JP2011503724A - 無線周波数識別技術を使用した自動買物客精算方法及び自動買物客精算装置 - Google Patents

無線周波数識別技術を使用した自動買物客精算方法及び自動買物客精算装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011503724A
JP2011503724A JP2010533274A JP2010533274A JP2011503724A JP 2011503724 A JP2011503724 A JP 2011503724A JP 2010533274 A JP2010533274 A JP 2010533274A JP 2010533274 A JP2010533274 A JP 2010533274A JP 2011503724 A JP2011503724 A JP 2011503724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
product
container
products
radio frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010533274A
Other languages
English (en)
Inventor
ルイス、ジャスティン・シー
アルリッチ、リチャード・ビー
ジョウンズ、ニコラウス・エイ
ロウリー、マシュー・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walmart Inc
Original Assignee
Wal Mart Stores Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wal Mart Stores Inc filed Critical Wal Mart Stores Inc
Publication of JP2011503724A publication Critical patent/JP2011503724A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4016Transaction verification involving fraud or risk level assessment in transaction processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/202Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/203Inventory monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3278RFID or NFC payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • G07G1/0072Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles with means for detecting the weight of the article of which the code is read, for the verification of the registration
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/009Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader the reader being an RFID reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

方法及び装置は、それぞれの無線周波数識別タグにそれぞれ関連付けられる複数の製品を提供することと、無線周波数識別技術を使用することであって、買物客により集められた製品の群内の特定の製品を自動的に識別する、使用することと、群内の製品の無線周波数識別に基づいて買物客から支払いを得るか否かを評価することを含む。評価の結果に基づいて、支払いは、群内の製品の無線周波数識別に基づいて買物客から得られるか、又はそうでない場合、群内の製品が検査され、次に該検査により識別された製品に基づいて支払いが得られる。

Description

本発明は、一般に、買物客精算技法に関し、特に、買物客の効率的な精算に役立つ技法に関する。
買物客精算は、買物客が選択したすべての製品を識別し、次に、買物客からそれらの製品の料金を得るプロセスである。小売店は通常、買物客精算に2つの異なる技法を使用する。第1に、最も一般的な手法では、店に雇われている店員が、買物客により選択された各製品を手作業で統一製品コード(UPC)スキャナに通し、スキャナが各製品のUPCコードを読み取る。UPCスキャナはコンピュータに結合され、コンピュータは、各製品からスキャンされたUPCコードを使用して、製品在庫リストから、その製品の識別情報(identification)及びまた価格を検索する。コンピュータは、スキャンされたすべての製品の個々の価格を合算して、小計を得て、次に、該当する税又は他の料金をすべて小計に加算し、それにより、買物客に課される合計金額を得る。次に、店員が、その合計金額の支払いを買物客から得て、精算プロセスが完了する。
他方の一般的な手法は、セルフサービス精算である。セルフサービス精算中、各製品のUPCコードを手作業でスキャンするのは、店員ではなく買物客である。通常、1人の店員が存在し、4台以上のセルフサービス精算機を監視し、セルフサービス精算機を操作している買物客が直面したいかなる質問又は問題にも対処する。セルフサービス手法は、店が賃金及び手当を払うのが、異なる精算機にそれぞれ配置された数人の店員に対してではなく、数台のセルフサービス精算機を監視する1人の店員に対してのみであるため、店にとってはるかに安価である。他方、セルフサービス手法にはいくつかの欠点がある。例えば、買物客が不注意に、又は意図的に、1つ又は複数の製品のUPCコードをスキャンせず、それにより、合計支払金額を計算するコンピュータが、それらの製品に気付かず、総額からそれらの価格を省くおそれがある。その結果、買物客が、支払いを済ませていない1つ又は複数の製品を家に持ち帰ることになる。
これら従来の手法はそれぞれ、一般に、それらの意図される目的に適切であるが、それぞれがいくつかの欠点を有し、いずれの手法もすべての点で完全に満足のいくものではない。
本発明のよりよい理解が、添付図面と併せて行われる以下の詳細な説明から実現される。
小売店の一部分の概略部分水平断面図であり、特に、買物客が精算し、自身の購入のための支払いをする店の一部分を示す図である。 図1に示す店の一部分に存在する呼び掛けゾーン(interrogation zone)を拡大して示す概略部分側面図であり、呼び掛けゾーンに存在する買物客及び買物カートも示す図である。 図1及び図2に示すいくつかの電子的構成要素を含む制御システムと、これら電子的構成要素のそれぞれに動作可能に結合される中央コンピュータシステムとのブロック図である。 図3のコンピュータシステムのメモリに記憶されるマスタ製品リストの概略図である。 図3のコンピュータシステムにより実行される処理の一部分である手順を示すフローチャートである。 図3のコンピュータシステムにより実行される処理の一部分である手順を示すフローチャートである。 図3のコンピュータシステムのメモリに記憶され、図5Aおよび図5Bの手順により使用される情報のテーブルを示す図である。 図3のコンピュータシステムのメモリに記憶され、図5Aおよび図5Bの手順により使用される情報のテーブルを示す図である。 図5Aおよび図5Bに示す手順の代替の実施形態である手順を示すフローチャートである。 図6のテーブルに置き換えることができ、図8の手順により使用される情報のそれぞれのテーブルを示す。 図6のテーブルに置き換えることができ、図8の手順により使用される情報のそれぞれのテーブルを示す。
図1は、小売店の一部分10の概略部分水平断面図であり、特に、買物客精算が行われる部分を示す。買物客精算とは、買物客が選択したすべての製品を識別し、次に、それらの製品の支払いを買物客から得るプロセスである。
店の部分10は回廊又は通路12を含み、該回廊又は通路12は2つの回廊又は通路13及び14に分けられる。回廊又は通路13及び14のそれぞれは、部分的に壁21で仕切られた2つの精算エリア17及び18のうちのそれぞれ1つに続く。回廊13及び14はそれぞれ、関連する精算エリア17又は18における一方の側において、該精算エリア17又は18に向かって開いており、その他方の側において、1枚の出口ドア22が設けられて、買物客が精算プロセスを完了した後に店から出られるようにする。
精算エリア17には、3台の精算機31、32、及び33があり、精算エリア18には3台の精算機34、35、及び36がある。精算機31〜36のそれぞれは、既知の種類の電子的キャッシュレジスタであるそれぞれの販売時点(point-of-sale)(POS)端末41〜46を備える。図1では、精算機31〜36はそれぞれ、店員である対応する人物51〜56により管理される。代替的な構成では、精算エリア17内の3台のPOS端末41〜43を、当該技術分野において周知のタイプのセルフサービスPOS端末で置き換えてもよい。セルフサービスPOS端末の場合、1人の店員を付近に置いて、3台すべての精算機41〜43を監視してもよく、又は店が、精算エリア17に店員を提供しないことを選択してもよい。
精算を待っている買物客は、回廊12を下る1本の列になって進む。例えば、図1は、それぞれ買物カート64、65、又は66を有する、回廊12内の3人の買物客61〜63を示す。呼び掛けゾーン(interrogation zone)68が、回廊12の、回廊13及び14に最も近い端に提供される。呼び掛けゾーンについては後に詳述する。図1では、カート66を有する買物客63は現在、呼び掛けゾーン68内にいる。
図1では、電子的ディスプレイ69が、回廊13及び14が交わる箇所に提供される。呼び掛けゾーン68内で何が起こるかに応じて、ディスプレイ69は、左を指す矢印又は右を指す矢印のいずれかを点灯させて、呼び掛けゾーン内の買物客に、回廊13を進むべきか、又は回廊14を進むべきかを示す。図1は、それぞれカート73及び74を有する2人の買物客71及び72を示し、彼らは回廊13を下って精算エリア17に進むように指示され、現在、精算プロセス中である。図1は、カート78を有する買物客77も示し、買物客77は回廊14を下って精算エリア18に進むように指示され、現在、精算プロセス中である。
図2は、図1の呼び掛けゾーン68を拡大して示す概略部分側面図であり、呼び掛けゾーン内の買物客63及び買物カート66も示す。買物カート66は、買物客63が選択し、購入を意図するいくつかの製品101〜104を含む。図2は、4個の製品101〜104を示すが、代替として、カート66はより多数又はより少数の製品を含んでもよい。製品101〜104は、それぞれに取り付けられた無線周波数識別(RFID)タグ106〜109を有する。タグ106〜109はそれぞれ、当該技術分野において周知のタイプの装置であるため、本明細書において詳細には図示及び説明しない。子供113が買物カートに座っている。買物客63は、財布等の1つ又は複数の所持品をカート内に有する場合がある。
図2では、買物カート66は、カート66及びカート内のあらゆる物の重量を計り、次に、総実測重量を表す電気信号を出力する既知のタイプの重量計116上に載っている。既知のタイプのデジタルカメラ118が、重量計116の上方に静止して支持される。図2は1台のカメラ118のみを示すが、代替として、カート及びカートの中身を異なる角度から見る2台以上のカメラを有することも可能である。カメラ118は、カートがカメラの下を通過する際に、カート及びカートの中身の1枚又は複数枚の画像を記録する。次に、カメラ118は、これら画像を電気信号の形態で出力する。次に、カメラ118からの画像は、製品101〜104の個数、子供113、及び財布等の所持品を含む買物カート66内に存在する物品を識別することを目的として、画像処理ソフトウェアを使用して処理される。図2のカメラ118は可視光に応答し、記録される画像はデジタル写真である。しかし、代替として、カメラ118は、可視光以外の波長帯の放射(赤外放射、又は低レベルX線放射等)に応答してもよい。
買物客63が、カート66を前方に押して移動させ続けると、カート66は2つのRFIDリーダ121及び122の間を通過する。リーダ121及び122はそれぞれ、周知のタイプの装置であるため、本明細書において詳細に図示及び説明しない。リーダ121は、カートの移動路の上方に静止して支持され、リーダ122は、カートの移動路の下の床に埋め込まれる。図2は2つのリーダ121及び122を示すが、代替として、より多数又はより少数のリーダを有することも可能である。また、図2は、カートの移動路の上下それぞれに配置されたリーダ121及び122を示すが、代替として、リーダ121及び122を他の場所に設けることも可能である。例えば、リーダ121及び122を買物カート66の移動路の両側に設けてもよい。
図2のリーダ121及び122は、既知の種類のRFID信号を発する。買物カート66がリーダ121と122との間を通過する際、リーダにより発せられた信号は、タグ106〜109の大半又はすべてに到達する。いずれかのリーダから信号を受信するタグはそれぞれ、それに応えて、識別コードを含むRFID信号を生成する。次に、各タグにより発せられた信号は、リーダ121及び122のうちの一方又は両方により受信される。各受信信号内の識別コードを使用して、信号を発したタグを識別し、ひいてはそのタグに関連する特定の製品を識別することができる。
理論上、すべてのタグは、呼び掛け信号をリーダから受信し、それにより、すべてのタグは、それに応えて信号を生成し、タグからのすべての信号はリーダにより受信される。しかし、実際の問題として、製品のタイプによっては、他のタイプの製品よりもタグのスキャンがより難しいものがある。例えば、製品が相当量の金属を含む場合、金属は、その金属製品上のタグと、及び/又は、その金属製品の近傍にある他の製品上のタグと、通信する試みを妨げる程度の電磁波遮断を提供し得る。同様に、製品が相当量の水を含む場合、その製品上のタグ及び/又は付近の他の製品上のタグとの通信がより難しくなる場合がある。その結果、リーダ121及び122は、買物カート66内に存在するすべての製品を正確に識別することが常に可能なわけではない。さらなる考慮事項は、リーダ121及び122が、RFIDタグを有しない買物カート内の物品(子供113又は財布等の買物客の所持品等)を識別できないことである。
図3は、図1及び図2に関連して上述したいくつかの電子的構成要素を含む制御システム151並びにこれら電子的構成要素のそれぞれに動作可能に結合されている中央コンピュータシステム152のブロック図である。より具体的には、図3は、図1のPOS端末41〜46及びディスプレイ69を示し、これらのそれぞれは、中央コンピュータシステム152に電気的に結合される。さらに、図3は、図2の重量計116、カメラ118、並びにリーダ121及び122を示し、これらのそれぞれは、中央コンピュータシステム152に電気的に結合される。図3は、制御システム151又はコンピュータシステム152内のあらゆるものを示しているわけではなく、本発明の理解に役立つ選択された部分のみを示す。
図3は、中央コンピュータシステム152に電気的に結合されているマスタ端末156を示す。マスタ端末156及び中央コンピュータシステム152は、図示されている店の事務所(店の管理者はアクセスできるが、買物客はアクセスできない)に配置されるため、図1及び図2では見られない。店の管理者は、パスワードをマスタ端末156に提供し、次に、マスタ端末を使用して、中央コンピュータシステム152内のデータを調整することができる。開示される実施形態では、中央コンピュータシステム152は、一般に既知のタイプの従来のパーソナルコンピュータとして市販されているコンピュータの形態のコンピュータハードウェアを備える。例えば、コンピュータシステム152のハードウェアは、Texas州Round Rockに所在のDell, Inc.から市販されている標準パーソナルコンピュータであり得る。しかし、代替として、コンピュータシステム152のハードウェアは任意の他の適したコンピュータハードウェアであってもよい。
コンピュータシステム152は、プロセッサ161及びメモリ162を備える。プロセッサ161は既知のタイプのマイクロプロセッサであるため、本明細書において詳細に説明しない。メモリ162は、中央コンピュータシステム152内で利用可能な記憶装置の概略表現であり、2種類以上のメモリを含み得る。例えば、メモリ162は、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、ハードディスクドライブ、又は任意の他の適したタイプのメモリのうちの1つ又は複数を含み得る。
図3は、メモリ162内に保持される情報の一部を概略的に示す。より具体的には、メモリ162は、プロセッサ161により実行されるソフトウェアプログラム166を記憶する。プログラム166の一部分は、画像処理ソフトウェア167である。上述したように、画像処理ソフトウェア167は、カメラ118により生成されたデジタル画像を受け入れ、カートおよびカート内に配置された物品(製品101〜104(図2)、子供113、及び/又は財布等の所持品等)を識別するために、これら画像を解析する。
メモリ162は、カートデータのセグメントもいくつか記憶し、これらのうちの3つが171、172、及び173に示される。カートデータの各セグメント171〜173は、それぞれの買物カートが呼び掛けゾーン68を通過する際に作成され、呼び掛けゾーン68内においてそのカートから導出される情報を含んでおり、その特定のカートの精算が完了するまでメモリ162内に保持される。カートデータのセグメント171、172、及び173はすべて同様であるため、セグメント171のみが詳細に示され説明される。
より具体的には、カートデータのセグメント171は実測カート重量176を含む。実測カート重量176は、特定のカート及びその中身の総重量であり、呼び掛けゾーン内の重量計116により測定される。カートデータセグメント171は、リーダ121及び122によりそのカート内で検出されたRFIDタグの個数である、RFIDタグカウント177も含む。カートデータ171は、RFID製品リスト178をさらに含む。上述したように、各製品のRFIDタグは、そのタグが取り付けられた特定の製品の識別に使用されるコードを含む無線信号を生成する。RFID製品リスト178は、製品のRFIDタグとの通信を通じてカート内で識別されたすべての製品のリストである。カートデータセグメント171は実際の製品カウント179も含む。実際の製品カウント179は、カメラ118により生成された画像に基づいて、画像処理ソフトウェア167により検出される個別の製品の個数である。
メモリ162は、カート自重量182を記憶する。これは、買物カート66が空であるときの買物カート66の所定の重量である。
上述したように、製品によっては、他の製品よりもRFIDタグの読み取りがより困難なものがある。したがって、RFIDリーダ121及び122がカート内の1つ又は複数の製品を検出しそこねるおそれがある。同様に、カメラ118は、カート内の製品のそれぞれを識別することを目的として解析される画像を生成する。しかし、画像処理ソフトウェア167は、カート内のすべての製品を正確に識別することができないことがある。例えば、小さな製品が、カート内でいくつかのより大きな製品の下に配置され、そのため、カメラ118からの画像のいずれにおいても見えないことがある。したがって、任意の所与の買物カートに対して、RFID技術又は撮像技術を使用して呼び掛けゾーン68内で得られる情報から生成される製品リストは、カート内に実際に存在する製品のすべてを含むこともあれば、又は含まないこともある。
店は、呼び掛けゾーン68内で得られる情報から生成された製品リストのみに基づいて買物客が精算することを許可することを選択してもよい。しかし、そのリストが不完全な場合、買物客は、買物客が支払いを済ませていない1つ又は複数の製品を家に持ち帰ることになる。これは一般に、店の在庫のシュリンケージと呼ばれる。
任意の所与の日(又は1日の特定の期間中)に、店はあまり忙しくないことがあり、これ又は他の状況により、店が大きなシュリンケージの受け入れを嫌がることがある。したがって、呼び掛けゾーン68内で得られた情報から生成される製品リスト(複数可)に基づいてすべてのカートを精算することに代えて、店は、精算中のカートのサブセットを選択し、これらカートのそれぞれ内に実際に存在する製品のダブルチェック又は検査(audit)を実行して、次に精算に使用されるこのような各カートの非常に正確な製品リストを生成することを好むかもしれない。他方では、任意の所与の日(又は1日の特定の期間中)に、店は非常に忙しく、精算を待つ買物客の長い列があり、これ又は他の状況により、店が、素早く精算させることにより買物客が満足した状態を保つために、より高いシュリンケージリスクの受け入れを厭わないかもしれない。したがって、店は、ダブルチェック又は検査を受けるカートの数を低減する(又はダブルチェック又は検査を実行しない)ことがある。
図3では、コンピュータシステム152のメモリ162がビジネス値183を記憶する。ビジネス値183は、マスタ端末156を使用して店の管理者により設定することができ、店が現在、シュリンケージを許容する意欲(willingness)がどの程度あるかを特定する。より具体的には、ビジネス値183は、1〜10の整数(1及び10を含む)である。1〜10の値は、シュリンケージに対する許容度(tolerance)のスライド制の尺度を表す。1は、シュリンケージに対する許容度が最大であることを表し、カートがダブルチェック又は検査される割合が最小であり、10は、シュリンケージに対する許容度が最小であることを表し、カートがダブルチェック又は検査される割合ははるかに高い。
ビジネス値183は、(より詳細に後述する方法で)、回廊12内の各買物客(図1)が、回廊13を進むように指示されるか、それとも回廊14を進むように指示されるかの決定に影響する。回廊13を進むように指示されるカートは、精算エリア17に辿り着き、精算エリア17において、精算は、呼び掛けゾーン68内のRFID技術を使用して得られた情報から生成されるRFID製品リスト177を使用して完了する。これとは対照的に、回廊14を進むように指示されるカートは、精算エリア18に辿り着き、精算エリア18において、このような各カートに対してダブルチェック又は検査が実行され、次に、ダブルチェック又は検査の結果に基づいて精算が完了する。例えば、精算エリア18において、店員54〜56のうちの1人が、標準UPCスキャナを使用して、カート内の各製品の統一製品コード(UPC)を手作業でスキャンし、精算に使用されるより正確性の高い製品リストを生成し得る。
メモリ162は、加重値184のセットを記憶する。開示される実施形態では、6つの加重値W1、W2、W3、W4、W5、及びW6があり、それぞれが1〜5(1及び5を含む)の整数値であり、5は最大の重みを表し、1は最小の重みを表す。加重値184はそれぞれ、マスタ端末156を通じて店の管理者により調整することができる。メモリ162は、デフォルト閾値186も記憶する。開示される実施形態では、デフォルト閾値は0〜100(0及び100を含む)の単一の整数であり、65%のような百分率を表す。デフォルト閾値186は、マスタ端末156を通じて店の管理者により調整することができる。
メモリ162は、マスタ製品リスト188も記憶する。図4は、マスタ製品リスト188の概略図である。マスタ製品リスト188は図4ではテーブルとして示され、店が持っている製品のタイプ毎に別個の行を有する。各行は、同じフィールドセットを有し、これらフィールドのうちのいくつかが図4において最初の行に示される。特に、製品又は行毎に、製品の名称を記すフィールド191、その製品の業界標準UPCコードを記すフィールド192、店がその製品に対して課す価格を記すフィールド193、製品の重量を記すフィールド194、及び困難さの格付けを記すフィールド195がある。
困難さの各格付け195は、1〜10(1及び10を含む)の整数である。上述したように、製品のタイプによっては(金属又は水を含むもの等)、他のタイプの製品よりもRFIDタグのスキャンが妨げられる可能性が高いものがある。フィールド195における困難さの数値的格付けは、関連付けられる製品に取り付けられたRFIDタグの、又は他の付近の製品のRFIDタグの、スキャンが妨げられる可能性の程度の表示である。値1は、妨げられる程度又は困難さが最も低いことを表し、値10は、妨げられる程度又は困難さが最も高いことを表す。店の管理者は、マスタ端末156を使用して、困難さ格付け195を含むマスタ製品リスト188内の情報を変更することができる。簡単にするために、図4は、マスタ製品リスト188の必須部分として困難さ格付け195を示す。しかし、代替として、困難さ格付け195は別個のリストで保持されてもよい。
再び図3を参照すると、中央コンピュータシステム152内のメモリ152はいくつかのテーブル197も記憶する。テーブルのそれぞれについては後に詳述する。
図5Aおよび図5Bは、プログラム166の制御下でプロセッサ161により実行される処理の一部分である手順を示すフローチャートである。図5Aおよび図5Bのフローチャートは、プロセッサ161が、買物客を回廊13に沿って向けるか、それとも回廊14に沿って向けるかを決定する方法を示す。より具体的には、所与の買物カートが呼び掛けゾーン68(図1及び図2)内で呼び掛けられるとすぐに、プロセッサ161は、呼び掛け中に集められたデータに主に基づく評価を実行する。次に、プロセッサは、カートを回廊13に沿って精算エリア17に向けるか、それとも回廊14に沿って精算エリア18に向けるかについて決定する。上述したように、精算エリア17では、買物客は、RFID技術を使用して編集された精算リストに基づいて精算し、支払いをする。これとは対照的に、精算エリア18では、新しく正確な製品リストを生成するために、各カート内の製品が、(例えば、UPCコードをスキャンすることにより)検査される。次に、この新しく正確な製品リストが精算に使用される。
後に詳述するように、図5Aおよび図5Bの手順は、6つの異なる基準の連続した評価を含む。各基準は、RFID製品リスト178が完全には正確ではない尤度を示唆するそれぞれの異なる条件を探索する。カートが、これら6つの基準のうちのいずれか1つでも満たさなかった場合、そのカートの中身は、精算エリア18において検査される。他方、カートが6つすべての基準を満たす場合、そのカートは精算エリア17に送られ、そのカートは検査されない。
より詳細には、ブロック211において、図5Aおよび図5Bのルーチンに入り、次に、制御はブロック212に進む。ブロック212において、プロセッサ161はフィルタリング済み製品リストを準備する。これに関して、図6は、メモリ162の197(図3)に記憶されるテーブルのうちの1つであり、6つの列216〜221を有するテーブルを示す。左列216は、メモリ162(図3)の183に記憶されるビジネス値の可能な各値を記し、隣接する列217は、対応する困難さ閾値を示す。開示される実施形態では、困難さ閾値はビジネス値と同じになっている。例えば、ビジネス値が現在1である場合、困難さ閾値は1であり、ビジネス値が5である場合、困難さ閾値は5である。プロセッサは列216及び217を使用して、ビジネス値183の現在値に関連付けられる困難さ閾値を識別する。
次に、プロセッサは、列217から得られる現在の困難さ閾値を超える困難さ格付け(図4の195)を現在有する各製品をマスタ製品リスト188から識別する。これら製品がまとまって、フィルタリング済み製品リストを構成する。次に、プロセッサは、このフィルタリング済み製品リストを、今呼び掛けられたばかりの買物カートのRFID製品リスト178(図3)と比較する。基本的に、プロセッサは、両リストにある製品(もしあれば)を探す。両リストに存在する製品は、いずれも、該製品が1つ又は複数のRFIDタグへのアクセスをブロックした可能性があり、それによって、カート内に実際に存在する1つ又は複数の製品がRFID製品リスト上には現れない可能性があることを示唆する困難さ格付けを有することになる。図5Aでは、制御はブロック226に進み、プロセッサは、比較により何らかの一致があったか否か、又は換言すれば、いずれかの製品が両リスト上にあったか否かをチェックして調べる。いずれかの製品が両リストにある場合、RFID製品リストは正確ではない可能性があり、制御はブロック227に進む。
ブロック227において、プロセッサは、図1のディスプレイ69に、右を指す矢印を点灯させ、呼び掛けゾーン68内の買物客に回廊14を精算エリア18に向かって進むべきであることを示す。精算エリア18において、カート内の製品は(例えば、店員に各製品のUPCコードを手作業でスキャンさせることにより)入念に検査される。次に、検査からの製品リストを使用して精算が完了する。ブロック227から、プロセッサはブロック228に進み、図5Aおよび図5Bのルーチンから出る。
再びブロック226を参照すると、一致がないと判断された場合、又は換言すれば、RFID製品リスト上の製品が一切フィルタリング済み製品リスト上になかったと判断された場合、制御はブロック231に進む。ブロック231において、プロセッサ161はRFIDタグカウント177(図3)を取得し、これをタグカウント閾値と比較する。より具体的には、図6を参照すると、プロセッサは、列216中の現在のビジネス値を見つけ、次に、列218から対応するタグカウント閾値を選択する。本質的には、買物カート内の製品の個数が増大する(それにより、RFIDタグの個数も増大する)につれ、RFID技術を使用してすべてのタグを正確に識別することは難しくなる。換言すれば、製品及びタグの個数が増大するにつれて、RFID識別プロセスがカート内の製品のうちの1つ又は複数を検出しそこねる恐れが漸進的に増大する。ブロック231において、プロセッサは、RFIDタグカウント177を列218から得られるタグカウント閾値と比較する。タグカウントが閾値を超える場合、制御はブロック227に進み、カート内の製品が検査される。図6から、ビジネス値が漸進的に増大する(これは精算の正確性の好ましさの漸進的な増大を表す)につれて、列218中のタグカウント閾値は漸進的に低減し、検査を発動させる製品カウント数が漸進的に小さくなることを意味することに留意する。
ブロック231において、RFIDタグカウントがタグカウント閾値を超えない場合、制御はブロック232に進む。ブロック232において、プロセッサは実測カート重量176(図3)をとり、カート自重量182を差し引いて、実測製品重量、換言すればカートの中身すべての総重量を求める。この実測製品重量が、カート内の製品のみならず、カート内の他の物(子供113(図2)又は財布等の所持品等)も含むことに留意されたい。しかし、画像処理ソフトウェア167がカート内の子供及び/又は所持品を識別できる範囲内で、オプションとして、ブロック232において計算された実測製品重量から所定の重量値を差し引き、子供及び/又は所持品を少なくとも部分的に補正することが可能である。
ブロック232から、制御はブロック233に進み、ブロック232において計算された実測製品重量が、重量閾値と比較される。図6を参照すると、プロセッサは、列216中のビジネス値の現在値を見つけ、次に、列219から対応する重量閾値を選択する。実測製品重量がこの重量閾値を超える場合、制御はブロック233からブロック227に進み、カートの中身が検査される。本質的には、カート内の製品の重量が増大するにつれて、製品の総数が増大し、且つ/又は、買物客が、1つ又は複数のより重く、潜在的により価値の高い製品(テレビ等)を購入する。図6から、列16中のビジネス値の値が漸進的に増大する(これは、精算時の正確な製品リストの所望度が漸進的に増大することを表す)につれて、列219中の重量閾値が漸進的に低減し、検査を発動させる製品数が漸進的に少数になり、且つ/又は検査を発動させる製品重量が漸進的に軽くなることを意味することに留意する。
ブロック233において、実測製品重量が重量閾値を超えないと判断される場合、制御はブロック233からブロック236に進む。ブロック236において、プロセッサは、ブロック232において求められた実測製品重量を取得し、この実測製品重量及びRFIDタグカウント177の両方が指定された窓幅内にあるか否かをチェックして調べる。これに関して、図6を参照すると、プロセッサは、列216中のビジネス値の現在値を見つけ、次に、列220から対応する窓幅を選択する。図7は、メモリ162の197(図3)に記憶されるテーブルのうちの1つであり、RFIDタグカウントの範囲をそれぞれの重量範囲にそれぞれ関連付ける10列又は「バケット」を有するテーブルを示す。図6の列220から得られる窓幅は、図7のテーブル内の隣接する列の数を表す。例えば、窓幅が1の場合、これは、図7のテーブル中の1つの列を表し、タグカウント及び実測重量は両方とも、同じ列内にあるべきである。参照番号241は、図7中の1つの列の窓幅を表す。RFIDタグカウントが21〜25の範囲内にある場合、実測製品重量は81〜100ポンドの範囲内にあるべきである。窓241はスライド窓であり、図7のテーブル内のどの列とも関連付けることができるが、タグカウント及び重量は両方ともその同じ列中にある必要がある。
代替的に、窓幅が2列であると仮定する。参照番号242及び243は、2列の幅を有するスライド窓の、2つの異なる可能な位置を示す。両方の窓位置242及び243を考慮して、RFIDタグカウントが21〜25の範囲内の場合、実測重量が2つの窓位置242及び243にわたる3列内のどこかにある(換言すれば61〜120ポンドの範囲内である)必要があることに留意する。さらに別の例として、参照番号244、245、及び246は、3列の幅を有するスライド窓の3つの異なる位置を示す。3つすべての窓位置244、245、及び246を考慮して、RFIDタグカウントが21〜25の範囲内にある場合、実測重量が41〜140ポンドの範囲内にある必要があることに留意する。
これらは、ブロック236(図5A)において、プロセッサ161が実測製品重量及びRFIDタグカウントの両方が現在の窓幅内にあるか否かを判断する方法の例である。両方が窓幅内にない場合、制御はブロック227に進み、カートの中身は検査される。本質的には、大半の買物カートは、読み取られるタグの個数と製品の実測重量との間に比較的近い相関を示す。しかし、指定の許容度(現在の窓幅)を超える差がある場合、RFID製品が正確であったかについて疑問が生じるため、検査が適切である。
ブロック236において、実測製品重量及びRFIDタグカウントが両方とも適切な窓幅内にあると判断される場合、制御はブロック251に進む。ブロック251において、プロセッサはRFID製品リスト178を取得し、列挙された各製品をマスタ製品リスト188内でルックアップして、その特定の製品の実際の重量194(図4)を求める。次に、プロセッサはこれらすべての重量を合算して、(RFID技術を使用して得られた情報に基づいて)カート内の製品の総重量を計算する。次に、プロセッサは、ブロック251において求められた計算製品重量から、ブロック232において求められた実測製品重量(重量計116を使用して行った測定に基づく)を減算する。プロセッサは差の絶対値をとり、正の数である重量差分を得る。
実測製品重量及び計算製品重量は通常、概ね同じはずである。換言すれば、計算される重量差分は通常、比較的小さいはずである。重量差分が大きいほど、RFID製品リストが、カート内に実際に存在する製品のすべてを含んでいない尤度が高くなり、ひいてはカート内の製品を検査することの妥当性が高くなる。したがって、ブロック252において、ブロック251において計算された重量差分は、差分閾値と比較される。これに関して、図6を参照すると、プロセッサは、列216中のビジネス値183の現在値を見つけ、次に、列221から対応する差分閾値を選択する。ビジネス値が漸進的に増大する(これは、精算に使用される製品リストの正確性が漸進的により強く所望されることを表す)につれ、列221内の差分閾値は漸進的に低減し、それにより、カートの中身の検査を発動させる重量差分は漸進的に小さくなることに留意する。ブロック252において、計算された重量差分が列221から得られる差分閾値を超える場合、制御はブロック227に進み、カートの中身は検査される。
ブロック252において、計算重量差分が指定された差分閾値を超えないと判断される場合、制御はブロック253に進む。ブロック253において、カメラ118からの画像を解析することにより得られる実際の製品カウントが、カート内の製品のRFIDタグに呼び掛けることにより得られたRFID製品カウント(又は換言すれば、図3のRFID製品リスト178内の製品の総数)と比較される。これら2つの製品カウントが厳密に一致しない場合、RFID製品リストが完全には正確ではない可能性が示唆されるため、制御はブロック227に進み、カートの中身の検査が実行される。その他の場合、制御はブロック253からブロック254に進む。
ブロック254において、プロセッサは、図1のディスプレイ69に左を指す矢印を点灯させ、これは、呼び掛けゾーン68内の買物客が回廊13を進んで精算エリア17に向かうべきであることを示し、精算エリア17において、精算及び支払いがRFID製品リスト178を使用して実行される。次に、制御はブロック228に進み、図5Aおよび図5Bのルーチンから出る。
図8は、図5Aおよび図5Bに示す手順の代替の実施形態である手順を示すフローチャートである。図5Aおよび図5Bでは、手順は、詳細に上述したように、ビジネス値183(図3)の現在の状態により影響を受ける。それとは対照的に、図8は、ビジネス値183の使用を含まない異なる手法をとる。特に、後に詳述するように、図8の手順は、図5Aおよび図5Bの手順に使用された6つの基準と同様の6つの異なる基準を連続して評価する。各基準のチェックにより、その基準に対する信頼レベルが決定され、信頼レベルは百分率として表される。6つの信頼レベルは次に加重されて結合され、全体信頼レベルになる。全体信頼レベルが閾値を上回る場合、カートは精算エリア17に向けられ、精算はRFID製品リスト178を使用して実行される。他方、全体信頼レベルが閾値を下回る場合、カートは精算エリア18に向けられ、検査が実行され、精算は検査からの製品リストを使用して実行される。
より詳細に図8を参照すると、処理は301において開始され、ブロック302に進む。ブロック302において、プロセッサ161はRFID製品リスト178(図3)を取得し、列挙された各製品をマスタ製品リスト188(図3及び図4)内でルックアップして、その製品の現在の困難さ格付け195を得る。次に、プロセッサはこれら困難さ格付けをすべて合算し、合算値をRFID製品リスト内の製品数で除算し、RFID製品リスト178内のすべての製品の困難さ格付けの平均を得る。この平均は1〜10の数である必要がある。プロセッサは、この平均に10を乗算し、百分率を得て、次に、この百分率を100%から差し引き、第1の百分率「%1」を得る。
次に、制御はブロック302からブロック303に進む。ブロック303において、プロセッサはRFIDタグカウント177を使用して、第2の百分率「%2」を求める。より具体的には、図9は、メモリ162の197(図3)に記憶されるテーブルのうちの1つであり、4つの列306、307、308、及び309を有するテーブルである。左列306は、RFIDタグカウントに可能な異なる複数の値を列挙し、右列309は、これらに対応する信頼レベル(それぞれ異なる百分率として表される)を与える。プロセッサは、左列306内でRFIDタグカウント177をルックアップし、次に、これに関連付けられた百分率を列309から選択し、第2の百分率「%2」として使用する。
次に、プロセッサはブロック303からブロック311に進む。ブロック311において、プロセッサは、図5Aのブロック232に関連してすでに上述したのと同じように、実測製品重量を計算する。プロセッサは、この実測製品重量を図9のテーブルの列307内でルックアップし、次に、右列309から対応する百分率を選択し、第3の百分率「%3」として使用する。
次に、プロセッサはブロック311からブロック312に進む。ブロック312において、プロセッサは、RFIDタグカウント177(図3)及びブロック311において計算された実測製品重量に基づいて、第4の百分率「%4」を決定する。より具体的には、図7を参照すると、プロセッサは、図7においてRFIDタグカウント177に対応する列を識別すると共に、実測製品重量を含む列も識別する。両方とも同じ列内になる場合、またがる列数(number of columns spanned)は1である。それらが同じ列内になく、隣接する列にある場合、またがる列数は2である。同様に、それらが間にさらに1列を有する異なる列にある場合、またがる列数は3である。このようにして、プロセッサは、RFIDタグカウントと実測製品重量とがまたがる図3中の列数を決定する。
図10は、メモリ162の197(図3)に記憶されるテーブルのうちの1つであるテーブルである。左列316は、図7においてまたがる列数に可能な値を含み、右列317は、それぞれ百分率として表されるそれぞれの信頼レベルを含む。図7においてまたがる列数を決定した後、プロセッサは、図10のテーブルの左列316内でこの数をルックアップし、次に、列317から対応する百分率を選択し、第4の百分率「%4」とする。
次に、プロセッサはブロック312からブロック321に進む。ブロック321において、プロセッサはRFID製品リスト178及びマスタ製品リスト188(図3)を使用して、図5Bのブロック251に関連して上述したように、重量差分を計算する。プロセッサは、この重量差分を図9のテーブルの列308内でルックアップし、次に、列309から対応する百分率を選択し、第5の百分率「%5」として使用する。
次に、プロセッサはブロック322に進み、実際の製品カウント179(図3)を、RFID製品リスト178内に存在する製品の個数であるRFID製品カウントと比較する。これは、図5Bのブロック253に関連して上述した比較に等しい。実際の製品カウントが、RFID製品カウントと厳密に一致する場合、プロセッサはブロック323に進み、第6の百分率「%6」を100%に設定する。代替的に、ブロック322において、実際の製品カウント及びRFID製品カウントが異なることが分かった場合、プロセッサはブロック324に進み、第6の百分率「%6」を0%に設定する。ブロック323又は324のいずれかから、プロセッサはブロック326に進む。
図3に関連して上述したように、メモリ162は加重値184を含み、特に、それぞれ1〜5(1及び5を含む)の整数である6つの加重値W1、W2、W3、W4、W5、及びW6を含む。ブロック326に示すように、プロセッサは、対象のカートの全体信頼レベル「%C」を計算する。これは特に、百分率%1、%2、%3、%4、%5、及び%6のそれぞれをそれぞれの加重値W1、W2、W3、W4、W5、又はW6と乗算し、次に、これらの乗算の積を合算し、次にこの積の合算値を加重値の合算値で除算することによりなされる。
次に、プロセッサはブロック327に進み、計算された全体信頼レベル%Cをデフォルト閾値186(図3)と比較する。上述したように、デフォルト閾値186は、店の管理者により指定される、「65%」のような百分率である。計算された信頼レベル%Cがデフォルト閾値よりも大きい場合、プロセッサはブロック327からブロック238に進み、対象のカートは検査に送られ、次に、検査からの製品リストを使用して精算が実行される。換言すれば、図1において、ディスプレイ69を使用して、呼び掛けゾーン68内の買物客を、回廊14を下って精算エリア18に向かわせる。これとは対照的に、ブロック327において、全体信頼レベル%Cがデフォルト閾値を超えないと決定された場合、プロセッサはブロック327からブロック239に進み、対象のカートは、RFID製品リスト178(図3)を使用し精算を完了させるように送られる。より具体的には、図1を参照すると、ディスプレイ69を使用して、呼び掛けゾーン68内の買物客に回廊13を進んで精算エリア17に向かうように指示する。ブロック328及び329のうちのいずれかから、プロセッサはブロック332に進み、図8のルーチンから出る。
図面に示し、上述した実施形態には、すべての買物客が、どの清算機31〜36へ行く途中でも通過しなければならない単一の呼び掛けゾーン68が構成される。さらに、精算機は2つの群に組織され、精算エリア17内の精算機31〜33がRFID精算に使用され、精算エリア18内の精算機34〜36がカートの検査に使用される。しかし、代替として、中央呼び掛けゾーン68をなくし、単一の群の精算機を設けてもよく、この場合、精算機はすべて同一である。買物客は、任意の清算機に自由に行くことができる。各精算機は、それ自体に専用の呼び掛けゾーンを有する。各精算機は、その精算機の専用呼び掛けゾーン内で実行される呼び掛けの結果に応じて、RFID製品リスト又はカート検査のいずれかに基づいて買物客精算を行うことができる。
図面に示した実施形態は、買物カート66内の子供133又は所持品の存在に適応可能である。しかし、代替として、画像処理ソフトウェア167により実行される処理タスクを簡易化するために、カートが呼び掛けゾーン68に入る前に、各買物客にいかなる子供及び/又は所持品も買物カートから除去するように求めることが可能である。さらに別の代替は、カートが呼び掛けゾーンに到達したときに、子供がカート内に座っている尤度を大幅に低減するために、チャイルドシートのない買物カートを提供することである。
簡単にするために、図面に示される実施形態を開示するに際して、店内のすべての買物カートが同一であり、したがって、同じ自重量を有するものと仮定した。しかし、店によっては、従来の買物カート及びフラットベッドカート等の2つ以上の異なるタイプの買物カートを有する。2つ以上の異なるタイプの買物カートが存在する場合、各タイプのカートは異なる自重量を有する。このような状況では、各買物カートにRFIDタグが取り付けられる。カートが呼び掛けゾーン68を通過し、カート内の製品のタグがRFID技術を使用して呼び掛けられる際、その買物カートのタグも呼び掛けられる。カートのタグから得られる情報に基づいて、中央コンピュータシステム152は、呼び掛けゾーン68内に現在あるカートの特定のタイプ、ひいてはそのカートの重量に関連する計算を実行する際に使用するのに適切な自重量を知る。
選択された実施形態を詳細に図示し説明したが、以下の特許請求の範囲に規定される本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な代用及び代替が可能であることを理解されたい。

Claims (20)

  1. 方法であって、
    無線周波数識別タグにそれぞれ関連付けられる、複数の製品を提供することと、
    買物客により集められた前記製品の群内の特定の製品を自動的に識別するために、無線周波数識別技術を使用することと、
    前記群内の製品の前記無線周波数識別に基づいて前記買物客から支払いを得るか否かを評価することと、
    次に、前記評価の結果に基づいて、
    前記群内の前記無線周波数識別に基づいて前記買物客から支払いを得ること、及び
    前記群内の前記製品を検査し、次に、前記検査により識別された前記製品に基づいて前記買物客から支払いを得ること、
    のうちの一方を実行することと、
    を含む、方法。
  2. ビジネス値を保持することであって、前記ビジネス値は前記販売者が選択的に調整可能である、ビジネス値を保持することと、
    前記ビジネス値の関数として前記評価することを実行することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は、前記複数の製品のそれぞれに、無線周波数識別技術を使用して前記製品を識別することに関わる困難さのレベルを表す困難さ格付けを割り当てることを含み、
    前記評価することは、前記ビジネス値の関数として、複数の異なる困難さ閾値のうちの1つを選択することを含み、
    無線周波数識別技術により識別された前記製品のうちのいずれかが、前記選択された困難さ格付け閾値を超える困難さ格付けを有する場合、前記検査することと、前記検査に基づいて支払いを得ることとを実行する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記評価することは、前記ビジネス値の関数として、複数の異なるタグカウント閾値のうちの1つを選択することを含み、
    無線周波数識別技術を使用して検出されるタグの個数が、前記選択されるタグカウント閾値を超える場合、前記検査することと、前記検査に基づいて支払いを得ることとを実行する、請求項2に記載の方法。
  5. 前記買物客により集められた前記製品の群は、買物コンテナ内にあり、
    前記方法は、前記コンテナ及び前記コンテナ内の前記製品の重量を測定することを含み、
    前記評価することは、
    前記製品の実測重量を得るために、前記コンテナ及び前記コンテナ内の前記製品の前記実測重量から、前記コンテナの自重量を減算することと、
    前記ビジネス値の関数として、複数の異なる重量閾値のうちの1つを選択することと
    を含み、
    前記製品の実測重量が前記選択された重量閾値を超える場合、前記検査することと、前記検査に基づいて支払いを得ることとを実行する、請求項2に記載の方法。
  6. 前記買物客により集められた前記製品の群は、買物コンテナ内にあり、
    前記方法は、前記コンテナ及び前記コンテナ内の前記製品の重量を測定することを含み、
    前記評価することは、
    前記製品の実測重量を得るために、前記コンテナ及び前記コンテナ内の前記製品の前記実測重量から、前記コンテナの自重量を減算することと、
    前記ビジネス値の関数として複数の異なる範囲のうちの1つを選択することであって、各前記範囲は、重量とタグ数との間のそれぞれ異なる関係に対応する、複数の異なる範囲のうちの1つを選択することと
    を含み、
    前記製品の実測重量及び無線周波数識別技術を使用して検出されるタグの個数が、両方とも前記選択された範囲内にあるのでない場合、前記検査することと、前記検査に基づいて支払いを得ることとを実行する、請求項2に記載の方法。
  7. 前記買物客により集められた前記製品の群は、買物コンテナ内にあり、
    前記方法は、前記コンテナ及び前記コンテナ内の前記製品の重量を測定することを含み、
    前記評価することは、
    前記製品の実測重量を得るために、前記コンテナ及び前記コンテナ内の前記製品の前記実測重量から、前記コンテナの自重量を減算することと、
    無線周波数識別技術を使用して識別された製品の集合に基づいて、計算製品重量を求めることと、
    前記実測製品重量と前記計算製品重量との間の重量差分を計算することと、
    前記ビジネス値の関数として、複数の異なる差分閾値のうちの1つを選択することと
    を含み、
    前記重量差分が前記選択された差分閾値を超える場合、前記検査することと、前記検査に基づいて支払いを得ることとを実行する、請求項2に記載の方法。
  8. 前記方法は、前記買物客により集められた前記製品の群内の特定の製品を自動的に識別するために、無線周波数識別技術以外のさらなる技術を使用することを含み、
    前記評価することは、無線周波数識別技術を使用して識別された前記製品の個数を、前記さらなる技術を使用して識別された前記製品の個数と比較することを含み、
    無線周波数識別技術を使用して識別された前記製品の個数が、前記さらなる技術を使用して前記識別された前記製品の個数と異なることを前記比較が示す場合、前記検査することと、前記検査に基づいて支払いを得ることとを実行する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記評価することは、
    複数の異なる信頼レベルであって、それぞれが前記買物客により集められた前記製品の群の関数である、複数の異なる信頼レベルを決定することと、
    前記評価することの結果を、前記異なる信頼レベルのそれぞれの関数として決定することと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記方法は、閾値を保持することを含み、前記閾値は前記販売者により選択的に調整可能であり、
    前記方法は、複数の加重値を保持することを含み、前記複数の加重値は、それぞれ前記信頼レベルの対応する1つに関連付けられ、前記複数の加重値は、それぞれ前記販売者により選択的に調整可能であり、
    前記評価することの結果を決定することは、
    前記関連付けられる加重値でそれぞれ乗算された、前記信頼レベルの合算値を計算することと、
    結果として得られる合算値を、信頼値を求めるために前記加重値の合算値で除算することと、
    前記信頼値を前記閾値と比較することと
    を含み、
    前記信頼値が前記閾値未満の場合、前記検査することと、前記検査に基づいて支払いを得ることとを実行する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記方法は、前記複数の製品のそれぞれに困難さ格付けを割り当てることを含み、前記困難さ格付けは、無線周波数識別技術を使用してその製品を識別することに関わる困難さのレベルを表し、
    前記信頼レベルを決定することは、無線周波数識別技術を使用して検出された前記群内のすべての製品の前記困難さ格付けの平均を計算することにより、前記信頼レベルのうちの1つを決定することを含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記方法は、異なる信頼レベルのセットを保持することを含み、前記異なる信頼レベルは、それぞれ異なる数のタグに対応し、
    前記信頼レベルを決定することは、
    無線周波数識別技術を使用して検出されたタグの個数を取得することと、
    前記セットから前記信頼レベルのうちの対応する1つを識別することにより、前記信頼レベルのうちの1つを決定することと
    を含む、請求項9に記載の方法。
  13. 前記方法は、異なる信頼レベルのセットを保持することを含み、前記異なる信頼レベルは、それぞれ異なる重量に対応し、
    前記買物客により集められた前記製品の群は、買物コンテナ内にあり、
    前記方法は、前記コンテナ及び前記コンテナ内部の前記製品の重量を測定することを含み、
    前記評価することは、前記製品の実測重量を得るために、前記コンテナ及び前記コンテナ内の製品の前記実測重量から、前記コンテナの自重量を減算することを含み、
    前記信頼レベルを決定することは、
    前記製品の前記実測重量を取得することと、
    前記セットから前記信頼レベルのうちの対応する1つを識別することにより、前記信頼レベルのうちの1つを決定することと
    を含む、請求項9に記載の方法。
  14. 前記方法は、異なる信頼レベルのセットを保持することを含み、前記異なる信頼レベルは、それぞれ、重量とタグ数との間のそれぞれ異なる関係に対応し、
    前記買物客により集められた前記製品の群は、買物コンテナ内にあり、
    前記方法は、前記コンテナ及び前記コンテナ内部の前記製品の重量を測定することを含み、
    前記評価することは、前記製品の実測重量を得るために、前記コンテナ及び前記コンテナ内の製品の前記実測重量から、前記コンテナの自重量を減算することを含み、
    前記信頼レベルを決定することは、
    前記製品の前記実測重量及び無線周波数識別技術を使用して検出されたタグ数を取得することと、
    前記セットから前記信頼レベルのうちの対応する1つを識別することと
    により、前記信頼レベルのうちの1つを決定することを含む、請求項9に記載の方法。
  15. 前記方法は、異なる信頼レベルのセットを保持することを含み、前記異なる信頼レベルは、それぞれの重量差分に対応し、
    前記買物客により集められた前記製品の群は、買物コンテナ内にあり、
    前記方法は、前記コンテナ及び前記コンテナ内の前記製品の重量を測定することを含み、
    前記評価することは、
    前記製品の実測重量を得るために、前記コンテナ及び前記コンテナ内の前記製品の前記実測重量から、前記コンテナの自重量を減算することと、
    無線周波数識別技術を使用して識別された製品の集合に基づいて、計算製品重量を求めることと、
    前記実測製品重量を前記計算製品重量との間の重量差分を計算することと
    を含み、
    前記信頼レベルを決定することは、
    前記計算された重量差分を取得することと、
    前記セットから前記信頼レベルのうちの対応する1つを識別することと
    により、前記信頼レベルのうちの1つを決定することを含む、請求項9に記載の方法。
  16. 前記方法は、前記買物客により集められた前記製品の群内の特定の製品を自動的に識別するために、無線周波数識別技術以外のさらなる技術を使用することを含み、
    前記信頼レベルを決定することは、
    無線周波数識別技術を使用して識別される製品の個数が、前記さらなる技術を使用して識別される前記製品の個数に等しい場合、高い信頼レベルを割り当てることと、
    無線周波数識別技術を使用して識別される製品の個数が、前記さらなる技術を使用して識別される前記製品の個数と異なる場合、低い信頼レベルを割り当てることと
    により、前記信頼レベルのうちの1つを決定することを含む、請求項9に記載の方法。
  17. 装置であって、
    前記装置は無線周波数識別部を備え、前記無線周波数識別部は、無線周波数識別技術を使用して、無線周波数識別タグにそれぞれ関連付けられる複数の製品から買物客により集められた製品の群内の特定の製品を自動的に識別し、
    前記装置は評価部を備え、
    前記評価部は、前記群内の製品の前記無線周波数識別に基づいて前記買物客から支払いを得るか否かを評価し、
    前記評価部は、次に、前記評価の結果に基づいて、
    前記群内の前記無線周波数識別に基づいて前記買物客から支払いを得ることと、
    前記群内の前記製品を検査し、その後に、前記検査により識別された前記製品に基づいて前記買物客から支払いを得ることと
    のうちの一方を要求する、を備える、装置。
  18. 前記買物客により集められた前記製品の群は、買物コンテナ内にあり、
    前記装置は、前記コンテナ及び前記コンテナ内の前記製品の重量を測定する重量測定部を備え、
    前記評価部は、前記製品の実測重量を得るために、前記コンテナ及び前記コンテナ内の製品の前記実測重量から、前記コンテナの自重量を減算し、
    前記評価部は、その後、前記製品の前記実測重量の関数として、前記買物客から支払いを得る方法の評価を実行する、請求項17に記載の装置。
  19. 前記装置は、さらなる部分を備え、前記さらなる部分は、前記買物客により集められた前記製品の群内の特定の製品を自動的に識別するために、無線周波数識別技術以外のさらなる技術を使用し、
    前記評価部は、前記さらなる技術を使用して識別される前記製品の関数として、前記買物客から支払いを得る方法の評価を実行する、請求項17に記載の装置。
  20. 前記装置は、前記評価部に動作可能にそれぞれ結合される第1のPOS端末及び第2のPOS端末を備え、
    前記第1のPOS端末は、前記群内の製品の無線周波数識別に基づいて前記買物客から支払いを得ることのために使用され、
    前記第2のPOS端末は、前記群内の前記製品を検査することと、前記検査により識別される前記製品に基づいて前記買物客から支払いを得ることとのために使用される、請求項17に記載の装置。
JP2010533274A 2007-11-08 2008-11-07 無線周波数識別技術を使用した自動買物客精算方法及び自動買物客精算装置 Withdrawn JP2011503724A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99626207P 2007-11-08 2007-11-08
PCT/US2008/082772 WO2009062019A1 (en) 2007-11-08 2008-11-07 Method and apparatus for automated shopper checkout using radio frequency identification technology

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011503724A true JP2011503724A (ja) 2011-01-27

Family

ID=40344577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533274A Withdrawn JP2011503724A (ja) 2007-11-08 2008-11-07 無線周波数識別技術を使用した自動買物客精算方法及び自動買物客精算装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8781908B2 (ja)
JP (1) JP2011503724A (ja)
CN (1) CN101918988A (ja)
CA (1) CA2705259C (ja)
GB (1) GB2470987A (ja)
MX (1) MX2010005096A (ja)
WO (1) WO2009062019A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013037452A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Toshiba Tec Corp 混雑度報知装置、プログラム、および混雑度報知方法
JP2015518983A (ja) * 2012-05-17 2015-07-06 カタリナ マーケティング コーポレーション セルフチェックアウトシステムにおける買い物中監査を開始するシステム及び方法
JP2019528537A (ja) * 2016-08-26 2019-10-10 西安超▲ハイ▼網絡科技有限公司 スマートショッピングカート、スマートショッピングシステム及びその実現方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2470987A (en) 2007-11-08 2010-12-15 Wal Mart Stores Inc Method and apparatus for automated shopper checkout using radio frequency identification technology
LT5774B (lt) * 2010-04-21 2011-09-26 Edvinas BAUBLYS Pirkimo sistema savitarnos būdu
US9053473B2 (en) * 2010-05-28 2015-06-09 Ncr Corporation Techniques for assisted self checkout
US9245061B2 (en) 2012-04-25 2016-01-26 Shapeways, Inc. Weight-based identification of three dimensional printed parts
EP2859716B1 (en) 2012-06-11 2017-09-20 Stylinity Inc. Photographic stage
US9053615B2 (en) 2013-03-14 2015-06-09 Wal-Mart Stores, Inc. Method and apparatus pertaining to use of both optical and electronic product codes
US10496946B2 (en) * 2013-11-06 2019-12-03 Catalina Marketing Corporation System and method for risk-based auditing of self-scan shopping baskets
GB2522291A (en) * 2014-01-20 2015-07-22 Joseph Bentsur Shopping cart and system
US11715082B2 (en) 2014-01-20 2023-08-01 Cust2mate Ltd. Shopping cart and system
US10377623B2 (en) 2014-06-27 2019-08-13 Neurones Vision Inc. System and method for dispensing and sale of bulk products
CN104103135A (zh) * 2014-07-17 2014-10-15 张国铭 一种基于射频识别的物品自动结算纠错系统及方法
US20160110791A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-21 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Method, computer program product, and system for providing a sensor-based environment
US20160180315A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-23 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Information processing apparatus using object recognition, and commodity identification method by the same
WO2017205613A1 (en) * 2016-05-26 2017-11-30 Sharp William L Wireless remote monitoring of supply bins
CN110992601A (zh) * 2016-08-02 2020-04-10 天使游戏纸牌股份有限公司 检查系统及管理系统
WO2018075628A1 (en) 2016-10-19 2018-04-26 Shapeways, Inc. Systems and methods for identifying three-dimensional printed objects
US10685386B2 (en) * 2016-11-30 2020-06-16 Bank Of America Corporation Virtual assessments using augmented reality user devices
CN109426839A (zh) * 2017-08-28 2019-03-05 仁宝信息技术(昆山)有限公司 智能型超市购物系统及其管理方法
US10157303B1 (en) * 2017-09-15 2018-12-18 Symbol Technologies, Llc Systems and methods for steering one or more product readers and determining product attributes
CN107742381B (zh) * 2017-09-30 2020-07-17 苏州大学 一种包装食品无人售货方法
CN107944960A (zh) * 2017-11-27 2018-04-20 深圳码隆科技有限公司 一种无人售货方法和设备
US20210027318A1 (en) * 2018-03-20 2021-01-28 Nec Corporation Store management device and store management method
CN110363907A (zh) * 2018-04-11 2019-10-22 虫极科技(北京)有限公司 无人售货货柜、无人售货系统及货品盘点方法
US11532028B2 (en) 2018-12-07 2022-12-20 Target Brands, Inc. Voice-based in-store digital checkout system
US11501346B2 (en) * 2019-03-26 2022-11-15 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation System and method for facilitating seamless commerce
US11620880B2 (en) * 2020-02-10 2023-04-04 Nec Corporation Self checkout system
US11610210B2 (en) * 2020-06-30 2023-03-21 Zebra Technologies Corporation Systems and methods for detecting potential shrink events via RFID technology
US11928665B2 (en) * 2020-07-21 2024-03-12 Mastercard International Incorporated Methods and systems for facilitating a payment transaction over a secure radio frequency connection
IL291983A (en) * 2022-04-05 2023-11-01 F C S Future Systems 2020 Ltd RFID tag/chip based storage and retrieval system and method
CN116308327B (zh) * 2022-12-28 2023-10-27 深圳市销邦数据技术有限公司 一种基于rfid技术的自助收银系统及方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2993830B2 (ja) * 1993-11-18 1999-12-27 富士通株式会社 セルフスキャン機能を有する購入商品収納運搬装置およびposシステム
GB2307575B (en) * 1995-11-23 1999-08-25 Safeway Stores Store checkout system and method
US6092725A (en) * 1997-01-24 2000-07-25 Symbol Technologies, Inc. Statistical sampling security methodology for self-scanning checkout system
US5965861A (en) * 1997-02-07 1999-10-12 Ncr Corporation Method and apparatus for enhancing security in a self-service checkout terminal
US6056087A (en) * 1997-09-29 2000-05-02 Ncr Corporation Method and apparatus for providing security to a self-service checkout terminal
US6047262A (en) * 1998-03-02 2000-04-04 Ncr Corporation Method for providing security and enhancing efficiency during operation of a self-service checkout terminal
US6497361B1 (en) * 1998-10-15 2002-12-24 Ncr Corporation Apparatus and method for deactivating electronic article surveillance in a retail self-checkout terminal
US6386448B1 (en) * 1999-06-29 2002-05-14 Ncr Corporation Method and apparatus for operating a self-service retail system in a department store
EP1425701A4 (en) * 2001-07-02 2006-06-28 Ecr Software Corp CASHING SYSTEM WITH FLEXIBLE SAFETY VERIFICATION SYSTEM
US8321302B2 (en) * 2002-01-23 2012-11-27 Sensormatic Electronics, LLC Inventory management system
US20130018715A1 (en) 2011-07-18 2013-01-17 Tiger T G Zhou Facilitating mobile device payments using product code scanning to enable self checkout
US7066388B2 (en) * 2002-12-18 2006-06-27 Symbol Technologies, Inc. System and method for verifying RFID reads
DE10323691A1 (de) 2003-05-22 2004-12-23 Wincor Nixdorf International Gmbh Selbstbedienungskasseneinrichtung
US8360207B1 (en) * 2003-09-05 2013-01-29 Ncr Corporation Security method for a self-service checkout system with RFID capability
US7012528B2 (en) * 2003-09-19 2006-03-14 International Business Machines Corporation Using radio frequency identification with transaction-specific correlator values written on transaction receipts to detect and/or prevent theft and shoplifting
US7240824B2 (en) * 2003-09-19 2007-07-10 International Business Machines Corporation Using radio frequency identification with customer loyalty cards to detect and/or prevent theft and shoplifting
US7005988B2 (en) * 2003-09-19 2006-02-28 International Business Machines Corporation Using radio frequency identification to detect and/or prevent theft and shoplifting
US20050173527A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 International Business Machines Corporation Product checkout system with anti-theft device
US7100824B2 (en) * 2004-02-27 2006-09-05 Evolution Robotics, Inc. System and methods for merchandise checkout
US20060015532A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Mizell L W Method and system for integrated foodservice management
US7150395B1 (en) * 2004-09-17 2006-12-19 Ncr Corporation Method of identifying items for checkout
US7574732B2 (en) * 2004-09-29 2009-08-11 Symbol Technologies Inc Object location based security using RFID
MX2007004899A (es) 2004-10-26 2007-11-08 Transurban Ltd Sistema y metodo de transaccion.
US7337962B2 (en) * 2004-12-30 2008-03-04 International Business Machines Corporation Method to detect false purchases with a consumer service device
US8447664B1 (en) * 2005-03-10 2013-05-21 Amazon Technologies, Inc. Method and system for managing inventory by expected profitability
EP1736945A1 (en) 2005-06-09 2006-12-27 Ncr International Inc. A weight validating self-checkout system employing a portable data register
US7275690B1 (en) * 2005-07-01 2007-10-02 Ncr Corporation System and method of determining unprocessed items
US7694878B2 (en) 2005-08-11 2010-04-13 International Business Machines Corporation RFID checkout system with tags
WO2007056736A2 (en) 2005-11-07 2007-05-18 Jared Morgenstern Method and system for an electronic personal trainer
US7559467B2 (en) 2005-11-09 2009-07-14 Ncr Corporation Item checkout apparatus including integrated complimentary antennas
US7416119B1 (en) * 2005-12-21 2008-08-26 Ncr Corporation Methods and apparatus for automatically determining and deducting weight of containers for products
US7334729B2 (en) * 2006-01-06 2008-02-26 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for optical verification of product information
US7744130B2 (en) 2006-05-15 2010-06-29 Victor Zazzu Secure product authentication tags
US8239677B2 (en) * 2006-10-10 2012-08-07 Equifax Inc. Verification and authentication systems and methods
US7673797B2 (en) * 2006-12-13 2010-03-09 Ncr Corporation Personalization of self-checkout security
US20080218313A1 (en) 2007-03-09 2008-09-11 D Hont Loek Rfid-based system and method for drive-through ordering
US7997486B2 (en) 2007-08-24 2011-08-16 Wal-Mart Stores, Inc. System, method, and apparatus of RFID point of sale
GB2470987A (en) 2007-11-08 2010-12-15 Wal Mart Stores Inc Method and apparatus for automated shopper checkout using radio frequency identification technology
US20100140351A1 (en) 2008-12-08 2010-06-10 Sentry Technology Corporation Method for preventing article theft and self-checkout system carrying out the method
US8669915B2 (en) 2010-10-07 2014-03-11 Wal-Mart Stores, Inc. Method and apparatus pertaining to an RFID tag reader antenna array
US8825531B1 (en) * 2011-05-12 2014-09-02 Ecr Software Corporation Automated self-checkout system
US8944322B2 (en) 2011-07-15 2015-02-03 Wal-Mart Stores, Inc. Tri-optic scanner
EP2850570A4 (en) * 2012-05-17 2015-10-07 Catalina Marketing Corp SYSTEM AND METHOD FOR STARTING IN-PROCESS TESTS IN A SELF-ACCOUNTING SYSTEM
US9064395B2 (en) 2012-06-08 2015-06-23 Datalogic ADC, Inc. Bezel with non-metallic materials for cover or platter for a data reader in a checkout station
US9053615B2 (en) 2013-03-14 2015-06-09 Wal-Mart Stores, Inc. Method and apparatus pertaining to use of both optical and electronic product codes

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013037452A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Toshiba Tec Corp 混雑度報知装置、プログラム、および混雑度報知方法
JP2015518983A (ja) * 2012-05-17 2015-07-06 カタリナ マーケティング コーポレーション セルフチェックアウトシステムにおける買い物中監査を開始するシステム及び方法
US10387817B2 (en) 2012-05-17 2019-08-20 Catalina Marketing Corporation System and method of initiating in-trip audits in a self-checkout system
US11170329B1 (en) 2012-05-17 2021-11-09 Catalina Marketing Corporation System and method of initiating in-trip audits in a self-checkout system
US12001986B2 (en) 2012-05-17 2024-06-04 Catalina Marketing Corporation System and method of initiating in-trip audits in a self-checkout system
JP2019528537A (ja) * 2016-08-26 2019-10-10 西安超▲ハイ▼網絡科技有限公司 スマートショッピングカート、スマートショッピングシステム及びその実現方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2010005096A (es) 2010-07-02
US20140344087A1 (en) 2014-11-20
US20190244209A1 (en) 2019-08-08
US10679219B2 (en) 2020-06-09
GB201007583D0 (en) 2010-06-23
US8781908B2 (en) 2014-07-15
CA2705259A1 (en) 2009-05-14
WO2009062019A1 (en) 2009-05-14
GB2470987A (en) 2010-12-15
CA2705259C (en) 2016-09-27
US20090125406A1 (en) 2009-05-14
CN101918988A (zh) 2010-12-15
US10311438B2 (en) 2019-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011503724A (ja) 無線周波数識別技術を使用した自動買物客精算方法及び自動買物客精算装置
US10552814B2 (en) Shopping cart monitoring system and method for store checkout
KR20190021183A (ko) 무인 상점 관리 방법 및 시스템
US6779722B1 (en) System and method for updating a database of weights at a self-checkout terminal
US7619525B2 (en) Method and system for providing security using RFID tagged items exiting or entering a retail establishment
RU2671753C1 (ru) Система контроля и идентификации товара в магазине
CN108629591A (zh) 销售数据处理装置及控制方法、终端设备
JP2018136673A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP7174987B2 (ja) 商品販売データ処理システム及びプログラム
KR101758053B1 (ko) 포스 시스템을 이용한 물류 통합 관리 시스템
EP0961253A2 (en) Product activity data collection system
JP2015106380A (ja) セルフチェックアウト端末
KR20200012366A (ko) 무인결제 시스템 및 방법
JP3837475B2 (ja) 自動化ショッピングシステム
CN109472953A (zh) 读取装置及控制方法、终端设备
KR20230060452A (ko) 행동 판정 프로그램, 행동 판정 방법 및 행동 판정 장치
US8055541B2 (en) Object transaction method and system
KR20210009049A (ko) 오픈 마켓 셀프 결제 시스템
JP5420368B2 (ja) セルフチェックアウトシステム、商品重量ファイル更新方法、および商品重量特定プログラム
CN112508592A (zh) 区域转移预测装置及存储介质
CN103635943B (zh) Pos系统、条形码扫描器、以及pos系统的控制方法
US20230034455A1 (en) Computer-readable recording medium, information processing method, and information processing apparatus
US20230035227A1 (en) Computer-readable recording medium, information processing method, and information processing apparatus
US20230297991A1 (en) Shopping payment system and shopping basket
JP2013008116A (ja) 課金装置、課金方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111024

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130415