EPROM
16から適正な製品コードを検索するのに必要なアドレス
を決定するデータがRAM 44内に記憶され、使用可能にな
る。
【0032】上述の例においては“カテゴリー”はVTR
やTVのような機器の種類を意味するが、ここで使用する
“カテゴリー”は第1テレビジョン及び第2テレビジョ
ン、即ち同一の種類であるが型式及び/又は製造メーカ
ーが異なる機器のようなカテゴリーも含む点に注意され
たい。プログラムは識別モードから出るとメインプログ
ラムの、キーデータを内部RAM に記憶する点 (第3
図)に戻る。キーデータが記憶されると、“送信”モー
ド(第6図)が始まる。
やTVのような機器の種類を意味するが、ここで使用する
“カテゴリー”は第1テレビジョン及び第2テレビジョ
ン、即ち同一の種類であるが型式及び/又は製造メーカ
ーが異なる機器のようなカテゴリーも含む点に注意され
たい。プログラムは識別モードから出るとメインプログ
ラムの、キーデータを内部RAM に記憶する点 (第3
図)に戻る。キーデータが記憶されると、“送信”モー
ド(第6図)が始まる。
【0033】送信モードでは、マイクロプロセッサ10の
内部ROM 14内の“デコード”プログラムがRAM 44にスト
アされたカテゴリーデータと信号構造識別データ(スペ
シフィックデバイスポインタ)を用いてEPROM 16内のコ
マンドテーブルのアドレスを計算する。コマンドテーブ
ルは各キー位置に対し次のデータを記憶している。
内部ROM 14内の“デコード”プログラムがRAM 44にスト
アされたカテゴリーデータと信号構造識別データ(スペ
シフィックデバイスポインタ)を用いてEPROM 16内のコ
マンドテーブルのアドレスを計算する。コマンドテーブ
ルは各キー位置に対し次のデータを記憶している。
【0034】1.コマンドワードビットパターン 2.フォーマッタスタートアドレス 3.繰返し/非繰返しフラグ 4.カテゴリータイプ デコードプログラムで計算されたコマンドテーブルアド
レスは次いで記憶キーデータと合成されてEPROM 16から
上述のデータを読出す。RAM 44内に記憶されている選択
されたカテゴリータイプとコマンドテーブル内のカテゴ
リータイプとの比較を実行し、両者が合致しない場合に
はRAM 内のカテゴリーデータがテーブル内のカテゴリー
データと入れ換えられる。次いでプログラムはデコード
プログラムに戻る。このカテゴリー照合ステップは選択
されたカテゴリーから他のカテゴリーのコマンドを使用
する場合(例えば選択されたVCR でT.V.のボリューム増
大する場合)に必要とされる。このプロセスは特願昭61
−120332号に説明されており、本発明の理解に必要ない
のでこれ以上詳しく説明しない。
レスは次いで記憶キーデータと合成されてEPROM 16から
上述のデータを読出す。RAM 44内に記憶されている選択
されたカテゴリータイプとコマンドテーブル内のカテゴ
リータイプとの比較を実行し、両者が合致しない場合に
はRAM 内のカテゴリーデータがテーブル内のカテゴリー
データと入れ換えられる。次いでプログラムはデコード
プログラムに戻る。このカテゴリー照合ステップは選択
されたカテゴリーから他のカテゴリーのコマンドを使用
する場合(例えば選択されたVCR でT.V.のボリューム増
大する場合)に必要とされる。このプロセスは特願昭61
−120332号に説明されており、本発明の理解に必要ない
のでこれ以上詳しく説明しない。
【0035】カテゴリーデータの一致が検出されると、
プログラムはフォーマッタスタートアドレスにジャンプ
し、命令が実行されて赤外線コードが赤外線駆動回路に
供給される。換言すれば、EPROM 16内に蓄積されている
フォーマッタ命令に従ってマイクロプロセッサがIR駆動
回路にコマンドワードビットパターンを制御すべき器具
に適応するフォーマット(搬送波周波数、パルス形式、
タイミング等)で送出する。
プログラムはフォーマッタスタートアドレスにジャンプ
し、命令が実行されて赤外線コードが赤外線駆動回路に
供給される。換言すれば、EPROM 16内に蓄積されている
フォーマッタ命令に従ってマイクロプロセッサがIR駆動
回路にコマンドワードビットパターンを制御すべき器具
に適応するフォーマット(搬送波周波数、パルス形式、
タイミング等)で送出する。
【0036】次いで新しいキーボード走査が実行され
る。同じキーがまだ押されているか否かが検査される。
そうであれば、繰返しフラグがオンか否か検査される。
繰返しフラグがオンの場合にはプログラムはフォーマッ
タスタートアドレスに戻り、送信機がその前に送信した
コードの送信を繰返す。
る。同じキーがまだ押されているか否かが検査される。
そうであれば、繰返しフラグがオンか否か検査される。
繰返しフラグがオンの場合にはプログラムはフォーマッ
タスタートアドレスに戻り、送信機がその前に送信した
コードの送信を繰返す。
【0037】同じキーが最早押されていない場合には、
何れかのキーがまだ押されているか検査される。そうで
あれば、プログラムは第4図に示すマルチキープログラ
ムに出る。そうでなければ、待機回路がラッチ解除さ
れ、第3図に示すようにメインプログラムに再び入る。
何れかのキーがまだ押されているか検査される。そうで
あれば、プログラムは第4図に示すマルチキープログラ
ムに出る。そうでなければ、待機回路がラッチ解除さ
れ、第3図に示すようにメインプログラムに再び入る。
【0038】上述した本発明方法及び装置によればその
メモリに蓄積されている複数個の信号構造のどれが制御
すべき所定の装置に適応するかを識別することができる
軽量で小型のリモートコントロール装置を得ることがで
きる。メモリ内の蓄積データが各カテゴリーの全ての機
器を含むようにすれば、このリモートコントロール装置
は完全に“汎用”になる。現在の技術状態ではこれは不
可能である。一般に、メモリ内の蓄積データは最も広く
使用されている機器に適用するフォーマットを含むもの
とし、例外的な場合には追加のメモリのためのスペース
と接続を設けることができる。
メモリに蓄積されている複数個の信号構造のどれが制御
すべき所定の装置に適応するかを識別することができる
軽量で小型のリモートコントロール装置を得ることがで
きる。メモリ内の蓄積データが各カテゴリーの全ての機
器を含むようにすれば、このリモートコントロール装置
は完全に“汎用”になる。現在の技術状態ではこれは不
可能である。一般に、メモリ内の蓄積データは最も広く
使用されている機器に適用するフォーマットを含むもの
とし、例外的な場合には追加のメモリのためのスペース
と接続を設けることができる。
【0039】本発明を特定の実施例について説明した
が、本発明はこれに限定されるものでない。構成及び動
作について多くの変形や変更が可能であり、本発明はこ
れらの変形や変更も含むものである。
が、本発明はこれに限定されるものでない。構成及び動
作について多くの変形や変更が可能であり、本発明はこ
れらの変形や変更も含むものである。
【図1】本発明によるリモートコントロール装置のブロ
ック図である。
ック図である。
【図2】“識別”モード表示回路の回路図である。
【図3】メインマイクロプロセッサプログラムのフロー
チャートである。
チャートである。
【図4】マルチキープログラムのフローチャートであ
る。
る。
【図5】識別プログラムのフローチャートである。
【図6】送信プログラムのフローチャートである。
10 マイクロプロセッサ 11 出力端子 12 タイムベース 14 ROM 16 EPROM 18 双方向データバス 20 アドレスラッチ 22,24,38 アドレスバス 26 アドレスデコーダ 28 データバス 29 赤外線送信駆動回路 30 赤外線発光ダイオード 32 カテゴリー選択スイッチ 34 バス 36 キーボード 36a キー 40 バッファ 42 バス 44 RAM 46 待機回路 48 追加の出力端子 50 “識別”駆動回路 52 赤色発光ダイオード
フロントページの続き (72)発明者 ロビン バーナード ランボルト アメリカ合衆国 テネシー州 37919 ノ ックスヴィル グレイド ヒル ドライブ 1134 (72)発明者 ウイリアム ラッセル マッキンタイア アメリカ合衆国 テネシー州 37922 ノ ックスヴィル ニューポート ロード 232 (72)発明者 ラリー ユーゲン グッドソン アメリカ合衆国 テネシー州 37704 ブ レイン アールアールワン ボックス 126ビー
Claims (11)
- 【請求項1】 リモートコントローラ装置を、所要の信
号構造を有するコマンド信号に応答する器具を制御する
コマンド信号を発生するよう適応させる方法であって、 選択した器具を、前記所要の信号構造を有する応答生起
コマンド信号の受信時に可観測動作を実行するようにセ
ットするステップと、 ユーザ操作に応答して、それぞれ異なる信号構造を有す
る複数個の応答生起コマンド信号を、前記器具が前記可
観測動作を実行するまで順次に送信し、可観測動作を生
じた、最后に送信された応答生起コマンド信号の信号構
造を所要の信号構造として決定するステップ(321〜331)
と、 以後のコマンド信号を、こうして決定した所要の信号構
造に基づいて発生させるステップ(337〜341)とを具える
ものにおいて、 当該方法は、ユーザ操作により多数の器具カテゴリのう
ちの一つのカテゴリを選択する初期ステップ(306) を具
え、選択した各カテゴリに対し前記所要の信号構造決定
ステップを実行した後に、選択したカテゴリに対し決定
された所要の信号構造を識別する信号構造識別データを
記憶するステップ(333) を実行し、以後のコマンド信号
を、選択した特定のカテゴリを識別するカテゴリ信号
と、選択した特定のカテゴリに対し記憶した信号構造識
別データにより識別された信号構造とに基づいて発生さ
せ(336〜341)、且つ前記所要の信号構造決定ステップ
は、選択したカテゴリに属する各別の器具に所定の可観
測動作を生起する応答生起コマンド信号を順次に送信し
て実行することを特徴とするリモートコントロール装置
の適応化方法。 - 【請求項2】 前記送信ステップは前記複数個の応答生
起コマンド信号の各々を、次の応答生起コマンド信号を
送信する前に所定の回数送信することを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の方法。 - 【請求項3】 前記送信ステップは前記次の応答コマン
ド信号を送信する前に所定のコマンド間遅延時間の間送
信を中断するステップを含むことを特徴とする特許請求
の範囲第2項記載の方法。 - 【請求項4】 所要の信号構造を有する応答生起コマン
ド信号の受信時に可観測動作を実行するようセットされ
た器具を制御するコマンド信号を発生するリモートコン
トロール装置であって、 ユーザ操作に応答して識別コマンドを発生する手段と、 前記識別コマンドに応答して、それぞれ異なる信号構造
を有する複数個の応答生起コマンド信号を、前記器具が
前記可観測動作を実行するまで順次に送信し、可観測動
作を生じた最后に送信された応答生起コマンド信号の信
号構造を所要の信号構造として決定する手段(16)と、 以後のコマンド信号を、このように決定した所要の信号
構造に基づいて発生させるコマンド発生手段(10)とを具
えたものにおいて、 当該リモートコントロール装置は、更に、ユーザ操作カ
テゴリ選択手段(32)と、選択し得る各カテゴリに対し当
該カテゴリに必要な信号構造を識別する信号構造識別デ
ータを記憶する(44)手段とを具え、前記コマンド発生手
段(10)が以後のコマンド信号を、前記カテゴリ選択手段
(32)により選択された特定のカテゴリを識別するカテゴ
リ信号と、前記特定のカテゴリに対し記憶された信号構
造識別データとに基づいて発生するように構成され、且
つ前記複数の応答生起コマンド信号を送信する手段が選
択したカテゴリに属する各別の器具に所定の可観測動作
を生起させるコマンド信号を送信するように構成されて
いることを特徴とするリモートコントロール装置。 - 【請求項5】 前記送信手段は前記複数の応答生起コマ
ンド信号の各々を次の応答生起コマンド信号の送信前に
所定の回数送信することを特徴とする特許請求の範囲第
4項記載の装置。 - 【請求項6】 前記送信手段は前記次の応答コマンド信
号の送信前の所定のコマンド間遅延時間の間送信を中断
することを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の装
置。 - 【請求項7】 前記器具が可観測動作を実行する際にユ
ーザ操作により終了コマンドを発生するキーボード手段
を具え、前記送信手段がこの終了コマンドに応答して応
答生起コマンド信号の送信を終了することを特徴とする
特許請求の範囲第4項記載の装置。 - 【請求項8】 前記キーボード手段は、押圧時に前記識
別コマンド信号を発生し解放時に前記終了信号を発生す
る識別キーを具えることを特徴とする特許請求の範囲第
7項記載の装置。 - 【請求項9】 前記複数の応答生起コマンド信号が、選
択した器具に可観測動作を実行させることなく送信され
終わったとき、これを表示するインジケータとその駆動
手段とを具えることを特徴とする特許請求の範囲第4項
記載の装置。 - 【請求項10】 各別のメモリアドレスに複数個の製品
コードテーブルを記憶するメモリ手段を具え、以後のユ
ーザ発生コマンドが前記選択したカテゴリと関連する記
憶信号構造識別データに依存して前記メモリアドレスを
発生するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
4項記載の装置。 - 【請求項11】 前記メモリ手段は電気的にプログラム
可能な読取専用メモリであることを特徴とする特許請求
の範囲第10項記載の装置。」
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/799,873 US4703359A (en) | 1985-05-30 | 1985-11-20 | Universal remote control unit with model identification capability |
US799873 | 1985-11-20 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61273058A Division JPH0634539B2 (ja) | 1985-11-20 | 1986-11-18 | リモートコントロール装置の適応化方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07303287A true JPH07303287A (ja) | 1995-11-14 |
JP2733037B2 JP2733037B2 (ja) | 1998-03-30 |
Family
ID=25176987
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61273058A Expired - Lifetime JPH0634539B2 (ja) | 1985-11-20 | 1986-11-18 | リモートコントロール装置の適応化方法及び装置 |
JP7126506A Expired - Lifetime JP2733037B2 (ja) | 1985-11-20 | 1995-05-25 | リモートコントロール装置の適応化方法及び装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61273058A Expired - Lifetime JPH0634539B2 (ja) | 1985-11-20 | 1986-11-18 | リモートコントロール装置の適応化方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4703359A (ja) |
EP (1) | EP0223307A3 (ja) |
JP (2) | JPH0634539B2 (ja) |
CN (1) | CN1005955B (ja) |
AU (1) | AU590355B2 (ja) |
CA (1) | CA1268236A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009530893A (ja) * | 2006-03-15 | 2009-08-27 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ユニバーサルリモートコントロールをプログラムする方法 |
Families Citing this family (190)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62186697A (ja) * | 1986-02-07 | 1987-08-15 | アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレーシヨン | 再構成可能な遠隔制御送信器用発信器ドライバ |
JPH0728448B2 (ja) * | 1986-02-07 | 1995-03-29 | アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイシヨン | 再構成可能な遠隔制御送信器 |
JPS62217988A (ja) * | 1986-03-19 | 1987-09-25 | 双葉電子工業株式会社 | 模型飛行機等無線遠隔操縦装置におけるチヤンネル変更装置 |
US4821215A (en) * | 1986-10-03 | 1989-04-11 | Canadian Corporate Management Company Limited | Monitoring equipment for adverse environments |
US4831565A (en) * | 1986-10-03 | 1989-05-16 | Canadian Corporate Management Company Limited | Process control equipment for adverse environments |
JP2580137B2 (ja) * | 1986-11-12 | 1997-02-12 | ソニー株式会社 | リモ−トコマンダ− |
JPS63153996A (ja) * | 1986-12-18 | 1988-06-27 | Hitachi Ltd | リモ−トコントロ−ル装置 |
US5086298A (en) * | 1987-05-22 | 1992-02-04 | Pioneer Electronic Corporation | Remote control signal processing device |
US5237319A (en) * | 1987-05-22 | 1993-08-17 | Pioneer Electronic Corporation | Remote control device with learning function |
US5426767A (en) * | 1987-08-03 | 1995-06-20 | Compaq Computer Corporation | Method for distinguishing between a 286-type central processing unit and a 386-type central processing unit |
US5255313A (en) * | 1987-12-02 | 1993-10-19 | Universal Electronics Inc. | Universal remote control system |
US4959810A (en) * | 1987-10-14 | 1990-09-25 | Universal Electronics, Inc. | Universal remote control device |
US6014092A (en) | 1987-10-14 | 2000-01-11 | Universal Electronics Inc. | Key mover |
US5515052A (en) * | 1987-10-14 | 1996-05-07 | Universal Electronics Inc. | Universal remote control with function synthesis |
US4841368A (en) * | 1988-01-21 | 1989-06-20 | North American Philips Corporation | Television customer control functions restorer |
JPH01218296A (ja) * | 1988-02-26 | 1989-08-31 | Nec Home Electron Ltd | 学習機能付きリモコン受信器 |
DE68920458T2 (de) * | 1988-03-04 | 1995-08-24 | Philips Electronics Na | Universeller Fernsteuerungs-Sender mit vereinfachter Apparatidentifizierung. |
JPH01311698A (ja) * | 1988-06-09 | 1989-12-15 | Nec Corp | 赤外線制御装置 |
JP2687454B2 (ja) * | 1988-06-28 | 1997-12-08 | ソニー株式会社 | 汎用コマンダ |
US5442340A (en) * | 1988-12-05 | 1995-08-15 | Prince Corporation | Trainable RF transmitter including attenuation control |
US5614885A (en) * | 1988-12-05 | 1997-03-25 | Prince Corporation | Electrical control system for vehicle options |
US5475366A (en) * | 1988-12-05 | 1995-12-12 | Prince Corporation | Electrical control system for vehicle options |
US5479155A (en) * | 1988-12-05 | 1995-12-26 | Prince Corporation | Vehicle accessory trainable transmitter |
US6430359B1 (en) | 1988-12-23 | 2002-08-06 | Gemstar Development Corporation | Apparatus and method using compressed codes for television program record scheduling |
US5307173A (en) * | 1988-12-23 | 1994-04-26 | Gemstar Development Corporation | Apparatus and method using compressed codes for television program record scheduling |
CA2005070C (en) * | 1988-12-23 | 1999-04-27 | Henry C. Yuen | Apparatus and method for using encoded video recorder/player timer preprogramming information |
US5974222A (en) * | 1988-12-23 | 1999-10-26 | Gemstar Development Corporation | Apparatus and method using compressed codes for scheduling broadcast information recording |
US6049652A (en) * | 1988-12-23 | 2000-04-11 | Gemstar Development Corporation | Apparatus and method using compressed codes for recorder preprogramming |
US5109222A (en) * | 1989-03-27 | 1992-04-28 | John Welty | Remote control system for control of electrically operable equipment in people occupiable structures |
JPH0523038Y2 (ja) * | 1989-04-12 | 1993-06-14 | ||
US5148159A (en) * | 1989-04-26 | 1992-09-15 | Stanley Electronics | Remote control system with teach/learn setting of identification code |
DE3922041A1 (de) * | 1989-07-05 | 1991-01-17 | Thomson Brandt Gmbh | Fernbedienung |
US5142398A (en) * | 1989-07-11 | 1992-08-25 | Tandy Corporation | Timer system for learning and replaying of infrared signals |
US5153580A (en) * | 1990-01-16 | 1992-10-06 | Rca Thomson Licensing Corporation | Retriggerable sleep timer with user-prompting mode operation |
US6175312B1 (en) | 1990-05-29 | 2001-01-16 | Microchip Technology Incorporated | Encoder and decoder microchips and remote control devices for secure unidirectional communication |
US5355503A (en) * | 1990-05-31 | 1994-10-11 | National Semiconductor Corporation | Event driven scanning of data input equipment using multi-input wake-up techniques |
WO1992001979A1 (en) * | 1990-07-16 | 1992-02-06 | The Chamberlain Group, Inc. | Remote actuating apparatus |
US5455716A (en) * | 1990-08-14 | 1995-10-03 | Prince Corporation | Vehicle mirror with electrical accessories |
US5627529A (en) * | 1994-03-11 | 1997-05-06 | Prince Corporation | Vehicle control system with trainable transceiver |
US5282028A (en) * | 1990-11-27 | 1994-01-25 | Scientific-Atlanta, Inc. | Remote control for digital music terminal with synchronized communications |
US5991498A (en) * | 1991-05-24 | 1999-11-23 | Starsight Telecast, Inc. | VCR programming system |
KR940005973B1 (ko) * | 1991-06-19 | 1994-06-25 | 삼성전자 주식회사 | 리모콘 송신기의 출력신호 제어 방법 |
US5243430A (en) * | 1991-07-24 | 1993-09-07 | Mitsubishi Electronics America, Inc. | Remote control apparatus and method for omnidirectional signal transmission |
MY108201A (en) * | 1991-12-13 | 1996-08-30 | Thomson Consumer Electronics | Automatic detection of kind of cable converter unit coupled to a VCR |
US5287210A (en) * | 1992-01-13 | 1994-02-15 | Siavash Sefidvash | Smart infrared controller |
JP3214073B2 (ja) * | 1992-06-18 | 2001-10-02 | ソニー株式会社 | リモートコマンダー、及びリモートコマンダー設定方法 |
US5420647A (en) * | 1993-01-19 | 1995-05-30 | Smart Vcr Limited Partnership | T.V. viewing and recording system |
US5903226A (en) * | 1993-03-15 | 1999-05-11 | Prince Corporation | Trainable RF system for remotely controlling household appliances |
JPH06327056A (ja) * | 1993-05-14 | 1994-11-25 | Sony Corp | リモートコントロールシステム |
JPH0799690A (ja) * | 1993-09-28 | 1995-04-11 | Sony Corp | リモートコマンダー |
JP3186390B2 (ja) * | 1993-12-27 | 2001-07-11 | ソニー株式会社 | 電子機器制御システム、および電子機器制御装置 |
AU2515295A (en) | 1994-05-16 | 1995-12-05 | Roy J. Mankovitz | Television program record scheduling and satellite receiver control using compressed codes |
CA2147313C (en) * | 1994-05-23 | 1999-09-07 | Donald Edgar Blahut | Restricted access remote control unit |
US6204796B1 (en) | 1994-07-01 | 2001-03-20 | Gemstar Development Corporation | Apparatus and methods for generating codes for controlling appliances from a remote controller |
DE4435931C2 (de) * | 1994-10-07 | 1998-06-04 | Convotherm Elektrogeraete | Bedienungseinrichtung für ein Gargerät |
US6124804A (en) * | 1994-11-10 | 2000-09-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Remote controller, remote control interface, and remote control system including a remote controller and a remote control interface |
US5617082A (en) * | 1994-11-15 | 1997-04-01 | Micro Enhanced Technology, Inc. | Electronic access control device utilizing a single microcomputer integrated circuit |
US6359547B1 (en) | 1994-11-15 | 2002-03-19 | William D. Denison | Electronic access control device |
US5502513A (en) * | 1994-12-27 | 1996-03-26 | Mudra; Robert E. | Three wire television remote control operable with key closures or data pulses |
US7492905B2 (en) | 1995-05-17 | 2009-02-17 | The Chamberlain Group, Inc. | Rolling code security system |
BR9606663A (pt) * | 1995-05-17 | 1997-09-16 | Chamberlain Group Inc | Transmissor para enviar um sinal criptografado para controlar um atuador receptor para receber um sinal criptografado de um transmissor e para gerar um sinal de atuação e receptor para receber um sinal de frequência de rádio criptografado de um transmissor e para gerar um sinal de atuação |
US6690796B1 (en) | 1995-05-17 | 2004-02-10 | The Chamberlain Group, Inc. | Rolling code security system |
US6980655B2 (en) | 2000-01-21 | 2005-12-27 | The Chamberlain Group, Inc. | Rolling code security system |
US5699054A (en) * | 1995-05-19 | 1997-12-16 | Prince Corporation | Trainable transceiver including a dynamically tunable antenna |
US5699055A (en) * | 1995-05-19 | 1997-12-16 | Prince Corporation | Trainable transceiver and method for learning an activation signal that remotely actuates a device |
US5686903A (en) * | 1995-05-19 | 1997-11-11 | Prince Corporation | Trainable RF transceiver |
US5661804A (en) * | 1995-06-27 | 1997-08-26 | Prince Corporation | Trainable transceiver capable of learning variable codes |
US5812883A (en) * | 1995-11-22 | 1998-09-22 | Mitsubishi Chemical America, Inc. | System for reading and storing formatting information after formatting a first storage medium and using the stored formatting information to format a second storage medium |
US6239718B1 (en) * | 1996-02-23 | 2001-05-29 | Kabushiki Kaisha Kenwood | Learning-by-example programmable remote control system |
AU1972297A (en) * | 1996-03-01 | 1997-09-16 | U.S. Electronics Components Corp. | Programmable universal remote control |
US5614906A (en) * | 1996-04-23 | 1997-03-25 | Universal Electronics Inc. | Method for selecting a remote control command set |
US6025785A (en) * | 1996-04-24 | 2000-02-15 | The Chamberlain Group, Inc. | Multiple code formats in a single garage door opener including at least one fixed code format and at least one rolling code format |
US5872513A (en) * | 1996-04-24 | 1999-02-16 | The Chamberlain Group, Inc. | Garage door opener and wireless keypad transmitter with temporary password feature |
US20010011940A1 (en) | 1997-07-01 | 2001-08-09 | Christopher D. Williams | Method and apparatus for identifying codes for remotely controlling electronic devices via a wireless communication medium |
JPH1023561A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-23 | Marantz Japan Inc | リモートコントロール装置 |
US6469633B1 (en) * | 1997-01-06 | 2002-10-22 | Openglobe Inc. | Remote control of electronic devices |
US5949349A (en) * | 1997-02-19 | 1999-09-07 | The Chamberlain Group, Inc. | Code responsive radio receiver capable of operation with plural types of code transmitters |
US20050097594A1 (en) | 1997-03-24 | 2005-05-05 | O'donnell Frank | Systems and methods for awarding affinity points based upon remote control usage |
US8769598B2 (en) * | 1997-03-24 | 2014-07-01 | Logitech Europe S.A. | Program guide on a remote control |
US6008736A (en) * | 1997-05-09 | 1999-12-28 | Hill-Rom, Inc. | Television control system for universal control of hospital televisions |
US6366328B1 (en) * | 1997-05-09 | 2002-04-02 | Hill-Rom Services, Inc. | Television control system for universal control of hospital televisions |
GB9715228D0 (en) * | 1997-07-18 | 1997-09-24 | Sertway Limited | Communications system and method |
US6223348B1 (en) * | 1997-09-03 | 2001-04-24 | Universal Electronics Inc. | Universal remote control system |
US6236350B1 (en) * | 1997-09-05 | 2001-05-22 | Thomson Licensing S.A. | Universal remote control code identification system |
US5910784A (en) * | 1997-10-06 | 1999-06-08 | Lai; Jung-Hua | Control circuit of a remote controller |
EP1040588B1 (en) * | 1997-12-19 | 2002-05-02 | Thomson Licensing S.A. | Remote control code search method and apparatus |
US6747568B1 (en) * | 1997-12-19 | 2004-06-08 | Thomson Licensing S.A. | Remote control code search method and apparatus |
US6415094B1 (en) | 1998-03-16 | 2002-07-02 | Charles H. Wissman | Method and apparatus for extending the recording time of a remotely controllable electronic device using a hand-held autonomous remote control |
US7831930B2 (en) | 2001-11-20 | 2010-11-09 | Universal Electronics Inc. | System and method for displaying a user interface for a remote control application |
US7586398B2 (en) * | 1998-07-23 | 2009-09-08 | Universal Electronics, Inc. | System and method for setting up a universal remote control |
US7218243B2 (en) | 1998-07-23 | 2007-05-15 | Universal Electronics Inc. | System and method for automatically setting up a universal remote control |
JP3268271B2 (ja) * | 1998-08-05 | 2002-03-25 | 株式会社シー・シー・ピー | 無線操縦システム |
US20040261626A1 (en) * | 2002-03-26 | 2004-12-30 | Tmio, Llc | Home appliances provided with control systems which may be actuated from a remote location |
US6121593A (en) * | 1998-08-19 | 2000-09-19 | Duck Creek Energy, Inc. | Home appliances provided with control systems which may be actuated from a remote location |
US6188889B1 (en) * | 1998-09-15 | 2001-02-13 | Shyi-Tong Tsai | Radio transmitter with learning function, and the related control method |
AU6157299A (en) * | 1998-09-21 | 2000-04-10 | Hill-Rom, Inc. | Television control system for universal control of hospital televisions |
EP1244294A3 (en) * | 1998-09-21 | 2003-01-08 | Hill-Rom Services, Inc. | Television control system for universal control of hospital televisions |
CA2265020A1 (en) * | 1999-03-30 | 2000-09-30 | Jung-Hua Lai | Control circuit of a remote controller |
FR2792444B1 (fr) * | 1999-04-16 | 2004-08-20 | Jung Hua Lai | Circuit de commande d'une telecommande |
US7484234B1 (en) | 1999-04-29 | 2009-01-27 | Tivo Inc. | Method and apparatus for controlling at least one set-top box |
US6344817B1 (en) * | 1999-05-17 | 2002-02-05 | U.S. Electronics Components Corp. | Method of displaying manufacturer/model code and programmable universal remote control employing same |
NL1012203C2 (nl) * | 1999-06-01 | 2000-12-04 | Nedap Nv | Binding procedure voor afstandbediening van luminaires. |
US7046161B2 (en) | 1999-06-16 | 2006-05-16 | Universal Electronics Inc. | System and method for automatically setting up a universal remote control |
EP1133830A1 (en) * | 1999-09-24 | 2001-09-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Universal remote control unit |
US6507306B1 (en) * | 1999-10-18 | 2003-01-14 | Contec Corporation | Universal remote control unit |
US7065287B1 (en) | 1999-12-02 | 2006-06-20 | Digital Networks North America, Inc. | Apparatus, method and database for control of audio/video equipment |
US20010033243A1 (en) | 2000-03-15 | 2001-10-25 | Harris Glen Mclean | Online remote control configuration system |
US8531276B2 (en) | 2000-03-15 | 2013-09-10 | Logitech Europe S.A. | State-based remote control system |
US6784805B2 (en) | 2000-03-15 | 2004-08-31 | Intrigue Technologies Inc. | State-based remote control system |
US7093003B2 (en) * | 2001-01-29 | 2006-08-15 | Universal Electronics Inc. | System and method for upgrading the remote control functionality of a device |
US8909739B2 (en) | 2001-01-29 | 2014-12-09 | Universal Electronics Inc. | System and method for upgrading the remote control functionality of a device |
KR100386598B1 (ko) * | 2001-06-26 | 2003-06-09 | 엘지전자 주식회사 | 기기간 원격 제어를 위한 통신 패킷 세팅 장치 및 방법 |
US20050134578A1 (en) * | 2001-07-13 | 2005-06-23 | Universal Electronics Inc. | System and methods for interacting with a control environment |
US6747591B1 (en) | 2001-11-20 | 2004-06-08 | Universal Electronics Inc. | System and method for retrieving information while commanding operation of an appliance |
EP2341442B1 (en) | 2001-12-20 | 2015-07-01 | Universal Electronics, Inc. | System and method for interacting with a program guide displayed on a portable electronic device |
US7254777B2 (en) | 2001-12-20 | 2007-08-07 | Universal Electronics Inc. | System and method for controlling the recording functionality of an appliance using a program guide |
US20110276609A1 (en) | 2001-12-27 | 2011-11-10 | Denison William D | Method for Controlling and Recording the Security of an Enclosure |
US20050184857A1 (en) | 2003-12-11 | 2005-08-25 | Triteq Lock And Security, Llc | Electronic security apparatus and method for monitoring mechanical keys and other items |
US8255968B2 (en) * | 2002-04-15 | 2012-08-28 | Universal Electronics, Inc. | System and method for adaptively controlling the recording of program material using a program guide |
KR100499930B1 (ko) * | 2002-07-30 | 2005-07-05 | 주식회사 서비전자 | 선호 모드를 갖는 리모콘 장치의 제어방법 |
US20040100442A1 (en) * | 2002-11-27 | 2004-05-27 | Trans Electric Co., Ltd. | Universal remote controller |
US7154566B2 (en) * | 2002-12-05 | 2006-12-26 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Programmable universal remote control unit and method of programming same |
US20040210933A1 (en) * | 2003-01-07 | 2004-10-21 | Universal Electronics Inc. | User interface for a remote control application |
US20040174288A1 (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-09 | Park Chang K. | Programmable universal control |
US7161524B2 (en) * | 2003-03-28 | 2007-01-09 | Universal Electronics Inc. | System and method for using an universal remote control to access extended operational functions of a device |
US7005979B2 (en) * | 2003-06-25 | 2006-02-28 | Universal Electronics Inc. | System and method for monitoring remote control transmissions |
US7183941B2 (en) | 2003-07-30 | 2007-02-27 | Lear Corporation | Bus-based appliance remote control |
US7269416B2 (en) | 2003-07-30 | 2007-09-11 | Lear Corporation | Universal vehicle based garage door opener control system and method |
US7068181B2 (en) | 2003-07-30 | 2006-06-27 | Lear Corporation | Programmable appliance remote control |
US7039397B2 (en) * | 2003-07-30 | 2006-05-02 | Lear Corporation | User-assisted programmable appliance control |
US7183940B2 (en) | 2003-07-30 | 2007-02-27 | Lear Corporation | Radio relay appliance activation |
US7161466B2 (en) | 2003-07-30 | 2007-01-09 | Lear Corporation | Remote control automatic appliance activation |
CN100378621C (zh) * | 2003-08-27 | 2008-04-02 | 戴万谋 | 通用遥控器及其设置方法 |
US20050057369A1 (en) * | 2003-09-16 | 2005-03-17 | Jung-Hua Lai | Remote controller having auto-search and timer-controlled emitting functions |
US7671758B1 (en) | 2003-10-02 | 2010-03-02 | Tivo Inc. | Remote control programming system |
US7436345B1 (en) | 2004-02-10 | 2008-10-14 | Zilog, Inc. | Script instruction for jumping to a location, interpreting a predetermined number of instructions and then jumping back |
US7286076B1 (en) | 2004-02-10 | 2007-10-23 | Zilog, Inc. | Generating a mark/space table and a string of timing information on a remote control device |
US7259696B1 (en) | 2004-02-10 | 2007-08-21 | Zilog, Inc. | Interactive web-based codeset selection and development tool |
US20050174253A1 (en) * | 2004-02-11 | 2005-08-11 | Altman Mitchell A. | Universal remote control for effecting the same function on a plurality of different devices |
US7895301B1 (en) | 2004-05-21 | 2011-02-22 | Uei Cayman Inc. | Transmitting a codeset over a single-wire bus from a computer to a remote control device |
US8806533B1 (en) | 2004-10-08 | 2014-08-12 | United Video Properties, Inc. | System and method for using television information codes |
US20060087445A1 (en) * | 2004-10-25 | 2006-04-27 | Green Stuart A | Programmable remote controller adapted to be programmed by playback of audiovisual content |
US8422667B2 (en) | 2005-01-27 | 2013-04-16 | The Chamberlain Group, Inc. | Method and apparatus to facilitate transmission of an encrypted rolling code |
US9148409B2 (en) | 2005-06-30 | 2015-09-29 | The Chamberlain Group, Inc. | Method and apparatus to facilitate message transmission and reception using different transmission characteristics |
SE528389C2 (sv) * | 2005-03-11 | 2006-10-31 | Atlas Copco Rock Drills Ab | Vridanordning för en bom till en gruv- eller entreprenadrigg jämte rigg |
DE102006018238A1 (de) | 2005-04-20 | 2007-03-29 | Logitech Europe S.A. | System und Verfahren zur adaptiven Programmierung einer Fernbedienung |
US8606950B2 (en) * | 2005-06-08 | 2013-12-10 | Logitech Europe S.A. | System and method for transparently processing multimedia data |
EP1891616A4 (en) * | 2005-06-16 | 2010-01-13 | Nds Ltd | TELECHARGEABLE REMOTE CONTROL |
CN101248663A (zh) * | 2005-08-26 | 2008-08-20 | 汤姆森特许公司 | 推断内容源的电源状态的系统和方法 |
US9805591B2 (en) | 2005-09-08 | 2017-10-31 | Universal Electronics Inc. | System and method for widget-assisted setup of a universal remote control |
US11769398B2 (en) | 2005-09-08 | 2023-09-26 | Universal Electronics Inc. | System and method for widget-assisted setup of a universal remote control |
US7907222B2 (en) | 2005-09-08 | 2011-03-15 | Universal Electronics Inc. | System and method for simplified setup of a universal remote control |
US7764190B2 (en) * | 2005-09-30 | 2010-07-27 | Universal Electronics Inc. | System using a fiber optic cable to distribute commands for controlling operations of an appliance |
US20070205912A1 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-06 | Star Light Electronics, L.L.C. | Dedicated remote control |
US7589613B2 (en) | 2006-04-03 | 2009-09-15 | Lear Corporation | Trinary to trinary rolling code generation method and system |
WO2007143755A2 (en) * | 2006-06-09 | 2007-12-13 | Mattel, Inc. | Interactive dvd gaming systems |
US9235986B2 (en) | 2007-01-23 | 2016-01-12 | Bose Corporation | Universal remote control programming |
CN101315730B (zh) * | 2007-05-31 | 2012-05-30 | 深圳Tcl新技术有限公司 | 一种设置被控电器遥控状态的方法及系统 |
CN101687447B (zh) | 2007-07-03 | 2015-02-11 | 欧陆汽车系统美国有限公司 | 通用轮胎压力监测传感器 |
US9398242B2 (en) | 2008-11-17 | 2016-07-19 | Universal Electronics Inc. | System and method for rapid configuration of a universal controlling device |
BR112012003939A2 (pt) * | 2009-08-25 | 2020-02-27 | Koninklijke Philips Electronics N. V. | Aparelho de controle remoto para controlar uma pluralidade de dispositivos, sistema, método para controlar uma pluralidade de dispositivos por um aparelho de controle remoto e prorama de computador |
US8438503B2 (en) | 2009-09-02 | 2013-05-07 | Universal Electronics Inc. | System and method for enhanced command input |
WO2011028908A1 (en) * | 2009-09-03 | 2011-03-10 | Lutron Electronics Co., Inc. | Method of selecting a transmission frequency of a one-way wireless remote control device |
US8723639B2 (en) * | 2009-12-07 | 2014-05-13 | Joel Butler | Healthcare television system apparatus |
US8659412B2 (en) * | 2009-12-10 | 2014-02-25 | Continental Automotive Systems, Inc. | Tire pressure monitoring apparatus and method |
US8508401B1 (en) | 2010-08-31 | 2013-08-13 | Logitech Europe S.A. | Delay fixing for command codes in a remote control system |
US8751092B2 (en) | 2011-01-13 | 2014-06-10 | Continental Automotive Systems, Inc. | Protocol protection |
US9676238B2 (en) | 2011-08-09 | 2017-06-13 | Continental Automotive Systems, Inc. | Tire pressure monitor system apparatus and method |
RU2570246C2 (ru) | 2011-08-09 | 2015-12-10 | Континенталь Отомоутив Системз, Инк. | Устройство и способ для недопущения неправильной интерпретации протокола для системы контроля давления в шине |
US8742914B2 (en) | 2011-08-09 | 2014-06-03 | Continental Automotive Systems, Inc. | Tire pressure monitoring apparatus and method |
KR101599365B1 (ko) | 2011-08-09 | 2016-03-14 | 컨티넨탈 오토모티브 시스템즈 인코포레이티드 | 타이어 압력 모니터링 시스템에서 프로토콜 배열 |
EP2741927B1 (en) | 2011-08-09 | 2017-04-26 | Continental Automotive Systems, Inc. | Apparatus and method for activating a localization process for a tire pressure monitor |
US11295603B2 (en) | 2011-10-28 | 2022-04-05 | Universal Electronics Inc. | System and method for optimized appliance control |
US9847083B2 (en) | 2011-11-17 | 2017-12-19 | Universal Electronics Inc. | System and method for voice actuated configuration of a controlling device |
DE102012003416B4 (de) * | 2012-02-17 | 2019-06-19 | Truma Gerätetechnik GmbH & Co. KG | Konfigurierbares Fernbedienungssystem und Verfahren zum Konfigurieren eines Fernbedienungssystems |
US9524234B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-12-20 | Universal Electronics Inc. | System and method for optimizing memory usage in a universal controlling device |
US9167288B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-10-20 | Universal Electronics Inc. | System and method for optimizing memory usage in a universal controlling device |
CN105359198B (zh) | 2013-05-16 | 2019-12-17 | 通用电子有限公司 | 用于通用控制装置的快速配置的系统和方法 |
US9446636B2 (en) | 2014-02-26 | 2016-09-20 | Continental Automotive Systems, Inc. | Pressure check tool and method of operating the same |
CN104637288B (zh) * | 2014-12-31 | 2019-03-08 | 小米科技有限责任公司 | 指令组确定方法和装置 |
US9517664B2 (en) | 2015-02-20 | 2016-12-13 | Continental Automotive Systems, Inc. | RF transmission method and apparatus in a tire pressure monitoring system |
US10200241B2 (en) | 2015-05-13 | 2019-02-05 | Stryker Corporation | Method of wireless discovery and networking of medical devices in care environments |
DE102016213290A1 (de) | 2015-08-03 | 2017-02-09 | Continental Automotive Systems, Inc. | Vorrichtung, System und Verfahren zum Konfigurieren eines Reifeninformationssensors mit einem Übertragungsprotokoll auf der Basis von Fahrzeugtriggerkenngrößen |
US9892604B2 (en) | 2016-04-15 | 2018-02-13 | Mobile Tech, Inc. | Gateway-based anti-theft security system and method |
KR20180051857A (ko) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치, 그의 셋탑박스 인식 방법 |
US11257357B2 (en) | 2017-05-29 | 2022-02-22 | B&W Group Ltd. | Automated programming of a remote control |
US10652743B2 (en) | 2017-12-21 | 2020-05-12 | The Chamberlain Group, Inc. | Security system for a moveable barrier operator |
US11074773B1 (en) | 2018-06-27 | 2021-07-27 | The Chamberlain Group, Inc. | Network-based control of movable barrier operators for autonomous vehicles |
CA3107457A1 (en) | 2018-08-01 | 2020-02-06 | The Chamberlain Group, Inc. | Movable barrier operator and transmitter pairing over a network |
US10997810B2 (en) | 2019-05-16 | 2021-05-04 | The Chamberlain Group, Inc. | In-vehicle transmitter training |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0002434A1 (de) * | 1977-09-30 | 1979-06-27 | Siegfried R. Ruppertsberg | Fernsteuerung zum Steuern, Ein- und Umschalten von variablen und festen Gerätefunktionen und Funktionsgrössen in nachrichtentechnischen Geräten |
US4274082A (en) * | 1979-09-28 | 1981-06-16 | Dual Gebruder Steidinger | Transmission system for the digital control of devices |
US4334221A (en) * | 1979-10-22 | 1982-06-08 | Ideal Toy Corporation | Multi-vehicle multi-controller radio remote control system |
US4386436A (en) * | 1981-02-27 | 1983-05-31 | Rca Corporation | Television remote control system for selectively controlling external apparatus through the AC power line |
US4482947A (en) * | 1982-04-12 | 1984-11-13 | Zenith Electronics Corporation | Multi-function, multi-unit remote control system and method therefor |
US4535333A (en) * | 1982-09-23 | 1985-08-13 | Chamberlain Manufacturing Corporation | Transmitter and receiver for controlling remote elements |
GB2136177B (en) * | 1983-02-18 | 1986-04-16 | Rediffusion Consumer Mfg | Remote control |
DE3338046A1 (de) * | 1983-04-07 | 1984-10-18 | Jürgen Prof. Dipl.-Ing. Wagner | Drahtlose fernsteuerung zum einstellen des zustandes mehrerer elektrischer verbraucher |
DE3313493A1 (de) * | 1983-04-14 | 1984-10-18 | Telefunken Fernseh Und Rundfunk Gmbh, 3000 Hannover | Fernbedienungsgeraet zur drahtlosen steuerung verschiedener geraete |
US4566034A (en) * | 1983-05-02 | 1986-01-21 | Rca Corporation | Remote control transmitter arrangement for one or more television devices |
US4623887A (en) * | 1984-05-15 | 1986-11-18 | General Electric Company | Reconfigurable remote control |
US4626848A (en) * | 1984-05-15 | 1986-12-02 | General Electric Company | Programmable functions for reconfigurable remote control |
US4774511A (en) * | 1985-05-30 | 1988-09-27 | Nap Consumer Electronics Corp. | Universal remote control unit |
-
1985
- 1985-11-20 US US06/799,873 patent/US4703359A/en not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-11-13 CA CA000522909A patent/CA1268236A/en not_active Expired
- 1986-11-17 CN CN86108008.4A patent/CN1005955B/zh not_active Expired
- 1986-11-17 AU AU65317/86A patent/AU590355B2/en not_active Expired
- 1986-11-17 EP EP86202012A patent/EP0223307A3/en not_active Ceased
- 1986-11-18 JP JP61273058A patent/JPH0634539B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-05-25 JP JP7126506A patent/JP2733037B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009530893A (ja) * | 2006-03-15 | 2009-08-27 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ユニバーサルリモートコントロールをプログラムする方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2733037B2 (ja) | 1998-03-30 |
CA1268236A (en) | 1990-04-24 |
AU6531786A (en) | 1987-05-28 |
AU590355B2 (en) | 1989-11-02 |
CN1005955B (zh) | 1989-11-29 |
JPS62126800A (ja) | 1987-06-09 |
EP0223307A2 (en) | 1987-05-27 |
JPH0634539B2 (ja) | 1994-05-02 |
US4703359A (en) | 1987-10-27 |
EP0223307A3 (en) | 1989-03-01 |
CN86108008A (zh) | 1987-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2733037B2 (ja) | リモートコントロール装置の適応化方法及び装置 | |
AU592991B2 (en) | Universal remote control unit | |
EP1240716B1 (en) | Programming a universal remote control device | |
JP5199414B2 (ja) | 汎用遠隔制御方法及びその装置 | |
JPS62236298A (ja) | 遠隔制御装置 | |
JP2006509397A (ja) | プログラマブルユニバーサルリモートコントロール装置及びそのプログラム方法 | |
KR950011487B1 (ko) | 원격 제어 유니트 적용 방법 및 장치 | |
US5606443A (en) | Control circuit for entertainment system demonstration | |
JPS59200597A (ja) | 種々の装置を無線制御するための遠隔制御装置 | |
JPH02198299A (ja) | デバイス識別の簡単な汎用遠隔制御送信器 | |
JP3035877B2 (ja) | リモコン装置 | |
US20040080428A1 (en) | RF audiovisual component remote control system | |
US20170024999A1 (en) | System and method for automatically setting up a universal remote control | |
JP2687392B2 (ja) | リモートコントロール装置 | |
JPH08275259A (ja) | 複数機器のリモートコントロールシステム | |
JP3349159B2 (ja) | Avシステム | |
US20040164874A1 (en) | Waveform learning apparatus of remote controller | |
KR100602265B1 (ko) | 타이머 세팅 기능을 구비한 통합리모콘 및 그 동작방법 | |
JP2662614B2 (ja) | オーディオビジュアル装置 | |
JP2886395B2 (ja) | ホームターミナル | |
JP2504229Y2 (ja) | リモ―トコントロ―ル可能なビデオテ―プ再生装置 | |
JP2000123559A (ja) | リモートコントロール装置 | |
JPH08256386A (ja) | リモコン送信機 | |
JP2002078038A (ja) | リモートコントロール装置、及び、プリセット方法 | |
KR20030062733A (ko) | 디지털 디바이스의 제어장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |