JPH07141569A - セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム - Google Patents

セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム

Info

Publication number
JPH07141569A
JPH07141569A JP28932493A JP28932493A JPH07141569A JP H07141569 A JPH07141569 A JP H07141569A JP 28932493 A JP28932493 A JP 28932493A JP 28932493 A JP28932493 A JP 28932493A JP H07141569 A JPH07141569 A JP H07141569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
unit
product code
storage
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28932493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2993830B2 (ja
Inventor
Chizuru Shimizu
千鶴 清水
Kazuto Sakai
和人 酒井
Chizuyasu Suzuki
千寿億 鈴木
Kaoru Kikuchi
かおる 菊地
Kyoko Terada
恭子 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28932493A priority Critical patent/JP2993830B2/ja
Priority to US08/274,041 priority patent/US5898158A/en
Priority to EP94305608A priority patent/EP0654477B1/en
Priority to EP00107973A priority patent/EP1020825A3/en
Priority to EP00107974A priority patent/EP1020826A3/en
Priority to DE69434265T priority patent/DE69434265T2/de
Priority to KR1019940018707A priority patent/KR100262815B1/ko
Publication of JPH07141569A publication Critical patent/JPH07141569A/ja
Priority to US08/792,468 priority patent/US6866193B1/en
Priority to US09/195,703 priority patent/US6105867A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2993830B2 publication Critical patent/JP2993830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4144Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling weight of goods in commercial establishments, e.g. supermarket, P.O.S. systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/342Cards defining paid or billed services or quantities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/343Cards including a counter
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • G07F7/025Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices by means, e.g. cards, providing billing information at the time of purchase, e.g. identification of seller or purchaser, quantity of goods delivered or to be delivered
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、セルフスキャン機能を有する購入
商品収納運搬装置およびPOSシステムに関し、顧客が
故意であれ過失であれ商品コードの読取を行なうことな
く商品を持ち出すといった不正行為を未然に防止するこ
とを目的とする。 【構成】 商品50の商品コード50aを読み取る商品
コード読取部2と、商品コード50aを読み取った商品
50を収納する収納部3と、収納商品50の総重量を計
量する計量器4と、収納部3内の商品50の総重量の増
加/減少を判定する計量判定部5と、その判定結果に応
じ商品コード50aを読み取ることなく商品50の総重
量が増加した場合にアラームを発生するアラーム発生部
6とをそなえて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(目次)産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1〜図6) 作用(図1〜図6) 実施例 (a)第1実施例の説明(図7〜図14) (b)第2実施例の説明(図15〜図17) (c)第3実施例の説明(図18〜図21) (d)第4実施例の説明(図22,図23) (e)第5実施例の説明(図24〜図28) (f)第6実施例の説明(図29〜図33) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、流通業、特に量販店,
コンビニエンスストア,スーパーマーケット等の店舗に
おいて、顧客が購入商品を収納して運搬するショッピン
グカート(ハンドカート),買物かごなどの購入商品収
納運搬装置に関し、特に顧客自身が各商品に付されたバ
ーコード等の商品コードを読み込みながら商品の購入を
行なうようにしたセルフスキャン機能を有する購入商品
収納運搬装置に関するとともに、このようなセルフスキ
ャン機能を有する購入商品収納運搬装置を適用されたP
OS(Point Of Sales)システムに関する。
【0003】
【従来の技術】一般に、スーパーマーケット,コンビニ
エンスストア等の店舗においては、POSシステムがそ
なえられるようになっている。このPOSシステムで
は、顧客は、ショッピングカートを押したりあるいは買
物かごを持ったりしながら店内を巡り、購入を希望する
商品をショッピングカートあるいは買物かごに入れて、
精算POS端末(レジ)に行く。
【0004】そして、精算POS端末では、オペレータ
が、ショッピングカートあるいは買物かごから、商品を
一つずつ取り出し、各商品に付されているバーコード
(商品コード)をスキャナにより読み取らせて登録処理
を行なう。つまり、バーコードから読み取った商品コー
ド情報に基づいて、その商品コードに対応する商品の価
格を商品価格ファイル〔PLU(Price Look Up)ファイ
ル〕から検索し、購入商品の合計金額を算出し、精算を
行なっている。
【0005】しかし、このようなPOSシステムでは、
オペレータが各商品の商品コードの読込を行なわなけれ
ばならないため、その読込処理,精算処理に時間を要
し、顧客を長時間待たせることになり、顧客の混雑する
時間帯では精算POS端末前に待ち行列を生じさせるこ
とになるほか、オペレータに対する負担が大きかった。
そこで、近年、商品に付されたバーコード(商品コー
ド)を読み取るためのスキャナ(商品コード読取部)を
有するショッピングカート(スキャンカート)や買物か
ごが開発・提案されている(例えば、特開昭63−14
5591号公報,特開昭2−277412号公報,特開
平5−81559号公報等参照)。
【0006】このようなショッピングカートや買物かご
を用いるPOSシステムにおいて、顧客は、購入を希望
する商品について、自分でその商品に付されたバーコー
ドをスキャナにより読み取りその商品コード情報を登録
してから、その商品を収納部内に積載・収納してゆき、
購入希望商品の選択を終了すると、その商品をショッピ
ングカートもしくは買物かごに積載して精算POS端末
まで運搬する。
【0007】そして、精算POS端末では、顧客が自分
で登録した商品コード情報(もしくはその商品コード情
報に応じた商品価格情報)がダウンロードされ、その商
品コード情報(商品価格情報)に基づいて購入商品の合
計金額が算出され、精算が行なわれる。このようなPO
Sシステムにより、オペレータは各商品の商品コードを
一々読み取る必要がなくなり、読込処理,精算処理に要
していた時間(レジ操作時間)を大幅に短縮することが
でき、顧客を長時間待たせることがなくなるとともに、
オペレータに対する負担も大きく軽減することができ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、オペレータ
が商品コードを読み込み商品登録を行なうPOSシステ
ムでは、ショッピングカートや買物かごに収納されてい
る商品についてはすべて精算時に商品登録されるため、
故意の不正(万引き等)を行なわない限り、商品を無精
算で持ち出すといった不正は防止することができてい
た。
【0009】しかしながら、上述のような従来のセルフ
スキャン機能を有する購入商品収納運搬装置やその装置
を用いたPOSシステムでは、ショッピングカートや買
物かごに収納されている商品がすべて商品登録(商品コ
ード読取)されたものかどうかを検出する手段が確立さ
れておらず、顧客が商品コードをスキャナによって読み
取ることなく商品をショッピングカートや買物かごに収
納してしまった場合の対策が現状では未だ不十分であ
る。
【0010】例えば、顧客が商品コードをスキャナによ
って読み取ることを忘れても、そのまま商品を収納する
ことが可能で、オペレータはそのような商品に気付くこ
となく精算してしまうおそれがあり、故意であっても過
失であっても万引き等の不正を容易に行なえる。このよ
うな不正を防止するために、商品コードをスキャナによ
り読み取った際に、その商品コード(バーコード)を変
色させたり、その商品コードの部分に着色インクを噴射
したりして、商品コードの読取が完了していることを明
示する手段も提案されている。
【0011】しかし、このような手段では、オペレータ
が精算時にすべての商品の商品コードについて変色状態
もしくはインクの付着状態をチェックしなければなら
ず、オペレータの負担を軽減することができない。ま
た、一度購入のために商品コードの読取を行なった商品
を返却する場合には、即時に商品コードを読取前の状態
に戻すことができず、店員が商品コード(バーコード)
の付替等を行なわなければならない。さらに、着色イン
クを噴射する手段では、商品が食品等である場合の衛生
上の問題があり好ましくない。
【0012】一方、上述のような従来のセルフスキャン
機能を有する購入商品収納運搬装置やその装置を用いた
POSシステムでは、精算POS端末でオペレータによ
る最終的な精算処理を行なわなければならないので、ど
うしても顧客は精算POS端末である程度は時間待ちし
なければならないほか、オペレータの作業に負担がかか
る。そこで、不正を防止しながら、最終的な精算まで各
購入商品収納運搬装置で行なえるようにして、オペレー
タの負担の軽減,オペレータ人員の削減,顧客の流れを
スムーズにすることが望まれている。
【0013】本発明は、このような課題に鑑み創案され
たもので、顧客が故意であれ過失であれ商品コードの読
取(商品登録)を行なうことなく商品を持ち出すといっ
た不正行為を未然に防止するほか、最終的な精算までセ
ルフサービスにより行なえるようにしてオペレータの負
担の軽減,オペレータ人員の削減をはかるとともに待ち
時間の無い快適なショッピングを実現した、セルフスキ
ャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびPOSシ
ステムを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図で、この図1に示す発明は、セルフスキャン機能
を有する購入商品収納運搬装置1と、この購入商品収納
運搬装置1を管理する管理部8とからなるPOSシステ
ムに関するもので、図1に示すように、購入商品収納運
搬装置1には、商品50に付された商品コード50aを
読み取るための商品コード読取部2と、商品コード読取
部2により商品コード50aを読み取った商品50を収
納する収納部3とがそなえられるほか、計量器4,計量
判定部5,アラーム発生部6,アラーム解除部7,タイ
マ9,タイマ判定部10およびエラー伝送部11とがそ
なえられている。
【0015】ここで、計量器4は、収納部3内に収納さ
れている商品50の総重量を計量するものであり、計量
判定部5は、計量器4により計量される収納部3内の商
品50の総重量の変化を判定するものである。アラーム
発生部6は、計量判定部5により、商品コード読取部2
により商品コード50aを読み取ることなく計量器4に
より計量される収納部3内の商品50の総重量が増加し
たと判定された場合に、アラームを発生するものであ
り、アラーム解除部7は、計量判定部5により、商品コ
ード読取部2により商品コード50aを読み取ることな
く増加した収納部3内の商品の総重量が、その増加分だ
け減少したと判定された場合に、アラーム発生部6から
発生されているアラームを解除するものである。
【0016】タイマ9は、アラーム発生部6によるアラ
ーム発生時間を計時するものであり、タイマ判定部10
は、タイマ9による計時時間が所定時間に達したか否か
を判定するものであり、エラー伝送部11は、タイマ判
定部10によりタイマ9による計時時間が所定時間に達
したと判定された場合に、管理部8に対し購入商品収納
運搬装置1の固有情報をエラー情報として伝送するもの
である。
【0017】また、管理部8には、エラー受信部12,
エラー表示部13およびエラー解除部14がそなえられ
ている。ここで、エラー受信部12は、購入商品収納運
搬装置1のエラー伝送部11からのエラー情報を受信す
るものであり、エラー表示部13は、エラー受信部12
によりエラー情報を受信した場合に、当該エラー情報を
伝送した購入商品収納運搬装置1の固有情報を表示する
ものであり、エラー解除部14は、当該エラー情報を伝
送した購入商品収納運搬装置1に対する処置を完了した
場合に、エラー表示部13における当該購入商品収納運
搬装置1の固有情報についての表示を解除するものであ
る(以上、請求項1〜4)。
【0018】図2は本発明の原理ブロック図で、この図
2に示す発明は、セルフスキャン機能を有する購入商品
収納運搬装置1に関するもので、図2に示すように、本
発明の購入商品収納運搬装置1は、図1に示したものと
同様の商品コード読取部2,収納部3,計量器4および
アラーム発生部6をそなえるほか、商品重量検索部15
および重量比較部16をそなえて構成されている。
【0019】ここで、商品重量検索部15は、商品コー
ド読取部2により読み取られた商品コード情報に基づい
て当該商品50の重量を検索するものであり、重量比較
部16は、商品重量検索部15により検索された当該商
品50の重量と、計量器4により計量された商品コード
読取後の収納部3内の商品50の総重量の増加分とを比
較するものである。
【0020】そして、重量比較部16により、商品重量
検索部15により検索された当該商品50の重量と、計
量器4により計量された商品コード読取後の収納部3内
の商品50の総重量の増加分とが異なると判定された場
合に、アラーム発生部6がアラームを発するようになっ
ている(以上、請求項5)。なお、図1に示したものと
同様の計量判定部5をそなえ、この計量判定部5によ
り、商品コード読取部2により商品コード50aを読み
取ることなく計量器4により計量される収納部3内の商
品50の総重量が増加したと判定された場合に、アラー
ム発生部6がアラームを発生するようにしてもよい(請
求項6)。
【0021】図3は本発明の原理ブロック図で、この図
3に示す発明は、セルフスキャン機能を有する購入商品
収納運搬装置1,商品情報ファイル18および精算PO
S端末19からなるPOSシステムに関するもので、図
3に示すように、購入商品収納運搬装置1は、図1に示
したものと同様の商品コード読取部2,収納部3および
計量器4をそなえるほか、商品コード登録部17,デー
タ送信部20をそなえて構成されている。商品コード登
録部17は、商品コード読取部2により読み取られた商
品コード情報を登録するものであり、データ送信部20
は、精算POS端末19での精算時に、計量器4により
計量される収納部3内の商品50の総重量を送信するも
のである。
【0022】また、商品情報ファイル18は、商品コー
ド情報に対応した商品50についての価格情報を商品情
報として格納するもので、本発明では、商品情報とし
て、商品コード情報に対応した各商品50についての重
量情報も格納している。さらに、精算POS端末19
は、購入商品収納運搬装置1の商品コード登録部17に
より登録された商品コード情報に基づいて商品情報ファ
イル18を検索することにより購入商品収納運搬装置1
の収納部3に収納された購入商品の最終的精算を行なう
もので、この精算POS端末19には、データ受信部2
1,商品重量検索部22,合計重量算出部23,重量比
較部24,アラーム発生部25がそなえられている。
【0023】ここで、データ受信部21は、購入商品収
納運搬装置1のデータ送信部20からのデータを受信す
るものであり、商品重量検索部22は、商品コード登録
部17により登録された全商品コード情報に基づいて、
商品情報ファイル18から各商品コード情報に対応する
商品50の重量を検索するものであり、合計重量算出部
23は、商品重量検索部22により検索された各商品5
0の重量の合計重量を算出するものである。
【0024】そして、重量比較部24は、合計重量算出
部23により算出された合計重量と、データ受信部21
により受信された収納部3内の商品50の総重量とを比
較するものであり、アラーム発生部25は、重量比較部
24により、合計重量算出部23により算出された合計
重量と、データ受信部21により受信された収納部3内
の商品50の総重量とが異なると判定された場合に、ア
ラームを発生するものである(以上、請求項7)。
【0025】なお、図3に示す購入商品収納運搬装置1
にも図1に示したものと同様の計量判定部5およびアラ
ーム発生部6をそなえ、この計量判定部5により、商品
コード読取部2により商品コード50aを読み取ること
なく計量器4により計量される収納部3内の商品50の
総重量が増加したと判定された場合に、アラーム発生部
6がアラームを発生するようにしてもよい(請求項
8)。
【0026】図4は本発明の原理ブロック図で、この図
4に示す発明は、セルフスキャン機能を有する購入商品
収納運搬装置1に関するもので、図4に示すように、本
発明の購入商品収納運搬装置1は、前述したものと同様
の商品コード読取部2,収納部3および商品コード登録
部17をそなえるほか、商品登録判定部26,エラー通
知部27をそなえて構成されている。
【0027】ここで、商品コード読取部2は、精算時
に、収納部3内に収納された商品からランダムに選択さ
れた商品50の商品コード50aを読み取るために用い
られるようになっている。そして、商品登録判定部26
は、精算時に商品コード読取部2により読み取られた商
品コード情報が、商品コード登録部17により登録され
ているか否かを判定するものであり、エラー通知部27
は、商品登録判定部26により、精算時に商品コード読
取部2により読み取られた商品コード情報が登録されて
いないと判定された場合に、エラーを通知するものであ
る。
【0028】また、本発明における商品コード登録部1
7は、商品登録判定部26により、精算時に商品コード
読取部2により読み取られた商品コード情報が登録され
ていないと判定された場合に、当該商品コード情報を自
動的に登録する機能を有している(以上、請求項9〜1
1)。図5は本発明の原理ブロック図で、この図5に示
す発明は、セルフスキャン機能を有する購入商品収納運
搬装置1および精算POS端末19からなるPOSシス
テムに関するもので、図5に示すように、購入商品収納
運搬装置1は、前述したものと同様の商品コード読取部
2,収納部3および商品コード登録部17をそなえて構
成されている。
【0029】また、精算POS端末19は、購入商品収
納運搬装置1の商品コード登録部17により登録された
商品コード情報に基づいて、購入商品収納運搬装置1の
収納部3に収納された購入商品の最終的精算を行なうも
のである。そして、本発明の精算POS端末19には、
共振タグ検知部29および商品数比較部30がそなえら
れている。
【0030】ここで、共振タグ検知部29は、各商品5
0に予め付された共振タグ28を検知することにより、
購入商品収納運搬装置1の収納部3内に収納されている
商品50の数を検知するものであり、商品数比較部30
は、共振タグ検知部29により検知された商品50の数
と、商品コード登録部17により登録された商品コード
情報に基づいて得られる登録商品の数とを比較するもの
である(以上、請求項12)。
【0031】図6は本発明の原理ブロック図で、この図
6に示す発明は、セルフスキャン機能を有する購入商品
収納運搬装置1に関するもので、図6に示すように、本
発明の購入商品収納運搬装置1は、前述したものと同様
の商品コード読取部2および収納部3をそなえるほか、
符号31〜41を付した各要素を有して構成されてい
る。
【0032】つまり、31はプリペイドカードを挿入さ
れプリペイドカードの残額情報を読み取るプリペイドカ
ード入力処理部、32は商品コード読取部2により読み
取られた商品コード情報に基づいて当該商品50の価格
を検索する商品価格検索部、33はデータ更新部で、こ
のデータ更新部33は、商品価格検索部32により検索
された当該商品50の価格をプリペイドカード入力処理
部31により読み取られた残額情報から減算した結果を
プリペイドカードの残額情報として登録・更新するもの
である(請求項13)。
【0033】また、34はプリペイドカード入力処理部
31により読み取られた残額が商品価格検索部32によ
り検索された当該商品50の価格に足りずデータ更新部
33による更新が行なえない場合にその旨を通知する通
知部、35は選択部で、この選択部35は、プリペイド
カード入力処理部31により読み取られた残額が商品価
格検索部32により検索された当該商品50の価格に足
りない場合に、2枚目のプリペイドカードをプリペイド
カード入力処理部31に挿入して購入処理を継続する
か、購入処理を終了するかを選択するものである(請求
項14,15)。
【0034】さらに、36は購入終了時にレシートを発
行するレシート発行部、37はレシート発行部36によ
るレシート発行の要/不要を選択するためのレシート発
行選択部である(請求項16,17)。なお、購入商品
収納運搬装置1において、前述したプリペイドカード入
力処理部31,データ更新部33および通知部34に代
えて、もしくは、これらに併設して、クレジットカード
もしくは銀行カードを挿入されこれらのカードの磁気情
報を読み取る磁気カード読取部38と、商品価格検索部
32により検索された当該商品50の価格に応じた金額
を磁気カード読取部38により読み取られたカードの磁
気情報に対応する口座から後日自動的に引き落とす自動
引落処理部39とをそなえてもよい(請求項18,1
9)。
【0035】また、購入商品収納運搬装置1に、上位管
理部8からのデータを受信するデータ受信部40と、デ
ータ受信部40を介して上位管理部8からの電源オン/
オフ指令に応じて電源を自動的にオン/オフする電源オ
ン/オフ駆動部41とをそなえてもよい(請求項2
0)。さらに、購入商品収納運搬装置1に、前述したも
のと同様の計量器4,計量判定部5およびアラーム発生
部6をそなえ、計量判定部5により、商品コード読取部
2により商品コード50aを読み取ることなく計量器4
により計量される収納部3内の商品50の総重量が増加
したと判定された場合に、アラーム発生部6がアラーム
を発生するようにしてもよい(請求項21)。
【0036】
【作用】図1により上述した本発明のPOSシステム
(購入商品収納運搬装置1)では、顧客が商品を購入す
るために購入商品収納運搬装置1を使用している間、計
量器4により、購入商品収納運搬装置1の収納部3内に
収納されている商品50の総重量が計量され、計量判定
部5により、計量器4からの収納部3内の商品50の総
重量の変化が判定される。
【0037】そして、計量判定部5により、商品コード
読取部2にて商品コード50aを読み取ることなく計量
器4により計量される収納部3内の商品50の総重量が
増加したと判定された場合には、顧客が商品コード50
aの読取(スキャン)を行なうことなく商品50を収納
部3内に収納したものと判断し、アラーム発生部6によ
りアラームが発せられる。
【0038】アラーム発生後に、総重量の増加分だけ減
少したと計量判定部5により判定された場合には、顧客
が商品コード50aの読取を行なうことなく収納部3内
に収納した商品50を収納部3内から取り出したものと
判断し、アラーム解除部7により、アラーム発生部6に
より発生されているアラームが直ちに解除される。ま
た、アラーム解除部7によりアラーム発生部6によるア
ラーム発生が解除されない場合には、アラーム発生部6
によるアラーム発生時間がタイマ9により計時され、タ
イマ判定部10により、タイマ9による計時時間が所定
時間に達したか否かが判定される。
【0039】このタイマ判定部10によりタイマ9によ
る計時時間が所定時間に達したと判定されると、エラー
伝送部11により、管理部8に対し購入商品収納運搬装
置1の固有情報がエラー情報として伝送される。そし
て、エラー情報を伝送される管理部8側では、エラー受
信部12により、購入商品収納運搬装置1のエラー伝送
部11からのエラー情報が受信されると、エラー表示部
13により、エラー情報を伝送した購入商品収納運搬装
置1の固有情報が表示される。
【0040】このエラー表示部13における購入商品収
納運搬装置1の固有情報の表示は、エラー情報を伝送し
た購入商品収納運搬装置1に対する何らかの処置を完了
するまで行なわれ、その処置を完了するとエラー解除部
14により解除される。図2により上述した本発明のセ
ルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置1で
は、商品重量検索部15により、商品コード読取部2に
て読み取られた商品コード情報に基づき当該商品50の
重量が検索され、重量比較部16により、商品重量検索
部15にて検索された当該商品50の重量と、計量器4
にて計量された商品コード読取後の収納部3内の商品5
0の総重量の増加分とが比較される。
【0041】そして、重量比較部16により、商品重量
検索部15にて検索された当該商品50の重量と、計量
器4にて計量される収納部3内の商品50の総重量の実
際の増加分とが異なると判定された場合には、顧客がス
キャンすることなく商品50を収納部3内に収納した
か、顧客がスキャンした商品と実際に収納部3内に収納
した商品とが異なっているか、もしくは、1回の読取操
作に対して複数個の商品を収納した等の何らかの不正が
あったものと判断し、アラーム発生部6によりアラーム
が発せられる。
【0042】このとき、図1に示したものと同様に、計
量判定部5により、計量器4からの収納部3内の商品5
0の総重量が、商品コード読取部2により商品コード5
0aをスキャンすることなく増加したと判定された場合
には、その場で、アラーム発生部6によりアラームを発
生させることができる。図3により上述した本発明のP
OSシステムでは、商品コード情報に対応した商品50
についての商品情報として価格情報とともに重量情報を
格納する商品情報ファイル18がそなえられており、精
算POS端末19による精算時には、計量器4によって
計測された購入商品収納運搬装置1の収納部3内の購入
商品の総重量が、データ送信部20から精算POS端末
19へ送信される。
【0043】また、精算POS端末19では、商品重量
検索部22により、商品コード登録部17により登録さ
れた全商品コード情報に基づいて、商品情報ファイル1
8から各商品50の重量が検索されてから、合計重量算
出部23により、商品重量検索部22にて検索された各
商品50の重量の合計重量が算出される。そして、重量
比較部24において、合計重量算出部23により算出さ
れた合計重量と、データ受信部21により受信された収
納部3内の商品50の総重量とが比較され、算出合計重
量と購入商品収納運搬装置1からの計測総重量とが異な
ると判定された場合には、顧客がスキャンすることなく
商品50を収納部3内に収納したか、顧客がスキャンし
た商品と実際に収納部3内に収納した商品とが異なって
いるか、もしくは、1回の読取操作に対して複数個の商
品を収納した等の何らかの不正があったものと判断し、
アラーム発生部25によりアラームが発せられる。
【0044】このとき、図1に示したものと同様に、計
量判定部5により、計量器4からの収納部3内の商品5
0の総重量が、商品コード読取部2により商品コード5
0aをスキャンすることなく増加したと判定された場合
には、その場で、アラーム発生部6によりアラームを発
生させることができる。図4により本発明のセルフスキ
ャン機能を有する購入商品収納運搬装置1では、精算P
OS端末等での精算時に、オペレータにより、商品コー
ド読取部2を用いて収納部3内に収納された商品からラ
ンダムに選択された商品50の商品コード50aが読み
取られる。
【0045】そして、商品登録判定部26により、精算
時に商品コード読取部2により読み取られた商品コード
情報が、商品コード登録部17により登録されているか
否かが判定され、その商品コード情報が登録されていな
いと判定された場合には、その商品50がスキャンする
ことなく収納部3に収納されたものと判断し、エラー通
知部27によりエラーが通知されるとともに、本発明で
は、商品コード登録部17により、当該商品コード情報
が自動的に登録される。
【0046】図5により上述した本発明のPOSシステ
ムでは、各商品50には予め共振タグ28が付されてお
り、精算POS端末19での精算時には、精算POS端
末19の共振タグ検知部29により、各商品50の共振
タグ28を検知することで購入商品収納運搬装置1の収
納部3内に収納されている商品50の数が検知される。
【0047】そして、精算POS端末19の商品数比較
部30により、共振タグ検知部29により検知された実
際の商品50の数と、商品コード登録部17により登録
された商品コード情報に基づいて得られる登録商品の数
とが比較され、その比較結果が異なっていれば、顧客が
スキャンすることなく商品50を収納部3内に収納した
か、顧客がスキャンした商品と実際に収納部3内に収納
した商品とが異なっているか、もしくは、1回の読取操
作に対して複数個の商品を収納した等の何らかの不正が
あったものと判断し、何らかの手段によりその旨を通知
できるようになっている。
【0048】図6により上述した本発明のセルフスキャ
ン機能を有する購入商品収納運搬装置1では、精算PO
S端末により行なっていた最終的精算を、プリペイドカ
ード、もしくは、クレジットカード,銀行カードを用い
てセルフサービスにより行なうことができる。つまり、
プリペイドカードを用いる場合には、購入商品収納運搬
装置1のプリペイドカード入力処理部31にプリペイド
カードを挿入してその残額情報を読み取る一方で、商品
価格検索部32により、商品コード読取部2にて読み取
られた商品コード情報に基づき当該商品50の価格が検
索される。
【0049】そして、データ更新部33で、検索された
当該商品50の価格をプリペイドカードの残額情報から
減算した結果をプリペイドカードの新たな残額情報とし
て登録・更新することにより、当該商品50についての
精算が行なわれる。また、プリペイドカード入力処理部
31により読み取られた残額が商品価格検索部32によ
り検索された当該商品50の価格に足りずデータ更新部
33によるデータ更新が行なえない場合には、その旨が
通知部34により通知されるようになっている。
【0050】そして、顧客は、通知部34からの通知を
受けると、選択部35により、2枚目のプリペイドカー
ドをプリペイドカード入力処理部31に挿入して購入処
理を継続するか、購入処理を終了するかを選択すること
ができる。さらに、購入商品収納運搬装置1にはレシー
ト発行部36が設けられ、このレシート発行部36によ
り購入終了時にレシートが発行されるが、本発明では、
顧客の要望に応じて、レシート発行選択部37により、
レシート発行部36によるレシート発行を行なうか行な
わないかの切換・選択を行なうことができる。
【0051】一方、クレジットカードもしくは銀行カー
ドを用いる場合には、そのカードを磁気カード読取部3
8に挿入してその磁気情報を読み取る一方で、商品価格
検索部32により、商品コード読取部2にて読み取られ
た商品コード情報に基づき当該商品50の価格が検索さ
れる。そして、自動引落処理部39で、検索された当該
商品50の価格に応じた金額を、磁気カード読取部38
により読み取られた磁気情報に対応する口座から後日自
動的に引き落とす処理を行ない、当該商品50について
の精算が行なわれる。
【0052】なお、購入商品収納運搬装置1は、データ
受信部40を介して受信される上位管理部8からの電源
オン/オフ指令に応じて、オン/オフ駆動部41により
電源を自動的にオン/オフすることができ、顧客,オペ
レータ等の人為的な操作によることなく、購入商品収納
運搬装置1の電源オン/オフを管理できる。また、カー
ドを用いてセルフサービスにより精算を行なう購入商品
収納運搬装置1においても、図1に示したものと同様
に、計量判定部5により、計量器4からの収納部3内の
商品50の総重量が、商品コード読取部2により商品コ
ード50aをスキャンすることなく増加したと判定され
た場合には、その場で、アラーム発生部6によりアラー
ムを発生させることができる。
【0053】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。 (a)第1実施例の説明 図7〜図14は本発明の第1実施例としての購入商品収
納運搬装置およびPOSシステムを示すもので、図7は
その機能的構成を示すブロック図、図8はその購入商品
収納運搬装置における制御系のハードウエア構成を示す
ブロック図、図9はその管理部のハードウエア構成を示
すブロック図、図10はその購入商品収納運搬装置のカ
ート部を示す斜視図、図11はその購入商品収納運搬装
置の収納部(かご部)を示す斜視図、図12はその購入
商品収納運搬装置における表示部のアラーム表示例を示
す図、図13はその管理部におけるエラー表示部の表示
例およびエラー解除部を示す図、図14はその動作を説
明するためのフローチャートである。
【0054】以下に詳述する各実施例(第1〜第6実施
例)では、セルフスキャン機能を有する購入商品収納運
搬装置として、図10,図11に示すようなスキャンカ
ート(ショッピングカート)100を用い、このスキャ
ンカート100に本発明を適用した場合について説明す
る。図10,図11に示すように、スキャンカート10
0は、図10に示すカート部101と図11に示す収納
部としてのかご部102とから構成されている。
【0055】カート部101には、かご部102が載置
されるようになっているほか、このカート部101に
は、顧客等の利用者が把持するためのハンドル部103
と、カート部101下部に設けられて転動するローラ部
104とがそなえられている。従って、顧客は、ハンド
ル部103を把持して押し、ローラ部104を転動させ
ることにより、かご部102を載置したカート部101
を自在に移動させながら、購入を希望する商品をかご部
102内に収納できるようになっている。
【0056】また、カート部101には、図7,図8に
よっても後で詳述するが、商品に付されたバーコードを
読み取るためのスキャナ57のほか、上位制御部(本実
施例では管理部60)との間でデータの送受を行なうた
めの送受信部53,各種情報を表示するための表示部5
4,各種情報を入力するためのキーボード部55がそな
えられている。また、本実施例では、かご部102の下
部(もしくは、かご部102を載置するカート部101
の載置面上)に、かご部102内に収納されている商品
の総重量を計量する計量器58がそなえられている。
【0057】このようなスキャンカート100を用いる
POSシステムでは、一般に、顧客は、購入を希望する
商品について、自分でその商品に付されたバーコードを
スキャナ57により読み取りその商品コード情報を上位
制御部(もしくはスキャンカート100内の記憶部5
2)に登録してから、その商品をかご部102内に積載
・収納してゆき、購入希望商品の選択を終了すると、キ
ーボード部55上の終了キー(図示せず)を押下し、そ
の商品をスキャンカート100に積載して精算POS端
末(図示せず)まで運搬する。
【0058】なお、商品コード情報の登録時には、同時
に、スキャンカート100もしくは上位制御部の商品価
格ファイル(PLUファイル)を検索することにより、
登録した商品の品番,商品名,価格(単価)等の商品情
報が、スキャンカート100の表示部54上に表示され
るようになっている。そして、精算POS端末では、顧
客が自分で登録した商品コード情報が上位制御部(もし
くは記憶部52)からダウンロードされ、各商品コード
情報に基づいて、その商品コードに対応する商品の価格
(単価)を商品価格ファイル(PLUファイル)から検
索し、購入商品の合計金額を算出し、精算を行なってい
る。
【0059】ところで、本実施例では、上述のようなス
キャンカート100を用いるPOSシステムにおいて、
顧客が故意にしろ過失にしろスキャナ57により商品コ
ードの読取(スキャン)を行なうことなく商品をかご部
102に収納するといった不正な行為を防止するため
に、図7〜図9に示すように、スキャンカート100の
制御系および管理部60が構成されている。
【0060】まず、スキャンカート100における制御
系のハードウエア構成は、図8に示すようになってい
る。つまり、図8において、51はスキャンカート10
0の制御系全体を統括制御するCPU、52はプログラ
ムや各種データ(スキャンされた商品の商品コード情報
を含む登録データ等)を記憶する記憶部、53は管理部
60(もしくはステーションコントローラやストアコン
トローラなどの上位制御部)との間でデータの送受を無
線(赤外線等)で行なうための送受信部である。
【0061】また、54は各種情報(スキャンされた商
品50についての商品情報や後述するアラーム表示等)
を表示するための表示部、55は各種情報を入力するた
めのキーボード部、56はスキャンカート100の制御
系に電力を供給するバッテリ部である。さらに、57は
商品50に付されたバーコード(商品コード)50aを
光学的に読み取るためのスキャナ(バーコードリーダ,
商品コード読取部)、58はかご部102内に収納され
ている商品の総重量を計量する計量器、59はCPU5
1(後述する計量判定部51a)からの制御信号に応じ
て鳴動しアラームを発生するするブザー(アラーム音発
生部,アラーム発生部)である。
【0062】一方、管理部60のハードウエア構成は、
図9に示すようになっている。つまり、図9において、
61は制御部60の全体を統括制御するCPU、62は
プログラムや各種データを記憶する記憶部、63はスキ
ャンカート100との間でデータの送受を無線(赤外線
等)で行なうための送受信部、64は各種情報を表示す
るための表示部、65は各種情報を入力するためのキー
ボード部である。
【0063】そして、本実施例のPOSシステムは、上
述したスキャンカート100と管理部60とにより、機
能的には図7に示すように構成されている。即ち、図7
に示すように、スキャンカート100におけるCPU5
1は、計量判定部51a,アラーム解除部51b,タイ
マ51c,タイマ判定部51dおよびエラー伝送部51
eとしての機能を有している。
【0064】ここで、計量判定部51aは、計量器58
により計量されるかご部102内の商品50の総重量の
変化を判定するものである。この計量判定部51aによ
り、スキャナ57により商品コード50aを読み取るこ
となく計量器58により計量されるかご部102内の商
品50の総重量が増加したと判定された場合、計量判定
部51aからの制御信号により、ブザー59が鳴動する
とともに、表示部54に例えば図12に示すようなアラ
ーム表示「スキャンしてから、かごにいれてくださ
い。」がなされるようになっている。
【0065】また、アラーム解除部51bは、アラーム
発生後、計量判定部51aにより、スキャナ57にて商
品コード50aを読み取ることなく増加したかご部10
2内の商品の総重量が、その増加分だけ減少したと判定
された場合に、ブザー59の鳴動動作および表示部54
におけるアラーム表示を解除するものである。タイマ5
1cは、ブザー59の鳴動動作および表示部54におけ
るアラーム表示の動作時間を計時するもので、計量判定
部51aからアラーム発生のための制御信号が出力され
ると起動されて計時動作を開始するものである。なお、
このタイマ51cは、アラーム解除部51bによりアラ
ームの解除が行なわれると、それと同時にリセットされ
るようになっている。
【0066】そして、タイマ判定部51dは、タイマ5
1cによる計時時間が所定時間に達したか否かを判定す
るものであり、エラー伝送部51eは、タイマ判定部5
1dによりタイマ51cによる計時時間が所定時間に達
したと判定された場合に、管理部60に対し、アラーム
発生状態にあるスキャンカート100の固有情報(カー
ト番号情報)をエラー情報として伝送するものである。
このエラー伝送部51eからのエラー情報は、送受信部
53を介して無線により管理部60へ送信されるように
なっている。
【0067】一方、管理部60において、送受信部63
は、スキャンカート100のエラー伝送部51eから送
受信部53を介して送信されてきたエラー情報を受信す
るエラー受信部63aとしての機能を有している。ま
た、表示部64は、エラー受信部63aによりエラー情
報を受信した場合に、そのエラー情報を伝送したスキャ
ンカート100の固有情報であるカート番号を表示する
エラー表示部64aとしての機能を有している。このエ
ラー表示部64aにおける表示は、例えば図13に示す
ように、カート番号(図中では“1”〜“20”)に対
応する部分(ランプ等)を点灯することにより行なわれ
る。図13では、カート番号“1”からエラー情報を受
信した場合が図示されており、カート番号“1”を示す
部分が点灯していることが“*”印により明示されてい
る。
【0068】さらに、キーボード部65は、当該エラー
情報を伝送したスキャンカート100に対する何らかの
処置(不正等に対する処理)を完了した場合に押下され
てエラー表示部64aにおけるそのスキャンカート10
0のカート番号についての表示(点灯)を解除するため
のエラー解除キー(エラー解除部)65aを有してい
る。
【0069】上述の構成により、本発明の第1実施例の
POSシステムでは、顧客が、商品50を購入するため
にスキャンカート100の使用を開始し、キーボード部
55上の終了キー(図示せず)を押下して商品50の購
入を終了するまでの間、図14に示す手順の処理が実行
される。つまり、顧客が商品50をスキャンカート10
0のかご部102に収納すると(ステップA1)、商品
50の挿入に伴う重量の増加が計量器58により計量さ
れる(ステップA2)。
【0070】そして、スキャンカート100のかご部1
02に収納されている商品50の総重量について重量変
動(計量器58の出力に変化)が生じると、計量判定部
51aにより、これが検知され、その重量変動の直前に
スキャナ57によるバーコード50aの読取(スキャ
ン)が行なわれているかを判断する(ステップA3)。
直前にスキャンが行なわれていれば、リターンする一
方、直前にスキャンが行なわれていないと判断された場
合には、顧客がスキャンせずに商品50をかご部102
内に収納したものと判断し、ブザー59を鳴動させると
ともに表示部54に図12のようなアラーム表示を表示
させ(ステップA4)、これと同時にタイマ51cを起
動させてアラーム発生後の時間を計時する(ステップA
5)。
【0071】この後、計量判定部51aにより、アラー
ム発生後に所定時間内に、計量器58により計量される
かご部102内の商品50の総重量が直前に増加した分
だけ減少するか否かを判断し(ステップA6)、その増
加分だけ総重量が減少したことを検知すると、顧客がス
キャンせずにかご部102内に収納した商品50をかご
部102内から取り出したものと判断し、アラーム解除
部51bにより、ブザー59の鳴動動作および表示部5
4におけるアラーム表示を直ちに解除すると同時に、タ
イマ51cをリセットする(ステップA7)。
【0072】一方、タイマ判定部51dにより、タイマ
51cによる計時時間が所定時間に達したと判定された
場合、つまり、アラーム発生後に所定時間経過しても、
計量器58により計量されるかご部102内の商品50
の総重量が直前に増加した分だけ減少しなかったと判断
された場合には、エラー伝送部51eから送受信部53
を介し管理部60に対して、そのスキャンカート100
のカート番号がエラー情報として送信される(ステップ
A8)。
【0073】エラー情報を伝送された管理部60側で
は、エラー受信部63aにより、スキャンカート100
からのエラー情報(カート番号)が受信され(ステップ
A9)、エラー表示部64aにより、そのカート番号
が、図13に示すように表示される(ステップA1
0)。オペレータ等は、このエラー表示部64aを参照
することにより、故意にしろ過失にしろ不正(スキャン
することなく商品をかご部102に収納する行為)を行
なったスキャンカート100を把握することができ、そ
のスキャンカート100に対する何らかの応対を完了し
た後に、キーボード部65におけるエラー解除キー65
aを押下することにより、エラー表示部64aにおける
エラー表示(カート番号の点灯表示)を解除する(ステ
ップA11)。
【0074】このように、本発明の第1実施例によれ
ば、計量判定部51aにより、計量器58からのかご部
102内の商品50の総重量がバーコード50aをスキ
ャンすることなく増加したと判定された場合には、その
場で直ちにブザー59の鳴動動作および表示部54にお
けるアラーム表示を行なって顧客に対して警告すること
ができるため、顧客が、バーコード50aをスキャンし
忘れて商品50をかご部102内に収納したり、故意に
スキャンすることなく商品50をかご部102内に収納
したりするといった不正行為を確実かつ未然に防止する
ことができる。
【0075】また、顧客が、誤ってバーコード50aを
スキャンし忘れて商品50をかご部102内に収納した
場合、ブザー59の鳴動動作および表示部54における
アラーム表示による警告を受けて、即座にその商品50
を取り出すと、直ちにその警告状態がアラーム解除部5
1bにより解除されるため、過失によるスキャン忘れ
を、精算POS端末等でオペレータ等によってチェック
することなく警告でき、顧客に対して不快感を与えるこ
となく、不正行為を確実かつ未然に防止できる。
【0076】さらに、本実施例によれば、顧客が上述の
ようなアラームを無視し、スキャンしなかった商品50
を取り出さない場合には、管理部60に対して、そのよ
うな行為を行なったスキャンカート100のカート番号
がエラー情報として送信されて表示されるため、不正行
為を行なったスキャンカート100に対して何らかの処
置を直ちにとることができるのである。
【0077】(b)第2実施例の説明 図15〜図17は本発明の第2実施例としての購入商品
収納運搬装置を示すもので、図15はその機能的構成を
示すブロック図、図16はその制御系のハードウエア構
成を示すブロック図、図17はその動作を説明するため
のフローチャートである。なお、第2実施例において
も、図10,図11に示すようなスキャンカート100
に本発明を適用した場合について説明し、図中、既述の
符号と同一の符号は同一部分を説明しているので、その
説明は省略する。
【0078】本実施例のスキャンカート100における
制御系のハードウエア構成で、第1実施例のもの(図8
参照)と異なる点は、図16に示すように、商品情報フ
ァイル66がそなえられている点である。この商品情報
ファイル66は、通常、PLUファイルとして用いられ
るもので、商品コード情報に対応した品番,商品名,価
格(単価)等の商品情報を格納するものであるが、本実
施例では、商品コード情報に対応した各商品50の重量
情報も商品情報として格納されている。
【0079】そして、本実施例のスキャンカート100
の制御系は、機能的には図15に示すように構成されて
いる。即ち、図15に示すように、スキャンカート10
0におけるCPU51は、第1実施例と同様の計量判定
部51aとしての機能を有するとともに、商品情報検索
部(商品重量検索部)51f,重量増加分算出部51
g,重量比較部51hおよび商品コード登録部51iと
しての機能を有している。
【0080】ここで、商品情報検索部51fは、スキャ
ナ57によりバーコード50aを読み取って得られた商
品コード情報に基づいて商品50についての商品情報
〔品番,商品名,価格(単価),重量〕を検索するもの
である。また、重量増加分算出部51gは、スキャナ5
7によるバーコード50aの読取後に、バーコード50
aを読み取られた商品をかご部102に収納することに
より増加した重量の増加分を算出するためのもので、重
量増加前の計量器58による計量値を格納するバッファ
51g−1と、このバッファ51g−1に格納された計
量値と重量増加後の計量器58による計量値との差分値
つまり重量の増加分を算出する差分演算部51g−2と
から構成されている。
【0081】さらに、重量比較部51hは、今回スキャ
ナ57によりバーコード50aを読み取った商品50の
商品コードに基づく重量(商品情報検索部51fにより
検索されたもの)と、計量器58および重量増加分算出
部51gにより得られた商品コード読取後の収納部3内
の商品50の総重量の増加分とを比較するものである。
【0082】そして、重量比較部51hにより、商品情
報検索部51fによる検索重量と、重量増加分算出部5
1gにより算出された総重量の増加分とが異なると判定
された場合には、ブザー59の鳴動動作が行なわれるよ
うになっている。また、商品コード登録部51iは、商
品50の商品コード50aからスキャナ57により読み
取られた商品コード情報や商品情報検索部51fにより
検索された検索結果を、登録データとして商品コード登
録部51iによりスキャンカート100内の記憶部52
に登録・格納するものである。
【0083】なお、本実施例においても、第1実施例と
同様の計量判定部51aがそなえられており、この計量
判定部51aにより、スキャナ57によりバーコード5
0aを読み取ることなく計量器58により計量されるか
ご部102内の商品50の総重量が増加したと判定され
た場合に、ブザー59の鳴動動作および表示部54にお
けるアラーム表示が行なわれるようになっている。
【0084】上述の構成により、本発明の第2実施例の
スキャンカート100では、顧客が、商品50を購入す
るためにスキャンカート100の使用を開始し、キーボ
ード部55上の終了キー(図示せず)を押下して商品5
0の購入を終了するまでの間、図14に示す手順の処理
が実行される。つまり、顧客が、購入を希望する商品5
0のバーコード50aをスキャナ57により読み取ると
(ステップB1)、商品情報検索部51fにより、その
商品コード情報に対応する商品の重量が商品情報ファイ
ル66を検索から検索される。
【0085】このとき、本実施例では、商品情報検索部
51fにより、その商品コード情報に対応する商品の商
品名,価格(単価)も合わせて商品情報ファイル66か
ら検索されており、検索された商品の商品名,価格(単
価)は表示部54に表示される(ステップB2)。スキ
ャンされた商品コード情報や検索により得られたデータ
は、商品コード登録部51iにより、登録データとして
記憶部52に登録・格納される(ステップB3)。
【0086】顧客が商品50のバーコード50aのスキ
ャンを行なった後に、その商品50をスキャンカート1
00のかご部102に収納すると(ステップB4)、新
たな商品50を収納されたかご部102内の商品の総重
量が計量器58により計量される(ステップB5)。そ
して、重量増加分算出部51gの差分演算部51g−2
により、バッファ51g−1に格納された計量値と重量
増加後の計量器58による計量値との差分値が、重量の
増加分つまり今回顧客の手でかご部102内に新たに収
納された商品50の重量として算出され、重量比較部5
1hにより、重量増加分算出部51gのからの重量増加
分と、商品情報検索部51fにて商品情報ファイル66
から検索された商品50の商品コード情報に対応する重
量とが比較される(ステップB6)。
【0087】この重量比較部16による比較の結果、こ
れらの重量が等しい(実際には所定の誤差範囲内でほぼ
等しい)と判定された場合(ステップB7によるNO判
定時)には、リターンして次のバーコード50aの読取
を待機する。一方、ステップB7により、実際の重量増
加分と商品コード情報に対応する重量とが異なると判定
された場合には、ブザー59が鳴動されて顧客に対して
エラーが通知される(ステップB8)。このブザー59
の鳴動動作は、実際の重量増加分と商品コード情報に対
応する重量とが一致するまで継続され、次の商品コード
読取・登録を阻止する。なお、顧客に対するエラー通知
は、ブザー59の鳴動動作だけでなく、表示部54のア
ラーム表示動作により行なってもよい。
【0088】また、本実施例では、第1実施例と同様
に、顧客が商品を購入するためにスキャンカート100
を使用している間は、常時、計量器58,計量判定部5
1aによりスキャンカート100のかご部102内の商
品50の総重量が監視されており、計量器58からのか
ご部102内の商品50の総重量がバーコード50aを
スキャンすることなく増加したと判定された場合には、
その場で直ちにブザー59の鳴動動作および表示部54
のアラーム表示によって、顧客に対する警告が行なわれ
る。
【0089】このように、本発明の第2実施例によれ
ば、一商品のみをスキャン(登録)して複数商品を一度
にかご部102に収納したり、登録した商品と重量の異
なる商品をかご部102に収納したり、スキャン(登
録)せずに商品をかご部102に収納するといった故意
による不正を行なった場合や、スキャン忘れ,スキャン
エラー等の不慮(過失)の不正が発生した場合には、そ
の不正がかご部102内の総重量をチェックすることで
検知され、これらの不正行為を確実かつ未然に防止する
ことができる。
【0090】従って、POSシステムを採用した店舗側
に対して、オペレータのスキャン操作により精算を行な
っていた従来のPOSシステムと変わらない安全性を提
供でき、店舗側や顧客に対して、より良いサービスを提
供することができるのである。なお、上述した実施例で
は、商品情報ファイル66をスキャンカート100の制
御系内にそなえた場合について説明したが、この商品情
報ファイルは、上位制御部にそなえてもよく、その場
合、送受信部53を介して、商品情報検索部51fと商
品情報ファイルをもつ上位制御部との間で通信を行なう
ことにより、重量情報の検索を行なうようにする。
【0091】また、上述した実施例では、商品50の商
品コード50aからスキャナ57により読み取られた商
品コード情報を、商品コード登録部51iによりスキャ
ンカート100内の記憶部52に登録・格納している
が、その商品コード情報を、送受信部53を介して上位
制御部へ送信しこの上位制御部における記憶部に登録・
格納するように構成してもよい。
【0092】(c)第3実施例の説明 図18〜図21は本発明の第3実施例としてのPOSシ
ステムを示すもので、図18はその機能的構成を示すブ
ロック図、図19はその購入商品収納運搬装置における
制御系のハードウエア構成を示すブロック図、図20は
その精算POS端末のハードウエア構成を示すブロック
図、図21はその動作を説明するためのフローチャート
である。なお、第3実施例においても、図10,図11
に示すようなスキャンカート100を用いたPOSシス
テムについて説明し、図中、既述の符号と同一の符号は
同一部分を説明しているので、その説明は省略する。
【0093】この第3実施例では、図10,図11に示
すようなスキャンカート100を用いるPOSシステム
において、故意あるいは不慮の不正行為を防止するため
に、図18,図19に示すように、スキャンカート10
0の制御系および精算POS端末70が構成されてい
る。本実施例のスキャンカート100における制御系の
ハードウエア構成で、第1実施例のもの(図8参照)と
異なる点は、図19に示すように、光アダプタ(データ
送信部)67がそなえられている点である。
【0094】この光アダプタ67は、精算POS70に
おける最終的精算時に、この精算POS70側の光アダ
プタ79との間で光信号の送受を行なうためのもので、
計量器58により計量されるかご部102内の商品50
の総重量を送信するとともに、記憶部52に格納されて
いる商品コード登録データを送信するものである。一
方、精算POS端末70は、スキャンカート100の商
品コード登録部51iにより登録された商品コード情報
に基づいて後述する商品情報ファイル81を検索するこ
とにより、スキャンカート100のかご部102に収納
された購入商品の最終的精算を行なうもので、本実施例
の精算POS端末70のハードウエア構成は、図19に
示すようになっている。
【0095】つまり、図19において、71は精算PO
S端末70の全体を統括制御するCPU、72はプログ
ラムや各種データを記憶する記憶部、73はステーショ
ンコントローラやストアコントローラなどの上位制御部
との間でデータの送受を無線(赤外線等)で行なう送受
信部、74は各種情報(精算結果のレシートイメージや
後述するアラーム表示等)を表示するための表示部、7
5は各種情報を入力するためのキーボード部、76は金
銭を収納するドロア(引出し部)である。
【0096】また、77は精算結果をレシートとして発
行するプリンタ(レシート発行部)、78は精算POS
端末70において必要に応じてバーコードを読み取るた
めのスキャナ(バーコードリーダ)、79は前述したよ
うにスキャンカート100側の光アダプタ67との間で
光信号の送受を行なうための光アダプタ(データ受信
部)で、この光アダプタ79により、スキャンカート1
00からの商品総重量データや商品コード登録データが
受信されるようになっている。
【0097】さらに、80はCPU71からの制御信号
に応じて鳴動しアラームを発生するするブザー(アラー
ム音発生部,アラーム発生部)、81は第2実施例の商
品情報ファイル66と同様の商品情報ファイルで、前述
した通り、この商品情報ファイル81には、通常、PL
Uファイルとして用いられるもので、商品コード情報に
対応した品番,商品名,価格(単価)および重量等の商
品情報が格納されている。
【0098】そして、第3実施例のPOSシステムは、
上述したスキャンカート100と精算POS端末70と
により、機能的には図18に示すように構成されてい
る。即ち、図18に示すように、スキャンカート100
におけるCPU51は、前述した計量判定部51aおよ
び商品コード登録部51iとしての機能を有するととも
に、光伝送処理部51jとしての機能を有している。
【0099】この光伝送処理部51jは、精算POS端
末70での精算時に、計量器58により計量されるかご
部102内の商品50の総重量と、記憶部52に格納さ
れている商品コード登録データとを光アダプタ67によ
り精算POS端末70側へ送信するための処理を行なう
ためのものである。一方、精算POS端末70における
CPU71は、商品情報検索部(商品重量検索部)71
a,合計重量算出部71bおよび重量比較部71cとし
ての機能を有している。
【0100】ここで、商品情報検索部71aは、スキャ
ンカート100側から光アダプタ67,79を介して送
信されてきた全商品コード情報(登録データ)に基づい
て、スキャンカート100において登録された全商品5
0についての商品情報〔品番,商品名,価格(単価),
重量〕を商品情報ファイル81から検索するものであ
る。
【0101】また、合計重量算出部71bは、商品情報
検索部71aにより検索されたスキャンカート100に
おいて登録された全商品50についての重量情報を受
け、全商品の重量を合計した合計重量を算出するもので
ある。さらに、重量比較部71cは、合計重量算出部7
1bにより算出された合計重量と、光アダプタ79を介
してスキャンカート100側から受信されたかご部10
2内の商品50の総重量とを比較するものである。
【0102】そして、重量比較部71cにより、合計重
量算出部71bにより算出された合計重量と、スキャン
カート100側から受信された商品総重量とが異なると
判定された場合、この重量比較部71cからの制御信号
により、ブザー80が鳴動するとともに、表示部74に
アラーム表示がなされるようになっている。なお、本実
施例においても、スキャンカート100には、第1実施
例と同様の計量判定部51aがそなえられており、この
計量判定部51aにより、スキャナ57によりバーコー
ド50aを読み取ることなく計量器58により計量され
るかご部102内の商品50の総重量が増加したと判定
された場合に、ブザー59の鳴動動作および表示部54
におけるアラーム表示が行なわれるようになっている。
【0103】上述の構成により、本発明の第3実施例の
POSシステムでは、図21に示すように、顧客は、購
入を希望する商品について、自分でその商品に付された
バーコード50aをスキャナ57により読み取りその商
品コード情報を記憶部52に登録してから、その商品を
かご部102内に積載・収納してゆき(ステップC
1)、キーボード部55上の終了キーを押下して購入希
望商品の選択を終了すると(ステップC2)、その商品
をスキャンカート100に積載して精算POS端末70
まで運搬する。
【0104】そして、精算POS端末70での精算時に
は、通常、顧客が自分で登録した商品コード情報がスキ
ャンカート100の記憶部52から光伝送処理部51
j,光アダプタ67,79を介して精算POS端末70
側へ伝送され、商品情報検索部71aにより、伝送され
てきた各商品コード情報に基づいて、その商品コード情
報に対応する商品の価格(単価)を商品情報ファイル8
1から検索し、購入商品の合計金額を算出し、プリンタ
77によるレシートの発行などを行なって最終的な精算
を行なっている。
【0105】このような精算POS端末19による精算
処理時に、本実施例では、スキャンカート100のかご
部102内の商品総重量が計量器58により計測され
(ステップC3)、その商品総重量データが、光伝送処
理部51j,光アダプタ67,79を介して精算POS
端末70側へ送信される(ステップC4)。また、精算
POS端末70では、スキャンカート100の記憶部5
2から光伝送処理部51j,光アダプタ67,79を介
して精算POS端末70側へ伝送され商品コード情報に
基づいて、商品情報検索部71aにより、各商品50の
重量が商品情報ファイル18から検索されて、合計重量
算出部71bにより、検索された各商品50の重量の合
計重量が算出される(ステップC5)。
【0106】そして、重量比較部71cにおいて、合計
重量算出部71bにより算出された合計重量と、スキャ
ンカート100からの商品総重量データとが比較され
(ステップC6)、その比較の結果、これらの重量が一
致(実際には所定の誤差範囲内でほぼ一致)したと判定
された場合(ステップC7によるYES判定時)には、
精算POS端末70による精算処理を終了する。
【0107】一方、ステップC7により、実際の重量増
加分と商品コード情報に対応する重量とが一致しないと
判定された場合には、ブザー80が鳴動されるとともに
表示部74上にアラーム表示がなされ、顧客および精算
POS端末70のオペレータに対してエラーが通知さ
れ、何らかの不正処置をとる(ステップC8)。また、
本実施例では、第1実施例と同様に、顧客が商品を購入
するためにスキャンカート100を使用している間は、
常時、計量器58,計量判定部51aによりスキャンカ
ート100のかご部102内の商品50の総重量が監視
されており、計量器58からのかご部102内の商品5
0の総重量がバーコード50aをスキャンすることなく
増加したと判定された場合には、その場で直ちにブザー
59の鳴動動作および表示部54のアラーム表示によっ
て、顧客に対する警告が行なわれる。
【0108】このように、本発明の第3実施例によれ
ば、第2実施例と同様の作用効果が得られるのである。
なお、上述した実施例では、商品情報ファイル81を精
算POS端末70内にそなえた場合について説明した
が、この商品情報ファイル81は、上位制御部にそなえ
てもよく、その場合、送受信部83を介して、商品情報
検索部71aと商品情報ファイル81をもつ上位制御部
との間で通信を行なうことにより、重量情報の検索を行
なうようにする。
【0109】また、上述した実施例では、商品50の商
品コード50aからスキャナ57により読み取られた商
品コード情報を、商品コード登録部51iによりスキャ
ンカート100内の記憶部52に登録・格納している
が、その商品コード情報を、送受信部53を介して上位
制御部へ送信しこの上位制御部における記憶部に登録・
格納するように構成してもよい。
【0110】この場合、精算POS端末70での精算時
に、スキャンカート100により登録された商品コード
情報は、上位制御部から送受信部73を介して商品情報
検索部71aに伝送される。このとき、計量器58から
の精算時の商品総重量情報も送受信部53,上位制御
部,送受信部73を介して精算POS端末70側へ送信
するように構成してもよく、上述のようなデータ伝送を
行なう場合には、光アダプタ67,79を省略すること
もできる。
【0111】(d)第4実施例の説明 図22,図23は本発明の第4実施例としての購入商品
収納運搬装置を示すもので、図22はその機能的構成を
示すブロック図、図23はその動作を説明するためのフ
ローチャートである。なお、第4実施例においても、図
10,図11に示すようなスキャンカート100に本発
明を適用した場合について説明し、図中、既述の符号と
同一の符号は同一部分を説明しているので、その説明は
省略する。
【0112】第4実施例のスキャンカート100におけ
る制御系のハードウエア構成は、第1実施例のもの(図
8参照)とほぼ同様であるが、本実施例では、かご部1
02内の商品50の総重量を計測する計測器(符号5
8)が省略されている。また、本実施例におけるスキャ
ナ57は、精算時にオペレータにより行なわれるランダ
ム・スキャン・チェック(後述)時に、かご部102内
に収納された商品からランダムに選択された商品50の
商品コード50aを読み取るために用いられる。
【0113】そして、本実施例のスキャンカート100
の制御系は、機能的には図22に示すように構成されて
いる。即ち、図22に示すように、スキャンカート10
0におけるCPU51は、主制御部51k,商品登録制
御部51m,ランダム・スキャン制御部(商品登録判定
部)51n,商品コード読取制御部51p,商品情報表
示制御部(商品価格検索部)51q,商品コード登録部
51rおよびエラー通知部51sとしての機能を有して
いる。
【0114】ここで、主制御部51kは、本実施例のC
PU51を統括制御するもので、例えば、キーボード部
55からの各種データの入力制御〔スキャンカート10
0の使用開始時(開始キーの押下),買物終了時(終了
キーの押下),ランダム・スキャン・チェック終了時等
の入力制御〕や、買物中における商品登録制御部51m
の呼出,ランダム・スキャン・チェック開始時のランダ
ム・スキャン制御部51nの呼出などを行なうものであ
る。
【0115】商品コード読取制御部51pは、スキャナ
57によるバーコード50aの読取を制御するためのも
ので、スキャナ57によりバーコード50aを読み取る
ことで得られた商品コード情報をCPU51内に入力制
御するものである。商品登録制御部51mは、顧客のキ
ーボード部55からの使用開始入力によって主制御部5
1kから呼び出されて起動されるもので、顧客の買物
中、商品コード読取制御部51pによりスキャナ57か
らの商品コード情報を読み込み、その商品コード情報
を、商品コード登録部51rを用いて記憶部(商品コー
ド登録用メモリ)52に登録・格納(退避)するもので
ある。
【0116】また、商品情報表示制御部(商品価格検索
部)51qは、商品登録制御部51mとともに起動さ
れ、スキャナ57,商品コード読取制御部51pにより
読み込まれた商品コード情報が登録されると同時に、そ
の商品コード情報に基づいて、前述した商品情報ファイ
ル(図22には図示せず)から該当商品の価格等の商品
情報検索を行なってから、その検索結果〔商品名,価格
(単価)〕や購入数量,合計金額を表示部54上に表示
制御するものである。
【0117】なお、商品情報ファイルは、スキャンカー
ト100の制御系内にそなえてもよいし、ステーション
コントローラ等の上位制御部にそなえてもよい。ただ
し、上位制御部にそなえる場合には、送受信部53を介
して、商品情報表示制御部51qと商品情報ファイルを
もつ上位制御部との間で通信を行なうことにより、価格
等の商品情報の検索を行なうようにする。
【0118】さらに、ランダム・スキャン制御部(商品
登録判定部)51nは、買物を終了すべく顧客がキーボ
ード部55の終了キーを押下することによって主制御部
51kから呼び出されて起動されるもので、精算POS
端末におけるオペレータによるランダム・スキャン・チ
ェック動作〔かご部102内からランダムに選択された
商品50のバーコード50aをスキャナ57にてスキャ
ンする動作〕に伴って商品コード読取制御部51pから
読み込まれた商品コード情報が、記憶部52に商品コー
ド登録部51rにより登録されているか否かを判定する
機能を有している。
【0119】そして、エラー通知部51sは、ランダム
・スキャン制御部51nにより、ランダム・スキャン・
チェック動作に伴って読み込まれた商品コード情報が登
録されていないと判定された場合に起動されるもので、
ブザー59を鳴動動作させるとともに表示部54にエラ
ーメッセージを表示させることにより、顧客やオペレー
タに対してエラーを通知するものである。
【0120】また、本実施例では、ランダム・スキャン
制御部51nにより、ランダム・スキャン・チェック動
作に伴って読み込まれた商品コード情報が登録されてい
ないと判定された場合には、商品登録制御部51m,商
品コード登録部51rを用いて、登録されていないかっ
たその商品の商品コード情報を自動的に記憶部52に登
録するようになっている。
【0121】上述の構成により、本発明の第4実施例の
スキャンカート100では、顧客がスキャンカート10
0を用いて買物を開始する際には、まず、キーボード部
55の開始キーを押下して使用開始の入力を行なうこと
で、主制御部51kにより商品登録制御部51mが起動
される。使用開始後、キーボード部55から使用終了の
入力を行なうまでの間、顧客は、購入を希望する商品5
0のバーコード50aをスキャン57にてスキャンし、
商品コード読取制御部51pによりスキャナ57からの
商品コード情報を読み込んでから(ステップD1)、そ
の商品をかご部102に収納してゆく。
【0122】そして、商品コード情報が読み込まれる
と、その商品コード情報は、商品登録制御部51mによ
り、商品コード登録部51rを用いて記憶部52に登録
・格納される(ステップD2)。また、商品情報表示制
御部51qにより、読み込まれた商品コード情報に基づ
いて、商品情報ファイルから該当商品の価格等の商品情
報が検索され(ステップD3)、その検索結果〔商品
名,価格(単価)〕や購入数量,合計金額が表示部54
上に表示される(ステップD4)。
【0123】これらのステップD1〜D4による処理
は、顧客がキーボード部55の終了キーを押下して使用
終了の入力を行なうまで繰り返される(ステップD
5)。顧客が顧客がキーボード部55の終了キーを押下
して買物を終了すると、主制御部51kによりランダム
・スキャン制御部51nが起動され、ランダム・スキャ
ン・チェック状態に移行する。このランダム・スキャン
制御部51nの起動状態は、キーボード部55からラン
ダム・スキャン・チェック終了の入力が行なわれるまで
継続される(ステップD6)。
【0124】精算POS端末では、精算時に、オペレー
タにより、スキャンカート100のかご部102内の商
品についてランダム・スキャン・チェックが行なわれ
る。つまり、精算POS端末のオペレータは、かご部1
02内から商品50をランダムに選択し、そのバーコー
ド50aをスキャナ57にてスキャンし、商品コード読
取制御部51pによりスキャナ57からの商品コード情
報を読み込む(ステップD7)。
【0125】この後、ランダム・スキャン制御部51n
により、上述のようにしてランダムに読み込まれた商品
コード情報が、記憶部52に登録されているか否かを判
定する(ステップD8)。登録されていると判定された
場合には、ステップD6に戻る一方、登録されていない
と判定された場合には、エラー通知部51sが起動さ
れ、このエラー通知部51sにより、ブザー59の鳴動
および表示部54におけるエラーメッセージ表示が行な
われ、顧客やオペレータに対して商品未登録のエラーが
通知される(ステップD9)。
【0126】そして、未登録であると判定された商品コ
ード情報は、前述したステップD2〜D4と同様にし
て、商品登録制御部51m,商品コード登録部51rを
用いて記憶部52に自動的に登録・格納され(ステップ
D10)、また、商品情報表示制御部51qにより、そ
の商品コード情報に基づいて、商品情報ファイルから該
当商品の価格等の商品情報が検索され(ステップD1
1)、その検索結果〔商品名,価格(単価)〕等が表示
部54上に表示される(ステップD12)。
【0127】このように、本発明の第4実施例によれ
ば、精算POS端末等での精算時に、オペレータにより
スキャナ57を用いてランダム・スキャン・チェックを
行なうことができ、顧客が故意であれ過失であれスキャ
ンすることなくかご部102に収納した商品があれば、
その不正をエラーとして通知できるとともに、その商品
を自動的に登録することができる。
【0128】従って、精算POS端末のオペレータに負
担をかけることなく、また、バーコード50aを変色さ
せるなどの処置を行なうことなく、顧客による万引き等
の不正行為を防止でき、また不正心理への牽制をはかる
ことができ、セルフスキャンを行なうPOSシステム導
入時における不正の発生を確実かつ未然に防止すること
ができる。
【0129】(e)第5実施例の説明 図24〜図27は本発明の第5実施例としてのPOSシ
ステムを示すもので、図24はその機能的構成を示すブ
ロック図、図25はその精算POS端末のハードウエア
構成を示すブロック図、図26はそのコントローラ(上
位制御部)のハードウエア構成を示すブロック図、図2
7はその動作を説明するためのフローチャートである。
なお、第5実施例においても、図10,図11に示すよ
うなスキャンカート100を用いたPOSシステムにつ
いて説明し、図中、既述の符号と同一の符号は同一部分
を説明しているので、その説明は省略する。
【0130】この第5実施例では、図10,図11に示
すようなスキャンカート100を用いるPOSシステム
において、故意あるいは不慮の不正行為を防止するため
に、図24〜図26に示すように、スキャンカート10
0の制御系,精算POS端末70およびコントローラ
(上位制御部)90が構成されている。第5実施例のス
キャンカート100における制御系のハードウエア構成
は、第1実施例のもの(図8参照)とほぼ同様である
が、本実施例では、かご部102内の商品50の総重量
を計測する計測器(符号58)やブザー(符号59)は
省略してもよい。
【0131】また、第5実施例の精算POS端末70
は、コントローラ90の明細ログファイル(後述)96
からの明細ログ(スキャンカート100から登録された
商品コード情報に基づいて作成されたもの)に基づい
て、スキャンカート100のかご部102に収納された
購入商品の最終的精算を行なうもので、その精算POS
端末70のハードウエア構成は、第3実施例のもの(図
20参照)とほぼ同様であるが、本実施例では、図25
に示すように、光アダプタ(符号79)やブザー(符号
80)が省略され、共振タグ検知部82がそなえられて
いる。
【0132】この共振タグ検知部82は、各商品50に
バーコード50aとともに予め付されている共振タグ2
8を検知することにより、購入商品収納運搬装置1の収
納部3内に収納されている商品50の数を検知するもの
であり、スキャンカート100が精算POS端末70に
よる精算位置に到るまでの通過部両側にアンテナ部をそ
なえて構成されている。
【0133】共振タグ28は、共振回路を内蔵したラベ
ルとして構成されている。共振タグ28として全て共振
周波数の異なるものを装着する場合、スキャンカート1
00が共振タグ検知部82のアンテナ部を通過する際
に、アンテナ部からの電波の周波数を変化させ全ての共
振タグ28と共振する電波を発信し、いくつの共振反応
が返ってきたかを検知することにより、共振タグ28の
数、つまり、かご部102内の商品50の数を検知する
ことができる。
【0134】また、共振タグ28として同一周波数のも
のを全ての商品50の装着する場合、スキャンカート1
00が共振タグ検知部82のアンテナ部を通過する際
に、アンテナ部から共振タグ28が共振する周波数の電
波を発信し、全ての共振タグ28と共振させる。この場
合、共振反応の大きさ(総和)により、共振タグ28の
数、つまり、かご部102内の商品50の数を検知する
ことができる。
【0135】さらに、コントローラ90は、スキャンカ
ート100および精算POS端末70を統括制御する上
位制御部(例えばステーションコントローラ)で、第5
実施例のコントローラ90のハードウエア構成は、図2
6に示すようになっている。つまり、図26において、
91はコントローラ90の全体を統括制御するCPU、
92はプログラムや各種データを記憶する記憶部、93
はスキャンカート100や精算POS端末70との間で
データの送受を無線(赤外線等)で行なう送受信部、9
4は各種情報(後述するごとくCPU91にて編集され
る画面等)を表示するための表示部である。95はPL
Uファイルとして用いられる商品情報ファイルで、商品
コード情報に対応した品番,商品名,価格(単価)等が
格納されている。また、96はスキャンカート100か
ら登録された商品コード情報に基づいて作成される明細
ログを格納する明細ログファイルである。
【0136】そして、第5実施例のPOSシステムは、
上述したスキャンカート100,精算POS端末70お
よびコントローラ90により、機能的には図24に示す
ように構成されている。即ち、図24に示すように、ス
キャンカート100におけるCPU51は、入力制御部
51t,照会処理制御部51u,画面データ受信制御部
51vおよび表示制御部51wとしての機能を有してい
る。
【0137】ここで、入力制御部51tは、キーボード
部55からのキー入力データおよびスキャナ57により
読み取られた商品コード情報をCPU51内に読み込む
ための入力制御を行なうものである。また、照会処理制
御部(商品コード登録部)51uは、スキャナ57によ
り読み取られた商品50の商品コード情報をもつ照会電
文を作成し送受信部53を介してコントローラ90へ送
信することにより、その商品コード情報を登録する機能
を有するとともに、その商品コード情報に基づいて後述
するごとくコントローラ90側で作成された画面データ
を要求する機能を有している。
【0138】さらに、画面データ受信制御部51vは、
照会処理制御部51uからコントローラ90に対して送
信された照会電文に応答して、コントローラ90側から
送信されてきた画面データを、送受信部53を介して受
信制御するものであり、表示制御部51wは、画面デー
タ受信制御部51vからの画面データを表示部54上に
表示制御するものである。
【0139】一方、精算POS端末70におけるCPU
71は、入力制御部71d,送信要求部71e,データ
受信制御部71f,商品数比較部71gおよびPOS−
IO制御部71hとしての機能を有している。ここで、
入力制御部71dは、キーボード部75からのキー入力
データ(例えば精算POS端末70での精算対象となる
スキャンカート100のカート番号データ)をCPU7
1内に読み込むための入力制御を行なうものであり、送
信要求部71eは、精算時に入力制御部71dからのカ
ート番号についての明細ログ(明細データ)の送信をコ
ントローラ90に対して要求するものである。
【0140】また、データ受信制御部71fは、送信要
求部71eによる明細ログ送信要求に応答して、コント
ローラ90側から送信されてきた明細ログを、送受信部
53を介して受信制御するものである。さらに、商品数
比較部71gは、共振タグ検知部82により検知された
商品50の数と、データ受信制御部71fで受信された
明細ログを参照することにより得られる登録商品の数と
を比較するものである。
【0141】なお、POS−IO制御部71hは、プリ
ンタ77によるジャーナル/レシートの印刷動作,ドロ
ア76の開閉動作による金銭の受渡し,スキャナ78に
よる読取動作を制御するためのものである。そして、コ
ントローラ90におけるCPU91は、送受信制御部9
1a,商品価格検索部91b,演算処理部91c,画面
データ編集部91d,ファイル制御部91eおよび明細
ログファイル送信制御部91fとしての機能を有してい
る。
【0142】ここで、送受信制御部91aは、送受信部
93を介してスキャンカート100および精算POS端
末70との間でのデータ(商品コード情報を含む照会電
文,表示部54に表示される画面データ等)の授受を制
御するものであり、商品価格検索部91bは、スキャナ
57により読み取られスキャンカート100側から送信
されてきた商品50の商品コード情報に基づいて、その
商品50についての商品名,価格(単価)等を商品情報
ファイル95から検索するものである。
【0143】また、演算処理部91cは、スキャンカー
ト100からの商品コード情報に基づいて商品価格検索
部91bにより商品情報ファイル95を検索して得られ
た価格を合計し、スキャンカート100のかご部102
に収納された商品50の購入合計金額を算出するもので
ある。画面データ編集部91dは、スキャンカート10
0から照会電文を受信する度に、新たに登録された商品
コード情報に基づいて得られた商品の価格を加味した新
たな画面データを作成するものである。
【0144】この画面データ編集部91dにより、商品
価格検索部91bの検索により得られた価格,商品名,
品番等の商品情報や、演算処理部91cにより算出され
た合計金額などを表示した、例えば図27に示すような
レシートイメージ(精算POS端末70のプリンタ77
により印刷されるレシート)で画面データが作成される
ようになっている。このようにしてスキャンカート10
0からの照会電文に応じて作成された画面データは、送
受信制御部91a,送受信部93を介してスキャンカー
ト100に送信されるようになっている。
【0145】さらに、ファイル制御部91eは、商品デ
ータ情報に基づく商品価格検索部91bによる検索結果
等を、明細ログとし、スキャンカート100のカート番
号に応じて明細ログファイル96に格納制御するもので
ある。このファイル制御部91eは、新たな商品コード
情報(照会電文)が送信されてくる度に、その回数をカ
ウントアップすることにより、スキャンされた商品点数
を計数し、その商品点数を明細ログ内に情報として格納
する機能も有している。
【0146】明細ログファイル送信制御部91fは、精
算POS端末70の送信要求部71eから明細ログ送信
要求を受信すると、その明細ログ送信要求に含まれるカ
ート番号情報に対応した明細ログを明細ログファイル9
6から読み出して、送受信部93を介して精算POS端
末70へ送信制御するものである。上述の構成により、
本発明の第5実施例のPOSシステムでは、図28に示
すように、顧客は、購入を希望する商品について、自分
でその商品に付されたバーコード50aをスキャナ57
により読み取りその商品コード情報を入力してから(ス
テップE1)、その商品をかご部102内に積載・収納
してゆく。
【0147】スキャンカート100のCPU51では、
スキャナ57により商品コード情報が読み取られる度
に、照会処理制御部51uによってその商品コード情報
をもつ照会電文が作成され送受信部53を介してコント
ローラ90へ送信される(ステップE2)。これによ
り、スキャン57により読み取られた商品コード情報が
コントローラ90側で登録される。
【0148】また、送受信部93を介して照会電文を受
信したコントローラ90のCPU91では、その照会電
文が送受信制御部91aにより入力制御され、照会電文
中に含まれる商品コード情報に基づいて、商品価格検索
部91bにより商品情報ファイル95を検索(PLU)
し、その商品コード情報に対応する商品50についての
品番,商品名,価格(単価)等の商品情報が得られる
(ステップE3)。
【0149】このとき、ファイル制御部91eにより商
品データ情報に基づく商品価格検索部91bによる検索
結果は、明細ログとして、照会電文を送信してきたスキ
ャンカート100のカート番号に応じて明細ログファイ
ル96に格納制御されるが、この格納制御時に、明細ロ
グには、ファイル制御部91eにより、新たな商品コー
ド情報(照会電文)が送信されてくる度にカウントアッ
プして計数された、そのスキャンカート100における
商品点数も書き込まれている(ステップE4)。
【0150】そして、CPU91では、演算処理部91
cにより、商品価格検索部91bにより検索された価格
が合計されて、スキャンカート100のかご部102に
収納された商品50の購入合計金額が算出される。この
後、画面データ編集部91dにおいて、スキャンカート
100から照会電文を受信する度に、新たな商品コード
情報について検索された価格,商品名,品番等の商品情
報と、演算処理部91cにより算出された合計金額とに
基づいて、図27に示すようなレシートイメージの画面
データが作成・生成される(ステップE5)。
【0151】このようにして作成された画面データは、
送受信制御部91a,送受信部93を介してスキャンカ
ート100に送信され(ステップE6)、スキャンカー
ト100側では、その画面データが、送受信部53を介
して画面データ受信制御部51vにより受信され、表示
制御部51wにより表示部54上に表示される(ステッ
プE7)。
【0152】これらのステップE1〜E7による処理
は、顧客がキーボード部55の終了キーを押下して使用
終了の入力を行なうまで繰り返される(ステップE
8)。顧客が、キーボード部55の終了キー(あるいは
図27に示すように表示部54の画面上にタッチセンサ
として表示された“終了”キー)を押下して買物を終了
し、その商品をスキャンカート100に積載して精算P
OS端末70まで移動する(ステップE9)。
【0153】精算POS端末70では、オペレータによ
り、精算対象のスキャンカート100のカート番号デー
タがキーボード部75からキー入力される(ステップE
10)。入力されたカート番号データは入力制御部71
dからCPU71内に入力され、送信要求部71eによ
り、そのカート番号を送受信部73を介してコントロー
ラ90側へ送信し(ステップE11)、そのカート番号
についての明細ログ(明細データ)の送信をコントロー
ラ90に対して要求する。
【0154】また、精算POS端末70側では、スキャ
ンカート100が共振タグ検知部82のアンテナ部を通
過して精算位置に到達する際に、共振タグ検知部82に
よりスキャンカート100内の共振タグ28が検知され
(ステップE12)、かご部102内の商品50の個数
が認知される(ステップE13)。一方、コントローラ
90側では、明細ログファイル送信制御部91fによ
り、精算POS端末70の送信要求部71eからの明細
ログ送信要求を受信すると、その明細ログ送信要求に含
まれるカート番号情報に対応した明細ログが、明細ログ
ファイル96から検索されて読み出され(ステップE1
4)、送受信部93を介して精算POS端末70へ送信
される(ステップE15)。
【0155】そして、端末POS端末70側では、コン
トローラ90側からの明細ログを、送受信部53を介し
てデータ受信制御部71fにより受信すると(ステップ
E16)、商品数比較部71gにより、共振タグ検知部
82によりステップE13で認知された商品50の数
と、データ受信制御部71fで受信された明細ログ内に
格納されている登録商品の数とが比較される(ステップ
E17)。
【0156】この商品数比較部71gによる比較の結
果、認知商品数と登録商品数とが一致している場合(ス
テップE17のYES判定時)には、コントローラ90
からの明細ログに基づいてプリンタ77によりレシート
を出力し(ステップE18)、現金の授受を行なって精
算処理を終了する(ステップE21)。一方、商品数比
較部71gによる比較の結果、認知商品数と登録商品数
とが異なっている場合(ステップE17のNO判定時)
には、その旨が表示部74に表示され、オペレータは、
顧客に対して商品登録忘れがある旨を通知し(ステップ
E19)、その商品の登録を行なってから(ステップE
20)、プリンタ77によりレシートを出力し(ステッ
プE18)、現金の授受を行なって精算処理を終了する
(ステップE21)。
【0157】このように、本発明の第5実施例によれ
ば、スキャンカート100上で商品登録したデータ個数
(登録商品数)をコントローラ90の明細ログファイル
96内に保持し、そのデータ個数と、精算POS端末7
0の共振タグ検知部82により検知された認知商品数と
を比較してその比較結果を通知することで、精算POS
端末70におけるオペレータは、未登録商品の有無を容
易に確認でき、その旨を顧客に対して告知することがで
きる。
【0158】従って、第4実施例と同様に、精算POS
端末のオペレータに負担をかけることなく、また、バー
コード50aを変色させるなどの処置を行なうことな
く、顧客による万引き等の不正行為を防止でき、また不
正心理への牽制効果が期待でき、セルフスキャンを行な
うPOSシステム導入時における不正の発生を確実かつ
未然に防止することができる。
【0159】なお、上述した実施例では、商品情報ファ
イル95をコントローラ90内にそなえた場合について
説明したが、商品情報ファイルをスキャンカート100
や精算POS端末70にそなえてもよく、商品情報ファ
イルをスキャンカート100にそなえた場合、スキャン
カート100の表示部54における表示画面はスキャン
カート100側で作成される。
【0160】また、上述した実施例では、商品50の商
品コード50aからスキャナ57により読み取られた商
品コード情報を、コントローラ90側に送信し、明細ロ
グとして明細ログファイル96に登録・格納している
が、その商品コード情報を、スキャンカート100側の
記憶部52に登録・格納するように構成してもよい。こ
の場合、精算POS端末70での精算時に、スキャンカ
ート100の記憶部52に登録された商品コード情報
は、図18に示すような光アダプタを経由して、もしく
は、コントローラ90を経由して精算POS端末70側
へ送信される。
【0161】(f)第6実施例の説明 図29〜図33は本発明の第6実施例としての購入商品
収納運搬装置を示すもので、図29はその機能的構成を
示すブロック図、図30はその購入商品収納運搬装置に
おける制御系のハードウエア構成を示すブロック図、図
31はその購入商品収納運搬装置の収納部(かご部)を
示す斜視図、図32はその動作を説明するためのフロー
チャート、図33はその変形例の機能的構成を示すブロ
ック図である。なお、第6実施例においても、図10,
図11に示すようなスキャンカート100に本発明を適
用した場合について説明し、図中、既述の符号と同一の
符号は同一部分を説明しているので、その説明は省略す
る。
【0162】第6実施例のスキャンカート100におけ
る制御系のハードウエア構成は、第1実施例のもの(図
8参照)とほぼ同様であるが、本実施例では、図30に
示すように、図8に示すものに、カードリーダライタ部
83,プリンタ(レシート発行部)84,センサ85お
よび商品情報ファイル86が新たに追加されている。こ
こで、カードリーダライタ部83は、図29にて詳述す
るように、プリペイドカード87を挿入されてその残額
情報を読み取り、プリペイドカード87による購入・精
算を行なった場合にその残額情報を更新してから、プリ
ペイドカード87を排出するものである。
【0163】プリンタ84は、スキャンカート100に
おいてレシートを発行すべく印刷動作を行なうものであ
り、センサ85は、図31に示すように、かご部102
の上部開口付近にそなえ付けられて、商品50のかご部
102内への収納(特にスキャンせずに収納する不正行
為)を光学的に検出するためのものであり、商品情報フ
ァイル86は、通常のPLUファイルで、商品コード情
報に対応した品番,商品名,価格(単価)等の商品情報
を格納するものである。
【0164】そして、本実施例のスキャンカート100
の制御系は、機能的には図29に示すように構成されて
いる。即ち、図29に示すように、スキャンカート10
0におけるCPU51は、第1実施例と同様の計量判定
部51a,第2実施例と同様の商品情報検索部(商品重
量検索部)51fおよび商品コード登録部51iとして
の機能を有するとともに、主制御部51Aおよび通知部
51Bとしての機能を有している。
【0165】ここで、主制御部51Aは、CPU51を
統括制御するとともに、送受信部53を介して上位制御
部から入力されるデータ,キーボード部55からのキー
入力データ(終了キー,購入継続キー,レシート発行キ
ー等からの入力データ),センサ85からの検出信号等
を受けて、後述するように各種機能(表示部54の表示
制御機能,プリンタ84の印字制御機能,電源オン/オ
フ駆動部としての機能等)を果たすものである。
【0166】通知部51Bは、後述するごとく、カード
リーダライタ部83のデータ更新部83bによるプリペ
イドカード87のデータ更新を行なえない場合に、その
旨を主制御部51Aに通知するとともに表示部54に表
示させるものである。また、カードリーダライタ部83
は、プリペイドカード入力処理部83a,カードデータ
更新部83bおよびカード排出部83cから構成されて
いる。
【0167】プリペイドカード入力処理部83aは、プ
リペイドカード87を挿入され、このプリペイドカード
87の残額情報を読み取るものであり、カードデータ更
新部83bは、商品情報検索部51fにより検索された
商品50の価格をプリペイドカード入力処理部83aに
より読み取られた残額情報から減算し、その結果をプリ
ペイドカード87の残額情報として登録・更新するもの
である。
【0168】カード排出部83cは、カードデータ更新
部83bによるデータ更新済のプリペイドカード87を
排出するものである。このとき、実施例では、カードデ
ータ更新部83bにより、プリペイドカード入力処理部
31により読み取られた残額が商品情報検索部51fに
より検索された商品50の価格に足りずプリペイドカー
ド87のデータ更新を行なうことができない場合には、
カードデータ更新部83bからの信号により、通知部5
1Bが起動されて、その旨が主制御部51Aに通知され
表示部54に表示されるようになっている。
【0169】また、本実施例では、表示部54において
通知部51Bから残額不足の旨が表示された場合、表示
部54を参照した顧客は、キーボード部55の購入継続
キー(図示せず)を押下することにより2枚目のプリペ
イドカード87をカードリーダライタ部83(プリペイ
ドカード入力処理部83a)に挿入して購入処理を継続
するか、キーボード部55の終了キー(図示せず)を押
下することにより購入処理を終了するかを選択すること
ができるようになっている(選択部としての機能)。
【0170】さらに、本実施例では、キーボード部55
にレシート発行キー(図示せず,レシート発行選択部)
がそなえられ、購入終了時に顧客がそのレシート発行キ
ーを押下するか否かにより、プリンタ(レシート発行
部)84によるレシート発行の要/不要を選択できるよ
うになっている。なお、本実施例の主制御部51Aは、
ステーションコントローラ等の上位管理部(図示せず)
から送受信部(データ受信部)53を介して電源オン/
オフ指令を受信した場合に、その指令に応じてスキャン
カート100における電源(バッテリ部56)を自動的
にオン/オフする電源オン/オフ駆動部としての機能を
有している。
【0171】また、本実施例においても、スキャンカー
ト100には、第1実施例と同様の計量判定部51aが
そなえられており、この計量判定部51aにより、スキ
ャナ57によりバーコード50aを読み取ることなく計
量器58により計量されるかご部102内の商品50の
総重量が増加したと判定された場合に、ブザー59の鳴
動動作および表示部54におけるアラーム表示が行なわ
れるようになっている。
【0172】これと同時に、本実施例の主制御部51A
は、センサ85からの検出信号を受け、スキャナ57に
よりバーコード50aを読み取ることなく、かご部10
2内への商品50の収納動作を検知した場合にも、ブザ
ー59の鳴動動作および表示部54におけるアラーム表
示を行なわせる機能を有している。上述の構成により、
本発明の第6実施例のスキャンカート100では、図3
2に示すように、顧客は、プリペイドカード87を持っ
ていない場合(ステップF1)には、プリペイドカード
発券機(図示せず)によりプリペイドカード87を購入
してから(ステップF2)、そのプリペイドカード87
をスキャンカート100のカードリーダライタ部83に
挿入する(ステップF3)。このようにカードリーダラ
イタ部83にプリペイドカード87を挿入した時点で、
プリペイドカード87の残額情報が、プリペイドカード
入力処理部83aにより読み取られて、表示部54に表
示される(ステップ4)。
【0173】そして、顧客は、購入を希望する商品につ
いて、自分でその商品に付されたバーコード50aをス
キャナ57により読み取りその商品コード情報を記憶部
52に登録してから、その商品をかご部102内に積載
・収納してゆく(ステップF5)。なお、本実施例で
は、顧客が商品を購入するためにスキャンカート100
を使用している間は、常時、計量器58,計量判定部5
1aによりスキャンカート100のかご部102内の商
品50の総重量が監視されるとともに、センサ85によ
り商品50の不正収納が監視されており、バーコード5
0aをスキャンすることなく、計量器58からのかご部
102内の商品50の総重量が増加したと判定された場
合、あるいは、センサ85によりかご部102内への商
品50の収納動作を検知した場合には、その場で直ちに
ブザー59の鳴動動作および表示部54のアラーム表示
によって、顧客に対する警告(不正のチェック)が行な
われる(ステップF6)。
【0174】さて、顧客が、購入を希望する商品50の
バーコード50aをスキャナ57により読み取ると、商
品情報検索部51fにより、その商品コード情報に対応
する商品の品番,商品名,価格(単価)等の商品情報が
商品情報ファイル66から検索され、検索された商品情
報が表示部54に表示される(ステップF7)。そし
て、カードリーダライタ部83のカードデータ更新部8
3bにおいて、検索された商品50の価格をプリペイド
カード87の残額情報から減算した結果をプリペイドカ
ード87の新たな残額情報として登録・更新することに
より、商品50についての精算が行なわれる。
【0175】このとき、プリペイドカード87の残額情
報が不足していると判定された場合(ステップF8のY
ES判定時)には、通知部51Bにより残額不足の旨が
表示部54に表示され、この表示を参照した顧客は、キ
ーボード部55の購入継続キーを押下することにより2
枚目のプリペイドカード87をカードリーダライタ部8
3に挿入して購入処理を継続するか(ステップF9のY
ES判定)、キーボード部55の終了キーを押下するこ
とにより購入処理を終了するかを選択する(ステップF
9のNO判定)。
【0176】継続処理を選択した場合には、1枚目のプ
リペイドカード87の残額情報をカードデータ更新部8
3bにより“0”にしてからそのプリペイドカード87
をカード排出部83cから排出し(ステップF10)、
顧客が挿入した2枚目のプリペイドカード87の残額情
報をプリペイドカード入力処理部83aにて読み取って
表示部54に表示する(ステップF11)。
【0177】これらのステップF5〜F11による処理
は、顧客がキーボード部55の終了キーを押下して使用
終了の入力を行なうまで繰り返される(ステップF1
2)。顧客が顧客がキーボード部55の終了キーを押下
して買物を終了すると(ステップF9のNO判定時もし
くはステップF12のYES判定時)、キーボード部5
5のレシート発行キーが押下されたか否かを判定し(ス
テップF13)、押下されている場合にはプリンタ84
により記憶部52内の登録データを印字してレシートを
発行する(ステップF14)。
【0178】レシート発行後もしくはステップF13に
よるNO判定後、記憶部52内の登録データを、主制御
部51Aにより送受信部53を介して上位制御部へ送信
してから(ステップF15)、カード排出部83cによ
りプリペイドカード87が排出される(ステップF1
6)。そして、顧客がプリンタ84からのレシートとカ
ードリーダライタ部83から排出されたプリペイドカー
ド87とを受け取ることにより、精算処理を完了する。
【0179】なお、本実施例のスキャンカート100
は、店舗の営業開始に伴い、上位制御部から送信される
電源オン指令に応じて、主制御部51Aにより自動的に
電源を立ち上げられる一方、店舗の営業終了に伴い、上
位制御部から送信される電源オフ指令に応じて、主制御
部51Aにより自動的に電源を立ち下げられる。つま
り、顧客,オペレータ等の人為的な操作によることな
く、スキャンカート100の電源オン/オフを管理する
ことができる。
【0180】このように、本発明の第6実施例によれ
ば、従来、精算POS端末により行なっていた最終的精
算を、プリペイドカード87を用いてセルフサービスに
より行なうことができるため、オペレータの負担の軽
減,オペレータ人員の削減が可能になるだけでなく、精
算POS端末での待ち時間が全くなくなって待ち時間に
よる不快感を顧客に与えることがなくなり、セルフショ
ッピング形態における買物時間の大幅な短縮や利便性の
大幅な向上を実現することができる。
【0181】また、本実施例によれば、計量判定部51
aやセンサ85により、バーコード50aをスキャンす
ることなく商品50をかご部102内に収納したと判定
された場合には、その場で直ちにブザー59の鳴動動作
および表示部54におけるアラーム表示を行なって顧客
に対して警告することができるため、最終的精算までの
全行程をセルフサービスとしたPOSシステムにおい
て、顧客が故意であれ過失であれ商品コードの読取を行
なうことなく商品を持ち出すといった不正行為を確実か
つ未然に防止することができる。
【0182】なお、上述した実施例では、スキャン57
により商品コード情報を読み取る度にカードデータ更新
部83bでデータ更新を行なう場合について説明した
が、買物終了後に、記憶部52に登録された登録データ
に基づいて、今回の購入商品の合計金額を算出し、その
合計金額をカードデータ更新部83bで残額情報から減
算するように構成してもよい。
【0183】また、上述した実施例では、プリペイドカ
ード87を用いた場合について説明したが、プリペイド
カード87に代えて、クレジットカード,銀行カードを
用い料金を後払いにして、精算をセルフサービスにより
行なうように構成してもよい。この場合、図29に示し
たカードリーダライタ部83および通知部51Cに代え
て、図33に示すように、磁気カードリーダ88および
自動引落処理部51Cがそなえられる。
【0184】つまり、磁気カードリーダ88は、クレジ
ットカード,銀行カード等の磁気カード89を挿入され
この磁気カード89の磁気情報を読み取る磁気カードデ
ータ読取部88aと、処理終了後に磁気カード89を排
出するカード排出部88bとから構成されるものであ
る。また、自動引落処理部51Cは、顧客によりキーボ
ード部55から入力される暗証番号と磁気カードデータ
読取部88aからの磁気情報に含まれる暗証番号データ
とが一致した場合、買物終了後に、記憶部52に登録さ
れた登録データ(商品情報検索部51fにより検索され
た商品50の価格)に基づいて、今回の購入商品の合計
金額を算出し、その金額を、磁気カードデータ読取部8
8aからの磁気情報に対応する口座から後日自動的に引
き落とすべく、送受信部53を介して上位制御部に自動
引落処理データを送信するものである。
【0185】このような構成により、銀行カード,クレ
ジットカードといった磁気カード89を用いても、最終
的精算をセルフサービスにより行なえるようになる。な
お、上述した磁気カードリーダ88および自動引落処理
部51Cを、カードリーダライタ部83および通知部5
1Cと併設することにより、プリペイドカード87も銀
行カード,クレジットカードなどの磁気カード89も使
用して精算を行なえるスキャンカート100を構成する
ことができる。
【0186】また、上述した実施例では、商品情報ファ
イル86をスキャンカート100の制御系内にそなえた
場合について説明したが、この商品情報ファイルは、上
位制御部にそなえてもよく、その場合、送受信部53を
介して、商品情報検索部51fと商品情報ファイルをも
つ上位制御部との間で通信を行なうことにより、価格情
報の検索を行なうようにする。
【0187】さらに、上述した実施例では、商品50の
商品コード50aからスキャナ57により読み取られた
商品コード情報を、商品コード登録部51iによりスキ
ャンカート100内の記憶部52に登録・格納している
が、その商品コード情報を、送受信部53を介して上位
制御部へ送信しこの上位制御部における記憶部に登録・
格納するように構成してもよい。
【0188】またさらに、上述した各実施例では、本発
明のセルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置
がショッピングカートである場合について説明したが、
本発明は、これに限定されるものではなく、買物かご等
にも上述と同様にして適用され、この場合も上述した各
実施例と同様の作用効果を得ることができる。
【0189】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のセルフス
キャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびPOS
システムによれば、以下のような効果ないし利点が得ら
れる。 (1)計量判定部にて、収納部内の商品総重量が商品コ
ードをスキャンすることなく増加したと判定された場
合、その場で直ちにアラームを発して顧客に対して警告
することにより(請求項1,2)、顧客に対して不快感
を与えることなく、顧客が故意であれ過失であれ商品コ
ードの読取を行なうことなく商品を持ち出すといった不
正行為を確実かつ未然に防止できる。
【0190】(2)顧客が上述のようなアラームを無視
してスキャンしなかった商品を取り出さない場合には、
管理部において、不正行為を行なった購入商品収納運搬
装置についての固有情報をエラー情報として送信されて
表示することにより(請求項3,4)、不正行為を行な
った顧客に対して何らかの処置を直ちにとることができ
る。
【0191】(3)実際の重量増加分と商品コード情報
に対応する重量とが異なると判定された場合、もしく
は、商品コード情報に基づいて算出された合計重量と計
量器により実測された商品総重量データとが異なると判
定された場合に、エラーを通知することにより(請求項
5〜8)、一商品のみを登録して複数商品を一度に収納
部に収納したり、登録商品と重量の異なる商品を収納部
に収納したり、登録せずに商品を収納部に収納するとい
った故意による不正や、スキャン忘れ,スキャンエラー
等の不慮の不正を検知でき、これらの不正行為を確実か
つ未然に防止でき、POSシステムを採用した店舗側に
対し、オペレータのスキャン操作により精算を行なって
いた従来のPOSシステムと変わらない安全性を提供で
き、店舗側や顧客に対して、より良いサービスを提供す
ることができる。
【0192】(4)精算時に、オペレータによるランダ
ム・スキャン・チェックにより、顧客が故意であれ過失
であれスキャンすることなく収納部に収納した商品があ
れば、その不正をエラーとして通知できるとともに、そ
の商品を自動的に登録できるように構成したので(請求
項9〜11)、精算POS端末のオペレータに負担をか
けることなく、また、商品コードを変色させるなどの処
置をとることなく、不正心理への牽制効果により顧客に
よる万引き等の不正行為を防止でき、セルフスキャンを
行なうPOSシステム導入時における不正の発生を確実
かつ未然に防止できる。
【0193】(5)登録商品数と、精算POS端末の共
振タグ検知部により検知される実際の商品数とを比較し
てその比較結果を通知することにより(請求項12)、
精算POS端末において未登録商品の有無を容易に確認
して、その旨を顧客に対して告知でき、前記(4)と同
様に、セルフスキャンを行なうPOSシステム導入時に
おける不正の発生を確実かつ未然に防止できる。
【0194】(6)最終的精算を、プリペイドカードあ
るいは銀行カード,クレジットカードを用いてセルフサ
ービスにて行なえるように構成したので(請求項13〜
21)、オペレータの負担の軽減,オペレータ人員の削
減が可能になるだけでなく、精算POS端末での待ち時
間の無い快適なショッピングを行なえ、セルフショッピ
ング形態における買物時間の大幅な短縮や利便性の大幅
な向上を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の原理ブロック図である。
【図3】本発明の原理ブロック図である。
【図4】本発明の原理ブロック図である。
【図5】本発明の原理ブロック図である。
【図6】本発明の原理ブロック図である。
【図7】本発明の第1実施例としての購入商品収納運搬
装置およびPOSシステムの機能的構成を示すブロック
図である。
【図8】第1実施例の購入商品収納運搬装置における制
御系のハードウエア構成を示すブロック図である。
【図9】第1実施例の管理部のハードウエア構成を示す
ブロック図である。
【図10】本実施例の購入商品収納運搬装置のカート部
を示す斜視図である。
【図11】本実施例の購入商品収納運搬装置の収納部を
示す斜視図である。
【図12】第1実施例の購入商品収納運搬装置における
表示部のアラーム表示例を示す図である。
【図13】第1実施例の管理部におけるエラー表示部の
表示例およびエラー解除部を示す図である。
【図14】第1実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図15】本発明の第2実施例としての購入商品収納運
搬装置の機能的構成を示すブロック図である。
【図16】第2実施例の購入商品収納運搬装置における
制御系のハードウエア構成を示すブロック図である。
【図17】第2実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図18】本発明の第3実施例としてのPOSシステム
の機能的構成を示すブロック図である。
【図19】第3実施例の購入商品収納運搬装置における
制御系のハードウエア構成を示すブロック図である。
【図20】第3実施例の精算POS端末のハードウエア
構成を示すブロック図である。
【図21】第3実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図22】本発明の第4実施例としての購入商品収納運
搬装置の機能的構成を示すブロック図である。
【図23】第4実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図24】本発明の第5実施例としてのPOSシステム
の機能的構成を示すブロック図である。
【図25】第5実施例の精算POS端末のハードウエア
構成を示すブロック図である。
【図26】第5実施例のコントローラ(上位制御部)の
ハードウエア構成を示すブロック図である。
【図27】第5実施例の購入商品収納運搬装置の表示部
における表示例を示す図である。
【図28】第5実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図29】本発明の第6実施例としての購入商品収納運
搬装置の機能的構成を示すブロック図である。
【図30】第6実施例の購入商品収納運搬装置における
制御系のハードウエア構成を示すブロック図である。
【図31】第6実施例の購入商品収納運搬装置の収納部
を示す斜視図である。
【図32】第6実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図33】本発明の第6実施例としての購入商品収納運
搬装置の変形例の機能的構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 購入商品収納運搬装置 2 商品コード読取部 3 収納部 4 計量器 5 計量判定部 6 アラーム発生部 7 アラーム解除部 8 管理部(上位管理部) 9 タイマ 10 タイマ判定部 11 エラー伝送部 12 エラー受信部 13 エラー表示部 14 エラー解除部 15 商品重量検索部 16 重量比較部 17 商品コード登録部 18 商品情報ファイル 19 精算POS端末 20 データ送信部 21 データ受信部 22 商品重量検索部 23 合計重量算出部 24 重量比較部 25 アラーム発生部 26 商品登録判定部 27 エラー通知部 28 共振タグ 29 共振タグ検知部 30 商品数比較部 31 プリペイドカード入力処理部 32 商品価格検索部 33 データ更新部 34 通知部 35 選択部 36 レシート発行部 37 レシート発行選択部 38 磁気カード読取部 39 自動引落処理部 40 データ受信部 41 電源オン/オフ駆動部 50 商品 50a 商品コード(バーコード) 51 CPU 51a 計量判定部 51b アラーム解除部 51c タイマ 51d タイマ判定部 51e エラー伝送部 51f 商品情報検索部(商品重量検索部) 51g 重量増加分算出部 51g−1 バッファ 51g−2 差分演算部 51h 重量比較部 51i 商品コード登録部 51j 光伝送処理部 51k 主制御部 51m 商品登録制御部 51n ランダム・スキャン制御部 51p 商品コード読取制御部 51q 商品情報表示制御部(商品価格検索部) 51r 商品コード登録部 51s エラー通知部 51t 入力制御部 51u 照会処理制御部(商品コード登録部) 51v 画面データ受信制御部 51w 表示制御部 51A 主制御部(電源オン/オフ駆動部) 51B 通知部 51C 自動引落処理部 52 記憶部(商品コード登録用メモリ) 53 送受信部(データ受信部,データ送信部) 54 表示部(アラーム発生部) 55 キーボード部(選択部,レシート発行選択部) 56 バッテリ部 57 スキャナ(バーコードリーダ,商品コード読取
部) 58 計量器 59 ブザー(アラーム音発生部,アラーム発生部) 60 管理部 61 CPU 62 記憶部 63 送受信部 63a エラー受信部 64 表示部 64a エラー表示部 65 キーボード部 65a エラー解除キー(エラー解除部) 66 商品情報ファイル 67 光アダプタ(データ送信部) 70 精算POS端末 71 CPU 71a 商品情報検索部(商品重量検索部) 71b 合計重量算出部 71c 重量比較部 71d 入力制御部 71e 送信要求部 71f データ受信制御部 71g 商品数比較部 71h POS−I/O制御部 72 記憶部 73 送受信部 74 表示部(アラーム発生部) 75 キーボード部 76 ドロア(引出し部) 77 プリンタ(レシート発行部) 78 スキャナ(バーコードリーダ) 79 光アダプタ(データ受信部) 80 ブザー(アラーム音発生部,アラーム発生部) 81 商品情報ファイル 82 共振タグ検知部 83 カードリーダライタ部 83a プリペイドカード入力処理部 83b カードデータ更新部 83c カード排出部 84 プリンタ(レシート発行部) 85 センサ 86 商品情報ファイル 87 プリペイドカード 88 磁気カードリーダ 88a 磁気カードデータ読取部 88b カード排出部 89 磁気カード(銀行カード,クレジットカード) 90 コントローラ(上位制御部) 91 CPU 91a 送受信制御部 91b 商品価格検索部 91c 演算処理部 91d 画面データ編集部 91e ファイル制御部 91f 明細ログファイル送信制御部 92 記憶部 93 送受信部(基地局) 94 表示部 95 商品情報ファイル 96 明細ログファイル 100 スキャンカート(ショッピングカート,セルフ
スキャン機能を有する購入商品収納運搬装置) 101 カート部 102 かご部(収納部) 103 ハンドル部 104 ローラ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G07G 1/14 (72)発明者 菊地 かおる 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 寺田 恭子 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品(50)に付された商品コード(5
    0a)を読み取るための商品コード読取部(2)と、該
    商品コード読取部(2)により商品コード(50a)を
    読み取った商品(50)を収納する収納部(3)とをそ
    なえてなるセルフスキャン機能を有する購入商品収納運
    搬装置において、 該収納部(3)内に収納されている商品(50)の総重
    量を計量する計量器(4)と、 該計量器(4)により計量される該収納部(3)内の商
    品(50)の総重量の変化を判定する計量判定部(5)
    と、 該計量判定部(5)により、該商品コード読取部(2)
    により商品コード(50a)を読み取ることなく該計量
    器(4)により計量される該収納部(3)内の商品(5
    0)の総重量が増加したと判定された場合に、アラーム
    を発生するアラーム発生部(6)とがそなえられている
    ことを特徴とする、セルフスキャン機能を有する購入商
    品収納運搬装置。
  2. 【請求項2】 該計量判定部(5)により、該商品コー
    ド読取部(2)により商品コード(50a)を読み取る
    ことなく増加した該収納部(3)内の商品(50)の総
    重量がその増加分だけ減少したと判定された場合に、該
    アラーム発生部(6)から発生されているアラームを解
    除するアラーム解除部(7)とがそなえられていること
    を特徴とする、請求項1記載のセルフスキャン機能を有
    する購入商品収納運搬装置。
  3. 【請求項3】 商品(50)に付された商品コード(5
    0a)を読み取るための商品コード読取部(2)と、該
    商品コード読取部(2)により商品コード(50a)を
    読み取った商品(50)を収納する収納部(3)とをそ
    なえてなるセルフスキャン機能を有する購入商品収納運
    搬装置(1)と、 該購入商品収納運搬装置(1)を管理する管理部(8)
    とを有してなるPOSシステムにおいて、 該購入商品収納運搬装置(1)に、 該収納部(3)内に収納されている商品(50)の総重
    量を計量する計量器(4)と、 該計量器(4)により計量される該収納部(3)内の商
    品(50)の総重量の変化を判定する計量判定部(5)
    と、 該計量判定部(5)により、該商品コード読取部(2)
    により商品コード(50a)を読み取ることなく該計量
    器(4)により計量される該収納部(3)内の商品(5
    0)の総重量が増加したと判定された場合に、アラーム
    を発生するアラーム発生部(6)と、 該計量判定部(5)により、該商品コード読取部(2)
    により商品コード(50a)を読み取ることなく増加し
    た該収納部(3)内の商品の総重量が、その増加分だけ
    減少したと判定された場合に、該アラーム発生部(6)
    から発生されているアラームを解除するアラーム解除部
    (7)と、 該アラーム発生部(6)によるアラーム発生時間を計時
    するタイマ(9)と、 該タイマ(9)による計時時間が所定時間に達したか否
    かを判定するタイマ判定部(10)と、 該タイマ判定部(10)により該タイマ(9)による計
    時時間が所定時間に達したと判定された場合に、該管理
    部(8)に対し該購入商品収納運搬装置(1)の固有情
    報をエラー情報として伝送するエラー伝送部(11)と
    がそなえられていることを特徴とする、POSシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 該管理部(8)に、 該購入商品収納運搬装置(1)の該エラー伝送部(1
    1)からのエラー情報を受信するエラー受信部(12)
    と、 該エラー受信部(12)によりエラー情報を受信した場
    合に、当該エラー情報を伝送した購入商品収納運搬装置
    (1)の固有情報を表示するエラー表示部(13)と、 当該エラー情報を伝送した購入商品収納運搬装置(1)
    に対する処置を完了した場合に、該エラー表示部(1
    3)における当該購入商品収納運搬装置(1)の固有情
    報についての表示を解除するエラー解除部(14)とが
    そなえられていることを特徴とする、請求項3記載のP
    OSシステム。
  5. 【請求項5】 商品(50)に付された商品コード(5
    0a)を読み取るための商品コード読取部(2)と、該
    商品コード読取部(2)により商品コード(50a)を
    読み取った商品(50)を収納する収納部(3)とをそ
    なえてなるセルフスキャン機能を有する購入商品収納運
    搬装置において、 該収納部(3)内に収納されている商品(50)の総重
    量を計量する計量器(4)と、 該商品コード読取部(2)により読み取られた商品コー
    ド情報に基づいて当該商品(50)の重量を検索する商
    品重量検索部(15)と、 該商品重量検索部(15)により検索された当該商品
    (50)の重量と、該計量器(4)により計量された商
    品コード読取後の該収納部(3)内の商品(50)の総
    重量の増加分とを比較する重量比較部(16)と、 該重量比較部(16)により、該商品重量検索部(1
    5)により検索された当該商品(50)の重量と、該計
    量器(4)により計量された商品コード読取後の該収納
    部(3)内の商品(50)の総重量の増加分とが異なる
    と判定された場合に、アラームを発生するアラーム発生
    部(6)とがそなえられていることを特徴とする、セル
    フスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置。
  6. 【請求項6】 該計量器(4)により計量される該収納
    部(3)内の商品(50)の総重量の変化を判定する計
    量判定部(5)がそなえられ、 該計量判定部(5)により、該商品コード読取部(2)
    により商品コード(50a)を読み取ることなく該計量
    器(4)により計量される該収納部(3)内の商品(5
    0)の総重量が増加したと判定された場合に、該アラー
    ム発生部(6)がアラームを発生することを特徴とす
    る、請求項5記載のセルフスキャン機能を有する購入商
    品収納運搬装置。
  7. 【請求項7】 商品(50)に付された商品コード(5
    0a)を読み取るための商品コード読取部(2)と、該
    商品コード読取部(2)により読み取られた商品コード
    情報を登録する商品コード登録部(17)と、該商品コ
    ード読取部(2)により商品コード(50a)を読み取
    った商品(50)を収納する収納部(3)とをそなえて
    なるセルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置
    (1)と、 商品コード情報に対応した商品(50)についての価格
    情報を商品情報として格納する商品情報ファイル(1
    8)と、 該購入商品収納運搬装置(1)の該商品コード登録部
    (17)により登録された商品コード情報に基づいて該
    商品情報ファイル(18)を検索することにより、該購
    入商品収納運搬装置(1)の該収納部(3)に収納され
    た購入商品の最終的精算を行なう精算POS端末(1
    9)とからなるPOSシステムにおいて、 該商品情報ファイル(18)が、商品情報として、商品
    コード情報に対応した各商品(50)についての重量情
    報を格納しており、 該購入商品収納運搬装置(1)に、 該収納部(3)内に収納されている商品(50)の総重
    量を計量する計量器(4)と、 該精算POS端末(19)での精算時に、該計量器
    (4)により計量される該収納部(3)内の商品(5
    0)の総重量を送信するデータ送信部(20)とがそな
    えられ、 該精算POS端末(19)に、 該購入商品収納運搬装置(1)の該データ送信部(2
    0)からのデータを受信するデータ受信部(21)と、 該商品コード登録部(17)により登録された全商品コ
    ード情報に基づいて、該商品情報ファイル(18)から
    各商品コード情報に対応する商品(50)の重量を検索
    する商品重量検索部(22)と、 該商品重量検索部(22)により検索された各商品(5
    0)の重量の合計重量を算出する合計重量算出部(2
    3)と、 該合計重量算出部(23)により算出された合計重量
    と、該データ受信部(21)により受信された該収納部
    (3)内の商品(50)の総重量とを比較する重量比較
    部(24)と、 該重量比較部(24)により、該合計重量算出部(2
    3)により算出された合計重量と、該データ受信部(2
    1)により受信された該収納部(3)内の商品(50)
    の総重量とが異なると判定された場合に、アラームを発
    生するアラーム発生部(25)とがそなえられているこ
    とを特徴とする、POSシステム。
  8. 【請求項8】 該購入商品収納運搬装置(1)に、 該計量器(4)により計量される該収納部(3)内の商
    品(50)の総重量の変化を判定する計量判定部(5)
    と、 該計量判定部(5)により、該商品コード読取部(2)
    により商品コード(50a)を読み取ることなく該計量
    器(4)により計量される該収納部(3)内の商品(5
    0)の総重量が増加したと判定された場合に、アラーム
    を発生するアラーム発生部(6)とがそなえられている
    ことを特徴とする、請求項7記載のPOSシステム。
  9. 【請求項9】 商品(50)に付された商品コード(5
    0a)を読み取るための商品コード読取部(2)と、該
    商品コード読取部(2)により読み取られた商品コード
    情報を登録する商品コード登録部(17)と、該商品コ
    ード読取部(2)により商品コード(50a)を読み取
    った商品(50)を収納する収納部(3)とをそなえて
    なるセルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置
    において、 該商品コード読取部(2)が、精算時に、該収納部
    (3)内に収納された商品からランダムに選択された商
    品(50)の商品コード(50a)を読み取るために用
    いられ、 該精算時に該商品コード読取部(2)により読み取られ
    た商品コード情報が、該商品コード登録部(17)によ
    り登録されているか否かを判定する商品登録判定部(2
    6)と、 該商品登録判定部(26)により、該精算時に該商品コ
    ード読取部(2)により読み取られた商品コード情報が
    登録されていないと判定された場合に、エラーを通知す
    るエラー通知部(27)とがそなえられていることを特
    徴とする、セルフスキャン機能を有する購入商品収納運
    搬装置。
  10. 【請求項10】 商品(50)に付された商品コード
    (50a)を読み取るための商品コード読取部(2)
    と、該商品コード読取部(2)により読み取られた商品
    コード情報を登録する商品コード登録部(17)と、該
    商品コード読取部(2)により商品コード(50a)を
    読み取った商品(50)を収納する収納部(3)とをそ
    なえてなるセルフスキャン機能を有する購入商品収納運
    搬装置において、 該商品コード読取部(2)が、精算時に、該収納部
    (3)内に収納された商品からランダムに選択された商
    品(50)の商品コード(50a)を読み取るために用
    いられるとともに、 該精算時に該商品コード読取部(2)により読み取られ
    た商品コード情報が、該商品コード登録部(17)によ
    り登録されているか否かを判定する商品登録判定部(2
    6)がそなえられ、 該商品登録判定部(26)により、該精算時に該商品コ
    ード読取部(2)により読み取られた商品コード情報が
    登録されていないと判定された場合に、該商品コード登
    録部(17)が、当該商品コード情報を自動的に登録す
    ることを特徴とする、セルフスキャン機能を有する購入
    商品収納運搬装置。
  11. 【請求項11】 該商品登録判定部(26)により、該
    精算時に該商品コード読取部(2)により読み取られた
    商品コード情報が登録されていないと判定された場合
    に、エラーを通知するエラー通知部(27)とがそなえ
    られていることを特徴とする、請求項10記載のセルフ
    スキャン機能を有する購入商品収納運搬装置。
  12. 【請求項12】 商品(50)に付された商品コード
    (50a)を読み取るための商品コード読取部(2)
    と、該商品コード読取部(2)により読み取られた商品
    コード情報を登録する商品コード登録部(17)と、該
    商品コード読取部(2)により商品コード(50a)を
    読み取った商品(50)を収納する収納部(3)とをそ
    なえてなるセルフスキャン機能を有する購入商品収納運
    搬装置(1)と、 該購入商品収納運搬装置(1)の該商品コード登録部
    (17)により登録された商品コード情報に基づいて、
    該購入商品収納運搬装置(1)の該収納部(3)に収納
    された購入商品の最終的精算を行なう精算POS端末
    (19)とからなるPOSシステムにおいて、 該精算POS端末(19)に、 各商品(50)に予め付された共振タグ(28)を検知
    することにより、該購入商品収納運搬装置(1)の該収
    納部(3)内に収納されている商品(50)の数を検知
    する共振タグ検知部(29)と、 該共振タグ検知部(29)により検知された商品(5
    0)の数と、該商品コード登録部(17)により登録さ
    れた商品コード情報に基づいて得られる登録商品の数と
    を比較する商品数比較部(30)とがそなえられている
    ことを特徴とする、POSシステム。
  13. 【請求項13】 商品(50)に付された商品コード
    (50a)を読み取るための商品コード読取部(2)
    と、該商品コード読取部(2)により商品コード(50
    a)を読み取った商品(50)を収納する収納部(3)
    とをそなえてなるセルフスキャン機能を有する購入商品
    収納運搬装置において、 プリペイドカードを挿入され該プリペイドカードの残額
    情報を読み取るプリペイドカード入力処理部(31)
    と、 該商品コード読取部(2)により読み取られた商品コー
    ド情報に基づいて当該商品(50)の価格を検索する商
    品価格検索部(32)と、 該商品価格検索部(32)により検索された当該商品
    (50)の価格を該プリペイドカード入力処理部(3
    1)により読み取られた残額情報から減算した結果を該
    プリペイドカードの残額情報として登録・更新するデー
    タ更新部(33)とがそなえられていることを特徴とす
    る、セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装
    置。
  14. 【請求項14】 該プリペイドカード入力処理部(3
    1)により読み取られた残額が該商品価格検索部(3
    2)により検索された当該商品(50)の価格に足りな
    い場合に、その旨を通知する通知部(34)がそなえら
    れていることを特徴とする、請求項13記載のセルフス
    キャン機能を有する購入商品収納運搬装置。
  15. 【請求項15】 該プリペイドカード入力処理部(3
    1)により読み取られた残額が該商品価格検索部(3
    2)により検索された当該商品(50)の価格に足りな
    い場合に、2枚目のプリペイドカードを該プリペイドカ
    ード入力処理部(31)に挿入して購入処理を継続する
    か、購入処理を終了するかを選択する選択部(35)が
    そなえられていることを特徴とする、請求項14記載の
    セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置。
  16. 【請求項16】 購入終了時にレシートを発行するレシ
    ート発行部(36)がそなえられていることを特徴とす
    る、請求項13〜15のいずれかに記載のセルフスキャ
    ン機能を有する購入商品収納運搬装置。
  17. 【請求項17】 該レシート発行部(36)によるレシ
    ート発行の要/不要を選択するためのレシート発行選択
    部(37)がそなえられていることを特徴とする、請求
    項16記載のセルフスキャン機能を有する購入商品収納
    運搬装置。
  18. 【請求項18】 商品(50)に付された商品コード
    (50a)を読み取るための商品コード読取部(2)
    と、該商品コード読取部(2)により商品コード(50
    a)を読み取った商品(50)を収納する収納部(3)
    とをそなえてなるセルフスキャン機能を有する購入商品
    収納運搬装置において、 クレジットカードもしくは銀行カードを挿入され該カー
    ドの磁気情報を読み取る磁気カード読取部(38)と、 該商品コード読取部(2)により読み取られた商品コー
    ド情報に基づいて当該商品(50)の価格を検索する商
    品価格検索部(32)と、 該商品価格検索部(32)により検索された当該商品
    (50)の価格に応じた金額を、該磁気カード読取部
    (38)により読み取られた該カードの磁気情報に対応
    する口座から後日自動的に引き落とす自動引落処理部
    (39)とがそなえられていることを特徴とする、セル
    フスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置。
  19. 【請求項19】 プリペイドカードを挿入され該プリペ
    イドカードの残額情報を読み取るプリペイドカード入力
    処理部(31)と、 該商品価格検索部(32)により検索された当該商品
    (50)の価格を、該プリペイドカード入力処理部(3
    1)により読み取られた残額情報から減算した結果を該
    プリペイドカードの残額情報として登録・更新するデー
    タ更新部(33)とがそなえられていることを特徴とす
    る、請求項18記載のセルフスキャン機能を有する購入
    商品収納運搬装置。
  20. 【請求項20】 上位管理部(8)からのデータを受信
    するデータ受信部(40)と、 該データ受信部(40)を介して該上位管理部(8)か
    ら受信する電源オン/オフ指令に応じて、電源を自動的
    にオン/オフする電源オン/オフ駆動部(41)とがそ
    なえられていることを特徴とする、請求項13〜19の
    いずれかに記載のセルフスキャン機能を有する購入商品
    収納運搬装置。
  21. 【請求項21】 該収納部(3)内に収納されている商
    品(50)の総重量を計量する計量器(4)と、 該計量器(4)により計量される該収納部(3)内の商
    品の総重量の変化を判定する計量判定部(5)と、 該計量判定部(5)により、該商品コード読取部(2)
    により商品コード(50a)を読み取ることなく該計量
    器(4)により計量される該収納部(3)内の商品(5
    0)の総重量が増加したと判定された場合に、アラーム
    を発生するアラーム発生部(6)とがそなえられている
    ことを特徴とする、請求項13〜20のいずれかに記載
    のセルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置。
JP28932493A 1993-11-18 1993-11-18 セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム Expired - Lifetime JP2993830B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28932493A JP2993830B2 (ja) 1993-11-18 1993-11-18 セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム
US08/274,041 US5898158A (en) 1993-11-18 1994-07-12 Purchased commodity accommodating and transporting apparatus having self scanning function and POS system
EP00107973A EP1020825A3 (en) 1993-11-18 1994-07-28 Purchased commodity accomodating and transporting apparatus having self scanning function and POS system
EP00107974A EP1020826A3 (en) 1993-11-18 1994-07-28 Purchased commodity accomodating and transporting apparatus having self scanning function and POS system
EP94305608A EP0654477B1 (en) 1993-11-18 1994-07-28 Purchased commodity accommodating and transporting apparatus having self scanning function and POS system
DE69434265T DE69434265T2 (de) 1993-11-18 1994-07-28 Vorrichtung zum Aufnehmen und Transportieren eingekaufter Waren Selbstscanfunktion und POS-System
KR1019940018707A KR100262815B1 (ko) 1993-11-18 1994-07-29 자체스캐닝기능을갖는구입상품수납운반장치및pos시스템
US08/792,468 US6866193B1 (en) 1993-11-18 1997-01-31 Purchased commodity accommodating and transporting apparatus having elements for purchasing a commodity fixed to a transportable accommodation section
US09/195,703 US6105867A (en) 1993-11-18 1998-11-19 Purchased commodity accommodating and transporting apparatus having self scanning function and POS system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28932493A JP2993830B2 (ja) 1993-11-18 1993-11-18 セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07141569A true JPH07141569A (ja) 1995-06-02
JP2993830B2 JP2993830B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=17741726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28932493A Expired - Lifetime JP2993830B2 (ja) 1993-11-18 1993-11-18 セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5898158A (ja)
EP (3) EP1020825A3 (ja)
JP (1) JP2993830B2 (ja)
KR (1) KR100262815B1 (ja)
DE (1) DE69434265T2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1031696A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Dainippon Printing Co Ltd 購入品入れ及び商品購入システム
JPH1049756A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Tec Corp 商品登録処理システム及びこのシステムに使用する登録用無線タグ並びにこのシステムに使用する表示ラベル及びこのシステムに使用するラベル付き無線タグの製造装置
JP2000123251A (ja) * 1998-09-09 2000-04-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 商品チェックアウト・システムのための方法およびシステム
JP2005056370A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Katsuhiko Takahashi 万引き防止システム
WO2005038733A1 (ja) * 2003-10-16 2005-04-28 Kunio Asao 購入商品収納カート及びレジスタシステム
JP2005251209A (ja) * 2005-03-14 2005-09-15 Toshiba Tec Corp 商品登録処理システム
JP2007034789A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Ishida Co Ltd ショッピングカート及びショッピングシステム
JP2007257412A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toshiba Tec Corp ショッピングカート及びショッピングカートシステム。
JP2011203058A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、情報処理システムおよび制御プログラム
JP2012216182A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Toshiba Tec Corp コード読取装置、販売データ処理装置およびプログラム
CN104769921A (zh) * 2012-04-13 2015-07-08 弗朗茨·维特 用作自动扫描仪的移动终端设备的支架
WO2015163460A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 佳弘 東 決済支援装置、決済支援方法及びプログラム
JP2016177725A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 日本電気株式会社 データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
JP2016181063A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 日本電気株式会社 商品登録装置、プログラム、及び制御方法
JP2020074189A (ja) * 2020-01-23 2020-05-14 日本電気株式会社 商品登録装置、制御方法、およびプログラム
JP2020113009A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 東芝テック株式会社 読取装置、及びプログラム
JP2021026555A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 東芝テック株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2021093183A (ja) * 2021-02-18 2021-06-17 日本電気株式会社 商品登録装置、制御方法、およびプログラム
JP2023089899A (ja) * 2021-12-16 2023-06-28 功憲 末次 買物カゴ
JP2023089726A (ja) * 2021-12-16 2023-06-28 功憲 末次 買物決済システム
JP2023173953A (ja) * 2022-05-27 2023-12-07 株式会社Retail SHIFT チェック装置及びチェックシステム

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2993830B2 (ja) * 1993-11-18 1999-12-27 富士通株式会社 セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム
JP2993832B2 (ja) 1993-11-26 1999-12-27 富士通株式会社 Posシステム
GB9502236D0 (en) * 1995-02-04 1995-03-22 Buko Ltd Apparatus and method for the handling and identification of items
FR2746529B1 (fr) * 1996-03-20 1998-06-05 Parienti Raoul Dispositif attache a un chariot de supermarche permettant de supprimer l'attente aux caisses
CA2255618A1 (en) * 1997-03-25 1998-10-01 Luigi Fiordelisi Computerized shopping cart with storage and distribution system, for supermarket use
CA2201423C (en) 1997-04-01 2007-06-26 Michael Coveley Cashierless shopping store and components for use therein
CA2219172C (en) * 1997-10-24 2008-03-18 Trevor Kern Method and apparatus for order verification
US5967264A (en) * 1998-05-01 1999-10-19 Ncr Corporation Method of monitoring item shuffling in a post-scan area of a self-service checkout terminal
US6560322B2 (en) * 1998-05-15 2003-05-06 Minolta Co., Ltd. Centralized management unit receiving data from management unit of different communication methods
US6382357B1 (en) * 1998-12-14 2002-05-07 Ncr Corporation Retail system for allowing a customer to perform a retail transaction and associated method
JP4460084B2 (ja) * 1999-06-04 2010-05-12 富士通株式会社 バーコード読取装置及び計量方法
US6296185B1 (en) 1999-11-02 2001-10-02 Ncr Corporation Apparatus and method for operating a checkout system having a display monitor which displays both transaction information and customer-specific messages during a checkout transaction
US7114656B1 (en) * 2000-01-27 2006-10-03 Ecr Software Corporation Fixed self-checkout station with cradle for communicating with portable self-scanning units
US6928123B2 (en) * 2000-04-17 2005-08-09 Intel Corporation Wireless network with enhanced data rate
IT1314964B1 (it) * 2000-06-23 2003-01-21 Tommaso Innocenti Carrello "intelligente" per servizi commerciali
US6547040B2 (en) * 2001-04-02 2003-04-15 Ncr Corporation Self-service checkout system with RFID capability
US6588549B2 (en) 2001-07-06 2003-07-08 Ncr Corporation Checkout system convertible between assisted and non-assisted configurations
JP3860448B2 (ja) * 2001-09-28 2006-12-20 富士通株式会社 端末装置、取引管理システム、及び取引処理方法、並びにプログラム
US7996461B1 (en) * 2003-01-30 2011-08-09 Ncr Corporation Method of remotely controlling a user interface
JP4138566B2 (ja) * 2003-04-22 2008-08-27 東芝テック株式会社 商品決済システム
US6854656B2 (en) * 2003-05-08 2005-02-15 Fujitsu Limited Self-scanning system with enhanced features
US8046299B2 (en) * 2003-10-15 2011-10-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems, methods, and devices for selling transaction accounts
US7347367B2 (en) 2004-02-13 2008-03-25 Ncr Corporation System and method of verifying item placement on a security scale
JP4109644B2 (ja) * 2004-03-24 2008-07-02 富士通株式会社 金銭登録装置および金銭登録システム並びに金銭登録装置用表示制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US7279131B2 (en) * 2004-07-01 2007-10-09 Uop Llc Method and apparatus for mass analysis of samples
US7337962B2 (en) * 2004-12-30 2008-03-04 International Business Machines Corporation Method to detect false purchases with a consumer service device
US20060149621A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Do Phuc K Method to provide tactile or audio feedback in a personal shopping device
NL1027947C2 (nl) * 2005-01-04 2006-01-09 Scangineers B V Mobiele boodschappen-verzamelinrichting.
US20060254861A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-16 Sprn Licensing Srl Electronic shopping cart handle
WO2006117636A2 (en) * 2005-04-29 2006-11-09 Springboard Retail Networks Licensing Srl Communicating information with a personal shopping device
EP1736944A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-27 NCR International, Inc. System and method of verifying item placement on a security scale
US7774236B2 (en) * 2005-07-22 2010-08-10 Restaurant Technology, Inc. Drive-through order management method
JP2007148723A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置及びコンピュータプログラム
US20070255665A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Self-checkout terminal
CN101652824A (zh) * 2007-01-09 2010-02-17 功率监视器公司 用于智能电路断路器的方法和设备
WO2008109728A2 (en) * 2007-03-06 2008-09-12 Power Monitors, Inc. Method and apparatus for a drive-thru product delivery verifier
US20090027190A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Power Monitors, Inc. Method and apparatus for a low-power radio broadcast alert for monitoring systems
US7974889B2 (en) 2007-10-19 2011-07-05 Raimbeault Sean M Social networking interactive shopping system
JP2011503724A (ja) 2007-11-08 2011-01-27 ウォル−マート・ストアーズ・インコーポレイテッド 無線周波数識別技術を使用した自動買物客精算方法及び自動買物客精算装置
GB0802178D0 (en) * 2008-02-06 2008-03-12 Fadahunsi Steve A Improvement to self service check out machine inaccessible cash register and cash till cash register and item dispensing machine
US9202383B2 (en) * 2008-03-04 2015-12-01 Power Monitors, Inc. Method and apparatus for a voice-prompted electrical hookup
US7895797B2 (en) * 2008-04-10 2011-03-01 Restaurant Technology, Inc. Drive-thru system and method
GB0913990D0 (en) * 2009-08-11 2009-09-16 Connelly Sean R Trolley
US8773108B2 (en) * 2009-11-10 2014-07-08 Power Monitors, Inc. System, method, and apparatus for a safe powerline communications instrumentation front-end
US10640357B2 (en) 2010-04-14 2020-05-05 Restaurant Technology Inc. Structural food preparation systems and methods
US20140136366A1 (en) 2012-11-12 2014-05-15 Restaurant Technology Inc. System and method for receiving and managing remotely placed orders
LT5774B (lt) * 2010-04-21 2011-09-26 Edvinas BAUBLYS Pirkimo sistema savitarnos būdu
JP2012008840A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Toshiba Tec Corp 決済装置及びプログラム
US10060957B2 (en) 2010-07-29 2018-08-28 Power Monitors, Inc. Method and apparatus for a cloud-based power quality monitor
EP3324153A1 (en) 2010-07-29 2018-05-23 Power Monitors, Inc. Method and apparatus for a demand management monitoring system
US8292169B2 (en) * 2010-12-22 2012-10-23 Purolator Courier Ltd. Cart device, system and method for determining the weight of each item carried
JP5409672B2 (ja) * 2011-02-25 2014-02-05 東芝テック株式会社 商品運搬器具
US9292853B2 (en) * 2011-10-24 2016-03-22 Miguel A. Ascarrunz Automated market cart
US9053615B2 (en) 2013-03-14 2015-06-09 Wal-Mart Stores, Inc. Method and apparatus pertaining to use of both optical and electronic product codes
US10096011B2 (en) * 2015-01-22 2018-10-09 Ebay Inc. Smart table devices and accessories for determining ordering aspects and bills
CA2938539A1 (en) 2015-08-19 2017-02-19 Wal-Mart Stores, Inc. System for reducing waiting time
US10286939B2 (en) * 2017-05-18 2019-05-14 Walmart Apollo, Llc Shopping cart with scanner system
US10308269B2 (en) * 2017-06-08 2019-06-04 Walmart Apollo, Llc Shopping cart with sensor system
JP7106335B2 (ja) 2018-04-18 2022-07-26 東芝テック株式会社 ログイン制御装置及びプログラム
WO2019213418A1 (en) * 2018-05-02 2019-11-07 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for transactions at a shopping cart
US10680824B2 (en) 2018-10-02 2020-06-09 Capital One Services, Llc Systems and methods for inventory management using cryptographic authentication of contactless cards
JP2022134286A (ja) * 2021-03-03 2022-09-15 東芝テック株式会社 不正行為認識装置及びその制御プログラム、並びに不正行為認識方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2125869A1 (de) * 1971-05-25 1972-12-07 Hehemann G Verfahren und Einrichtung zur automatischen Kassenabrechnung in Selbstbedienungsläden
CH548073A (de) * 1972-02-14 1974-04-11 Gretag Ag Ausruestung fuer einen selbstbedienungsladen.
CH543871A (de) * 1972-11-03 1973-11-15 Peyer Siegfried Verfahren zur Durchführung von Stichkontrollen an der Sammelkasse eines Selbstbedienungsladens
JPS52132651A (en) * 1976-04-28 1977-11-07 Toshiba Corp Goods sales system
US4071740A (en) * 1976-05-26 1978-01-31 Paul Gogulski Mobile automated shopping system
GB2068132B (en) * 1980-01-03 1984-03-14 Wright L H Method for producing a bill during the collection of items in a self-service shop
JPS5896367A (ja) * 1981-12-01 1983-06-08 Omron Tateisi Electronics Co 販売管理装置
FR2602072B1 (fr) * 1986-07-24 1990-08-10 Checkrobot Inc Dispositif d'enregistrement d'articles achetes dans un magasin en libre service sans intervention d'un operateur.
JPS63145591A (ja) * 1986-12-08 1988-06-17 オムロン株式会社 入力部を備えた買物かご
JPH0821130B2 (ja) * 1986-12-15 1996-03-04 株式会社テック 登録機能付き買物籠
JPS63223998A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 株式会社日立製作所 Posシステム
NL8800907A (nl) * 1988-04-08 1989-11-01 Ahold N V Werkwijze voor het registreren en afrekenen van door een client in een zelfbedieningswinkel geselecteerde artikelen, en winkelinrichting geschikt voor toepassing van de werkwijze.
JPH02277412A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Nec Corp 買物かご
JP2532663B2 (ja) * 1989-05-24 1996-09-11 株式会社テック チェックアウトシステム
JP2509340B2 (ja) * 1989-08-11 1996-06-19 株式会社テック チェックアウト装置
JPH03232079A (ja) * 1990-02-07 1991-10-16 Nec Corp バーコード認識装置
DE4005105A1 (de) * 1990-02-17 1991-08-22 Werner Potrafke Spezialfabrik Kassenstand mit selbst-scanning
FR2659464B1 (fr) * 1990-03-12 1993-10-01 Jack Hanon Dispositif d'enregistrement automatique des achats et de detection de vol d'articles et de chariots pour les magasins de vente en libre-service.
DE4020752A1 (de) * 1990-03-31 1991-10-02 Schickedanz Willi Einrichtung zum erkennen von kodierungen auf waren und dergleichen
JPH043294A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Tokyo Electric Co Ltd 商品販売データ処理装置
US5083638A (en) * 1990-09-18 1992-01-28 Howard Schneider Automated point-of-sale machine
US5115888A (en) * 1991-02-04 1992-05-26 Howard Schneider Self-serve checkout system
JPH04293198A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Fujitsu Ltd Posシステム
US5239167A (en) * 1991-04-30 1993-08-24 Ludwig Kipp Checkout system
US5361871A (en) * 1991-08-20 1994-11-08 Digicomp Research Corporation Product information system for shoppers
JPH0581559A (ja) 1991-09-25 1993-04-02 Fujitsu Ltd Posシステム
JP3073093B2 (ja) 1992-03-24 2000-08-07 雪印乳業株式会社 ゲル化物のゲル化点温度測定方法
JP2993830B2 (ja) * 1993-11-18 1999-12-27 富士通株式会社 セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1031696A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Dainippon Printing Co Ltd 購入品入れ及び商品購入システム
JPH1049756A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Tec Corp 商品登録処理システム及びこのシステムに使用する登録用無線タグ並びにこのシステムに使用する表示ラベル及びこのシステムに使用するラベル付き無線タグの製造装置
JP2000123251A (ja) * 1998-09-09 2000-04-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 商品チェックアウト・システムのための方法およびシステム
JP2005056370A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Katsuhiko Takahashi 万引き防止システム
WO2005038733A1 (ja) * 2003-10-16 2005-04-28 Kunio Asao 購入商品収納カート及びレジスタシステム
JP2005122420A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Kunio Aso 購入商品収納カート及びレジスタシステム
JP4535486B2 (ja) * 2003-10-16 2010-09-01 邦夫 麻生 購入商品収納カート及びレジスタシステム
JP2005251209A (ja) * 2005-03-14 2005-09-15 Toshiba Tec Corp 商品登録処理システム
JP2007034789A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Ishida Co Ltd ショッピングカート及びショッピングシステム
JP2007257412A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toshiba Tec Corp ショッピングカート及びショッピングカートシステム。
JP2011203058A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、情報処理システムおよび制御プログラム
US8567673B2 (en) 2011-03-31 2013-10-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Code reader, sales data processing apparatus and method
JP2012216182A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Toshiba Tec Corp コード読取装置、販売データ処理装置およびプログラム
CN104769921A (zh) * 2012-04-13 2015-07-08 弗朗茨·维特 用作自动扫描仪的移动终端设备的支架
US10210503B2 (en) 2012-04-13 2019-02-19 Franz Wieth Mount for a mobile terminal device for use as a self-scanner payment system, mobile telecommunications terminal device, scanner wall and software for locking and/or unlocking the mount
JPWO2015163460A1 (ja) * 2014-04-25 2017-04-20 佳弘 東 決済支援装置、決済支援方法及びプログラム
WO2015163460A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 佳弘 東 決済支援装置、決済支援方法及びプログラム
CN106233348A (zh) * 2014-04-25 2016-12-14 东佳弘 结账辅助装置、结账辅助方法及程序
JP2016177725A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 日本電気株式会社 データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
JP2016181063A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 日本電気株式会社 商品登録装置、プログラム、及び制御方法
JP2020113009A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 東芝テック株式会社 読取装置、及びプログラム
JP2021026555A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 東芝テック株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2020074189A (ja) * 2020-01-23 2020-05-14 日本電気株式会社 商品登録装置、制御方法、およびプログラム
JP2021093183A (ja) * 2021-02-18 2021-06-17 日本電気株式会社 商品登録装置、制御方法、およびプログラム
JP2023089899A (ja) * 2021-12-16 2023-06-28 功憲 末次 買物カゴ
JP2023089726A (ja) * 2021-12-16 2023-06-28 功憲 末次 買物決済システム
JP2023173953A (ja) * 2022-05-27 2023-12-07 株式会社Retail SHIFT チェック装置及びチェックシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1020826A2 (en) 2000-07-19
DE69434265D1 (de) 2005-03-17
EP0654477A3 (en) 1996-11-06
US5898158A (en) 1999-04-27
EP0654477B1 (en) 2005-02-09
US6105867A (en) 2000-08-22
EP1020825A3 (en) 2003-01-08
DE69434265T2 (de) 2005-07-28
EP1020825A2 (en) 2000-07-19
KR950013877A (ko) 1995-06-15
JP2993830B2 (ja) 1999-12-27
EP1020826A3 (en) 2003-01-02
EP0654477A2 (en) 1995-05-24
KR100262815B1 (ko) 2000-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2993830B2 (ja) セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム
US6382357B1 (en) Retail system for allowing a customer to perform a retail transaction and associated method
US6866193B1 (en) Purchased commodity accommodating and transporting apparatus having elements for purchasing a commodity fixed to a transportable accommodation section
US6032128A (en) Method and apparatus for detecting item placement and item removal during operation of a self-service checkout terminal
US6112857A (en) Hand-held scanner device having a smart card associated therewith and associated method
US4071740A (en) Mobile automated shopping system
US7620568B1 (en) Self-checkout system
US20020079367A1 (en) Method and apparatus for operating a self-service checkout terminal to access a customer account
JPH01501738A (ja) セルフサービス・チエツクアウト・システム及び方法
US6325290B1 (en) Method and apparatus for checking out large items with a self-service checkout terminal
US6155486A (en) Method and apparatus for operating a security system of a self-service checkout terminal
US6145629A (en) Method and apparatus for operating a self-service checkout terminal which has a single weight scale for performing both an itemization and a security function
US6386448B1 (en) Method and apparatus for operating a self-service retail system in a department store
JPH0652188B2 (ja) 料金秤装置、及び伝送媒体
US20100211471A1 (en) Commodity sale data processing apparatus and control method for the same
JP7376906B2 (ja) 商品登録システム、プログラム、商品登録方法、及び計量装置
JP2019099373A (ja) 台車及び情報処理装置
JP7144826B2 (ja) 商品販売データ処理システム及びプログラム
JP2012155446A (ja) 精算システム及び容器
JP7106335B2 (ja) ログイン制御装置及びプログラム
EP3432246A1 (en) Shopping cart
JP4535486B2 (ja) 購入商品収納カート及びレジスタシステム
WO2020149279A1 (ja) 計量値付け装置、販売システム、商品登録処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2012194848A (ja) セルフ精算装置およびセルフ精算システム
JPH10162244A (ja) 買上商品登録装置及びこの登録装置を用いた買上商品決済システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370