JP2001043427A - 通帳取引装置 - Google Patents

通帳取引装置

Info

Publication number
JP2001043427A
JP2001043427A JP11214785A JP21478599A JP2001043427A JP 2001043427 A JP2001043427 A JP 2001043427A JP 11214785 A JP11214785 A JP 11214785A JP 21478599 A JP21478599 A JP 21478599A JP 2001043427 A JP2001043427 A JP 2001043427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
unit
cassette
transaction
bankbook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11214785A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kato
敦司 加藤
Masato Aoki
正人 青木
Isao Kitahata
功 北畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Oki Information Systems Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Oki Information Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd, Oki Information Systems Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP11214785A priority Critical patent/JP2001043427A/ja
Publication of JP2001043427A publication Critical patent/JP2001043427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 除去の作業性が良い装置を実現するととも
に、装置の低価格化を実現することを目的とする。 【構成】 通帳に印字や磁気リード・ライトを行う通帳
取引部21と、通帳カセット33に収納した新通帳を繰
り出して搬送路35を介して前記通帳取引部21に送り
込む通帳発行部31とを有する通帳取引装置において、
複数の通帳カセット33を通帳搬送方向に並べ、かつこ
れら通帳カセット33を上下または左右に着脱可能と
し、前記通帳カセット33の底面33aを前記搬送路3
5の少なくとも上側走行ガイドとして形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金融機関等で用い
られる通帳取引装置、特に、通帳に印字や磁気リード・
ライトを行う通帳取引部と、通帳カセットに収納した新
通帳を繰り出して搬送路を介して前記通帳取引部に送り
込む通帳発行部とを有する通帳取引装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3はこの種の通帳取引装置の従来例を
示す概略側面図である。図において、1は通帳取引装置
の通帳取引部、2は該通帳取引部1に顧客が通帳を挿入
する挿入口、3は通帳の磁気ストライプのデータを読み
書きする磁気リード・ライト部、4は通帳のページマー
ク及び印字済行を読み取るページ・行読み取り部、5は
通帳に印字データを印字する印字部、6は印字通帳の次
ページまでに及ぶ場合に通帳のページをめくるページめ
くり部、7は通帳の繰越が発生した際に顧客が挿入した
通帳を一時的に保留しておく一時保留部、8は顧客が取
り忘れた通帳を取り込んでおく取り込み部、9は通帳を
図示せぬモータにより所定の位置に搬送する搬送ローラ
対、10は通帳の走行を監視するセンサ対、11は通帳
発行部、12は通帳の束、13は通帳カセット、14は
通帳を繰り出す為の繰り出しローラ、15は繰り出した
通帳の搬送路、16は繰り出した通帳を通帳取引部8に
受け渡すための搬送ローラ対、17は搬送路を形成する
下側走行ガイド、18,18′は搬送路を形成する上側
走行ガイドであり、該上側走行ガイド18,18′はジ
ャム通帳除去時のために一つ一つオープンする機構を具
備している。
【0003】以上の構成により、従来は、通帳取引部1
の挿入口2より通帳が挿入されると、磁気リード・ライ
ト部3にて必要な磁気データのリード・ライトを行い、
ページ・行読み取り部4にて印字ページ・印字済み行の
確認を行い、必要なデータを印字部5にて印字する。通
帳の次のページに印字する印字データがある場合は、通
帳をページめくり部6にてページをめくり、印字部5に
て印字を続行し、印字すべきデータが無くなったところ
で挿入口2より通帳を返却する。
【0004】印字データが顧客が挿入した通帳の印字範
囲では足りない場合は、この通帳を一時保留部7に保留
し、通帳発行部11から新通帳を発行する。新通帳の発
行は、まず、繰り出しローラ14により通帳カセット1
3より通帳を繰り出して下側走行ガイド17と上側走行
ガイド18,18′により形成された搬送路15に送り
込み、搬送ローラ対16により通帳取引部1に受け渡
す。通帳取引部1は印字部5で新通帳の表紙に必要な印
字データを印字し、その後新通帳へ残印字データの印字
終了後、新通帳と一時保留部7内の旧通帳を挿入口2よ
り返却する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の従来技術によれば、通帳発行部の走行路を形成する
上側の走行ガイドが多く、装置の高価格化を引き起こし
ているという問題があった。また通帳のジャム等が発生
した際のジャム除去のために走行路を形成する上側の走
行ガイドを一つ一つオープンする機構を設けなければな
らないので、除去の作業性が悪いとともに、装置のさら
なる高価格化を引き起こしているという問題があった。
【0006】本発明は、以上の問題点に鑑み、上側の走
行ガイドを兼用部品とする構成を得て、装置の低価格化
を実現することを目的とする。さらに、本発明は、通帳
カセットを取り外すだけでジャムした通帳を除去できる
構成を得て、除去の作業性が良い装置を実現するととも
に、走行ガイドをオープンする機構を無くし、装置の低
価格化を実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、通帳カセットの底面を走行ガイドとして
利用するようにする。すなわち、本発明は、通帳に印字
や磁気リード・ライトを行う通帳取引部と、通帳カセッ
トに収納した新通帳を繰り出して搬送路を介して前記通
帳取引部に送り込む通帳発行部とを有する通帳取引装置
において、複数の通帳カセットを通帳搬送方向に並べ、
かつこれら通帳カセットを上下または左右に着脱可能と
し、前記通帳カセットの底面を前記搬送路の少なくとも
上側走行ガイドとして形成したことを特徴とする。
【0008】さらに、このとき、前記通帳カセットの底
面と相対する側の走行ガイドとして、通帳を搬送するベ
ルトを配置することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に従って説明する。図1は本発明の第1の実施の形態を
示す概略側面図である。図において、21は自動取引装
置の通帳取引部、22は該通帳取引部21に顧客が通帳
を挿入する挿入口、23は通帳の磁気ストライプのデー
タを読み書きする磁気リード・ライト部、24は通帳の
ページマーク及び印字済行を読み取るページ・行読み取
り部、25は通帳に印字データを印字する印字部、26
は印字通帳の次ページまでに及ぶ場合に通帳のページを
めくるページめくり部、27は通帳の繰越が発生した際
に顧客が挿入した通帳を一時的に保留しておく一時保留
部、28は顧客が取り忘れた通帳を取り込んでおく取り
込み部、29または29′は通帳を図示せぬモータによ
り所定の位置に搬送する搬送ローラ対であり、該搬送ロ
ーラ対29と搬送ローラ対29′とは別モータにより独
立した駆動が可能となっている。30は通帳の走行を監
視するセンサ対、31は通帳発行部、32は通帳の束、
33は通帳カセット、34は通帳を繰り出す為の繰り出
しローラ、35は繰り出した通帳の搬送路、36は繰り
出した通帳を通帳取引部21に受け渡すための搬送ロー
ラ対、37は搬送路を形成する下側走行ガイド、38は
搬送路35の上側走行ガイドである。39は繰り出した
通帳をフィードするフィードローラ、40は2冊目の通
帳を分離するリバースローラ、41は通帳を繰り出しロ
ーラ34に押しつけるプレッシャープレートである。
【0010】通帳カセット33は、底面33aが搬送路
35の上側の走行ガイドの一部を形成している。また、
通帳カセット33は通帳発行部31から通帳補充をし易
くするため上下または左右(図1の紙面に対して垂直方
向)に着脱自在となっている。なお、同図では4種類の
通帳に対し4つのカセットに分割したが、4種類の通帳
に対し1つのカセットまたは2種類の通帳に対し1つの
カセットを2つずつでも良い。そして通帳カセット33
内にある繰り出しローラ34,フィードローラ39,リ
バースローラ40には通帳カセット33が通帳発行部3
1にセットされると駆動が伝わる機構になっている。
【0011】以下に上記構成の本実施の形態の動作を説
明する。まず、図1において、顧客が通帳を挿入口22
に挿入すると走行監視センサ30の1対が通帳を検知し
図示しないソレノイドによりシャッタ22aを開き、図
示しないモータにより搬送ローラ対29を回転し、通帳
を通帳取引部21の中に吸引する。そして、図示しない
ソレノイドを切りシャッタ22aを閉じる。吸入した通
帳を磁気リード・ライト部23の所定の位置まで搬送
し、必要な磁気データのリード・ライトを行う。次に通
帳を搬送しながらページ・行読み取り部24にて印字ペ
ージ・印字済み行の確認を行う。そして通帳を印字すべ
き位置に搬送し必要なデータを印字部25にて印字す
る。通帳の次ページに印字する印字データが無い場合、
通帳を磁気リード・ライト部23の所定の位置まで搬送
し必要な磁気データのリード・ライトを行い、図示しな
いソレノイドによりシャッタ22aを開き通帳を顧客に
返却する。
【0012】通帳の次のページに印字する印字データが
ある場合、通帳をページめくり部26の所定の位置まで
搬送しページをめくり、ページ・行読み取り部24に搬
送し、ページを確認後、また通帳を印字すべき位置に搬
送し必要なデータを印字部25にて印字する。印字すべ
きデータが無くなるまで上記の処理を繰り返す。ここで
もし印字データが顧客が挿入した通帳の印字範囲では足
りない場合、顧客が挿入した通帳に印字できるだけ印字
を行い、この通帳を図示しないブレードを図示しないア
クチュエータにより切り替え、一時保留部27に搬送し
保留する。搬送ローラ対29′は搬送ローラ対29とは
別の駆動モータにより駆動しているため、通帳を一時保
留部27に搬送、保留が可能である。次に通帳発行部3
1から顧客が挿入した通帳と同じ種類の通帳を発行す
る。
【0013】通帳発行の手順は、顧客が挿入した通帳と
同じ種類の通帳が入っている通帳カセット33の繰り出
しローラ34を図示しないモータにより回転し、通帳を
繰り出す。そして図示しないモータを回転し搬送ローラ
対36を回転する。次に、フィードローラ39とリバー
スローラ40により通帳を一冊に分離し、搬送路35に
送り込む。図示しないセンサまで通帳が到達すると、繰
り出しローラ34の回転を停止する。通帳取引部21の
図示しないモータを回転し、搬送ローラ対29を回転す
る。図示しないセンサにより通帳が通帳取引部21内に
入った事が検出されると通帳発行部31の図示しないモ
ータの回転を止め、搬送ローラ対36の回転を停止す
る。
【0014】通帳取引部21に入った通帳は印字部25
に搬送され通帳の表紙に必要な印字データを印字し、次
にページめくり部26の所定の位置まで搬送され、必要
な残印字データを印字すべきページまでページめくりを
行い、ページ・行読み取り部24に搬送し、ページを確
認後再度印字部25に搬送し残印字データを印字する。
【0015】磁気リード・ライト部23の所定の位置ま
で搬送し、必要な磁気データのリード・ライトを行い、
図示しないソレノイドによりシャッタ22aを開き通帳
を顧客に返却する。そして一時保留部27に保留してい
た顧客が挿入した通帳も図示しないブレードを図示しな
いアクチュエータにより切り替え、磁気リード・ライト
部23の所定の位置まで搬送し必要な磁気データのリー
ド・ライトを行い、図示しないソレノイドによりシャッ
タ22aを開き通帳を顧客に返却する。以上で通帳取引
部21での処理が終了する。
【0016】図2は本発明の第2の実施の形態を示す概
略側面図である。第2の実施の形態は、第1の実施の形
態における下側走行ガイド37に代えて、ベルトを用い
たものである。なお、第1の実施の形態と同様の構成の
ものは説明を省略し符号も同一のものを使用する。すな
わち、図2において、43は駆動ローラ36aにより駆
動するベルト、36bはアイドルローラである。44お
よび45は搬送路35の下側走行ガイドである。
【0017】以上の構成により、第2の実施の形態は、
通帳を通帳カセット33より繰り出して搬送路35に送
り込むと、駆動ローラ36aによりベルト43を駆動
し、ベルト43により下側の走行ガイドを、通帳カセッ
ト33の底面33aにより上側の走行ガイドをしながら
通帳を搬送する。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明した如く、本発明によれ
ば、通帳に印字や磁気リード・ライトを行う通帳取引部
と、通帳カセットに収納した新通帳を繰り出して搬送路
を介して前記通帳取引部に送り込む通帳発行部とを有す
る通帳取引装置において、複数の通帳カセットを通帳搬
送方向に並べ、かつこれら通帳カセットを上下または左
右に着脱可能とし、前記通帳カセットの底面を前記搬送
路の少なくとも上側走行ガイドとして形成したので、通
帳カセットの底面を走行ガイドとして利用することがで
きる。
【0019】これにより、上側の走行ガイドを兼用部品
とすることが可能となり、装置の低価格化を実現すると
いう効果がある。さらに、通帳カセットを取り外すだけ
でジャムした通帳を除去することが可能となるので、除
去の作業性が良い装置を実現するとともに、走行ガイド
をオープンする機構が不要となり、装置の低価格化を実
現するという効果がある。
【0020】さらに、上記構成に加え、前記通帳カセッ
トの底面と相対する側の走行ガイドとして、通帳を搬送
するベルトを配置すると、ベルト搬送により通帳をより
安定して搬送することが可能となる。加えて、ベルトへ
の駆動を伝えるローラ以外はアイドルローラで良いの
で、装置価格の更なる低減が期待できる。
【0021】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す概略側面図で
ある。
【図2】本発明の第2の実施の形態を示す概略側面図で
ある。
【図3】従来例を示す概略側面図である。
【符号の説明】
21 通帳取引部 22 挿入口 23 磁気リード・ライト部 24 ページ・行読み取り部 25 印字部 26 ページめくり部 27 一時保留部 28 取り込み部 29 搬送ローラ対 30 センサ対 31 通帳発行部 33 通帳カセット 33a 底面 34 繰り出しローラ 35 搬送路 36 搬送ローラ対 37 下側走行ガイド 38 上側走行ガイド 39 フィードローラ 40 リバースローラ 41 プレッシャープレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 正人 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内 (72)発明者 北畠 功 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内 Fターム(参考) 3E040 AA07 BA16 FC07 FG01 FG13 FK05 5B023 DA11 HA00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通帳に印字や磁気リード・ライトを行う
    通帳取引部と、通帳カセットに収納した新通帳を繰り出
    して搬送路を介して前記通帳取引部に送り込む通帳発行
    部とを有する通帳取引装置において、 複数の通帳カセットを通帳搬送方向に並べ、かつこれら
    通帳カセットを上下または左右に着脱可能とし、 前記通帳カセットの底面を前記搬送路の少なくとも上側
    走行ガイドとして形成したことを特徴とする通帳取引装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の通帳取引装置において、 前記通帳カセットの底面と相対する側の走行ガイドとし
    て、通帳を搬送するベルトを配置したことを特徴とする
    通帳取引装置。
JP11214785A 1999-07-29 1999-07-29 通帳取引装置 Pending JP2001043427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214785A JP2001043427A (ja) 1999-07-29 1999-07-29 通帳取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214785A JP2001043427A (ja) 1999-07-29 1999-07-29 通帳取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001043427A true JP2001043427A (ja) 2001-02-16

Family

ID=16661506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11214785A Pending JP2001043427A (ja) 1999-07-29 1999-07-29 通帳取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001043427A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257665A (ja) * 2007-06-12 2007-10-04 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 複数種類の通帳等の媒体を発行可能な媒体取扱装置
JP2009104652A (ja) * 2009-02-06 2009-05-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 複数種類の通帳等の媒体を発行可能な媒体取扱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257665A (ja) * 2007-06-12 2007-10-04 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 複数種類の通帳等の媒体を発行可能な媒体取扱装置
JP2009104652A (ja) * 2009-02-06 2009-05-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 複数種類の通帳等の媒体を発行可能な媒体取扱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8721205B2 (en) Credential manufacturing device having an auxiliary card input
JPH01169589A (ja) 券自動発行装置
WO2012074001A1 (ja) 情報記録装置
JP2001043427A (ja) 通帳取引装置
JP2003141367A (ja) 小切手処理装置及び小切手処理方法
JP3482631B2 (ja) 媒体処理装置
JPH0717496Y2 (ja) 通帳の搬送装置
JP2708520B2 (ja) 通帳・単票印字装置
JP2017021504A (ja) 通帳取扱装置
JP4092876B2 (ja) 媒体処理装置
JP5703953B2 (ja) 媒体処理装置
JPH0313622B2 (ja)
JP2007257665A (ja) 複数種類の通帳等の媒体を発行可能な媒体取扱装置
JP2692929B2 (ja) 冊子類処理装置
JP2928629B2 (ja) 媒体発行装置
JP2825246B2 (ja) 帳票取扱い装置
JPH07120457B2 (ja) 通帳取扱装置
JPH06255192A (ja) 通帳処理装置
JPH0565415B2 (ja)
JP2001167330A (ja) カード類発行装置
JP2003048350A (ja) 情報記録装置
JPH0436869B2 (ja)
JPH05155089A (ja) 媒体発行装置
JPH01297782A (ja) 金融端末装置
JPH1111716A (ja) 媒体処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071023