JP2020113009A - 読取装置、及びプログラム - Google Patents

読取装置、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020113009A
JP2020113009A JP2019002907A JP2019002907A JP2020113009A JP 2020113009 A JP2020113009 A JP 2020113009A JP 2019002907 A JP2019002907 A JP 2019002907A JP 2019002907 A JP2019002907 A JP 2019002907A JP 2020113009 A JP2020113009 A JP 2020113009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
weighing
error
reading
wireless tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019002907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7221701B2 (ja
Inventor
茂晃 鈴木
Shigeaki Suzuki
茂晃 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2019002907A priority Critical patent/JP7221701B2/ja
Priority to US16/691,214 priority patent/US20200226577A1/en
Priority to EP19218600.5A priority patent/EP3680843A1/en
Publication of JP2020113009A publication Critical patent/JP2020113009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7221701B2 publication Critical patent/JP7221701B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F9/00Shop, bar, bank or like counters
    • A47F9/02Paying counters
    • A47F9/04Check-out counters, e.g. for self-service stores
    • A47F9/046Arrangement of recording means in or on check-out counters
    • A47F9/047Arrangement of recording means in or on check-out counters for recording self-service articles without cashier or assistant
    • A47F9/048Arrangement of recording means in or on check-out counters for recording self-service articles without cashier or assistant automatically
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4144Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling weight of goods in commercial establishments, e.g. supermarket, P.O.S. systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/202Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • G07G1/0072Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles with means for detecting the weight of the article of which the code is read, for the verification of the registration

Abstract

【課題】無線タグの読み取りに失敗した場合に操作者を補助することができる読取装置、及びプログラムを提供することである。【解決手段】読取装置は、読取手段と、算出手段と、計量手段と、報知手段と、送信手段と、を備える。前記読取手段は、商品の重量を計量する計量器に載置された当該商品に付されている無線タグから当該商品の商品情報を読み取る。前記算出手段は、前記読取手段が読み取った前記商品情報に基づいて、前記商品の重量の合計値を算出する。前記計量手段は、前記計量器に載置された前記商品の重量を計量する。前記報知手段は、前記算出手段が算出した前記合計値と、前記計量手段が計量した計量値との誤差が閾値以上であることを条件に、誤差があることを報知する。前記送信手段は、前記報知手段が報知した場合に、送信条件が満たされたことを条件に、前記誤差が前記閾値以上であることを送信する。【選択図】図5

Description

本発明の実施形態は、読取装置、及びプログラムに関する。
従来、無線タグが記憶している情報を読み取ることで、販売対象の商品を登録する商品登録処理を実行するPOS(Point Of Sales)端末が知られている。
特許文献1には、商品の重量を計量する計量器が計量した重量と、無線タグから読み取った重量とを比較することで、読み取れていない無線タグを検出する技術が公開されている。
そして、POS端末は、無線タグが重なっている場合や、金属や水分の影響を受けた場合等の様々な原因によりに、無線タグの読み取りを失敗してしまう。
しかしながら、POS端末の操作に不慣れな場合、操作者は、POS端末が無線タグの読み取りに失敗した原因を特定することができず、POS端末に無線タグを読み取らせることができないことがある。
本発明が解決しようとする課題は、無線タグの読み取りに失敗した場合に操作者を補助することができる読取装置、及びプログラムを提供することである。
実施形態の読取装置は、読取手段と、算出手段と、計量手段と、報知手段と、送信手段と、を備える。前記読取手段は、商品の重量を計量する計量器に載置された当該商品に付されている無線タグから当該商品の商品情報を読み取る。前記算出手段は、前記読取手段が読み取った前記商品情報に基づいて、前記商品の重量の合計値を算出する。前記計量手段は、前記計量器に載置された前記商品の重量を計量する。前記報知手段は、前記算出手段が算出した前記合計値と、前記計量手段が計量した計量値との誤差が閾値以上であることを条件に、誤差があることを報知する。前記送信手段は、前記報知手段が報知した場合に、送信条件が満たされたことを条件に、前記誤差が前記閾値以上であることを送信する。
図1は、実施形態にかかるPOSシステムの一例を説明する説明図である。 図2は、POS端末の構成の概略の一例を説明する説明図である。 図3は、POS端末のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図4は、商品マスタのデータ構成の一例を説明する説明図である。 図5は、POS端末が備える特徴的な機能構成の一例を示すブロック図である。 図6は、POS端末が実行する販売データ登録処理の一例を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して、読取装置、及びプログラムの実施形態を詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、読取装置、及びプログラムの一実施形態であって、その構成や仕様等を限定するものではない。本実施形態の読取装置、及びプログラムは、店舗に設置されたPOS(Point Of Sales)端末への適用例である。
図1は、実施形態にかかるPOSシステム1の一例を説明する説明図である。POSシステム1は、例えば、販売対象の商品40(図2参照)を登録する商品登録処理と、商品登録処理により登録された商品40の会計処理とを顧客の操作により実行するセルフPOSシステムである。なお、POSシステム1は、セルフPOSシステムに限らず、通常POSシステムであってもよいし、セミセルフPOSシステムであってもよい。通常POSシステムは、商品登録処理と、会計処理とを店員の操作により実行するシステムである。セミセルフPOSシステムは、商品登録処理を顧客の操作により実行し、会計処理を店員の操作により実行するシステムである。
POSシステム1は、一又は複数のPOS端末10と、管理装置20とを備えている。POS端末10と、管理装置20とは、ネットワークを介して、通信可能に接続されている。POS端末10は、販売対象の商品40を登録する商品登録処理と、商品登録処理により登録された商品40の会計処理とを実行する販売データ処理装置である。
管理装置20は、パーソナルコンピュータや、タブレット端末や、スマートフォン等の情報処理装置である。管理装置20は、POSシステム1を管理する管理者が操作する端末である。例えば、セルフPOSシステムの場合には、管理装置20は、セルフPOSの操作を案内する店員が操作するアテンダント端末が想定される。また、セミセルフPOSシステムや、通常POSシステムの場合には、店舗の管理者が操作する端末が想定される。なお、図1に示すPOSシステム1は、複数のPOS端末10と、管理装置20とが記載されているが、各装置の台数は任意である。
図2は、POS端末10の構成の概略の一例を説明する説明図である。POS端末10は、POS端末本体11と、計量器12と、無線タグ読取装置13とを備えている。POS端末本体11には、計量器12、及び無線タグ読取装置13が接続されている。
POS端末本体11は、販売対象の商品40を登録する商品登録処理と、商品登録処理により登録された商品40の会計処理とを実行する。また、POS端末本体11は、計量器12、及び無線タグ読取装置13を制御する。
計量器12は、載置された物品の重量を計量する計量装置である。例えば、計量器12は、計量対象の物品が載置される計量位置に載置された買物カゴ30を計量する。買物カゴ30には、顧客が収集した一又は複数の販売対象の商品40が収納されている。すなわち、計量器12は、買物カゴ30に入れられた商品40を計量する。なお、計量器12には、買物カゴ30に限らず、商品40が載置されてもよい。
商品40には、無線タグ50が付されている。無線タグ50は、RF(Radio Frequency)タグ等のタグである。無線タグ50は、情報を記憶するIC(Integrated Circuit)チップとアンテナとを備えている。無線タグ50は、無線タグ読取装置13との無線通信によってICチップに記憶された情報の読み取りや書き込みを実行する。無線タグ50は、ICチップに記憶された情報の読み取った場合に、無線タグ読取装置13に送信する。例えば、無線タグ50には、付されている商品40に関する商品情報が記憶されている。商品情報には、例えば、商品40を識別可能な商品コードが含まれている。
無線タグ読取装置13は、無線タグ50との無線通信により、読取領域にある無線タグ50が記憶する商品コードを読み取る読取装置である。更に詳しくは、無線タグ読取装置13は、計量器12の計量位置、つまり読取位置に載置された商品40に付されている無線タグ50を読み取る。
図2に示す無線タグ読取装置13は、計量器12の上方から計量器12に向けて電波を照射している。しかし、無線タグ読取装置13は、計量器12の上方に限らず、何れの方向から計量器12に向けて電波を照射してもよい。すなわち、無線タグ読取装置13は、計量器12の下方から計量器12に向けて電波を照射してもよいし、側方から計量器12に向けて電波を照射してもよい。さらに、無線タグ読取装置13は、複数の方向から電波を照射してもよい。また、計量器12及び無線タグ読取装置13は、POS端末10を構成する一部分であってもよい。
次に、POS端末10のハードウェア構成について説明する。
図3は、POS端末10のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。POS端末10は、制御部101、記憶部102、通信インタフェース103、第1接続インタフェース104、第2接続インタフェース105、表示部106、操作部107、印字部108、及び会計可否ランプ109を備える。これら各部は、データバスやアドレスバス等のシステムバス110を介して相互に接続している。
制御部101は、POS端末10の全体の動作を制御し、POS端末10が有する各種の機能を実現するコンピュータである。制御部101は、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)とを備える。CPUは、POS端末10の動作を統括的に制御する。ROMは、電力が供給されていなくても各種データを保持する不揮発性の記憶媒体である。RAMは、指定した領域に対してデータを読み書き可能な記憶媒体である。そして、CPUは、RAMをワークエリア(作業領域)としてROM又は記憶部102等に格納されたプログラムを実行する。
記憶部102は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などの記憶装置である。記憶部102は、制御プログラム111と、商品マスタ112とを記憶する。なお、商品マスタ112は、記憶部102に限らず、店舗サーバ等の他の装置が記憶していてもよい。
制御プログラム111は、オペレーティングシステムや、POS端末10が提供する機能を実現させるプログラムである。制御プログラム111には、本実施形態に係る機能を実現させるプログラムが含まれる。
図4は、商品マスタ112のデータ構成の一例を説明する説明図である。商品マスタ112は、商品40に関する各種情報を有する情報である。商品マスタ112は、商品コードごとに、商品名称と、重量値と、阻害フラグとを有している。商品コードは、商品40を識別可能な識別情報である。商品名称は、商品40の名称である。重量値は、商品40の重さを示す値である。ここで、野菜や鮮魚等の生鮮食品は、商品40ごとに重さが異なっている。そのため、商品マスタ112に重量値を設定することが困難である。このような、重量値を設定することが困難な商品40には、重量値に0グラムが設定される。なお、商品マスタ112は、重量値を0グラムにする方法に限らず、フラグ等により重量値を設定することが困難な商品40であることを示してもよい。阻害フラグは、無線タグ50の読み取りを阻害する可能性がある商品40であるか否かを示す情報である。ここで、無線タグ読取装置13は、金属や水があると無線タグ50の読み取りが阻害される。阻害フラグは、無線タグ50の読み取りを阻害する可能性の有無が設定されたフラグである。なお、商品マスタ112は、これら情報に限らず、他の情報を記憶していてもよい。
通信インタフェース103は、ネットワークを介して接続された装置との通信を実行する。通信インタフェース103は、例えば管理装置20との通信を実行する。
第1接続インタフェース104は、USB(Universal Serial Bus)等の周辺機器と接続するためのインタフェースである。第1接続インタフェース104は、計量器12と接続される。
第2接続インタフェース105は、USB等の周辺機器と接続するためのインタフェースである。第2接続インタフェース105は、無線タグ読取装置13と接続される。
表示部106は、表示面上にタッチパネルが積層されたタッチパネルディスプレイである。操作部107は、POS端末10を操作するキーボード等の入力装置である。
印字部108は、一取引に係る各種情報を印字したレシートを発行するプリンタである。
会計可否ランプ109は、会計処理を実行することができるか否かを示すLED(Light Emitting Diode)である。例えば、会計可否ランプ109は、会計処理を実行可能な場合に、青色に点灯する。一方、会計可否ランプ109は、会計処理を実行可能な場合に、赤色に点灯する。
次に、POS端末10が備える特徴的な機能について説明する。ここで、図5は、POS端末10が備える特徴的な機能構成の一例を示すブロック図である。
POS端末10の制御部101は、記憶部102の制御プログラム111をRAMに展開し、制御プログラム111に従って動作することで、図5に示す各機能部をRAM上に生成する。具体的には、POS端末10の制御部101は、機能部として、操作制御部1001、無線タグ読取装置制御部1002、商品登録部1003、重量算出部1004、計量器制御部1005、誤差判定部1006、点灯制御部1007、表示制御部1008、通信制御部1009、及び会計処理部1010を備える。
操作制御部1001は、操作部107、又は表示部106のタッチパネルを制御して、各種操作を受け付ける。例えば、操作制御部1001は、無線タグ50の読み取りを開始させる操作を受け付ける。
無線タグ読取装置制御部1002は、読取手段の一例である。無線タグ読取装置制御部1002は、第1接続インタフェース104を介して、無線タグ読取装置13を制御する。例えば、無線タグ読取装置制御部1002は、無線タグ読取装置13を制御して、商品40の重量を計量する計量器12に載置された商品40に付されている無線タグ50から商品情報を読み取る。
商品登録部1003は、販売対象の商品40を登録する。さらに詳しくは、商品登録部1003は、無線タグ読取装置制御部1002が読み取った商品情報に含まれている商品コードの商品40を販売対象の商品40として登録する。
重量算出部1004は、算出手段の一例である。重量算出部1004は、無線タグ読取装置13が読み取った商品情報に基づいて、商品登録部1003が登録した商品40の重量の合計値を算出する。更に詳しくは、重量算出部1004は、商品マスタ112から無線タグ読取装置制御部1002が読み取った商品コードにより特定される商品40の重量値を抽出する。すなわち、重量算出部1004は、商品登録部1003が登録した販売対象の各商品40の重量値を商品マスタ112から抽出する。重量算出部1004は、重量算出部1004が抽出した各商品40の重量値を合算することで合計値を算出する。なお、重量算出部1004は、商品情報に商品40の重量を示す重量値が含まれている場合には、商品情報に含まれている重量値を合算することで、合計値を算出してもよい。
計量器制御部1005は、計量手段の一例である。計量器制御部1005は、第2接続インタフェース105を介して、計量器12を制御する。例えば、計量器制御部1005は、計量器12に載置された商品40の重量を計量する。ここで、計量器制御部1005は、買物カゴ30が計量器12に載置された場合、計量器12が計量した計量値から買物カゴ30の重量を減算することで商品40の重量を計量する。
誤差判定部1006は、重量算出部1004が算出した合計値と、計量器制御部1005が計量した計量値との誤差が閾値以上であるか否かを判定する。ここで、閾値は、例えば5グラムである。なお、閾値は、任意に設定可能な値であってもよい。
点灯制御部1007は、会計可否ランプ109の点灯を制御する。点灯制御部1007は、重量算出部1004が算出した合計値と、計量器制御部1005が計量した計量値との誤差が閾値未満の場合に会計可否ランプ109を青色に点灯させる。一方、点灯制御部1007は、重量算出部1004が算出した合計値と、計量器制御部1005が計量した計量値との誤差が閾値以上の場合に会計可否ランプ109を赤色に点灯させる。
表示制御部1008は、報知手段の一例である。表示制御部1008は、表示部106を制御して、各種画面を表示させる。更に詳しくは、表示制御部1008は、重量算出部1004が算出した合計値と、計量器制御部1005が計量した計量値との誤差が閾値以上であることを条件に、誤差があることを報知する報知画面(不図示)を表示させることで報知する。報知画面は、無線タグ50の読み取りの異常について報知する画面である。例えば、報知画面は、読み取れていない商品40があることを示すメッセージ等が含まれている。ここで、他の商品40等により無線タグ50の読み取りが阻害されている場合、買物カゴ30を揺らされるとで、無線タグ50が読み取れることがある。そこで、報知画面は、買物カゴ30を揺らして下さい等のメッセージ等が含まれていてもよい。
表示制御部1008は、無線タグ読取装置制御部1002が読み取った商品コードにより特定される商品40が計量対象外の商品40である場合に、計量対象外の商品40を計量対象から除外させることを報知画面等に表示させる。更に詳しくは、重量算出部1004は、商品マスタ112から、無線タグ読取装置制御部1002が読み取った商品情報に含まれている商品コードと同一の商品コードに関連付けられている重量値を抽出する。表示制御部1008は、抽出した重量値が0グラムの場合に、計量対象外の商品40を計量対象から除外させることを示した報知画面を表示させる。
なお、表示制御部1008は、重量値が0グラムであるか否かに基づいて、計量対象外の商品40を計量対象から除外させることを示した報知画面を表示させている。しかし、計量対象外の商品40を計量対象から除外させることを示した報知画面を表示するか否かの判定方法はこれに限らない。例えば、商品マスタ112は、商品コードごとに、計量対象の商品40であるか否かを示す計量対象情報を記憶する。そして、表示制御部1008は、商品マスタ112から抽出した計量対象情報に基づいて、計量対象の商品40であるか否かを判定してもよい。または、表示制御部1008は、商品情報に計量対象情報が含まれている場合には、商品情報に含まれている計量対象情報に基づいて、計量対象外の商品40を計量対象から除外させることを示した報知画面を表示してもよい。
また、表示制御部1008は、無線タグ読取装置制御部1002が読み取った商品コードにより特定される商品40が計量対象外の商品40である場合に、商品40が無線タグ50の読み取りを阻害している可能性があることを報知画面等に表示する。更に詳しくは、表示制御部1008は、無線タグ読取装置制御部1002が読み取った商品情報に含まれている商品コードにより特定される商品40の阻害フラグを商品マスタ112から抽出する。表示制御部1008は、商品マスタ112から抽出した阻害フラグが阻害有り示している場合に、商品40が無線タグ50の読み取りが阻害している可能性があることを報知画面等に表示する。なお、表示制御部1008は、商品情報に阻害フラグが含まれている場合には、商品情報に含まれている阻害フラグに基づいて、商品40が無線タグ50の読み取りが阻害している可能性があることを報知画面等に表示してもよい。
また、表示制御部1008は、商品40が無線タグ50の読み取りを阻害している可能性があることを表示する場合に、無線タグ50の読み取りを阻害しているおそれがある商品40を明示して、報知画面等に表示してもよい。これにより、操作者は、無線タグ50の読み取りを阻害しているおそれがある商品40があることを前提にした対応を行うことができる。例えば、操作者は、無線タグ50の読み取りを阻害しているおそれがある商品40の位置や、周辺の商品40の位置等を変更することができる。よって、表示制御部1008は、無線タグ50を読み取ることできなかったことにより誤差が生じた場合でも、無線タグ50を正常に読み取れるようになることで、誤差を解消することができる。
通信制御部1009は、通信インタフェース103を制御して、ネットワークを介して接続された管理装置20との通信を実行する。例えば、通信制御部1009は、表示制御部1008が報知画面を表示した場合に、送信条件が満たされたことを条件に、誤差が閾値以上であることを示す誤差情報を管理装置20に送信する。誤差情報には、POS端末10である自装置を識別可能な情報が含まれている。そして、管理装置20は、誤差情報を受信した場合に、誤差が生じているPOS端末10を表示する。よって、管理装置20を有する管理者は、POS端末10で誤差が生じていることを認識することができるため、該当するPOS端末10に出向き適切な対処を行うことができる。
ここで、表示制御部1008が報知画面を表示した場合に、操作者が処置を行うことで誤差が解消する場合がある。このような場合、管理者は、POS端末10に出向く必要がない。そこで、通信制御部1009は、送信条件が満たされた場合に、誤差情報を送信する。送信条件とは、例えば、設定時間や誤差情報を送信する操作等である。
例えば、通信制御部1009は、表示制御部1008が合計値と、計量重量との誤差が閾値以上であると表示した場合に、送信条件として設定された設定時間が経過したことを条件に、誤差情報を送信する。また、通信制御部1009は、表示制御部1008が合計値と、計量重量との誤差が閾値以上であると表示した場合に、送信条件として設定された操作を受け付けたことを条件に、誤差情報を送信する。なお、送信条件は、設定時間や、予め設定された操作に限定しない。例えば、送信条件は、誤差判定部1006が重量に誤差があると判定した回数であってもよい。また、送信条件は、任意に設定可能としてもよい。
会計処理部1010は、重量算出部1004が算出した合計値と、計量器制御部1005が計量した重量との誤差が閾値未満であることを条件に、商品登録処理により登録された商品40の会計処理を実行する。例えば、会計処理部1010は、商品登録処理により登録された商品40の合計金額を算出する。また、会計処理部1010は、顧客から受領した金額に対する釣銭を算出する。そして、会計処理部1010は、誤差が閾値以上の場合には、会計処理を実行しない。
次に、POS端末10が実行する販売データ登録処理について説明する。販売データ登録処理とは、販売対象の商品40を登録する商品登録処理と、商品登録処理により登録された商品40の会計処理とが含まれている。ここで、図6は、POS端末10が実行する販売データ登録処理の一例を示すフローチャートである。
操作制御部1001は、無線タグ50の読み取りを開始する操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS1)。操作を受け付けていないことを条件に(ステップS1;No)、POS端末10は、操作を受け付けるまで待機する。
操作を受け付けたことを条件に(ステップS1;Yes)、POS端末10は、各種設定を初期化する(ステップS2)。
無線タグ読取装置制御部1002は、無線タグ50の読み取りを開始する(ステップS3)。すなわち、無線タグ読取装置制御部1002は、無線タグ50を読み取る電波を無線タグ読取装置13に照射させる。
無線タグ読取装置制御部1002は、無線タグ50を読み取ったか否かを判定する(ステップS4)。すなわち、無線タグ読取装置制御部1002は、無線タグ50から商品情報を受信したか否かを判定する。無線タグ50を読み取っていないことを条件に(ステップS4;No)、POS端末10は、ステップS7に移行する。
無線タグ50を読み取ったことを条件に(ステップS4;Yes)、商品登録部1003は、無線タグ50から読み取った商品情報に含まれる商品コードにより特定される商品40を販売対象の商品40として登録する(ステップS5)。
重量算出部1004は、商品登録した商品40の重量値の合計値を算出する(ステップS6)。
計量器制御部1005は、計量器12を制御して、計量器12に載置された商品40の重量を抽出する(ステップS7)。
無線タグ読取装置制御部1002は、無線タグ50の読み取りが終了したか否かを判定する(ステップS8)。無線タグ50の読み取りが終了していないことを条件に(ステップS8;No)、無線タグ読取装置制御部1002は、ステップS4に移行して、無線タグ50の読み取りを継続する。
無線タグ50の読み取りが終了したことを条件に(ステップS8;Yes)、誤差判定部1006は、重量算出部1004が算出した商品40の合計値と、計量器制御部1005が計量した商品40の計量値との誤差が閾値未満であるか否かを判定する(ステップS9)。
閾値以上であることを条件に(ステップS9;No)、表示制御部1008は、無線タグ50の読み取りの異常について報知する報知画面を表示させる(ステップS10)。
通信制御部1009は、誤差情報を送信する送信条件が満たされたか否かを判定する(ステップS11)。送信条件が満たされていないことを条件に(ステップS11;No)、POS端末10は、ステップS4に移行する。
送信条件が満たされたことを条件に(ステップS11;Yes)、通信制御部1009は、誤差情報を管理装置20に送信する(ステップS12)。これにより、管理装置20は、POS端末10において、誤差が生じていることを表示させる。よって、POS端末10は、管理者を呼び出すことができる。
表示制御部1008は、管理者を呼び出し中であることを表示部106に表示させる(ステップS13)。そして、POS端末10は、ステップS1に移行する。このように、POS端末10は、ステップS1に移行して、管理者による処置を受けるまで待機する。
ステップS9において、閾値未満であることを条件に(ステップS9;Yes)、会計処理部1010は、商品登録した商品40の会計処理を実行する(ステップS14)。
以上により、POS端末10は、販売データ登録処理を終了する。
以上のように、本実施形態に係るPOS端末10は、無線タグ50から読み取った商品情報に基づいて算出した商品40の重量の合計値と、計量器12が計量した計量値との閾値が閾値以上の場合に、報知画面を表示させる。そして、POS端末10は、報知画面を表示して、所定の送信条件が満たされたことを条件に、誤差情報を管理装置20に送信する。管理装置20は、誤差情報を受信した場合に、該当するPOS端末10において無線タグ50の読み取りに異常が発生していることを表示する。よって、管理装置20の管理者は、該当するPOS端末10に出向き、適切な処置を行うことができる。従って、本実施形態に係るPOS端末10は、無線タグ50の読み取りに失敗した場合に操作者を補助することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
また、上記実施形態では、POS端末10は、誤差があることを報知する報知画面を表示制御部1008に表示させることで報知する。しかしながら、POS端末10は、報知画面の表示に限らず、他の形式により報知してもよい。例えば、POS端末10は、報知内容を音声等で出力することにより報知してもよい。
上記実施形態や変形例の各装置で実行されるプログラムは、各装置が備える記憶媒体(ROM又は記憶部)に予め組み込んで提供するものとするが、これに限らないものとする。例えば、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。さらに、記憶媒体は、コンピュータ或いは組み込みシステムと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶又は一時記憶した記憶媒体も含まれる。
また、上記実施形態や変形例の各装置で実行されるプログラムをインターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよいし、インターネット等のネットワーク経由で提供又は配布するように構成してもよい。
1 POSシステム
10 POS端末
11 POS端末本体
12 計量器
13 無線タグ読取装置
20 管理装置
40 商品
30 買物カゴ
50 無線タグ
1001 操作制御部
1002 無線タグ読取装置制御部
1003 商品登録部
1004 重量算出部
1005 計量器制御部
1006 誤差判定部
1007 点灯制御部
1008 表示制御部
1009 通信制御部
1010 会計処理部
特開2013−73296号公報

Claims (6)

  1. 商品の重量を計量する計量器に載置された当該商品に付されている無線タグから当該商品の商品情報を読み取る読取手段と、
    前記読取手段が読み取った前記商品情報に基づいて、前記商品の重量の合計値を算出する算出手段と、
    前記計量器に載置された前記商品の重量を計量する計量手段と、
    前記算出手段が算出した前記合計値と、前記計量手段が計量した計量値との誤差が閾値以上であることを条件に、誤差があることを報知する報知手段と、
    前記報知手段が報知した場合に、送信条件が満たされたことを条件に、前記誤差が前記閾値以上であることを送信する送信手段と、
    を備える読取装置。
  2. 前記送信手段は、前記報知手段が前記合計値と前記計量値との誤差が前記閾値以上であると報知した場合に、前記送信条件として設定された設定時間が経過したことを条件に、前記誤差が前記閾値以上であることを送信する、
    を備える請求項1に記載の読取装置。
  3. 前記送信手段は、前記報知手段が前記合計値と前記計量値との誤差が前記閾値以上であると報知表示した場合に、前記送信条件として設定された操作を受け付けたことを条件に、前記誤差が前記閾値以上であることを送信する、
    を備える請求項1に記載の読取装置。
  4. 前記報知手段は、前記読取手段が読み取った前記商品情報により特定される前記商品が計量対象外の前記商品であることを条件に、計量対象外の前記商品を計量対象から除外させることを報知する、
    請求項1乃至3の何れか一項に記載の読取装置。
  5. 前記報知手段は、前記読取手段が読み取った前記商品情報により特定される前記商品が前記無線タグの読み取りを阻害する前記商品であることを条件に、当該商品が前記無線タグの読み取りを阻害しているおそれがあることを報知する、
    請求項1乃至4の何れか一項に記載の読取装置。
  6. コンピュータを、
    商品の重量を計量する計量器に載置された当該商品に付されている無線タグから当該商品の商品情報を読み取る読取手段と、
    前記読取手段が読み取った前記商品情報に基づいて、前記商品の重量の合計値を算出する算出手段と、
    前記計量器に載置された前記商品の重量を計量する計量手段と、
    前記算出手段が算出した前記合計値と、前記計量手段が計量した計量値との誤差が閾値以上であることを条件に、誤差があることを報知する報知手段と、
    前記報知手段が報知した場合に、送信条件が満たされたことを条件に、前記誤差が前記閾値以上であることを送信する送信手段と、
    して機能させるためのプログラム。
JP2019002907A 2019-01-10 2019-01-10 読取装置、及びプログラム Active JP7221701B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002907A JP7221701B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 読取装置、及びプログラム
US16/691,214 US20200226577A1 (en) 2019-01-10 2019-11-21 Reading apparatus and a program
EP19218600.5A EP3680843A1 (en) 2019-01-10 2019-12-20 Reading apparatus and a program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002907A JP7221701B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 読取装置、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020113009A true JP2020113009A (ja) 2020-07-27
JP7221701B2 JP7221701B2 (ja) 2023-02-14

Family

ID=69411127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002907A Active JP7221701B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 読取装置、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200226577A1 (ja)
EP (1) EP3680843A1 (ja)
JP (1) JP7221701B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11113483B2 (en) * 2019-12-16 2021-09-07 Cymmetrik Enterprise Co., Ltd. Radio frequency identification (RFID) system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141569A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Fujitsu Ltd セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム
JP2013073296A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Toshiba Tec Corp セルフチェックアウト端末

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6547040B2 (en) * 2001-04-02 2003-04-15 Ncr Corporation Self-service checkout system with RFID capability

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141569A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Fujitsu Ltd セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム
JP2013073296A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Toshiba Tec Corp セルフチェックアウト端末

Also Published As

Publication number Publication date
US20200226577A1 (en) 2020-07-16
JP7221701B2 (ja) 2023-02-14
EP3680843A1 (en) 2020-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5450528B2 (ja) セルフチェックアウト装置およびプログラム
US20100161435A1 (en) Commodity display quantity managing system and commodity display quantity managing method
US20170186285A1 (en) Register system configured to communicate with a control terminal to enable or disable user attribute authentication
US20200148243A1 (en) Carriage and information processing device
JP6675915B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
US20210081919A1 (en) Checkout apparatus, checkout method performed with checkout apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP5589603B2 (ja) 販売期限管理装置、装着ボードおよびこれらを備えた販売期限管理システム並びに販売期限管理装置の制御方法およびプログラム
JP2015176394A (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
US10997574B2 (en) Self-service checkout apparatus and method thereof
JP5358409B2 (ja) セルフチェックアウト端末装置、セルフチェックアウトシステム、被検出器活性化状態通知方法、および商品取引制限方法
EP3396610A1 (en) Commodity information reading device and commodity information reading method
JP2020113009A (ja) 読取装置、及びプログラム
JP5738453B2 (ja) チェックアウト端末及びチェックアウト方法
US20240029017A1 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
US20220292479A1 (en) Merchandise registration apparatus and method
JP2012141893A (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP6931322B2 (ja) 商品情報読取装置およびプログラム
JP2017068448A (ja) 情報処理装置及びプログラム
CN112634548A (zh) 商品销售数据处理装置
US20190259017A1 (en) Register apparatus
US20220284411A1 (en) Settlement device and program
JP5358411B2 (ja) Pos端末装置、精算対象商品登録方法
JP2016057754A (ja) Posシステム及びエラー通知方法
JP2016040679A (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP2015121940A (ja) 商品販売データ処理装置及び商品販売プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7221701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150