JPH0729457B2 - 通帳類自動発行装置 - Google Patents

通帳類自動発行装置

Info

Publication number
JPH0729457B2
JPH0729457B2 JP27788085A JP27788085A JPH0729457B2 JP H0729457 B2 JPH0729457 B2 JP H0729457B2 JP 27788085 A JP27788085 A JP 27788085A JP 27788085 A JP27788085 A JP 27788085A JP H0729457 B2 JPH0729457 B2 JP H0729457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
unit
page
new
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27788085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62138272A (ja
Inventor
健司 山田
勉 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP27788085A priority Critical patent/JPH0729457B2/ja
Publication of JPS62138272A publication Critical patent/JPS62138272A/ja
Publication of JPH0729457B2 publication Critical patent/JPH0729457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金融機関に設置され、取引内容を通帳に印字
し、通帳繰越が発生した場合に新規通帳を発行する通帳
類自動発行装置に関する。
〔従来の技術〕
以下に従来の技術を図面に従つて説明する。第4図は第
1従来例を示す側面図、第5図は動作を示すフローチヤ
ートであり、図において、1は通帳であり厚紙である表
紙と中紙とから成り、表紙には顧客の氏名,口座番号等
の記載およびそれ等の情報を収納する磁気ストライプが
ある。
2は通帳挿入排出口、3は通帳搬送部、4は通帳の頁お
よび行の読取部、5は取引内容の印字部、6は頁めくり
部、7は新通帳8を折畳み状態で収納する収納部、9は
通帳の一時保留部である。
上記の構成によると、通帳の取引において、通帳繰越が
発生した場合、第5図に示す如く旧通帳1に使用済み処
理を行ない保留部9に保留した後折畳み状態にしてある
新通帳8を繰出し、表紙に所定項目を印字した後頁めく
り部6により表紙と見返し頁をめくり、読取部4により
1頁目であることを確認して印字部5によつて中紙1頁
の1行より繰越し内容の印字を行ない、新通帳8の磁気
ストライプ上に旧通帳1から読取つたデータを書込み、
内容をチエツクした後、旧通帳と一緒に通帳挿入排出口
2より顧客に返却している。
第6図は第2の従来例を示す側面図、第7図は動作を示
すフローチヤートであり、上記従来例と同一部位につい
ては同一符号で説明する。1は通帳、2は通帳挿入排出
口、3は搬送部、4は読取部、5aは取引内容印字部、5b
は表紙印字部、6は頁めくり部、7は新通帳8の収納部
であり新通帳8は開頁状態で収納してある。9は保留部
である。
以上の構成によると、通帳繰越しが発生した場合、第7
図に示す如く、旧通帳1に使用済み処理を行ない、保留
部9に保留した後、開頁状態で新通帳8を通帳の収納部
7より繰出し、表紙印字部5bによつて表紙に所定項目の
印字を行ない、その後読取部4によつて1頁であること
を確認し、1頁目でないときは頁めくり部6により1頁
目を開き、取引内容印字部5aによつて1頁の1行より繰
越内容の印字を行ない、新通帳8の磁気ストライプ上に
旧通帳1から読取つたデータを書込み、内容をチエツク
した後旧通帳1と一緒に通帳挿入排出口2より顧客に返
却する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記したような従来技術によると、第1の従来
例では表紙と中紙を頁めくり部によつてめくることにな
り、厚さと紙の硬さが大きく異なる2種類の用紙を同一
構造でめくるため、頁めくり動作の信頼性が著しく低く
なり、その結果として装置全体の信頼性を低下させる問
題がある。
また、第2の従来例によると、中紙に印字する取引内容
印字部と表紙に印字を行う表紙印字部の二つの印字部を
備えてそれらを使い分けなければならないために構造が
複雑となって装置のコストが高くなるという問題があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明は、通帳の頁・行読取手段、頁めくり手
段、印字手段および新通帳収納部を有し、それらを搬送
路によって接続した通帳類自動発行装置において、新通
帳を開頁状態で前方下がりに傾斜させて収納し、搬送路
に向けて通帳ゲートを開口させた新通帳収納部と、頁・
行読取手段により通帳の余白部がなくなったことを検知
して新通帳を収納部より一冊給送する給送手段と、上記
新通帳収納部の下部に位置し、搬送路に沿ってその後端
部近傍に形成した通帳の表裏方向を反転する通帳反転部
と、上記新通帳収納部と通帳反転部とで形成される間隙
に搬送路に沿って余白の無くなった使用済み通帳を一時
的に保留する保留部を設け、これら新通帳収納部と保留
部と通帳反転部とを積層状に搬送路の後部に配置したこ
とを特徴とする。
〔作用〕
以上の構成によると、未記入データが通帳の余白分以上
あるときには通帳の最終頁,最終行まで印字した後、こ
の通帳に使用済み処理を行なつた後に一時内部保留部に
保留し、次に新通帳収納部より開頁状態の新通帳を給送
して表紙に顧客氏名,口座番号等を印字し、次にこの新
通帳を反転部によつて反転して新通帳の中紙を上面に
し、これが1頁目か否かを頁・行読取手段で確認し、1
頁目でなければ頁めくり手段でめくつて1頁目にしてそ
こに未記入データを印字し、この新通帳と保留部の旧通
帳を一緒にして顧客に返却するものである。なお、上記
説明では表紙の印字を先に行なつたが中央処理装置から
のデータが中紙の取引内容のデータを先に送つて来た場
合には中紙の方の印字が先に行なわれ、表紙への印字は
後になる。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例を図面に従つて説明する。
第1図は側面図、第2図は動作のフローチヤートであ
る。なお、上記従来例と同様の部位については同一符号
で説明する。
図において、1は通帳であり厚紙である表紙と中紙とか
ら成り、表紙には顧客の氏名,口座番号等の記載および
おれ等の情報を収納する磁気ストライプがある。
2は通帳挿入排出口、3は通帳搬送部、4は通帳の頁お
よび行の読取部、5は取引内容の印字部、6は頁めくり
部であり、これ等による構成は従来の技術と同様であ
り、通帳挿入排出口2より挿入された通帳1は通帳搬送
部3で搬送されて、図示しない磁気ストライプ読取り書
込み部により磁気ストライプ内容を読取つて取引可能な
通帳は、頁・行読取部4に搬送して頁と行とを読取り、
次に印字する行を自動的に印字部5の印字位置に合わ
せ、オンラインで接続している中央処理装置のフアイル
メモリから伝送されてくる未記入分の取引内容や当該取
引内容を印字して通帳挿入排出口2より排出返却する。
ところで、この印字途中にて上記の頁・行読取り時に読
取つた頁・行から通帳の余白分を検出し、伝送されてく
る未記入データが通帳の余白分以上あるときについて以
下に第3図(I)から第3図(IV)を加えて説明する。
第3図は要部拡大側面図であり作動状態を示す。
図において、10は前方下がりに傾斜させて設置した新通
帳収納部であり、新通帳8が開頁状態で収納してある。
11は通帳押え、12は給送ローラ、13は通帳ゲートであ
る。
14は通帳1の一時内部保留部であり、上記新通帳収納部
10の下部に設けた通帳反転部15との隙間に配置してあ
る。この通帳反転部15は、切替ブレード16,切替ガイド1
7,18,反転搬送ベルト19,通帳反転ローラ20等によつて構
成されており、上記新通帳収納部10と保留部14と通帳反
転部15とが積層状に配置されている。21,22,23,24は搬
送ローラである。
そこで、上記した如く未記入データが通帳の余白分以上
あるときは、最終頁,最終行まで印字した後、第2図に
示す如く通帳使用済み処理を行なつた後搬送し、第3図
(I)に示す如く切替ブレード16を回動して搬送ローラ
22,24によつて保留部14に保留する。
一方、新通帳収納部10からは新通帳8が給送されて発行
されることになる。つまり、第3図(II)に示す如く開
頁状態で収納部10に収納されている新通帳8は通帳押え
11の押付け力により給送ローラ12に接しており、給送ロ
ーラ12の摩擦力と通帳ゲート13により1冊ずつ給出され
る。
中央処理装置から顧客の氏名,口座番号など表紙に印字
するデータが取引内容より先行して伝送されてくるシス
テムにおいては、給送された新通帳8は搬送ローラ21,2
2,23により装着後方に搬送され、第3図(III)に示す
ように切替ガイド18により案内されて通帳反転ローラ20
と反転搬送ベルト19により挾持して搬送され時計方向に
反転する。
この状態で切替ガイド17を回動して反転搬送ベルト19の
搬送力と搬送ローラ21により通帳8を表紙を上面にして
図示しない搬送部によつて印字部5に搬送し、所定位置
に顧客の氏名および口座番号等を印字する。
表紙に所定事項を印字した後、第3図(IV)に示す如く
切替ガイド17により案内されて反転搬送ベルト19と通帳
反転ローラ20により挾持搬送して反時計方向から反転し
て通帳8の中紙を上面にした状態とし、切替ガイド17の
回動を元に戻して水平にした状態で搬送ローラ21,22,23
と図示しない搬送部にて頁・行読取部4に搬送し、1頁
目であるかを読取確認する。
1頁目であればそのまま1行目を印字部5にセツトして
取引未記入分の内容を印字する。また、1頁目以外であ
れば通帳めくり部6に搬送し、1頁までめくり、頁・行
読取部4に搬送され、1頁であることを読取確認後、印
字部5に搬送して1行目より取引内容の印字を行なう。
未記入分の取引内容をすべて印字し、当該取引内容を印
字後図示しない磁気ストライプ読取書込部に搬送され、
旧通帳1から読取記憶している磁気ストライプ情報を書
込み、保留部14に保留されていた旧通帳1と共に通帳挿
入排出口2より顧客に返却する。
なお、中央処理装置より伝送されるデータが表紙の印字
内容より先行して中紙に印字する取引内容データであれ
ば新通帳給送状態のまま印字部5に搬送して中紙に取引
内容を印字後、時計方向から反転し、表紙印字を行な
い、再度反時計方向から反転して磁気ストライプ情報を
書込み、旧通帳と一緒に顧客に返却する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した本発明によると、印字部,頁めくり
部,および新通帳収納部を有する通帳類自動発行装置に
おいて、新通帳を開頁で収納しておくと共に通帳反転部
を設けたことにより、厚紙である表紙をめくる不安定な
動作を無くして安定した動作の範囲で通帳の表紙と中紙
に印字を行なうことができ、新通帳の発行機能の信頼性
が向上し、低価格で実現することができる。
また、中央処理装置からオンラインで伝送されてくるデ
ータ内容が表紙印字内容、中紙印字内容の順であつても
その逆の順次であつてもデータ内容に応じた処理が可能
であり、作動性が向上することになる。
さらに、本発明は新通帳収納部が前方下がりに傾斜して
いる。このため新通帳は底面側の斜面に沿って傾斜して
自重がかかるので給送ローラはその食い付きがよくなり
小さな搬送力で繰り出されると共に通帳ゲートを通過し
た後は搬送力を伝送する区間を短くしても自重により繰
り出されることになる。その結果、装置は奥行きが短く
コンパクトな構成とすることができるという効果を有す
る。
また、新通帳は通帳ゲート側の斜面に沿っても自重がか
るので、通帳ゲートを設けるだけで特別の分離手段を設
けなくても下方の新通帳から順次分離排出することがで
きるという効果を有する。
さらに、新通帳の填装の際に、新通帳は斜面に沿って整
列し易くなっているために保守が容易になるという効果
を有する。
本発明は、旧通帳を一時保留する保留部を設けたことに
より、新通帳、旧通帳の順で連続して排出することが可
能となる。その結果、通帳の取り忘れの心配がないとい
う効果を有する。また、この保留部を新通帳収納部と通
帳反転部との隙間に積層状に配置したことにより、空間
を無駄なく使うことができ、これによっても装置は奥行
きが短くコンパクトな構成とすることができるという効
果を有する。しかも、上記各部が上下方向に積層されて
並んでいるために係員は状態を一目でみることができる
と共に新通帳収納部が水平方向の搬送路よりも上方にあ
るため係員は立ったまま作業を行うことができ、保守・
点検がきわめて容易となるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2図は動作
を示すフローチヤート、第3図(I),(II),(II
I),(IV)は作動状態を示す要部拡大側面図、第4図
は第1従来技術の側面図、第5図は第1従来技術の動作
を示すフローチヤート、第6図は第2従来技術の側面
図、第7図は第2従来技術の動作を示すフローチヤート
である。 2:通帳挿入排出口、3:搬送部、4:頁・行読取部、5:印字
部、6:頁めくり部、10:新通帳収納部、14:保留部、15:
通帳反転部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−83885(JP,A) 特開 昭57−193864(JP,A) 特開 昭57−178580(JP,A) 特開 昭57−209566(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通帳の頁・行読取手段、頁めくり手段、印
    字手段および新通帳収納部を有し、それらを搬送路によ
    って接続した通帳類自動発行装置において、 新通帳を開頁状態で前方下がりに傾斜させて収納し、搬
    送路に向けて通帳ゲートを開口させた新通帳収納部と、 頁・行読取手段により通帳の余白部がなくなったことを
    検知して新通帳を収納部より一冊給送する給送手段と、 上記新通帳収納部の下部に位置し、搬送路に沿ってその
    後端部近傍に形成した通帳の表裏方向を反転する通帳反
    転部と、 上記新通帳収納部と通帳反転部とで形成される間隙に搬
    送路に沿って余白の無くなった使用済み通帳を一時的に
    保留する保留部を設け、これら新通帳収納部と保留部と
    通帳反転部とを積層状に搬送路の後部に配置したことを
    特徴とする通帳類自動発行装置。
JP27788085A 1985-12-12 1985-12-12 通帳類自動発行装置 Expired - Lifetime JPH0729457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27788085A JPH0729457B2 (ja) 1985-12-12 1985-12-12 通帳類自動発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27788085A JPH0729457B2 (ja) 1985-12-12 1985-12-12 通帳類自動発行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62138272A JPS62138272A (ja) 1987-06-22
JPH0729457B2 true JPH0729457B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=17589575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27788085A Expired - Lifetime JPH0729457B2 (ja) 1985-12-12 1985-12-12 通帳類自動発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729457B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525346Y2 (ja) * 1987-07-20 1997-02-12 沖電気工業株式会社 通帳発行装置
JP5033770B2 (ja) * 2008-11-04 2012-09-26 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 通帳ユニット
JP2012059159A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 通帳類発行モジュール及び通帳類取扱装置
WO2014091564A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 通帳発行機構

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783885A (en) * 1980-11-14 1982-05-25 Oki Electric Ind Co Ltd Banknote issuing device
JPS57178580A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Toshiba Corp Bankbook handling device
JPS57193864A (en) * 1981-05-25 1982-11-29 Toshiba Corp Bankbook processing device
JPS57209566A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Fujitsu Ltd Bankbook describing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62138272A (ja) 1987-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749976A (ja) 書類処理モジュール、および書類処理装置
JPH0729457B2 (ja) 通帳類自動発行装置
EP0123188B1 (en) Automatic passbook front cover turning mechanism
JPH0277991A (ja) 通帳記帳機
JP5295926B2 (ja) 媒体処理装置
JP2692929B2 (ja) 冊子類処理装置
JPS6250995A (ja) 通帳発行装置
JP2924304B2 (ja) 通帳自動発行用プリンタ
JPS6374839A (ja) 通帳類発行装置
JP2672624B2 (ja) 冊子類処理装置
JPH0651970U (ja) 通帳取込み機構
JPH033819A (ja) 帳票類取扱い装置
JPS62216099A (ja) 媒体処理装置
JPH07120457B2 (ja) 通帳取扱装置
JPH058294Y2 (ja)
JPS6352285A (ja) 通帳類発行装置
JPH0211166Y2 (ja)
JP2004070673A (ja) カードリーダライタ
JPH0445417B2 (ja)
JPS6258393A (ja) 通帳自動発行装置
JP2001043427A (ja) 通帳取引装置
JPS63212635A (ja) 通帳類、証書類発行装置
JPH07160932A (ja) 媒体発行装置
JPS63242590A (ja) 通帳の自動改頁装置
JPH02200497A (ja) 冊子類の頁捲り装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term