JP3741782B2 - 一方向クラッチ - Google Patents

一方向クラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP3741782B2
JP3741782B2 JP17977996A JP17977996A JP3741782B2 JP 3741782 B2 JP3741782 B2 JP 3741782B2 JP 17977996 A JP17977996 A JP 17977996A JP 17977996 A JP17977996 A JP 17977996A JP 3741782 B2 JP3741782 B2 JP 3741782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
way clutch
outer ring
sprag
retainer
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17977996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH109291A (ja
Inventor
康三郎 猪狩
芳男 木下
保秀 高須
Original Assignee
Nskワーナー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nskワーナー株式会社 filed Critical Nskワーナー株式会社
Priority to JP17977996A priority Critical patent/JP3741782B2/ja
Priority to US08/879,333 priority patent/US5979626A/en
Publication of JPH109291A publication Critical patent/JPH109291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3741782B2 publication Critical patent/JP3741782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • F16D41/07Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、自動車、一般産業機械等の駆動軸と従動軸との間に組み込まれ、駆動軸の一方向回転の動力のみ従動軸に伝達する一方向クラッチの技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
従来、一方向クラッチは、図5乃至図7に示すように、外輪21と内輪22との間に噛み込まれるスプラグ23と、このスプラグ23を保持する環状のワイヤケージ24と、スプラグ23に形成されたスプリング係合溝25に係合してワイヤケージ24との間でスプラグ23を挟持するリング状のスプリング26と、軸方向の両側でスプラグ23を挟持する2枚のリング状の側板27,28とを具えている。
【0003】
ワイヤケージ24は、開口部が外輪21と内輪22の軸方向の両側に交互に向くようにワイヤを屈曲して形成されている。側板27,28の内周には、突片29が内向きに複数突設されている。この突片29をワイヤケージ24に係合させることによって、側板27,28がワイヤケージ24に組み込まれる。
【0004】
側板27の外周には、放射状に突出した弾性突片30,31が複数形成されている。この弾性突片30,31を外輪の側面に外輪と同軸的に形成された溝33に挿入させると、屈曲した弾性突片30,31の弾力によってワイヤケージ24が外輪21に対して位置決めされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、このような一方向クラッチ20は、次の問題点を有している。
(1)部品点数が多く、組立に手間を要する。
(2)屈曲した弾性突片30,31を形成しなければならない。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、外輪と内輪との間に噛み込まれるスプラグを保持孔で保持して前記外輪と内輪との間に介在するリング状のリテーナを具え、前記リテーナは前記外輪の側部に同軸的に形成された座ぐり孔の内周に圧接する長円形状のフランジを具えている一方向クラッチによって、前記の課題を解決した。
【0007】
【作用】
本発明の一方向クラッチによれば、リテーナは、外輪と内輪との間に噛み込まれるスプラグを保持孔で保持して外輪と内輪との間に組み込まれ、従来のワイヤケージと側板との役目をする。フランジを外輪の側部に形成された座ぐり孔に押し込むと、フランジの長径の部分が座ぐり孔の内周に圧接してリテーナと外輪とが一体化される。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図1乃至図4に基づいて説明する。
一方向クラッチ40は、外輪41と、内輪42と、外輪41と内輪42との間に噛み込まれるリング状のスプラグ43と、このスプラグ43を保持する保持孔44が形成されたリテーナ45と、スプラグ43を保持孔44に押さえ付けるリング状のコイルスプリング46とを具えている。
【0009】
外輪41の側部には外輪41と同軸的な座ぐり孔50が形成されている。
スプラグ43には、コイルスプリング46が係合するスプリング受け溝60が形成されている。スプリング受け溝60の底は山形状(図3参照)に形成されている。
リテーナ45は薄い鉄板製であり、フランジ47と筒部48とで構成されている。筒部48には保持孔44が形成されている。
フランジ47は直径Aが直径Bより小さい長円形に形成されている。フランジ47には、フランジ47の径方向外方に開口した半円形状の切欠49が等間隔に4つ形成されている。
なお、上記4つの切欠49は一例を示したものであって、その数は1つでもよく、複数個が不等間隔で形成されていてもよいことは言うまでもない。
【0010】
次に一方向クラッチの組立順序を説明する。
先ず、予めスプリング46が装着されたリテーナ45にスプラグ43を装着する。
リテーナ45にスプラグ43を装着するには、スプリング受け溝60の底(図3参照)をリテーナ45の径方向とほぼ平行にした状態でリテーナ45の内側から保持孔44に挿入する。その後、円弧部61を工具或いは指先で支持する。スプリング受け溝60の底の短い斜面62がスプリング46によって押されるため、スプラグ43は、図4において矢印C方向に回転させられて、保持孔44に落ち着く。
【0011】
なお、図4において、スプリング受け溝60の底に沿った方向のスプラグ43の直径Dと、スプリング受け溝60と交差する方向のスプラグ43の直径Eと、リテーナ45の周方向の保持孔44の開口長さFとの寸法関係は、(D>F>E)の関係にある。
リテーナ45に装着されたスプラグ43は、スプリング46によって脱落が防止される。複数のスプラグ43が装着されたリテーナ45は、一方向クラッチ40の組立中において、1つの部品として取り扱われる。
【0012】
その後、リテーナ45の内側に内輪42が位置し、外側に外輪41が位置するように組み込まれて、一方向クラッチ40の組み込みが完了する。
リテーナ45の外側に外輪41が配置されるとき、フランジ47を座ぐり孔50に押し込むと、フランジ47は長径Bの部分で座ぐり孔50の内周51を押圧してリテーナ45を外輪41と一体化させる。
なお、フランジ47は、切欠49によって弾性反発力が生じるようになっており、これによって座ぐり孔50の内周51を押圧する。
【0013】
なお、切欠49が形成されていなくても、長径Bの部分が座ぐり孔に押し込まれたとき、フランジ47に、弾性反発力が、或る程度は生じる。このため、切欠49は必ずしも必要としない。
この切欠49は、一方向クラッチ40を駆動軸と従動軸(図示省略)の間に組み込む際に、或いは組み込まれた後に、発生する塵埃等を取り除く孔として使用することができるとともに、油注入孔としても使用することができる。
【0014】
一方向クラッチ40が駆動軸と従動軸との間に組み込まれた後に、図4において、スプラグ43に矢印C方向の回転力が加わると、スプラグ43は、外輪41と内輪42との間に噛み込まれて、駆動軸の回転力を従動軸に伝達する。スプラグ43に矢印Cと反対方向の回転力が加わると、スプラグ43は、外輪41と内輪42との間に噛み込まれることがなく、駆動軸と従動軸との間での回転力の伝達は行なわれない。
【0015】
【発明の効果】
本発明の一方向クラッチは、次の効果を奏する。
(1)リテーナがスプラグを保持孔で保持して外輪と内輪との間に組み込まれて、従来の1つのワイヤゲージと2枚の側板との役目をするため、一方向クラッチの部品点数を減らすことができる。
(2)部品点数を減らすことによって、一方向クラッチの構造と組立を簡略化することができる。
(3)フランジを外輪の側部に形成された座ぐり孔に押し込むと、フランジの長径の部分が座ぐり孔の内周に圧接するため、簡単な構造でリテーナと外輪とを確実に一体化させることができる。
(4)フランジを長円形状にしたので、従来の屈曲した弾性突片が不要になり、部品の形状を簡略化することができる。
【0016】
そして、請求項の一方向クラッチのように、フランジが径方向外方に開口した切欠を具えていると、フランジに弾性を持たせて、リテーナと外輪とを確実に一体化させることができる。また、切欠は、一方向クラッチを駆動軸と従動軸の間に組み込む際に、或いは組み込まれた後に、発生する塵埃等を取り除く孔として使用することができるとともに、油注入孔としても使用することができる。従って、一方向クラッチのメンテナンスが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の一方向クラッチの概略正面図。
【図2】 図1の2−2矢視断面図。
【図3】 リテーナにスプラグを組み込む説明図。
【図4】 リテーナにスプラグを組み込む説明図。
【図5】 従来の一方向クラッチの正面図。
【図6】 図5の6−6矢視断面図。
【図7】 図5の一方向クラッチのワイヤケージと一方の側板の部分斜視図。
【符号の説明】
40 一方向クラッチ 41 内輪 42 外輪 43 スプラグ
44 保持孔 45 リテーナ 46 スプリング
47 フランジ 49 切欠 50 座ぐり孔
51 座ぐり孔の内周 60 スプリング受け溝

Claims (2)

  1. 外輪と内輪との間に噛み込まれるスプラグを保持孔で保持して前記外輪と内輪との間に介在するリング状のリテーナを具え、前記リテーナは前記外輪の側部に同軸的に形成された座ぐり孔の内周に圧接する長円形状のフランジを具えていることを特徴とする、一方向クラッチ。
  2. 前記フランジが径方向外方に開口した切欠を具えている、請求項の一方向クラッチ。
JP17977996A 1996-06-21 1996-06-21 一方向クラッチ Expired - Lifetime JP3741782B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17977996A JP3741782B2 (ja) 1996-06-21 1996-06-21 一方向クラッチ
US08/879,333 US5979626A (en) 1996-06-21 1997-06-20 One-way clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17977996A JP3741782B2 (ja) 1996-06-21 1996-06-21 一方向クラッチ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239869A Division JP2006010087A (ja) 2005-08-22 2005-08-22 一方向クラッチの組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH109291A JPH109291A (ja) 1998-01-13
JP3741782B2 true JP3741782B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=16071750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17977996A Expired - Lifetime JP3741782B2 (ja) 1996-06-21 1996-06-21 一方向クラッチ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5979626A (ja)
JP (1) JP3741782B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11141577A (ja) * 1997-11-05 1999-05-25 Nsk Warner Kk 一方向クラッチ
US6575279B2 (en) 2001-05-29 2003-06-10 Borgwarner Inc. Laminated one way clutch race
US20050029071A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Yi-Hsung Hsu Noise-free sprocket wheel
JP4406600B2 (ja) * 2004-12-27 2010-01-27 Nskワーナー株式会社 一方向クラッチ
JP2009058012A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Nsk Warner Kk 一方向クラッチ用外側保持器
DE102010024450A1 (de) * 2009-07-06 2011-01-13 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Freilauf, insbesondere für ein Kurbel-CVT-Getriebe
JP6460775B2 (ja) 2014-12-22 2019-01-30 Nskワーナー株式会社 一方向クラッチ
CN111998016A (zh) * 2020-09-02 2020-11-27 广东隆鑫机车有限公司 单向传动装置及发动机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166729A (ja) * 1983-03-12 1984-09-20 Nippon Seiko Kk 一方向クラツチとスラスト針状ころ軸受との組立体
JPH0633223Y2 (ja) * 1986-05-16 1994-08-31 本田技研工業株式会社 ワンウエイクラツチ
JPH0623580B2 (ja) * 1986-11-19 1994-03-30 株式会社三ッ葉電機製作所 スタータのクラッチのアウタとインナ間の開放端を閉塞するカバ−の固定構造及び固定方法
JPH01188726A (ja) * 1988-01-21 1989-07-28 Nsk Warner Kk ワンウェイクラッチ用保持器
US5070976A (en) * 1990-12-27 1991-12-10 Dana Corporation Sprag retainer
JP2576150Y2 (ja) * 1992-08-24 1998-07-09 エヌエスケー・ワーナー株式会社 ワンウェイクラッチ
US5577586A (en) * 1995-04-24 1996-11-26 Buckendahl; Robert A. Overrunning clutch with lubricant retainer

Also Published As

Publication number Publication date
US5979626A (en) 1999-11-09
JPH109291A (ja) 1998-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11141577A (ja) 一方向クラッチ
US4529075A (en) Clutch release bearing
JP3741782B2 (ja) 一方向クラッチ
JP3554868B2 (ja) ダブルフライホイール
EP3100887B1 (en) Installation structure of one-way clutch
JPH0754667Y2 (ja) 自動調心フリーホイール装置
WO2008047457A1 (fr) Embrayage à roue libre de type à galets
JP4087499B2 (ja) ワンウェイクラッチ
US6138803A (en) Sprag type one-way clutch
JP3741783B2 (ja) 一方向クラッチ
JPH0255644B2 (ja)
JP2006010087A (ja) 一方向クラッチの組立方法
JP4158839B2 (ja) 一方向クラッチ、一方向クラッチの組立方法ならびに一方向クラッチ付きの転がり軸受
JPH0635683U (ja) ワンウェイクラッチ用押え板
JPH11117955A (ja) 一方向クラッチ
JPH0716017U (ja) ワンウェイクラッチの外輪用止め輪
JPH077628Y2 (ja) スナップリング支持カラー
JPH0244099Y2 (ja)
JPH09144777A (ja) ワンウエイクラッチ
JP2939163B2 (ja) 一方向クラッチ
JP2971767B2 (ja) 一方向クラッチのスプラグ保持装置
JPH07707Y2 (ja) 内燃機関始動装置
JP2885335B2 (ja) 一方向クラッチのスプラグ保持装置
JPH0618735U (ja) ワンウェイクラッチの外輪の固定構造
KR100721665B1 (ko) 베어링 이탈방지구조가 구비된 동력전달수단

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term