JPH0727413Y2 - スタータ装置 - Google Patents

スタータ装置

Info

Publication number
JPH0727413Y2
JPH0727413Y2 JP1988138037U JP13803788U JPH0727413Y2 JP H0727413 Y2 JPH0727413 Y2 JP H0727413Y2 JP 1988138037 U JP1988138037 U JP 1988138037U JP 13803788 U JP13803788 U JP 13803788U JP H0727413 Y2 JPH0727413 Y2 JP H0727413Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overrunning clutch
clutch device
shift lever
clutch outer
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988138037U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259263U (ja
Inventor
則行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1988138037U priority Critical patent/JPH0727413Y2/ja
Publication of JPH0259263U publication Critical patent/JPH0259263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0727413Y2 publication Critical patent/JPH0727413Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はスタータ装置に関し、更に詳細にはオーバラン
ニングクラッチ装置を出力回転軸上で摺動させるためシ
フトレバー端部の動きを伝達させる部材の改良に関す
る。
(従来の技術) 従来、シフトレバーによって出力回転軸上を摺動するオ
ーバランニングクラッチ装置を備えるスタータ装置は第
5図に示されるように構成されていた。第5図におい
て、1は直流電動機からの回転を遊星歯車減速装置2に
よって減速されて回転する出力回転軸、3は出力回転軸
1上を摺動可能に嵌装されたオーバランニングクラッチ
装置、4は一端側がオーバランニングクラッチ装置3の
クラッチインナ3aを構成する筒状部材5の他端外周部に
創設されたピニオン、6は機関のリングギヤ、7はオー
バランニングクラッチ装置3を筒状部材5と共に出力回
転軸1上で摺動させるため直流電動機の側部に配置され
た電磁スイッチ装置8のフック(図示せず)に一端が係
合されたシフトレバー、9はシフトレバー7の他端7aの
動きをオーバランニングクラッチ装置3に軸方向の摺動
力として伝達するため、クラッチアウタ3bの端面に設け
られた軸方向突出部3cに止め輪14によって取付けられた
スペースカラーをそれぞれ示している。
シフトレバー7の他端7aの動きをオーバランニングクラ
ッチ装置3に軸方向の摺動力として伝達するスペースカ
ラー9およびこれを取付けるための突出部3c並びに止め
輪14は、それぞれの強度を得るため単品で焼入れされた
後組立てられる。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、従来のスタータ装置では、シフトレバー
7の他端7aの動きをオーバランニングクラッチ装置3に
軸方向の摺動力として伝達するスペースカラー9は、突
出部3cの外周部に形成された溝部に止め輪14を入れて保
持されていたため、止め輪14を突出部3cの外周部に形成
された溝部に入れる作業で組付けミス等が生じる場合が
あり、この状態で使用するとスペースカラー9が外れて
オーバランニングクラッチ装置3の作動自体に問題を起
すことがあった。
更に、スペースカラー9はその組付けを容易にするた
め、突出部外周面やクラッチアウタの端面に対して若干
の隙間をあけて取付けられているため、振動等により異
音の発生や相互接触による摩耗の発生があり、問題とさ
れていた。
本考案の目的は、シフトレバーにより出力回転軸上を摺
動させられるオーバランニングクラッチ装置を備えるス
タータ装置において、シフトレバーの端部の動きをオー
バランニングクラッチ装置に軸方向の摺動力として伝達
するスペースカラーを異音や摩耗の発生なくオーバラン
ニングクラッチ装置に取付けることにある。
(課題を解決するための手段) 本考案は、シフトレバーにより出力回転軸上を摺動させ
られるオーバランニングクラッチ装置を備えるスタータ
装置において、オーバランニングクラッチ装置を構成す
るクラッチアウタの端面に設けられた軸方向突出部と、
前記クラッチアウタの端面に沿って前記突出部の外周面
に形成された溝部と、円筒部の一端に径方向内方へ張り
出し前記溝部に折曲げられながら圧入された複数の爪形
係合片および前記円筒部の他端に径方向外方へ張り出し
たフランジ部を備え、前記クラッチアウタの端面と協働
して前記シフトレバーの端部の動きをオーバランニング
クラッチ装置に軸方向の摺動力として伝達するスペース
カラーとを含んで構成されている。
(作用) 本考案のスタータ装置によると、スペースカラーの円筒
部一端に形成された複数の爪形係合片を径方向内方へ僅
かに曲げた状態で軸方向に突出させておき、これをオー
バランニングクラッチ装置のクラッチアウタ端面に設け
られた軸方向突出部にかぶせるように配置する。そし
て、その係合片先端をクラッチアウタの端面に当接さ
せ、更にスペースカラーを強く押し付けることにより係
合片が下方へ折れ曲がって溝部内に圧入される。
(実施例) 以下、本考案のスタータ装置を添付図面に示された実施
例について更に詳細に説明する。
第1図には本考案の一実施例に係るスタータ装置を構成
するオーバランニングクラッチ装置の主要部が示されて
いる。第1図において、10はクラッチアウタ、11はクラ
ッチアウタ10の端面10aに形成された軸方向突出部、12
はクラッチアウタ10の端面10aに沿って突出部11の外周
面に形成され、後述するスペースカラーの係合片とほぼ
同じ寸法幅の溝部、13は突出部11の外周に形成された溝
部12に固定されたスペースカラーをそれぞれ示してい
る。
このスペースカラー13は第2図および第3図に示される
ように突出部11の外径より大きな内径の円筒部13aを備
え、該円筒部13aの一端には径方向内方へ傾斜し且つ軸
方向外方へ突出した3つの係合片即ち爪13bが一体に形
成されている。この爪13bは台形状を呈し、その先端部
の端縁にはセレーションのような小さな歯部14が形成さ
れている。他方、円筒部13aの他端には径方向外方に張
り出したフランジ部13cが形成されている。第2図およ
び第3図に示されたスペースカラー13は完成品ではな
く、クラッチアウタ10に組付ける前の半製品であり、こ
の状態のスペースカラー13を第4図に示されるようにク
ラッチアウタ10の突出部11にかぶせるように配置し、そ
の爪13bの先端をクラッチアウタ10の端面に当接させ
る。次いで、スペースカラー13に対してクラッチアウタ
10の端面に強く押し付ける軸方向押圧力を付与する。こ
の結果、爪13bが軸方向に押されるため、端面10aに沿っ
て下方へ折れ曲がりながら、その先端が溝部12内に圧入
状態となりこれによりスペースカラー13は突出部11に固
着される(第1図)。スペースカラー13がクラッチアウ
タ10の突出部11に前述したように固定されると、その後
これらはこの組付け状態のまま焼入れ加工されて完成さ
れる。
なお、クラッチアウタ10の突出部10aに形成された溝部1
2の底にも爪13bの先端縁に形成された歯部14に噛み合う
同様な歯部を形成しておけば、スペースカラー13の周方
向への固定も一層強固となる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案のスタータ装置によれば、
シフトレバー端部の動きをオーバランニングクラッチ装
置に軸方向の摺動力として伝達するスペースカラーを動
作中に異音や摩耗が生じないように取付けることができ
ると共に、その取付けに際して従来のように止め輪を用
いないため部品数も減らすことができる。また、係合片
を複数の爪形としたため、加工が容易であるとともに、
曲げ易くなり、組付が簡単かつ確実になし得る効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るスタータ装置における
オーバランニングクラッチ装置のクラッチアウタにスペ
ースカラーを固定して示す断面図、第2図はスペースカ
ラーの正面図、第3図は第2図のIII−III線に沿って得
たスペースカラーの断面図、第4図は第2図に示された
スペースカラーをクラッチアウタに固定する組付け時の
状態を示す断面図、第5図は従来のスタータ装置におけ
るオーバランニングクラッチ装置を示す断面図である。 1……出力回転軸、3……オーバランニングクラッチ装
置、7……シフトレバー、10……クラッチアウタ、10a
……端面、11……突出部、12……溝部、13……スペース
カラー、13a……円筒部、13b……係合片、13c……フラ
ンジ部。 なお、各図中同一符号は同一部分又は相当する部分を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シフトレバーにより出力回転軸上を摺動さ
    せられるオーバランニングクラッチ装置を備えるスター
    タ装置において、前記オーバランニングクラッチ装置を
    構成するクラッチアウタの端面に設けられた軸方向突出
    部と、前記クラッチアウタの端面に沿って前記突出部の
    外周面に形成された溝部と、円筒部の一端に径方向内方
    へ張り出し前記溝部に折り曲げられながら圧入固定され
    た複数の爪形係合片、および前記円筒部の他端に径方向
    外方へ張り出したフランジ部を備え、前記クラッチアウ
    タの端面と協働して前記シフトレバーの端部の動きを前
    記オーバランニングクラッチ装置に軸方向の摺動力とし
    て伝達するスペースカラーを有するスタータ装置。
JP1988138037U 1988-10-21 1988-10-21 スタータ装置 Expired - Lifetime JPH0727413Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988138037U JPH0727413Y2 (ja) 1988-10-21 1988-10-21 スタータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988138037U JPH0727413Y2 (ja) 1988-10-21 1988-10-21 スタータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0259263U JPH0259263U (ja) 1990-04-27
JPH0727413Y2 true JPH0727413Y2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=31400008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988138037U Expired - Lifetime JPH0727413Y2 (ja) 1988-10-21 1988-10-21 スタータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727413Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078981U (ja) * 1983-11-07 1985-06-01 三菱電機株式会社 同軸型スタータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259263U (ja) 1990-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7124868B2 (en) One-way clutch device and method for manufacturing the same
JPH0741893Y2 (ja) 中間歯車付始動電動機
US6119838A (en) One-way clutch
JPH0727413Y2 (ja) スタータ装置
GB2050536A (en) Freewheel or unidirectional clutch
JP3741782B2 (ja) 一方向クラッチ
JPH0842595A (ja) 変速機のシンクロメッシュ装置
JPH0728239U (ja) ワンウェイクラッチの外輪の固定構造
JPH077628Y2 (ja) スナップリング支持カラー
JPS6214373Y2 (ja)
JPH08505213A (ja) フライホイールに係合するカバープレートを備えるクラッチモジュール
JPS6035799Y2 (ja) ロ−ラ型ワンウエイクラツチ
JPH0213755Y2 (ja)
JPH0649902Y2 (ja) キックスタータのリターンスプリング装置
JPH0625716Y2 (ja) 電磁連結装置
JP2658189B2 (ja) 駆動円板装置の締結方法
JPH0623743Y2 (ja) スタータモータ装置
JPS6042693B2 (ja) 小型回転電機
JPS608185Y2 (ja) 機関用始動電動機のオ−バランニングクラツチ装置
JPS6146280Y2 (ja)
JPH077626Y2 (ja) プルタイプクラッチカバーアッセンブリーのウェッジカラー
JP2523962Y2 (ja) プルタイプクラッチ用レリーズ装置
JP2964731B2 (ja) スタータ
JPS6112112B2 (ja)
JPH0754620Y2 (ja) スタータ