JPH0717496Y2 - 通帳の搬送装置 - Google Patents

通帳の搬送装置

Info

Publication number
JPH0717496Y2
JPH0717496Y2 JP1987051628U JP5162887U JPH0717496Y2 JP H0717496 Y2 JPH0717496 Y2 JP H0717496Y2 JP 1987051628 U JP1987051628 U JP 1987051628U JP 5162887 U JP5162887 U JP 5162887U JP H0717496 Y2 JPH0717496 Y2 JP H0717496Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
movable guide
conveyed
guide means
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987051628U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63161747U (ja
Inventor
宏基 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1987051628U priority Critical patent/JPH0717496Y2/ja
Publication of JPS63161747U publication Critical patent/JPS63161747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0717496Y2 publication Critical patent/JPH0717496Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は利用者の操作により取引が行なわれる自動取引
装置において、磁気ストライプを有する通帳を整位して
磁気ストライプから磁気データを読み取るのに有用な通
帳の搬送装置に関する。
(従来の技術) 従来、自動預金機、自動預出金機などの自動取引装置で
は利用者が挿入口に磁気ストライプを有する通帳を挿入
することにより、装置内に取込み通帳の磁気ストライプ
に記録されている磁気データを読取ったり、単栗などの
所定位置に印字を行なった後、挿入口に排出するように
なっている。そこで、上記磁気データの読取り不良、あ
るいは印字位置のずれを防止するため斜行ローラ等を媒
体の搬送路上に配置することによって媒体の一端を搬送
基準面に当接させ、かつ搬送基準面の反対側にもガイド
を固定して媒体の搬送を規制するようにしていた。
しかしながら、搬送基準面の反対側はガイドが固定され
ているため、通帳が搬送中に傾斜状態となった場合に、
傾斜状態で搬送されてきた通帳を固定されたガイドによ
って無理に規制するため、通常に負担がかかり損傷を起
こしたり、または、固定されたガイドとの接触により詰
まりが生じ、磁気ヘッドによる読取りが正確に行なえな
いという問題を有していた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は上述したように、媒体の搬送面に対して反対側
のガイドが固定式であるため、通帳が傾斜状態で搬送さ
れるとき、固定ガイドの規制により通帳の損傷や詰まり
が発生し、磁気ヘッドによる読取りが正確に行なえない
という問題点を解決するためになされたもので、比較的
簡単な構成で通帳に負担をかけることなく、円滑に整位
して搬送することができ、通帳に設けられた磁気ストラ
イプに対して情報の読取り不良を防止することができる
通帳の搬送装置を提供することを目的とする。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解決するために、磁気ストライプ
を有する通帳を搬送路に沿って搬送する通帳の搬送装置
において、上記通帳を搬送する搬送ローラとこの搬送ロ
ーラとともに上記通帳を挾持して搬送しかつ上記通帳の
整位時には挾持を解除するピンチローラとからなる搬送
手段と、この搬送手段により搬送される上記通帳をその
一端と当接して案内する搬送基準面と、搬送される上記
通帳の通過を検知する検知手段と、上記搬送基準面に対
向して上記搬送手段により搬送される上記通帳の他端側
に設けられ上記通帳の他端と当接して案内する可動ガイ
ド手段と、上記搬送路いにおいて上記可動ガイド手段に
隣接して設けられ上記搬送ローラと上記ピンチローラと
により挾持されて上記搬送手段により搬送される上記通
帳の磁気ストライプから磁気データを読み取る磁気ヘッ
ドと、上記検知手段の検知結果に基づいて上記通帳が上
記可動ガイド手段の位置へ上記搬送手段により搬送され
て来たときには上記可動ガイド手段を上記通帳の他端と
当接しない位置に退避させ、上記通帳が上記可動ガイド
手段の位置へ搬送された後には上記可動ガイド手段を上
記搬送基準面側にかつ上記通帳の幅よりも少し広い位置
まで移動させて上記搬送ローラと上記ピンチローラとに
よる挾持が解除されている上記通帳を上記搬送基準面側
に整位させるとともに上記搬送ローラと上記ピンチロー
ラとにより挾持されて搬送されている上記通帳から上記
磁気ヘッドにより磁気データが読み取られている間にも
上記通帳を上記可動ガイド手段により案内するよう駆動
する駆動手段とを具備して構成されるものである。
(作用) すなわち、本考案は上記構成とすることにより、通帳が
可動ガイド手段の位置へ搬送されて来るときには可動ガ
イド手段は通帳の他端と当接しない位置に退避してお
り、通帳が可動ガイド手段の位置へ搬送されると可動ガ
イド手段は通帳の幅よりも少し広い位置まで移動して通
帳を整位する。そして、可動ガイド手段によって整位し
たままの状態で再び通帳を搬送し通帳の磁気ストライプ
から磁気データを読取る。このとき、磁気ストライプの
読取り中に通帳はスキューすることなく保持されてい
る。したがって、ガイドの規制により発生する通帳の損
傷や詰まりを防止することができ、また、通帳の磁気ス
トライプから磁気データの読取りを正確に行なうことが
可能である。
(実施例) 以下、本考案を第1図および第2図に示す一実施例にも
とづいて説明する。第1図は通帳の搬送基準面に対向し
て設けられ、通帳を搬送基準面に規制させるための可動
ガイド部を示す平面図、第2図は搬送装置で可動ガイド
部を取付けた一例を示す帳票類搬送装置の概略的側面面
である。
第1図において、(1)は搬送ローラ(2)…によって
搬送される腰の強い通帳(図示しない)の一側面を整位
して搬送させる搬送基準面、(3)はこの搬送基準面に
対向して設けられ通帳の他側面に当接させるための可動
ガイド部で、この可動ガイド部(3)は通帳の搬送方向
に平行して設けられ通帳を規制する可動ガイド板(4)
と、この可動ガイド板(4)に直交して螺着される可動
板(5)とが一体形成されている。そして、上記可動板
(5)の両側端にはそれぞれ2対のガイドベアリング
(6)が当接して設けられ、可動板(5)を矢印で示す
方向へ摺動し得るように構成されている。すなわち、
(7)は上記可動板(5)の下面側に設けられ、支軸
(8)を中心に回動するL字形駆動レバーで、この駆動
レバー(7)の一側にはワイヤ(9)またはリンクを介
して駆動用ソレノイド(10)に接続されている。図中、
(11)は上記駆動レバー(7)の一端部に位置し、かつ
支軸(8)から可動ガイド板(4)と直交する直線上に
固定された駆動シャフトで、この駆動シャフト(11)は
可動板(5)に穿設された可動ガイド板(4)と平行な
案内溝(12)に嵌挿されていて、上記ソレノイド(10)
を駆動することにより駆動レバー(7)は支軸(8)を
中心に回動し、駆動シャフト(11)を介して可動板
(5)が矢印で示すY方向へ移動するようになってい
る。なお、(13)は上記可動板(5)を元の位置に復帰
させるための復帰用スプリングである。
つぎに、上記可動ガイド部の動作について説明する。通
帳は幅が139.7mmであるため、可動ガイド板(4)は通
常搬送基準面(1)から140mmの位置に可動板(5)を
介して設定されており、矢印Y方向へ外力が加えられて
も駆動レバー(7)に固定された支軸(8)および駆動
シャフト(11)が可動ガイド板(4)と直交する同一線
上に位置しているため可動ガイド板(4)は動くことは
ない。
上記可動ガイド板(4)を矢印Y方向へ移動させる場
合、ソレノイド(10)を付勢することによりワイヤ
(9)を介して駆動レバー(7)が支軸(8)を中心に
反時計方向へ回動すると同時に駆動シャフト(11)が可
動板(5)の案内溝(12)に沿って左方向へ移動する。
したがって、可動板(5)は矢印で示すY方向へ可動
し、これに伴なって可動ガイド板(4)を一体的に矢印
Y方向へ移動させることができる。そして、上記ソレノ
イド(10)を消勢することにより、可動ガイド板(4)
は復帰用スプリング(13)の張力をうけ可動板(5)を
介して矢印X方向へ可動し、元の位置に復帰させること
ができる。
つぎに、第2図において、(21)は開閉可能なシヤッタ
(22)を有する通帳(p)の挿入口、(23)は通帳
(p)を搬送する搬送路で、上記挿入口(21)に通帳
(p)が挿入されることにより、シヤッタ(22)が開か
れるとともに図示しない搬送用モータが駆動し、第1ピ
ンチローラ(24)に挟持して上記搬送路(23)に取込ま
れるようになっている。
上記搬送路(23)上には第2ピンチローラ(25)と第3
ピンチローラ(26)との間に位置して通帳(p)を整位
するための搬送基準面(図示しない)と、この搬送基準
面に対向して配置した可動ガイド部(3)とからなる整
位装置(28)が設けられており、上記第2ピンチローラ
(25)および第3ピンチローラ(26)は当接して配置さ
れる搬送ローラ(29)および磁気ヘッド(30)と接離可
能に構成されている。
また、上記磁気ヘッド(30)の後段には通帳(p)に書
込まれた磁気情報と同一の情報を印字する印字ヘッド
(31)およびプラテン(32)からなる印字装置(33)が
配置されている。
さらに、上記磁気ヘッド(30)と印字ヘッド(31)との
間にはゲート(34)を介して単票類発行部(35)から単
票類(R)を発行するための単票類搬送路(36)が設け
られている。
なお、(37)は通帳(p)の印字すべき欄が満杯となっ
たとき頁めくりを行なうための頁めくり部、(38)は取
引を終了し挿入口(21)に返却されたにも拘らず、利用
者が取忘れた通帳(p)、あるいは通帳(p)の各頁が
全て使用されているものを回収する回収庫、(39)は上
記頁めくり部(37)において、通帳(p)の頁めくりを
終了した時点で、上記回収庫(38)に回収すべき通帳
(p)が搬送されてきたとき、上記頁めくりを終了した
通帳(p)を待避させておく通帳待避部、(40−1)は
搬送路(23)上に配置されて通帳(p)の通過を検知す
る第1の光電センサー、(40−2)は同じく単票類
(R)の通過を検知する第2の光電センサーである。
つぎに、上記装置における可動ガイド部の動作を説明す
る。いま、通帳(p)が挿入口(21)に挿入されると、
第1の光電センサー(40−1)の検知信号によりシヤッ
タ(22)は開かれるとともに搬送路(23)は搬送を開始
して装置内に通帳(p)が取込まれる。このとき、可動
ガイド部(3)を構成するソレノイド(10)が付勢され
ることにより、可動ガイド板(4)は支軸(8)を中心
として反時計方向に回動する駆動レバー(7)を介して
矢印Y方向に移動し搬送路(23)から一旦待避する(第
1図に一点鎖線で示す)。そして、取込まれた通帳
(p)は整位装置(28)まで搬送されるが、このとき可
動ガイド板(4)は搬送路(23)から退避しているの
で、通帳(p)が傾斜状態で搬送されている場合でも詰
りを生ずることはない。
一方、上記第1の光電センサー(40−1)の検知信号に
より通帳(p)が可動ガイド板(4)の位置まで搬送さ
れると、同時に第2ピンチローラ(25)および第3ピン
チローラ(26)は図示しない駆動源、たとえばソレノイ
ドが作動して一点鎖線で示す上方へ退避させられるの
で、上記通帳(p)は拘束されない状態となる。その
後、可動ガイド部(3)のソレノイド(10)を消勢する
と、可動ガイド板(4)は復帰用スプリング(12)の張
力を受け、第1図に示す実線位置まで復帰することによ
って、通帳(p)は搬送基準面(1)側に移動させるこ
とができる。つまり、可動ガイド板(4)が一点鎖線か
ら実線で示す位置まで移動することにより、通帳(p)
は一端が搬送基準面(1)に、他端が可動ガイド板
(4)に当接して整位されることになる。
つぎに、上記第2ピンチローラ(25)および第3ピンチ
ローラ(26)の駆動源、すなわち図示しないソレノイド
を消勢すると、第2ピンチローラ(25)および第3ピン
チローラ(26)が実線で示す位置まで下降することによ
り、通帳(p)は第2ピンチローラ(25)と搬送ローラ
(29)、および第3ピンチローラ(26)と磁気ヘッド
(30)に挟持して搬送されながら磁気ヘッド(30)によ
って磁気データが読取られ、さらに印字装置(33)に搬
送され、印字ヘッド(31)によって上記磁気データと同
一の情報が印字される。このとき、上記可動ガイド板
(4)は通帳(p)の搬送中、横ずれを規制しているた
め、磁気データの読取り、及び印字中に通帳(p)がス
キューすることなく保持される。
したがって、搬送される通帳(p)に対して磁気データ
の読取り不良および印字不良を確実に防止することがで
きる。
つぎに、単票類発行部(35)から搬送ローラ(41)…の
駆動により単票類(R)が1枚取出されて搬送路(23)
上に排出方向に搬送する。そして、第2の光電センサー
(40−2)により検知されると、上記可動ガイド板
(4)はソレノイド(10)の付勢によって一点鎖線で示
す位置まで搬送路(23)から退避させられる。そのた
め、ゲート(34)を介して搬送路(23)上に搬送された
単票類(R)は図示しない斜行ローラによって搬送基準
面(1)側へ移動し、単票類(R)の一側端が搬送基準
面(1)に整位させられる。
したがって、単票類発行部(35)から単票類(R)の取
出し時に単票類(R)がスキュー状態にある場合でも可
動ガイド板(4)は搬送路(23)から矢印Y方向へ退避
しているため、単票類(R)は上記可動ガイド板(4)
に接触して発生する紙詰りを未然に防止することができ
る。
このようにして、搬送基準面(1)に一側端が整位され
た単票類(R)は搬送路(23)上を取込方向に搬送さ
れ、ゲート(34)を通過して印字装置(33)の印字位置
まで送られる。そこで、印字ヘッド(31)が単票類
(R)に印字すべき情報、すなわち取引データを印字終
了すると、単票類(R)は搬送路(23)上を再び排出方
向に搬送され、挿入口(21)に排出される。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、可動ガイド手段
は通帳挿入時には通帳の他端と当接しない位置に退避
し、通帳整位時には通帳の幅寸法よりも少し広い位置で
整位するため、比較的簡単な構成で通帳に負担をかける
ことなく、通帳を円滑に整位して搬送することができ
る。
また、通帳の磁気ストライプの読取り中も可動ガイド手
段によって通帳を整位しているため、通帳に設けられた
磁気ストライプに対して情報の読取り不良を防止するこ
とができるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す可動ガイド部の平面
図、第2図は可動ガイド部を帳票類の搬送装置に取付け
た状態を示す概略側面図である。 p……通帳、R……単票類 3……可動ガイド部、4……可動ガイド板 5……可動板、6……ガイドベアリング 7……駆動レバー、8……支軸 9……ワイヤ、10……駆動用ソレノイド(付勢体) 11……駆動シャフト、12……案内溝 13……復帰用スプリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気ストライプを有する通帳を搬送路に沿
    って搬送する通帳の搬送装置において、上記通帳を搬送
    する搬送ローラとこの搬送ローラとともに上記通帳を挾
    持して搬送しかつ上記通帳の整位時には挾持を解除する
    ピンチローラとからなる搬送手段と、この搬送手段によ
    り搬送される上記通帳をその一端と当接して案内する搬
    送基準面と、搬送される上記通帳の通過を検知する検知
    手段と、上記搬送基準面に対向して上記搬送手段により
    搬送される上記通帳の他端側に設けられ上記通帳の他端
    と当接して案内する可動ガイド手段と、上記搬送路にお
    いて上記可動ガイド手段に隣接して設けられ上記搬送ロ
    ーラと上記ピンチローラとにより挾持されて上記搬送手
    段により搬送される上記通帳の磁気ストライプから磁気
    データを読み取る磁気ヘッドと、上記検知手段の検知結
    果に基づいて上記通帳が上記可動ガイド手段の位置へ上
    記搬送手段により搬送されて来たときには上記可動ガイ
    ド手段を上記通帳の他端と当接しない位置に退避させ、
    上記通帳が上記可動ガイド手段の位置へ搬送された後に
    は上記可動ガイド手段を上記搬送基準面側にかつ上記通
    帳の幅よりも少し広い位置まで移動させて上記搬送ロー
    ラと上記ピンチローラとによる挾持が解除されている上
    記通帳を上記搬送基準面側に整位させるとともに上記搬
    送ローラと上記ピンチローラとにより挾持されて搬送さ
    れている上記通帳から上記磁気ヘッドにより磁気データ
    が読み取られている間にも上記通帳を上記可動ガイド手
    段により案内するよう駆動する駆動手段とを具備したこ
    とを特徴とする通帳の搬送装置。
JP1987051628U 1987-04-07 1987-04-07 通帳の搬送装置 Expired - Lifetime JPH0717496Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987051628U JPH0717496Y2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 通帳の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987051628U JPH0717496Y2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 通帳の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161747U JPS63161747U (ja) 1988-10-21
JPH0717496Y2 true JPH0717496Y2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=30876068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987051628U Expired - Lifetime JPH0717496Y2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 通帳の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717496Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2664963B2 (ja) * 1988-11-05 1997-10-22 沖電気工業株式会社 通帳・伝票取引装置
JP2664964B2 (ja) * 1988-11-05 1997-10-22 沖電気工業株式会社 通帳・伝票取引装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628247U (ja) * 1985-06-28 1987-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63161747U (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0717496Y2 (ja) 通帳の搬送装置
JPH02305739A (ja) 通帳印字装置における印字媒体搬送機構
JP3635871B2 (ja) 複合処理装置及びその制御方法
JP3286782B2 (ja) 発券機の一括排出装置
JPH0820455A (ja) 通帳印字装置
JPH0720747B2 (ja) 通張自動ページめくり装置の用紙引っかけ位置決め方式
JPH0624922Y2 (ja) 券発行機の券幅寄せ装置
KR102085558B1 (ko) 매체 판독 소인 장치
JPH0569981A (ja) 媒体搬送装置
JP3323993B2 (ja) 発券機の重入防止装置
JP2580668Y2 (ja) カード印字部の送り装置
JP3788052B2 (ja) 紙葉類整位装置
JPH0647735Y2 (ja) 印字装置
JP2553155B2 (ja) 発券装置
JPH0613158Y2 (ja) カード搬送機構
JPH0426927Y2 (ja)
JPH0437339Y2 (ja)
JPS586030Y2 (ja) 帳票類の取出し印字装置
JP2001043427A (ja) 通帳取引装置
JP2562200Y2 (ja) レシ−ト類整列機構
JP2002187663A (ja) 複数枚媒体の分離機構
JPH0720113Y2 (ja) 紙幣搬送装置における紙幣分離装置
JPH0228788A (ja) 発券装置の重走防止機構
JPH0418380A (ja) 通帳類取扱装置
JPH0250291A (ja) 通帳類印字装置