JPH07120063B2 - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPH07120063B2
JPH07120063B2 JP60100880A JP10088085A JPH07120063B2 JP H07120063 B2 JPH07120063 B2 JP H07120063B2 JP 60100880 A JP60100880 A JP 60100880A JP 10088085 A JP10088085 A JP 10088085A JP H07120063 B2 JPH07120063 B2 JP H07120063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge
charge generation
undercoat layer
generation layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60100880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61258258A (ja
Inventor
宏 田村
秀樹 明吉
準一郎 橋本
美知夫 木村
いずみ 相磯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60100880A priority Critical patent/JPH07120063B2/ja
Publication of JPS61258258A publication Critical patent/JPS61258258A/ja
Publication of JPH07120063B2 publication Critical patent/JPH07120063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電子写真感光体に関し、特に導電性支持体、下
引層、電荷発生層、電荷輸送層から成る機能分離型電子
写真感光体に関する。
従来技術 従来電子写真感光体はその感光層にセレン、硫化カドミ
ウム、酸化亜鉛などの無機系の光導電性物質が広く用い
られていた。こうした無機光導電体を用いた感光体は、
いくつかの長所と共に種々な短所を包含するものであ
り、欠点となる点を示せば、セレンの場合は真空蒸着に
起因する生産性の低さと製造条件のむずかしさ、原材料
の損耗などのために製造コストが高くつき、セレン蒸着
膜自体が熱や機械的衝撃に極めて弱く、環境条件により
極めて結晶化しやすいなどの問題点がある。
硫化カドミウムの場合は湿度に弱く絶縁層で被覆した感
光体を除いて公害上の問題を有する。
酸化亜鉛の場合はローズベンガルに代表される堅牢度の
弱い染料で増感しているためコロナ帯電による通電劣化
や光退色などの問題がある。また酸化亜鉛粒子が樹脂分
散系であるため感光層の表面平滑性、硬度、耐摩耗性な
どにも難がある。一方有機系の光導電性物質は無機系の
ものと比べて、感光層が柔軟性に富み、製造が容易であ
り、より安価で電子写真特性の安定した感光体が得られ
るなどの利点があり近年数多くの提案がなされている。
有機光導電性物質を用いた感光体のタイプとしては、
(1)電子供与性化合物と電子受容性化合物との組合せ
により電荷移動錯体を形成したもの(例、米国特許第34
84237号)、(2)有機光導電体に染料を添加して増感
したもの(例、特公昭48-25658号公報)、(3)正孔あ
るいは電子活性マトリツクスに顔料分散したもの(例、
等開昭47-30328号、特開昭47-18545号)、(4)電荷発
生層と電荷輸送層に機能分離したもの(例、特開昭49-1
05537号公報)、(5)染料と樹脂とから成る共晶錯体
を主成分とするもの(例、特開昭47-10785号公報)、
(6)電荷移動錯体中に有機顔料ないしは無機の電荷発
生材料を添加したもの(例、特開昭49-91648号公報)な
どがある。
この中でも特に(4)のタイプの感光体(機能分離型)
は、高感度、機能に合わせて多様に材料を選択できるこ
となどから実用化されてきている。ここで電荷発生層は
通常、アゾ顔料、フタロシアニン系顔料、インジゴ系顔
料、ペリレン系顔料などの電荷発生物質をポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリビニルブチラール、アクリ
ル樹脂などの樹脂結着剤中に分散し、これを支持体上に
塗布して形成される。このような電荷発生層は、その内
部で発生したホト・キヤリアの飛程を短かくするために
薄膜層、例えば1ミクロン以下、好ましくは0.5ミクロ
ン以下の膜厚の薄膜層とすることが必要である。このこ
とは、入射光量の大部分が電荷発生層で吸収されて多く
のホト・キヤリアを生成すること、さらには発生したホ
ト・キヤリアを再結合や捕獲により失活することなく電
荷輸送層に注入する必要があることに帰因している。
しかし、支持体上に直接、このような薄い電荷発生層を
塗布形成すると、支持体表面のごくわずかな欠陥、汚
れ、付着物、きずなどにより、膜厚の不均一性を生じた
り、はじき、ぶつ、むらなどが発生しやすい。
このため、電荷発生層を支持体上に形成させる際には、
その中間に樹脂層を設けている。この樹脂層は、一般に
下引層または中間層と呼ばれている。この下引層を形成
するための材料としては、ポリウレタン、ポリビニルブ
チラール、ポリビニルアルコール、エポキシ、エチレン
−アクリル酸共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、カゼイン、メチルセルロース、ニトロセルロース、
フエノール樹脂などが知られている。
しかし、このような下引層を電荷発生層と導電層の中間
に設けると、電荷発生層の膜厚を均一にすることができ
る反面、下引層の電気的性質、および下引層と電荷発生
層の整合性により、感光体の特性が大きく影響を受け
る。そのため、下引層の樹脂材料の選択は重要な問題で
ある。
ところで、電荷発生層において顔料のみを結着剤樹脂を
加えずに分散させた場合結着剤樹脂中にあるトラツプが
少なくなるために、高感度になることが分つている。し
かしこの場合は下引層との整合性が悪いため、繰り返し
使用する際に残留電位の蓄積がひどく、地肌汚れが発生
するという欠点を持つていた。
目的 本発明の目的は高感度で、しかも繰り返し使用しても残
留電位の蓄積が少なく、従つて地肌汚れが少ない機能分
離型の電子写真感光体を提供することである。
構成 本発明の電子写真感光体は導電性支持体、下引層、電荷
発生層および電荷輸送層の順序で構成される機能分離型
電子写真感光体において、下引層がポリアミド樹脂から
成り、かつ電荷発生層が結着剤を含有しないアゾ顔料を
含むことより成ることを特徴とするものである。
本発明の機能分離型感光体においては、このように下引
層にはポリアミド樹脂が用いられるが、これはポリアミ
ド樹脂層が支持体ときわめて良く密着するため、このポ
リアミド樹脂下引層上に電荷発生物質である顔料分散液
を塗布した時、顔料粒子が下引層表面に均一に付着し
て、形成された電荷発生層との整合性を向上するからで
ある。しかもポリアミド樹脂は体積抵抗率が1013Ω・cm
と従来の下引層用樹脂(体積抵抗率1015Ω・cm以上)よ
りも低く、このため電荷の蓄積が少ない上、塗工性に優
れているため、薄くかつ表面平滑な膜を形成できるなど
の利点も持つている。なおポリアミド樹脂としてはいか
なるものでも良いが、溶解性、体積抵抗率などの点か
ら、ナイロン6/66、ナイロン6/11、ナイロン6/66/11、
ナイロン6/66/610/12などの共重合タイプのものが好ま
しい。下引層はこのようなポリアミド樹脂をメタノー
ル、エタノール、ブタノールなどのアルコールに溶解
し、これを支持体上に浸漬法などの方法で塗布乾燥する
ことにより形成する。乾燥温度は20〜120℃程度が好ま
しい。また膜厚は0.1〜10μ、特に0.2〜2μ程度が好ま
しい。薄過ぎると、均一な電荷発生層が形成できず、ま
た厚過ぎると、残留電位の蓄積が大きくなる。
以下、本発明について更に詳しく説明する。
まず、支持体としては、アルミニウム、黄銅、ステンレ
スなどの金属、またはポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリアミド樹脂、ポリスチレンなどの高分子材
料、硬質紙などの材料を円筒状に成型するか、フイルム
や箔にして用いられる。絶縁体の場合には、導電処理を
する必要があるが、その際には導電性物質の含浸、金属
箔のラミネート、金属の蒸着などの方法がある。
電荷発生層は電荷発生物質をテトラヒドロフラン、シク
ロヘキサノン、ジオキサン、ジクロルエタンなどの溶媒
と共にボールミル、アトライター、サンドミルなどの方
法で分散する。この分散液を適度に稀釈して下引層上に
厚さ0.1〜1μになるように塗布して形成される。ここ
で電荷発生物質としては例えばシーアイピグメントブル
ー25(カラーインデツクスCI 21180)、シーアイピグメ
ントレツド41(CI 21200)、シーアイアシツドレツド52
(CI 45100)、シーアイベーシツクレツド3(CI 4521
0)、カルバゾール骨核を有するアゾ顔料(特開昭53-95
033号公報に記載)、ジスチリルベンゼン骨核を有する
アゾ顔料(特開昭53-133445号公報に記載)、トリフエ
ニルアミン骨核を有するアゾ顔料(特開昭53-132347号
公報に記載)、ジベンゾチオフエン骨核を有するアゾ顔
料(特開昭54-21728号公報に記載)、オキサジアゾール
骨核を有するアゾ顔料(特開昭54-12742号公報に記
載)、フルオレノン骨核を有するアゾ顔料(特開昭54-2
2834号公報に記載)、ビススチルベン骨核を有するアゾ
顔料(特開昭54-17733号公報に記載)、ジスチリルオキ
サジアゾール骨核を有するアゾ顔料(特開昭54-2129号
公報に記載)、ジスチリルカルバゾール骨核を有するア
ゾ顔料(特開昭54-14967号公報に記載)などのアゾ顔料
などが挙げられる。なおこれらの電荷発生物質は単独で
用いられても2種以上が併用されてもよい。
電荷輸送層はα−フエニルスチルベン化合物(特開昭58
-198043号)、ヒトラゾン化合物(特開昭55-46760号)
などの電荷輸送性物質を成膜性のある樹脂に溶解させて
形成される。これは電荷輸送性物質が一般的に低分子量
で、それ自身では成膜性に乏しいためである。このよう
な成膜性樹脂としてはポリエステル、ポリサルホン、ポ
リカーボネート、ポリメタクリル酸エステル類、ポリス
チレンなどが挙げられる。
電荷輸送層の厚さは、10〜30μ程度が適当である。
以下に本発明を実施例によつて詳細に説明する。
実施例1 アルコール可溶性ポリアミド樹脂(ナイロン6/66/610/1
2、東レ製CM-8000)80gをメタノール1300gに溶解させた
後、更に成膜時の膜の白化防止のためブタノール600gを
加えた。次に80mmφ×340mmのAlシリンダー上にこのポ
リアミド樹脂溶液を浸漬法で塗布し、100℃で5分間乾
燥して膜厚0.3μの下引層を形成した。
一方、下記構造式のビスアゾ顔料20g、およびシクロヘ
キサノン400gをボールミル中で48時間混練分散し、高粘
度のクリーム状分散液を得た。
次にこの分散液にメチルイソブチルケトン400gとシクロ
ヘキサノン200gとからなる混合溶媒を加え、再度2時
間、混練分散した後、更にメチルイソブチルケトン1000
gで稀釈して塗工液とし、これを前記下引層上に浸漬法
で塗布し、120℃で5分間乾燥させて膜厚0.2μの電荷発
生層を形成した。塗膜は光沢のある均一な平滑膜であつ
た。
次に下記構造の電荷輸送性物質500g、ポリカーボネート
樹脂(帝人製C-1400)500gおよびメチレンクロライド40
00gの均一溶液と調製し、これにレベリング剤としてシ
リコーンオイル5gを加えて塗工液とし、これを前記電荷
発生層上に浸漬法で塗布し、120℃で30分間乾燥して膜
厚20μの電荷輸送層を設けた。
こうして得られた機能分離型感光体を、−6.0kVスコロ
トロン方式のコロナ帯電、ハロゲンランプによる画像露
光、乾式トナーによる現像、普通紙へのトナー画像転
写、およびウレタンゴムブレードによるクリーニングの
各機構を有する普通紙複写機にセツトし、10万回の連続
複写を行なつて電子写真特性および画像特性を評価し
た。この時の帯電電位は初期値が1000V、10万回繰返し
後が980Vと殆んど変りなく、また非画像部の白部電位は
初期値が5V、10万回繰返し後が35Vと大きな変動はなか
つた。画像も黒ベタ、細線および網点画像共、きわめて
良好で、階調性も良く、また初期は勿論、10万回繰返し
後も地汚れが生じなかつた。
実施例2 アルコール可溶性ポリアミド樹脂(ダイセル製ダイアミ
ドX-1874)80gをメタノール1300gに溶解後、ブタノール
600gを加えて下引層塗工液とし、これを実施例1と同様
にAlシリンダー上に塗布乾燥して膜厚0.25μの下引層を
設けた。以下、この下引層上に実施例1と同様にして電
荷発生層および電荷輸送層を設けた。
こうして得られた機能分離型感光体について実施例1と
同様に10万回の繰返し複写テストを行なつた結果、帯電
電位の低下や残留電位の上昇も殆んどなく、また初期お
よび10万回後の画像も変化のない鮮明なものであつた。
実施例3 アルコール可溶性ポリアミド樹脂(東レ製CM-4000)80g
をメタノール1300gに溶解した後、ブタノール300gを加
えて下引層塗工液とし、これを実施例1と同様にAlシリ
ンダーに塗布乾燥して膜厚0.25μの下引層を設けた。一
方、構造式 のビスアゾ顔料50gおよびジクロルエタン400gをボール
ミル中で48時間混練分散した後、更にジクロルエタン70
0gを加えて再び2時間混練分散し、これをジクロルエタ
ン1200gで稀釈して電荷発生層塗工液とした。次にこの
塗工液を前記下引層上に実施例1と同様に塗布乾燥して
膜厚0.15μの電荷発生層を形成した。次に下記構造式の
電荷輸送性物質500g、ポリカーボネート樹脂(帝人製C-
1400)500g、テトラヒドロフラン3000gおよびシリコー
ンオイル5gを加えて電荷輸送層塗工液とし、これを電荷
発生層上に実施例1と同様に塗布乾燥して膜厚23μの電
荷輸送層を設け、電子写真感光体を得た。
比較例1 ポリビニルブチラール樹脂(積水化学製エスレツクBL-
1)100gをメタノール1300gに溶解した後、ブタノール40
0gを加えて下引層塗工液とし、これを実施例1と同様に
Alシリンダーに塗布乾燥して膜厚0.3μの下引層を形成
した。この下引層上に実施例1と同じ電荷発生層塗工液
を浸漬法で塗布し、100℃で5分間乾燥して膜厚0.2μの
電荷発生層を形成した。次に実施例1で用いた電荷輸送
性物質500g、ポリカーカーボネート樹脂(帝人製C-140
0)500g、シリコーンオイル5gおよびジクロルエタン400
gの均一溶液を作り、これを前記電荷発生層上に浸漬法
で塗布し、120℃で20分間乾燥して膜厚20μの電荷輸送
層を設け、電子写真感光体を作つた。
比較例2 実施例1と同様にしてAlシリンダー上に膜厚0.3μの下
引層を設けた。一方、実施例1と同じビスアゾ顔料20
g、ポリビニルブチラール(UCC製XYHL)の5%シクロヘ
キサノン溶液160gおよびシクロヘキサノン240gをボール
ミル中で48時間混練分散した後、メチルエチルケトン40
0gおよびシクロヘキサノン200gを加えて再度2時間混練
分散し、更にこれをメチルイソブチルケトン1000gで稀
釈して電荷発生層塗工液とした。次にこれを前記下引層
上に浸漬法で塗工し、120℃で5分間乾燥して膜厚0.2μ
の電荷発生層を形成した。更にその上に実施例1と同様
にして膜厚20μの電荷輸送層を設け、電子写真感光体を
作つた。
以上のようにして得られた感光体について感度、並びに
初期および10万回繰返しコピー後の残留電位を測定し、
下表の結果を得た。なお実施例および比較例の感光体は
いずれも剥離がなく、また外観の異状は認められなかつ
た。
比較例3 電荷発生材料としてX型無金属フタロシアニンを用い
て、結着剤としてポリビニルブチラール(UCC製XYHL)
を添加しない場合及び種々の割合で添加した場合の電荷
発生層を作成し、同一の支持体、下引層及び電荷輸送層
を積層下感光体を作成し、各感光体の感度を測定した。
供試試料 イ)実施例1と同様のアルコール可溶性ポリアミド樹脂
をアルミニウム板上に0.2μの下引層を形成し、その上
にX型無金属フタロシアニン30gをシクロヘキサノンを
用いてボールミル中で混練分散した液を浸漬法で塗布
し、0.15μの電荷発生層を形成し、次に下記構造の電荷
輸送物質500g、ポリカーボネート(Zポリカ)500gをメ
チレンクロライドを用いて電荷発生層上に浸漬法で塗布
して電荷発生層を作成し、感光体Aを作成した。
ロ)電荷発生層にX型無金属フタロシアニン30gとポリ
ビニルブチラール12gを用いた液を使用する他は上記
イ)と同様にして感光体Bを作成した。
ハ)電荷発生層にX型無金属フタロシアニン30gとポリ
ビニルブチラール30gを用いた液を使用する他は上記
イ)と同様にして感光体Cを作成した。
ニ)電荷発生層にX型無金属フタロシアニン15gとポリ
ビニルブチラール25gを用いた液を使用する他は上記
イ)と同様にして感光体Dを作成した。
試験方法 上記感光体A〜Dに夫々、24μAのコロナ帯電を20秒間
施した後、照度271uxのタングステンランプを20秒間照
射し、表面電位が800Vから80Vに減衰するに用した感度
を1ux・secで表した。
試験結果 下記表の通りであった。
表 試 料 E1/10 感 度(1ux・sec) A 3.0 B 1.3 C 0.8 D 0.6 以上の通り、結着剤の添加が増大する程感度が上昇す
る。
効果 以上のように下引層をポリアミド樹脂で構成することに
より、結着剤を含まない電荷発生層との整合性を向上
し、その結果、本発明の機能分離型電子写真感光体は繰
返し使用しても残留電位の蓄積が少なく、従つて常に地
汚れの少ない鮮明な画像を形成することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 美知夫 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 相磯 いずみ 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (56)参考文献 特開 昭58−30757(JP,A) 特開 昭58−63945(JP,A) 特開 昭58−95351(JP,A) 特開 昭58−122552(JP,A) 特開 昭58−209748(JP,A) 特開 昭60−52853(JP,A) 特開 昭57−42049(JP,A) 特開 昭57−76548(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性支持体、下引層、電荷発生層および
    電荷輸送層の順序で構成される機能分離型電子写真感光
    体において、下引層がポリアミド樹脂からなり、かつ電
    荷発生層における電荷発生物質がアゾ顔料のみからな
    り、さらに電荷発生層に結着剤を含有しないことを特徴
    とする電子写真感光体。
JP60100880A 1985-05-13 1985-05-13 電子写真感光体 Expired - Lifetime JPH07120063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100880A JPH07120063B2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100880A JPH07120063B2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61258258A JPS61258258A (ja) 1986-11-15
JPH07120063B2 true JPH07120063B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=14285639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60100880A Expired - Lifetime JPH07120063B2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120063B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2807459B2 (ja) * 1987-11-02 1998-10-08 日立化成工業 株式会社 電子写真感光体
JPH0414053A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体及びその製造方法
JP5347245B2 (ja) * 2007-06-28 2013-11-20 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ及び画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742049A (en) * 1980-08-27 1982-03-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improved electrophotographic sensitive material
JPS5776548A (en) * 1980-10-30 1982-05-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS5830757A (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 Canon Inc 電子写真感光体
JPS5863945A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 Canon Inc 電子写真感光体
JPS5895351A (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 Canon Inc 電子写真感光体
JPS58209748A (ja) * 1982-06-01 1983-12-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 有機系電子写真用感光体
JPS58122552A (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 Canon Inc 電子写真感光体
JPS6052853A (ja) * 1983-09-02 1985-03-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 電子写真用有機感光体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61258258A (ja) 1986-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0619174A (ja) 電子写真感光体
JP2770539B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS58160957A (ja) 電子写真感光体
JPS6334464B2 (ja)
JPH07120063B2 (ja) 電子写真感光体
JP2949971B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS6313179B2 (ja)
JP2707795B2 (ja) 電子写真用感光体
JP3114441B2 (ja) 電子写真用感光体
JP3136378B2 (ja) 電子写真感光体
JP3299934B2 (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
JPS63300265A (ja) 電子写真プロセス
JP3239147B2 (ja) 電子写真用感光体
JP3114394B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2817824B2 (ja) 電子写真感光体
JPH10254151A (ja) 電荷減少に耐性の電子写真画像形成部材
JP3006329B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2817807B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0248669A (ja) 電子写真用感光体
JP2990981B2 (ja) 電子写真感光体
JP2541283B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0756364A (ja) 電子写真用感光体
JP2705278B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH09134021A (ja) 電子写真用感光体
JP2841656B2 (ja) 電子写真用感光体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term