JPS5830757A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS5830757A
JPS5830757A JP12916381A JP12916381A JPS5830757A JP S5830757 A JPS5830757 A JP S5830757A JP 12916381 A JP12916381 A JP 12916381A JP 12916381 A JP12916381 A JP 12916381A JP S5830757 A JPS5830757 A JP S5830757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
undercoat
polyvinyl butyral
charge generating
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12916381A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Yashiki
雄一 矢敷
Takeshi Fujita
武 藤田
Takashi Tanaka
隆司 田中
Naoto Fujimura
直人 藤村
Norie Takebayashi
竹林 則江
Yoshio Takasu
高須 義雄
Katsunori Watanabe
渡辺 勝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Inc
Copyer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Copyer Co Ltd filed Critical Canon Inc
Priority to JP12916381A priority Critical patent/JPS5830757A/ja
Publication of JPS5830757A publication Critical patent/JPS5830757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0532Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0542Polyvinylalcohol, polyallylalcohol; Derivatives thereof, e.g. polyvinylesters, polyvinylethers, polyvinylamines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/07Polymeric photoconductive materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真感光体に関し、さらに詳しくは改良
された感度および耐久性を有する電子写真感光体に関す
る。
ボリビ晶ル★ルパゾール、オキサジアゾール、7ターシ
アニン等の有機光導電物質は、セレン、硫化カドミウム
などの無機光導電物質に較べて無公害性、高生産性など
の利点があるが、感度が低い丸め実用化はむずかしかっ
た。そのため、層した楓簡分離臘感光体を用いることが
知られている。
電荷発生層は、スーダンレッド、ダイアンブルー、ジエ
ナスグリーンBなどのアブ顔料、アルゴールイエ田−、
ピレンキノン、イン−ダンスレンブリリアントバイオレ
ットRRPなどのキノン顔料、キノ、シアニン顔料、ペ
リレン顔料、インジゴ、チオインジゴ等のインジゴ顔料
、インドファーストオレンジトナーなどのビスペンシイ
建ダゾール顔料、鋼7タロシアニンなどのフタ四シアニ
ン顔料、キナクリドン顔、料等0党導電性物質を、電荷
発生物質としてポリエステル、ポリスチレン、ポリ塩化
ビニル、ポリ酢酸ビニル、アクリル、ポリビニルピロリ
ドン、メチルセルロース、とドUキシグクビルメチルセ
ルロースなどの結着剤樹脂に分散させて、基体上に塗布
して形成させたものが従来より知られてiる。
ところで、前述の積層構造を感光層とし鷲電子写真感光
体の電荷発生層社、十分な吸光度を得るためにできる限
り多くの染料や顔料などからなる光導電性物質を含有し
、且つ発生したホト・キャリアの飛程を短かくするため
に薄膜層、例えば1ミクロン以下、好ましくは0.5ミ
クロン以下の膜厚O薄膜層とすることが必要である。
このこと絋、入射光量の大部分が電荷発生層で吸収され
て多くのホト・キャリアを生成すること、さらには発生
したホト・キャリアを再結合や捕獲により失活すること
なく電荷輸送層に注入する必要があることに帰因してい
る。
この様に、前述の積層構造体からなる感光層を設けた電
子写真感光体の感度は、電荷発生層OK厚および光導電
性物質の含有量に依存しており、且つ高感度とするため
Kは薄膜層にして適用する必要がある。
しかし、通常電荷発生層は導電層の上に接触に導電性基
体上に設けると、その全表面に亘って均一な薄膜層を形
成させることが困難となって鱒る。
このため、電荷発生層を導電層の上に形成させる際には
、その中間に樹脂層を設けている。
この樹脂層は、一般に下引層または中間層と呼ばれてい
る。との下引層を形成するだめの材料としては、ポリウ
レタン、ポリアミド、ポリビニルアルコール、エポキシ
、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体、カゼイン、メチルセルロース、ニトロセル
ロース、フェノール樹脂、等が知られている。
しかし、この様な下引層を電荷発生層と導電層の中間に
設ゆると、電荷発生層の膜厚を均一にすることができる
反面、電荷発生層と下引層との接着不良によって生じる
繰り返し耐久性の劣化と感度の低下という問題を惹き起
こしている。
本発明の目的は、下引層を有する高感度で、しか屯繰抄
返し耐久性の優れた電子写真感光体を提供することにあ
る。
本発明の別の目的は、下引層、電荷発生層および電荷輸
送層を順に積層し九積層構造を有する高感度で、しかも
繰り返し耐久性の優れた電子写真感光体を提供すること
にある。
本発明者ら社、前述の目的な達成する上で、下引層とし
て特定の樹脂を選択し、同時に光導電層、特に電荷発生
層の結着剤として特定の樹脂を選択することが極めて重
要であることを見い出した。
すなわち、本発明は、ポリビニルブチラール樹脂を含有
する光導電層、特にポリビニルブチラール樹脂を含有す
る電荷発生層とポリアミド樹脂を含有する下引層を用い
ることに特徴を有している。
下引層としてポリアミド樹脂を用い、同時に電荷発生層
としてポリビニルブチラール樹脂を用いることによし感
度上昇と耐久性向上がもたらされる理由としては、ポリ
アミド、ポリビニルブチラールがともに、親アルコール
系の樹脂であるので、両者の密着性が極めて良好でしか
も界面を通しての電荷担体の注入移動が容易に行表われ
るなどの相乗効果が得られるものと推論される。
本発明の電子写真感光体は、導電性基体上、ポリアミド
樹脂の下引層を形成し、その上に結着剤としてポリビニ
ルブチラール樹脂に顔料を分散させた電荷発生層、さら
にその上に電荷輸送層を形成させたことができる。
以下、本発明について更に説明する。
まず、導電層を形成する導電性基体としては、アルミニ
ウム、黄銅、ステンレスなどの金属、またはポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリスチレンな
どの高分子材料、硬質紙等の材料を円筒状に成壓するか
、フィルムや箔にして用いられる。絶縁体の場合には、
導電処理をする必要があるが、その際には導電性物質の
含浸、金属箔のラミネート、金属の蒸着などの方法があ
る。
基体上に下引層が塗布されるが本発明に用いるポリアミ
ド樹脂は線状のポリアミドが好ましく、いわゆるナイロ
ン、および共重合ナイロンで代表される0本発明では、
溶液にして塗布するため、低ないし非結晶性が好ましい
。かかる1111m2種以上のナイ襲ンO原料を混合し
て共重★によ知得られることができる。
ナイロンorti、料としては、例えばナイロン6の原
料であるカブ胃ラクタム、ないし6−72ノカプーン酸
、ナイ冑ン66、ナイ璽ン6100原料であるヘキナメ
チレンジア2ンとアジピン酸、セバシン酸などのジカル
ボン酸、ナイロン11の原料である11−アミノウンデ
カン酸、ナイ■ン12の原料であるW−シクロラクタム
ないし12−アミノドデカン酸などが挙げられ、さらに
、ビス(4−アミノシクロヘキシル)メタン、メタキシ
クレンジアミン、もしくはこの水素化物、ピペラジン、
2.5−ジメチルピペラジン、トリメチルへキサメチレ
ンジアミンなどのシア(ンも挙げられる。特に、ナイロ
ン6/86/610/12共重合体が好ましく、その組
成比は30〜35/10〜35/15〜45/2〜2S
が適している。
ポリアミド樹脂は、メタノール、エタノール等のアルコ
ータに溶解させるが、溶液安定性のために、トルエン、
キシレン等の芳香族炭化水素を加えることもある。塗布
厚は、1〜10μ程度が好適である。
この上に、電荷発生層が形成される。その方法ハ、まず
ポリビニルブチラール樹脂を、メチルエチルケトン、酢
酸エチル、シクロヘキサノン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン、酢酸ブチル、メチルイソブチルケトン、トル
エン、キシレン等の単独、もしくは混合溶剤に溶解させ
る。この時、下引層を形成する時に用いる溶剤とポリビ
ニルブチラールの溶剤は異なるものであることが好まし
い。ポリビニルブチラール溶液に前述の顔料を加え、ボ
ールミル、振動ボールミル、アトライター、サンドミル
、ロールミル等の方法でよく分散する。塗布厚は0.1
〜1μ程度である。
本発明で用いるポリビニルブチラール樹脂は、ポリ酢酸
ビニルを原料とし、まず加水分解くよレボリビニルアル
;−ルを作セ、それにブチルアルデヒドを反応させて得
られる。そのため、ポリビニルブチラール樹脂にLブル
ラール基が反応した部分と未反応の水酸基およびアセチ
ル基がTo9、化学式は次のように力る。
それぞれの比は、アセチル基が5モル係以下、ブチ2−
ル基は60〜81モルチ、水酸基がその残やとなってい
る。ポリビニルブチラール樹脂は、ポリアミド樹脂に対
し接着性が良好なこと、無色透明なこと、多くの有機溶
剤に可溶なこと、無害であることなどの利点が挙げられ
るが、全く予想外のことに、ボリアずド樹脂を含有する
下引層の上にポリビニルブチラール樹脂を結着剤として
用いた電荷発生層を設けると、高感度となることが判明
した。この点は、下達の実施例で明らかにする。
前述の電荷発生層の上に設ける電荷輸送層は、主鎖又社
側鎖にアントラセン、ビレ/、フェナントレン、コロネ
ンなどの多環芳香族化合物又はインドール、カルバゾー
ル、オキサゾール、インオキサゾール、チアゾール、イ
にダゾール、ピラゾール、オキサジアゾール、ビンプリ
ン、チアジアゾール、トリアゾールなどの含窒素環般的
に低分子量で、それ自身では成膜性に乏しいためである
。このよう表樹脂としては、ポリエステル、ポリサルホ
ン、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸エステル類、
ポリスチレン等が挙げられる。
電荷輸送層の厚さ紘、5〜20μ程度である。
本発明による如くポリアミド樹脂の下引層上にポリビニ
ルブチラール樹脂を結着剤とする電荷発生層をもうけ九
電子写真感光体は、両者の相乗効果により、高感度およ
び高耐久性とすることができる。
実施例1 ナイpン6/66/610/l 2の共重合ナイ四ンで
あるボリア之ド樹脂を用意し、この10部(重量部−以
下間S)をメタノール60部に#解させ九、この時、s
O℃に加熱すると、速かKW解し丸、これにトルエンを
30部・加え丸。メタノールだけでは溶液が数日でゲル
化するものであるが、トルエンを加えると、そのような
こと記ポリアミド溶液を浸漬法で塗布し、100℃10
分間O′加熱乾燥をして211厚の下引層を形成した。
。 次に、下記構造式のビスアゾ頷料を10部結着剤として
ポリビニルブチラール樹m<商品名:エスレツクBMI
 ;検水化学■製)5部、およびシクロヘキサノン40
部、メチルエチルケトン20部を1φガラスピーズを用
いたサンドミル装置で2時間処理し、顔料分散液を作成
した。この液を上記下引層上に浸漬塗布し、ZG。
’010分間の加熱花燥し、0.2μ厚の電荷発生層を
もうけた。
次に、電荷発生層の上に、1−〔ビリジルー(2))−
3−(4−N、N−ジエチルアミノスチリル)−5−(
4−N、N−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン10
部ポリサルホン樹脂(商品名ニューデルP−1700:
 UCC社製)10部およびモノクロルベンゼン70部
から成る溶液を塗布し、100℃で20分間、熱風乾燥
して、12μ厚の電荷輸送層を形成した。
電荷輸送層の上からり胃スハツチ法で密着性を調べると
Zoo / 100であし剥離は外かった。
剥離試験をしていない電子写真感光体を、−5,6,K
Vコロナ苓電、画像露光、乾式トナー現像、普通紙への
トナー転写、ウレタンゴムブレード(硬直70eSEE
力5 g*7fx 、感光体に、対する角度2げ)によ
るクリーニング工程等を有する電子写真複写機に取し付
けて特性を評価した。感度を測定すると9.8ルツクス
・秒でおり、非常に鮮明表面像が得られた。また300
0回の繰沙返し耐久試験をしたところ、感度は10.1
ルックス書秒で、画像の低下はなかった。また、耐久試
験後にシいても同様のり四スハツテ法により密着性テス
トを行なったところ、100/100であつ九。
一方、比較テストとして、下記表1に示す下引層および
電荷発生層を用いたほかは、前記と同様の方法で電子写
真感光体を製造し、同様に評価し九。その結果を表1に
示す。
実施例2 アルミニウム蒸着を施し九厚さ100声の二軸嬌伸ポリ
エチレンテレ7タレートフイルムヲ基体とした。これに
鵠記実施例1と同様のボリア々ド樹脂溶液を奮−ルブー
ターによ酬塗布し、3s厚の下引き層をもうけた。
次に下記構造式のビスアゾ顔料を10部ポリビニルブチ
ツール樹脂(商品名;エスレツタBXL、積水化学−1
1)8部およびシフ田ヘキナノン60部をlφガラスピ
ーズな用いたサンドik装置で2時間分散し丸、この分
散液にメチルエチルケトン40部を加えて、上記下引き
層上にロールコータ−で塗布し、0.271厚の電荷発
生層を形成した。
式のLドラシン化合物12部およびボリアリレート樹脂
(商品名; U −100ニユニチカ■製)lOffi
tモノクロルベンゼン50部、およびトルエン50部か
らなる混合溶媒に溶解した。
この液を電荷発生層上に塗布して電荷輸送層とし、この
ようにして電子写真感光シートを製造した。
このシートを裁断し、136 X 300 mのアルミ
シリンダーに巻き付は蒸着面に導電処理を施して感光体
とした。この感光体を乾式複写楓に用いて、感度を測定
すると9.フルックス・秒で69、良好なコピー画像を
とることができた。″また、3000枚の繰や返し使用
後においても、画質の低下はなかつた。
特許出願人  キャノン株式会社 第1頁の続き 0発 明 者 渡辺勝則 三鷹市下達雀6丁目3番3号コ ピア株式会社内 ■出 願 人 コピア株式会社 三鷹市下達雀6丁目3番3号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光導電性物質およびポリビニルブチツール樹脂を含有す
    る層と導電層の中間にボリアミド樹脂を含有する層を有
    することを特徴とする電子写真感光体。
JP12916381A 1981-08-18 1981-08-18 電子写真感光体 Pending JPS5830757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12916381A JPS5830757A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12916381A JPS5830757A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830757A true JPS5830757A (ja) 1983-02-23

Family

ID=15002696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12916381A Pending JPS5830757A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830757A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258258A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JPS62258471A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 Mitsubishi Chem Ind Ltd 反転現像用電子写真感光体
JPS63116165A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Minolta Camera Co Ltd 積層型感光体
JPH0258064A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Mitsubishi Kasei Corp 電子写真感光体
JPH0341459A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Bando Chem Ind Ltd 下引き層を有する積層型有機感光体
JPH0414053A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体及びその製造方法
US5215843A (en) * 1990-11-22 1993-06-01 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography with phosphorus containing interlayer
US5279914A (en) * 1991-06-18 1994-01-18 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography having an undercoat layer
US5698355A (en) * 1995-12-21 1997-12-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Photosensitive body for electrophotography
US5747206A (en) * 1995-08-15 1998-05-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor
US5783344A (en) * 1997-03-26 1998-07-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US5888684A (en) * 1997-03-26 1999-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US9081313B2 (en) 2011-02-15 2015-07-14 Fuji Electric Co., Ltd. Electrophotographic photoconductor, production method thereof, and electrophotographic device

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258258A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JPS62258471A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 Mitsubishi Chem Ind Ltd 反転現像用電子写真感光体
JPS63116165A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Minolta Camera Co Ltd 積層型感光体
JPH0258064A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Mitsubishi Kasei Corp 電子写真感光体
JPH0470631B2 (ja) * 1989-07-07 1992-11-11 Bando Chemical Ind
JPH0341459A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Bando Chem Ind Ltd 下引き層を有する積層型有機感光体
JPH0414053A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体及びその製造方法
US5215843A (en) * 1990-11-22 1993-06-01 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography with phosphorus containing interlayer
US5279914A (en) * 1991-06-18 1994-01-18 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography having an undercoat layer
US5747206A (en) * 1995-08-15 1998-05-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor
US5698355A (en) * 1995-12-21 1997-12-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Photosensitive body for electrophotography
US5783344A (en) * 1997-03-26 1998-07-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US5888684A (en) * 1997-03-26 1999-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US9081313B2 (en) 2011-02-15 2015-07-14 Fuji Electric Co., Ltd. Electrophotographic photoconductor, production method thereof, and electrophotographic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830757A (ja) 電子写真感光体
JPS5895351A (ja) 電子写真感光体
US6025102A (en) Electrophotographic imaging member
JPH034904B2 (ja)
JPS6032055A (ja) 像保持部材
JPS5917557A (ja) 電子写真感光体
US5863685A (en) Electrophotographic imaging member having an improved charge transport layer
JPS6066258A (ja) 電子写真感光体
JPS59184359A (ja) 電子写真感光体
JPS58162955A (ja) 有機光導電体
JPS5895744A (ja) 電子写真感光体
JPS5997152A (ja) 電子写真感光体
JPS5964848A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS60227264A (ja) 電子写真感光体
JPS5898739A (ja) 電子写真感光体
JPS61262743A (ja) 電子写真感光体
JPS5997151A (ja) 電子写真感光体
JPH0469783B2 (ja)
JPS63125945A (ja) 電子写真感光体
JPS60220356A (ja) 電子写真感光体
JPS63127247A (ja) 電子写真感光体
JPS63292147A (ja) 電子写真感光体
JPS5964847A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS63125944A (ja) 電子写真感光体
JPH012059A (ja) 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体