JPH0720205B2 - 同期分離回路 - Google Patents

同期分離回路

Info

Publication number
JPH0720205B2
JPH0720205B2 JP60037385A JP3738585A JPH0720205B2 JP H0720205 B2 JPH0720205 B2 JP H0720205B2 JP 60037385 A JP60037385 A JP 60037385A JP 3738585 A JP3738585 A JP 3738585A JP H0720205 B2 JPH0720205 B2 JP H0720205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
sync
signal
inverter
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60037385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61198977A (ja
Inventor
郁夫 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60037385A priority Critical patent/JPH0720205B2/ja
Publication of JPS61198977A publication Critical patent/JPS61198977A/ja
Priority to US07/403,032 priority patent/US5045943A/en
Publication of JPH0720205B2 publication Critical patent/JPH0720205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/08Separation of synchronising signals from picture signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、ビデオ信号用の同期分離回路に関するもので
ある。
[従来技術] 従来のこの種の同期分離回路はダイオードまたはバイポ
ーラトランジスタのPN接合の整流特性を利用したもので
あり、そのためMOS型素子では構成しにくかった。
[目的] そこで、本発明の目的は、MOS型素子による実現を可能
とし、ひいてはMOS型集積回路上への集積化も可能と
し、また、バイポーラ型素子で実現した場合には従来回
路より高精度の同期分離が可能となるビデオ信号用の同
期分離回路を提供することにある。
かかる目的を達成するため、本発明は、同期信号を含む
ビデオ信号から同期信号を分離するための同期分離回路
において、前記ビデオ信号を受け分離された同期信号と
してのパルス信号を出力するMOSトランジスタのインバ
ータからなるコンパレータ回路と、バイアス電圧を発生
するためのMOSトランジスタのインバータからなるバイ
アス電圧発生手段と、前記パルス信号に応じて、前記バ
イアス電圧発生手段のインバータの入出力を短絡させる
ことによって前記バイアス電圧を発生させ該バイアス電
圧を前記コンパレータ回路のインバータの入力と接続さ
せるスイッチ手段と、を有することを特徴とする。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明同期分離回路の構成例を示す。ここで、
1はコンパレータ回路、2は一定電圧を発生するバイア
ス発生回路、3は結合コンデンサ、4はビデオ入力端子
および5は出力端子である。結合コンデンサ3の後段に
コンパレータ回路1とバイアス発生回路2とが並列接続
している。
第2図は第1図の回路の動作波形例を示す。ここで、6
はビデオ入力端子4に入力する入力複合ビデオ信号、7
はコンパレータ回路1のコンパレータ反転電位(VC)、
8はバイアス回路2のバイアス出力電位(VB)、9はコ
ンパレータ回路1のコンパレータ出力である。本図では
負方向同期信号として上述のビデオ信号6が入力されて
いるものとする。
次に、第2図の波形図を参照して第1図の回路動作を説
明する。まず、入力端子4には例えば75Ω程度の適切な
信号源インピーダンスを有する信号源(不図示)から上
述の複合ビデオ信号6が入力する。
また、コンパレータ回路1は第2図に示すような一定電
圧の反転電位7を有している。さらにまた、バイアス発
生回路2は、出力電圧としてコンパレータ1の反転電位
VCより一定電圧ΔV低い電圧VBを出力可能であり、その
バイアス発生回路2のバイアス出力は外部から制御可能
な高インピーダンスの状態と一定の電圧とを交互に出力
する2つの状態を有する。
従って、第2図に示すように、入力複合ビデオ信号6の
同期信号が、負方向にコンパレータ1の反転電位7を越
えると、コンパレータ出力9は低レベルとなる。また、
このとき同時にバイアス発生回路(バイアス電源2)か
らはVC−ΔVの電圧VBが出力され、結合コンデンサ3に
入力電位とバイアス電源電位との電位差が保持される。
すなわち、これにより入力複合ビデオ信号6の同期信号
部が電圧VBによりクランプされることとなる。
次に、同期信号の出力期間が終り、バックポーチ部に至
ると、入力複合ビデオ信号6はその同期信号部の電位分
だけ上昇する。すなわち、このとき、バイアス電源2の
内部インピーダンスと結合コンデンサ3の時定数よりも
十分早い時間で、同期信号部からバックポーチ部まで電
位が上昇し、かつ同期信号部の電位差が上述のΔVより
も大きければ、コンパレータ回路1の出力9は高電位と
なり、同時にバイアス発生回路2のバイアス電源出力は
断たれ、高インピーダンス状態となる。入力複合ビデオ
信号6のビデオ信号部分は常にバックポーチ部よりも高
電位であるので、コンパレータ1の入力電圧が再び電圧
VCより低くなるのは、次の同期信号部であり、この次の
同期信号部では以上の動作が繰り返えされる。
このようにして結局、コンパレータ1の出力9は入力複
合ビデオ信号6の同期信号部分でのみ低レベルとなり、
同期分離出力が得られる。
また、入力複合ビデオ信号6の同期極性が正の場合は、
以上の説明に対して、電圧VCと電圧VBの関係を逆にする
ことにより、同様に同期分離が可能となる。このとき、
電圧VBが出力されるのはコンパレータ1の出力が高レベ
ルの時とする。
第3図は本発明同期分離回路の他の構成例を示し、本実
施例ではMOS型素子を用いて同期分離回路を構成したも
のである。ここで、11および12はMOSトランジスタから
なるインバータである並列接続のCMOSインバータ、13は
CMOSインバータ11の下段に接続したMOSアナログスイッ
チ、14はCMOSインバータ11に接続した抵抗、15は入力端
子および16は出力端子である。
CMOSインバータ11および12は同一のインバータであり、
同一の反転電位を有する。また、MOSアナログスイッチ1
3はCMOSインバータ11の入出力を短絡することによりバ
イアス電位を発生するバイアス発生回路を構成し、ま
た、抵抗14はCMOSインバータ11に接続して反転電位から
の電位差を作るための電圧降下を生じさせる。このCMOS
インバータ12はコンパレータとして動作する。上述の抵
抗14の電圧降下は上述の第2図における電位7と電位8
の電位差VC−VB=ΔVを発生するような適切な値が定め
られる。同期極性が正の場合には、抵抗14をインバータ
11のVSS側に挿入し、MOSアナログスイッチ13のトランジ
スタをPMOSにすることにより、同期極性か負の場合と同
様に同期分離が可能となる。
特に、第1図の第1実施例においては、同期分離用のコ
ンパレータ1とクランプ電位発生用の回路2とが分離さ
れているので、高精度の同期分離が可能となるという利
点がある。また、第3図の第2実施例においては、CMOS
集積回路で実現する場合にきわめて簡単に構成すること
が可能となるという利点がある。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、ビデオ信号を受
け分離された同期信号としてのパルス信号を出力するMO
Sトランジスタのインバータからなるコンパレータ回路
と、バイアス電圧を発生すためのMOSトランジスタのイ
ンバータからなるバイアス電圧発生手段と、前記パルス
信号に応じて、前記バイアス電圧発生手段のインバータ
の入出力を短絡させることによって前記バイアス電圧を
発生させ該バイアス電圧を前記コンパレータ回路のイン
バータの入力と接続させるスイッチ手段と、を有する構
成としているので、MOS型素子で簡単に実現でき、ひい
てはMOS型集積回路上への集積化も可能で、またバイポ
ーラ型素子で実現した場合には高精度の同期分離ができ
る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す回路図、第2図は第
1図の回路の動作波形例を示す波形図、第3図は本発明
の第2実施例を示す回路図である。 1……コンパレータ、 2……バイアス発生回路、 3……結合コンデンサ、 4……入力端子、 5……出力端子、 6……入力複合ビデオ信号、 7……コンパレータ反転レベル(VC)、 8……バイアス電源出力レベル(VC−ΔV=VB)、 9……コンパレータ出力、 11,12……CMOSインバータ、 13……アナログスイッチ 14……抵抗、 15……入力端子、 16……出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同期信号を含むビデオ信号から同期信号を
    分離するための同期分離回路において、 前記ビデオ信号を受け分離された同期信号としてのパル
    ス信号を出力するMOSトランジスタのインバータからな
    るコンパレータ回路と、 バイアス電圧を発生するためのMOSトランジスタのイン
    バータからなるバイアス電圧発生手段と、 前記パルス信号に応じて、前記バイアス電圧発生手段の
    インバータの入出力を短絡させることによって前記バイ
    アス電圧を発生させ該バイアス電圧を前記コンパレータ
    回路のインバータの入力と接続させるスイッチ手段と、 を有することを特徴とするビデオ信号用の同期分離回
    路。
JP60037385A 1985-02-28 1985-02-28 同期分離回路 Expired - Fee Related JPH0720205B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037385A JPH0720205B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 同期分離回路
US07/403,032 US5045943A (en) 1985-02-28 1989-09-01 Synchronous signal separation circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037385A JPH0720205B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 同期分離回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198977A JPS61198977A (ja) 1986-09-03
JPH0720205B2 true JPH0720205B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=12496056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60037385A Expired - Fee Related JPH0720205B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 同期分離回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5045943A (ja)
JP (1) JPH0720205B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02260090A (ja) * 1989-03-31 1990-10-22 Omron Tateisi Electron Co 物品識別システム
JP2921968B2 (ja) * 1990-11-19 1999-07-19 キヤノン株式会社 比較器
FR2690804B1 (fr) * 1992-04-30 1994-07-22 Sgs Thomson Microelectronics Circuit d'extraction de signal de synchronisation dans un signal video composite, en technologie mos.
US5359348A (en) * 1992-05-21 1994-10-25 Selectech, Ltd. Pointing device having improved automatic gain control and information reporting
JPH09200031A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Canon Inc 相補型トランジスタ出力回路
KR100657255B1 (ko) * 2000-06-16 2006-12-14 삼성전자주식회사 비디오 신호 처리 시스템

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4254435A (en) * 1979-04-30 1981-03-03 The Grass Valley Group, Inc. Noise eliminator for television synchronizing signal separating circuits
JPS5680965A (en) * 1979-12-04 1981-07-02 Seiko Epson Corp Synchronizing signal separating circuit
JPS56102164A (en) * 1980-01-19 1981-08-15 Fujitsu Ltd Television signal synchronization separating circuit
US4491743A (en) * 1982-03-16 1985-01-01 Signetics Corporation Voltage translator
JPS58220585A (ja) * 1982-06-16 1983-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 異状信号を含む映像信号の処理装置
JPS6098771A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Citizen Watch Co Ltd 同期分離回路
JPS60198971A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Nec Corp 同期分離回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5045943A (en) 1991-09-03
JPS61198977A (ja) 1986-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0720205B2 (ja) 同期分離回路
JPS62101116A (ja) パルス遅延回路
US5850129A (en) Drive circuit for a three-phase brushless motor
JP3185229B2 (ja) パルス信号処理回路
JPH04331574A (ja) 同期分離回路
US4755739A (en) Switched direct voltage converter
JP3067388B2 (ja) パルス発生装置
KR900005139Y1 (ko) 의사동기 발생회로
JPS61112416A (ja) 波形遅延回路
JPH0568154B2 (ja)
JPS605772A (ja) 直流安定化電源回路
JPS5947396B2 (ja) ホ−ルド回路
JP3030971B2 (ja) 同期分離装置
SU1601751A1 (ru) Формирователь напр жени треугольной формы
JPH0511470B2 (ja)
SU1205264A1 (ru) Генератор напр жени треугольной формы
JP2647930B2 (ja) 半導体遅延回路
SU1202040A1 (ru) Генератор напр жени специальной формы
SU1483610A1 (ru) Мультивибратор
KR800001338B1 (ko) 주파수 더블러
KR890004961Y1 (ko) 16/64 칼라 및 수직/수평 스위칭 절환회로
JPS5929023B2 (ja) 垂直同期分離回路
JPS5846772A (ja) 映像クランプ回路
JPS6135075A (ja) ミラ−積分型垂直偏向回路
JPH06164337A (ja) 差動型電圧比較器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees