JP2023089726A - 買物決済システム - Google Patents

買物決済システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023089726A
JP2023089726A JP2021204407A JP2021204407A JP2023089726A JP 2023089726 A JP2023089726 A JP 2023089726A JP 2021204407 A JP2021204407 A JP 2021204407A JP 2021204407 A JP2021204407 A JP 2021204407A JP 2023089726 A JP2023089726 A JP 2023089726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
weight
identification code
shopping
commodity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021204407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7155381B1 (ja
Inventor
功憲 末次
Katsunori Suetsugu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021204407A priority Critical patent/JP7155381B1/ja
Priority to JP2022071092A priority patent/JP7175075B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7155381B1 publication Critical patent/JP7155381B1/ja
Priority to US18/059,019 priority patent/US20230297991A1/en
Publication of JP2023089726A publication Critical patent/JP2023089726A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/204Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • G07G1/0072Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles with means for detecting the weight of the article of which the code is read, for the verification of the registration
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G3/00Alarm indicators, e.g. bells
    • G07G3/003Anti-theft control

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】商品購入代金の決済を短時間で正確に行うことが可能な買物決済システム及び買物カゴを提供する。【解決手段】買物決済システム1は、商品識別コードと商品の価格と商品の重量とを対応付けて記憶する商品データベース40と、購入する商品を買物カゴ10に入れる際に読み取られた商品識別コードを取得する商品識別コード取得部201と、商品識別コード取得部201により取得された商品識別コードに対応付けられた商品の重量を取得する登録重量取得部202と、買物カゴ10の中に入っている商品の重量の計測値を取得する計測重量取得部203と、登録重量取得部202により取得した商品の重量と計測重量取得部203により取得した商品の計測値とが一致する場合、商品の購入代金の決済処理を行う商品代金決済部204と、一致しない場合に警告メッセージを出力する警告出力部205と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、買物決済システム及び買物カゴに関する。
従来、顧客がスーパー、衣料店、雑貨店等の小売店で顧客が買い物をするとき、購入したい商品を手で携えたり買物カゴに入れて、POS端末等が設置されているレジまで運ぶ。レジの担当者が商品のバーコードやQRコード(登録商標)等をまとめてスキャンすることで、POS端末等が商品の合計金額を算出し、顧客は当該金額の支払いを現金やクレジットカードで行う。この際に、レジの担当者が商品のバーコードをまとめてスキャンするのに時間がかかり、レジ前にて会計待ちの人の長蛇の列ができる場合がある。
このような問題点を解決するために、例えば、特許文献1には、レジでまとめて商品をスキャンする代わりに、顧客がショッピングカートに商品を入れた時に当該ショッピングカート内に設置された重量センサーが重量変化を検知し、商品に取り付けられたRFIDタグをRFIDリーダで読み取る技術が開示されている。
特表2015-524947号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、重量センサーの検知機能や、RFIDリーダによるスキャン機能に依存しており、これらの機能に不具合が発生した場合には、購入商品を正確に判別できず、商品購入代金の決済を迅速に行うことができない可能性がある。
本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、商品購入代金の決済を短時間で正確に行うことが可能な買物決済システム及び買物カゴを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の買物決済システムは、
店舗において買物カゴに入れられた商品の購入代金の決済を行う買物決済システムであって、
商品を識別する商品識別コードと、前記商品の価格と、前記商品の重量と、を対応付けて記憶する商品情報記憶手段と、
購入する商品を前記買物カゴに入れる際に読み取られた前記商品の商品識別コードを取得する商品識別コード取得手段と、
前記商品識別コード取得手段により取得された商品識別コードに対応付けられて前記商品情報記憶手段に予め記憶されている前記商品の重量を取得する登録重量取得手段と、
前記買物カゴの中に入っている商品の重量の計測値を取得する計測重量取得手段と、
前記登録重量取得手段により取得した商品の重量と、前記計測重量取得手段により取得した前記商品の計測値と、が一致する場合、前記商品の購入代金の決済処理を行う商品代金決済手段と、
前記登録重量取得手段により取得した商品の重量と、前記計測重量取得手段により取得した前記商品の計測値と、が一致しない場合、警告メッセージを出力する警告出力手段と
を備えたことを特徴とする。
この発明によれば、購入する商品を買物カゴに入れる際に読み取られた前記商品の商品識別コードを取得するため、レジでまとめて商品の読み取り操作を行う必要がなく、短時間で決済を済ませることができる。
また、登録重量取得手段により取得した商品の重量と、計測重量取得手段により取得した商品の計測値と、が一致する場合、商品の購入代金の決済処理を行い、一致しない場合に警告メッセージを出力するため、決済処理を正確に行うことが可能である。
上記発明において、
前記買物カゴ及び前記店舗のレジスター台には重量センサーが設けられており、
前記計測重量取得手段は、前記買物カゴ及び前記レジスター台に設けられた重量センサーそれぞれから前記買物カゴに入れられた商品の重量の計測値を取得し、該取得した重量の計測値同士が一致しない場合、前記警告出力手段は警告メッセージを出力することを特徴とする。
この発明によれば、買物カゴ及びレジスターに設けられた重量センサーそれぞれから買物カゴに入れられた商品の重量を取得し、当該重量同士が一致していることをチェックするため、商品購入代金の決済を正確に行うことができる。
また、本発明に係る買物カゴは、
店舗において購入する商品を入れる買物カゴであって、
上面に開口部が設けられたカゴ本体と、
前記開口部を開閉する蓋と、
前記蓋の開閉を制御する蓋制御部と、
商品を識別する商品識別コードを読み取る読取装置と、
前記開口部が閉じている状態で前記読取装置により商品識別コードが読み取られた場合、前記開口部を開くように前記蓋を制御する蓋開閉制御手段と
を備えたことを特徴とする。
この発明によれば、カゴ本体の開口部が閉じている状態の場合に、読取装置により商品識別コードが読み取られないと開口部が開かず、商品をカゴ本体に入れることができないため、不正を防ぎ、商品購入代金の決済を正確に行うことができる。
上記発明において、
前記蓋開閉制御手段は、
前記読取装置により商品識別コードが読み取られないまま前記蓋が開いている状態が所定時間続いた場合に、前記開口部を閉じるように前記蓋を制御することを特徴とする。
この発明によれば、開口部が開いている時間をなるべく短くすることができるため、商品識別コードが読み取られずに商品がカゴ本体に入れられる確率を低くすることができ、不正を防ぎ、商品購入代金の決済を正確に行うことができる。
上記発明において、
前記カゴ本体内に入れられた商品の重量の計測値と、前記商品を識別する商品識別コードに対応付けられて予め登録されている前記商品の重量とが一致しない場合に、警告メッセージを出力する警告出力手段をさらに備えたことを特徴とする。
この発明によれば、前記カゴ本体内に入れられた商品の重量の計測値と、前記商品を識別する商品識別コードに対応付けられて予め登録されている前記商品の重量とが一致しない場合に、警告メッセージを出力するため、不正を防いで、商品の購入代金の決済処理を正確に行うことが可能である。
本発明の実施形態に係る買物決済システムの全体構成図である。 同実施形態に係る買物カゴの斜視図である。 同実施形態に係る買物カゴの制御装置の機能構成図である。 レジエリアに配置されているPOSシステムの説明図である。 POSシステムが備えるPOS端末の機能構成図である。 同実施形態に係る買物決済システムの決済手順を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る買物決済システム1の全体構成図である。買物決済システム1は、小売店、スーパー等の店舗で顧客が商品を入れるために使用される買物カゴ10と、店舗のレジに設置されている商品代金決済用のPOSシステム20と、これらを通信可能に接続する無線通信、インターネット、ブロックチェーンネットワーク等の通信ネットワーク30と、を含んで構成される。
なお、買物カゴ10は、手押し車に搭載されたカートであってもよい。
図2は、買物カゴ10の斜視図である。買物カゴ10は、上面の一部に矩形状の開口部111が設けられたカゴ本体11を備えている。開口部111の一辺には蓋12がヒンジ等(不図示)で回動可能に取り付けられており、当該蓋12は開口部111を開閉する。
開口部111のヒンジ等が設けられている辺と対向する辺には、QRコードを読み取る読取装置14が取り付けられている。本実施形態では、商品にQRコードが貼り付けられており、当該QRコードは、当該商品を識別する商品識別コード、当該商品の価格、当該商品の重量等を表している。
なお、読取装置14により読み取られるものはQRコードに限定されることはなく、例えば、RFIDタグであっても、バーコードであってもよい。また、読取装置14は、QRコードの読取装置に限らず、RFIDリーダであっても、バーコードの読取装置であってもよい。
買物カゴ10の底面には、当該買物カゴ10に入れられた商品の重量を計測するための重量センサー15が設けられており、買物カゴ10内の側面には、カゴ内を撮影するカメラ17が取り付けられている。
また、買物カゴ10には、制御装置18が設けられている。当該制御装置18は、ハードウェアとして、CPU、メモリ、モータ、スピーカー、入出力インタ-フェース、無線通信インターフェース等を備えている。制御装置18のメモリには、買物カゴ10を制御するための各種データ及びプログラムが記憶されている。メモリに記憶されているプログラムとしては、蓋12の動作を制御するためのプログラムと、警告音を出力するためのプログラムと、読取装置14、重量センサー15、カメラ17、POSシステム20等と通信するためのプログラムと、が含まれる。
CPUがメモリに記憶されているプログラムを実行することにより、図3に示す機能が買物カゴ10の制御装置18に実現される。
蓋開閉制御部101は、開口部111が閉じている状態で読取装置14によりQRコードが読み取られた場合、開口部111を開くように蓋12を制御する。これにより、QRコードが読み取られる前の商品が買物カゴ10に入るのを防ぐことができるため、不正を防ぎ、商品購入代金の決済を正確に行うことができる。
また、蓋開閉制御部101は、読取装置14によりQRコードが読み取られないまま蓋12が開いている状態が所定時間続いた場合に、開口部11を閉じるように蓋12を制御する。なお、「所定時間」は、例えば、制御装置18に設けられた操作ボタンを操作することで設定可能である。これにより、開口部111が開いている時間をなるべく短くすることができるため、商品がスキャンされずに買物カゴに入れられる確率を低くすることができ、不正を防ぎ、商品購入代金の決済を正確に行うことができる。
商品識別コード取得部102は、購入する商品をカゴ10に入れる際に買物カゴ10の読取装置14により読み取られたQRコードを解析して、QRコードから商品の商品識別コードを取得する。
登録重量取得部103は、商品識別コード取得部201により取得された商品識別コードで識別される商品について、予め登録されている商品の重量を取得する。本実施形態では、読取装置14により読み取られた商品のQRコードに商品の重量が含まれているため、登録重量取得部103はQRコードを解析して、QRコードから商品の重量を取得する。なお、QRコードに商品の重量が含まれていない場合には、登録重量取得部103は、後述する商品データベース40から商品の重量を取得してもよい。
計測重量取得部104は、買物カゴ10の中に入っている商品の重量の計測値を、重量センサー15から取得する。
警告出力部105は、買物カゴ10に入れられた商品の重量の計測値と、商品識別コードに対応付けられて予め登録されている当該商品の重量とが一致しない場合に、スピーカから警告メッセージを出力する。なお、一致するか否かは、ある程度の計測誤差や商品以外のパッケージ重量による誤差を加味して判定することができる。
具体的には、ユーザが重量100グラムの豆腐を1つスキャンした上で買物カゴ10に入れたが、もう1つの豆腐をスキャンせずに買物カゴ10に入れた場合、買物カゴ10に入れられた豆腐の重量の計測値は200グラムであり、スキャンされた1つの豆腐について予めQRコードに登録されている重量は100グラムであって計測値と登録値が一致しないため、警告出力部105はスキャンしていない商品があると判断して、警告メッセージを出力してユーザに知らせる。ユーザの勘違いの場合は、スキャンしていないもう1つの豆腐をスキャンし直すことができる。
なお、「警告メッセージ」は、スピーカからの警告音であってもよいし、警告マークや警告ランプ等であってもよい。
また、スキャンせず買物カゴ10に商品が入れ続けられ場合は、制御装置18は万引きの可能性もあると判断し、セキュリティ防犯情報として警備会社に通知してもよい。
図4は、レジエリアに配置されているPOSシステム20の説明図である。同図に示すように、POSシステム20は、POS端末21と、買物カゴ10を置くためのレジスター台22と、を含んで構成される。レジスター台22の上面には、重量センサー23が設けられている。レジスター台22の周辺には、レジエリアを撮像し不正を監視するためのカメラ24が設置されている。
POS端末21は、ハードウェアとして、CPUと、RAM、ROM等の記憶装置と、通信インターフェースと、ディスプレイと、決済カード読取装置と、を備えている。記憶装置には、各種データ、プログラム等のソフトウェアが記憶されている。POS端末21の記憶装置に記憶されているデータとしては、当該POS端末21が設置されている店舗における販売商品を管理する商品データベース40が存在する。
商品データベース40は、商品を識別する商品識別コードと、当該商品の価格と、当該商品の重量と、を対応付けて記憶する。なお、商品データベース40は、他のサーバで管理してもよい。
POS端末21の記憶装置に記憶されているプログラムとしては、買物カゴ10の制御装置18から各種情報を取得するためのプログラム、買物カゴ10の中に入っている商品の重量の計測値を重量センサー23から取得するためのプログラム、商品の購入代金の決済処理を行うためのプログラム、警告メッセージを出力するためのプログラム等が存在する。
POS端末21のCPUが記憶装置に記憶されたプログラムを実行することにより、図5に示す機能がPOS端末21に実現される。
商品識別コード取得部201は、購入する商品をカゴ10に入れる際に買物カゴ10の読取装置14により読み取られた商品の商品識別コードを読取装置14から取得する。
登録重量取得部202は、商品識別コード取得部201により取得された商品識別コードに対応付けられて商品データベース40に記憶されている重量を取得する。
計測重量取得部203は、レジスター台22の上に買物カゴ10が載せられた場合、レジスター台22に設けられた重量センサー23から買物カゴ10に入れられた商品の重量の計測値を取得する。
なお、計測重量取得部203は、買物カゴ10に入れられた商品の重量の計測値を、買物カゴ10の重量センサー15から取得してもよい。
商品代金決済部204は、登録重量取得部202により取得した商品の重量と、計測重量取得部203により取得した商品の計測値と、が一致する場合、商品代金の決済処理を行う。
なお、計測重量取得部203が、レジスター台22の重量センサー23による重量計測値と、買物カゴ10の重量センサー15による重量計測値と、の両方を取得した場合、商品代金決済部204は、両方の計測値同士が一致した場合に、商品代金の決済処理を行う。
また、決済手段としては、現金、クレジットカード、電子マネー、暗号通貨等、何れの決済手段を利用してもよい。
警告出力部205は、登録重量取得部202により取得した予め登録された商品の重量と、計測重量取得部203により取得した当該商品の計測値と、が一致しない場合、警告メッセージを出力する。
また、計測重量取得部203が、買物カゴ10の重量センサー15による計測値とレジスター台22の重量センサー23による計測値との両方を取得した場合、それぞれの計測値同士が一致しない場合、警告出力部205は、警告メッセージを出力する。
次に、図6を参照して、上記構成の買物決済システム1において、ユーザが店舗において商品を買物カゴ10に入れて商品の購入代金の決済をする手順について説明する。
まず、ユーザは、店舗において買物カゴ10を持って、所望の商品が陳列されている陳列棚まで行く。次に、ユーザは、陳列棚から商品を手に取り、買物カゴ10の読取装置14で商品のQRコードをスキャンする。これにより、読取装置14はQRコードを読み取る(ステップS101)。読み取りを検知した蓋開閉制御部101は、開口部111を開くように蓋12を制御する(ステップS102)。ユーザは、スキャンした商品を、開いた開口部111からカゴ本体11の中に入れる。
買物カゴ10の登録重量取得部103は、読み取られたQRコードを解析して、QRコードから商品の重量を取得する。また、計測重量取得部104は、重量センサー15から重量の計測値を取得する。
また、買物カゴ10の制御装置18は、商品がカゴ本体11内に投入される毎に、登録重量取得部103により取得されたスキャンされた商品の重量と、計測重量取得部104により取得された当該商品の計測値と、が一致するか否かを判定する(ステップS103)。なお、今回投入された商品の重量計測値は、前回と今回の計測値の差で求めることができる。重量が一致しない場合には(ステップS104:No)、制御装置18は警告メッセージをスピーカから出力する(ステップS105)。警告メッセージが出力された場合、ユーザは商品識別コードの読み取り漏れや二重スキャン等をチェックし、読み取り操作をやり直す。
一方、重量が一致した場合には(ステップS104:Yes)、ユーザが買物カゴ10をレジまで運んでレジスター台22の上に載せた際に、POS端末21は重量チェックを行う(ステップS106)。
具体的には、POS端末21の計測重量取得部203は、レジスター台22の重量センサー23により計測された商品重量の計測値を取得する。登録重量取得部202は、当該買物カゴ10の読取装置14が今までに読み取った商品識別コードに対応付けられて予め登録されている商品の重量の合計値を取得する。ここで、予め登録されている商品の重量は、買物カゴの読取装置14が読み取ったQRコードの重量を用いてもよいし、商品データベース40に記憶されている重量を用いてもよい。そして、POS端末21は、登録重量取得部202により取得した商品の重量と、計測重量取得部203により取得した商品の計測値と、が一致するか否かを判定する。
重量が一致しない場合には(ステップS107:No)、警告出力部205は警告メッセージを出力する(ステップS108)。一方、重量が一致する場合は(ステップS107:Yes)、商品代金決済部204は商品代金の決済を行う(ステップS109)。ユーザがレジを通過するときに、カメラ17、24により写真を撮影し、買物決済システム1は不正がないかを検証する。
以上説明したように、商品を買物カゴ10に入れる際にQRコードがスキャンされて商品識別コードが読み取られるため、レジでまとめて大量の商品のQRコードのスキャンを行う必要がなく、ミスが少なくなり、レジでの待ち時間を短縮することができ、短時間で商品代金の決済を済ませることができる。
また、予め登録された商品の重量と当該商品の計測値とが一致する場合に、商品の購入代金の決済処理を行うため、商品購入代金の決済処理を正確に行うことができる。
なお、上述した実施形態は一例に過ぎず、本発明は特許請求の範囲に記載の発明の要旨を変更しない範囲内で、種々変形して実施することができる。
例えば、買物カゴ10の蓋12は回動式に限らず、スライド式で開口部111を開閉してもよい。また、買物カゴ10の読取装置14に制御装置15の機能を持たせてもよいし、或いは、POS端末20に制御装置15の機能を持たせてもよい。
また、買物決済システム1の通信方式は、P2P(ピアツーピア)やクライアント・サーバー通信であってもよいし、分散ストーレージ型ブロックチェーンを使用した通信であってもよいし、これらを組み合わせた通信方式であってもよい。
なお、商品識別コードとしてRFIDタグを使用する場合には、レジにRFID読み取りゲートや読取機械を配置してダブルチェックしてもよい。QRコードをレジで再度読み取ってダブルチェックをしてもよいが、時間がかかるので行わない方が良い。
また、店舗にてIOT機器を使用して情報収集をしてもよいし、当該収集した情報をコンピュータで管理しても良い。
本発明は、食品スーパー、衣料品店、雑貨店等のあらゆるリアル店舗において、ユーザが商品を購入する際に利用することができる。
1 買物決済システム
10 買物カゴ
101 蓋開閉制御部
102 商品識別コード取得部
103 登録重量取得部
104 計測重量取得部
105 警告出力部
11 カゴ本体
111 開口部
12 蓋
14 読取装置
15 重量センサー
17 カメラ
18 制御装置
20 POSシステム
201 商品識別コード取得部
202 登録重量取得部
203 計測重量取得部
204 商品代金決済部
205 警告出力部
21 POS端末
22 レジスター台
23 重量センサー
24 カメラ
30 通信ネットワーク
本発明は、買物決済システムに関する。
本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、商品購入代金の決済を短時間で正確に行うことが可能な買物決済システムを提供することを目的とする。

Claims (5)

  1. 店舗において買物カゴに入れられた商品の購入代金の決済を行う買物決済システムであって、
    商品を識別する商品識別コードと、前記商品の価格と、前記商品の重量と、を対応付けて記憶する商品情報記憶手段と、
    購入する商品を前記買物カゴに入れる際に読み取られた前記商品の商品識別コードを取得する商品識別コード取得手段と、
    前記商品識別コード取得手段により取得された商品識別コードに対応付けられて前記商品情報記憶手段に予め記憶されている前記商品の重量を取得する登録重量取得手段と、
    前記買物カゴの中に入っている商品の重量の計測値を取得する計測重量取得手段と、
    前記登録重量取得手段により取得した商品の重量と、前記計測重量取得手段により取得した前記商品の計測値と、が一致する場合、前記商品の購入代金の決済処理を行う商品代金決済手段と、
    前記登録重量取得手段により取得した商品の重量と、前記計測重量取得手段により取得した前記商品の計測値と、が一致しない場合、警告メッセージを出力する警告出力手段と
    を備えたことを特徴とする買物決済システム。
  2. 前記買物カゴ及び前記店舗のレジスター台には重量センサーが設けられており、
    前記計測重量取得手段は、前記買物カゴ及び前記レジスター台に設けられた重量センサーそれぞれから前記買物カゴに入れられた商品の重量の計測値を取得し、該取得した重量の計測値同士が一致しない場合、前記警告出力手段は警告メッセージを出力することを特徴とする請求項1に記載の買物決済システム。
  3. 店舗において購入する商品を入れる買物カゴであって、
    上面に開口部が設けられたカゴ本体と、
    前記開口部を開閉する蓋と、
    前記蓋の開閉を制御する蓋制御部と、
    商品を識別する商品識別コードを読み取る読取装置と、
    前記開口部が閉じている状態で前記読取装置により商品識別コードが読み取られた場合、前記開口部を開くように前記蓋を制御する蓋開閉制御手段と
    を備えたことを特徴とする買物カゴ。
  4. 前記蓋開閉制御手段は、
    前記読取装置により商品識別コードが読み取られないまま前記蓋が開いている状態が所定時間続いた場合に、前記開口部を閉じるように前記蓋を制御することを特徴とする請求項3に記載の買物カゴ。
  5. 前記カゴ本体内に入れられた商品の重量の計測値と、前記商品を識別する商品識別コードに対応付けられて予め登録されている前記商品の重量とが一致しない場合に、警告メッセージを出力する警告出力手段をさらに備えたことを特徴とする請求項3又は4に記載の買物カゴ。
JP2021204407A 2021-12-16 2021-12-16 買物決済システム Active JP7155381B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021204407A JP7155381B1 (ja) 2021-12-16 2021-12-16 買物決済システム
JP2022071092A JP7175075B1 (ja) 2021-12-16 2022-04-22 買物カゴ
US18/059,019 US20230297991A1 (en) 2021-12-16 2022-11-28 Shopping payment system and shopping basket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021204407A JP7155381B1 (ja) 2021-12-16 2021-12-16 買物決済システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022071092A Division JP7175075B1 (ja) 2021-12-16 2022-04-22 買物カゴ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7155381B1 JP7155381B1 (ja) 2022-10-18
JP2023089726A true JP2023089726A (ja) 2023-06-28

Family

ID=83658107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021204407A Active JP7155381B1 (ja) 2021-12-16 2021-12-16 買物決済システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230297991A1 (ja)
JP (1) JP7155381B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141569A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Fujitsu Ltd セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム
JP2003022478A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Tsubasa System Co Ltd 販売管理方法及びこれを用いたposシステム
JP2007034789A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Ishida Co Ltd ショッピングカート及びショッピングシステム
JP2016177725A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 日本電気株式会社 データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141569A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Fujitsu Ltd セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム
JP2003022478A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Tsubasa System Co Ltd 販売管理方法及びこれを用いたposシステム
JP2007034789A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Ishida Co Ltd ショッピングカート及びショッピングシステム
JP2016177725A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 日本電気株式会社 データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230297991A1 (en) 2023-09-21
JP7155381B1 (ja) 2022-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200226389A1 (en) Portable computing device installed in or mountable to a shopping cart
CN103854174B (zh) 交易系统及方法
US7229015B2 (en) Self-checkout system
CN112567419A (zh) 使用计算机视觉和人工智能进行的自助产品退还
JP2007034789A (ja) ショッピングカート及びショッピングシステム
US12008536B2 (en) Log-in control apparatus, control method of log-in control apparatus, and information terminal
JP7225434B2 (ja) 情報処理システム
JP2015106380A (ja) セルフチェックアウト端末
US20190069695A1 (en) System of control and identification of goods in a shop
US20180047007A1 (en) System and method for paying for goods at a door
JP2014038424A (ja) 情報処理装置及び決済処理方法
JP6073017B2 (ja) セルフレジ端末、セルフレジシステム、重量エラーの通知方法、及びプログラム
KR102082988B1 (ko) 무게검증이 가능한 바코드 인식 쇼핑 카트
RU201880U1 (ru) Устройство для мобильного самостоятельного совершения покупок в розничном магазине
US20180308084A1 (en) Commodity information reading device and commodity information reading method
JP7175075B1 (ja) 買物カゴ
JP7155381B1 (ja) 買物決済システム
JP6735888B2 (ja) 商品データ処理システム、商品データ処理方法
JP6983955B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
JP7318684B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP7318683B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP7477664B2 (ja) 商品データ処理システム、及び商品データ処理方法
US20220270061A1 (en) System and method for indicating payment method availability on a smart shopping bin
JP5935935B2 (ja) 情報処理装置及び決済処理方法
KR20230088116A (ko) 상품 이미지와 중량을 이용한 자가 결제 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7155381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150