JPH07113799B2 - 現像剤補給装置 - Google Patents

現像剤補給装置

Info

Publication number
JPH07113799B2
JPH07113799B2 JP62248982A JP24898287A JPH07113799B2 JP H07113799 B2 JPH07113799 B2 JP H07113799B2 JP 62248982 A JP62248982 A JP 62248982A JP 24898287 A JP24898287 A JP 24898287A JP H07113799 B2 JPH07113799 B2 JP H07113799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
slit
replenishment
developing device
replenishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62248982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6490473A (en
Inventor
修二 藤澤
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP62248982A priority Critical patent/JPH07113799B2/ja
Priority to EP88116025A priority patent/EP0310044B1/en
Priority to DE3851290T priority patent/DE3851290T2/de
Priority to US07/250,739 priority patent/US4935783A/en
Publication of JPS6490473A publication Critical patent/JPS6490473A/ja
Publication of JPH07113799B2 publication Critical patent/JPH07113799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、現像剤補給装置に関し、更に詳しくは、スパ
イラル,スクリューローラ等を回転して補給スリットの
一方側から他方側へと現像剤を水平に搬送し現像器内に
落下せしめる方式の現像剤補給装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来の現像剤補給装置11について第3図〜第5図を参照
して説明する。なお、第3図は本発明の現像剤補給装置
1についても共通するため参照番号1と11の両方を付し
ている。
現像剤補給装置11は、現像器10の上に載置されており、
現像器10に設けた現像剤センサ3で現像剤の濃度(2成
分系現像剤の場合はトナー濃度)を検出し、現像剤濃度
が低下すると、駆動機構7によりスパイラル4を回転さ
せる。スパイラル4が回転すると、現像剤補給タンク2
内の現像剤が、パイプ5中を水平に搬送され、補給スリ
ット6から現像器10に落下せしめられる。補給スリット
6は、現像剤の落下量分布を均一にするために、現像剤
が供給される一方側に近い位置では、パイプ5中の現像
剤の高さが比較的高い時に落下するように開口を形設さ
れ、また、補給スリット6の他方側に近い位置では、パ
イプ5中の現像剤の高さが低くても落下するように開口
を形設されている。
現像剤センサ3の設置位置は、補給スリット6の中央に
対応する位置にしてある。これは、サイズの小さな複写
物の複写を繰り返した時にでも現像剤の減少を検知でき
るようにするためである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第5図(a)〜(d)は従来の現像剤補給装置11の経時
変化を示す概念図である。
第5図(a)は稼働の初期において現像剤補給タンク2
から現像剤Tが補給スリット6側へ供給され始めた状態
を示している。現像剤Tが補給スリット6に到達した部
分でのみ現像器10の落下を生じる。この状態から更にス
パイラル4を回転し続ければ、現像剤Tは補給スリット
6の他方側の端まで到達し、第5図(b)の状態とな
る。
第5図(b)の状態になると、補給スリット6の一方側
端から他方側端まで略均一の落下量分布となる。スパイ
ラル4の駆動は、現像剤センサ3の信号に基づいて制御
され、現像剤濃度が低下すれば、スパイラル4が回転さ
れて現像剤が落下せしめられ、現像剤濃度が十分高くな
ると、スパイラル4が停止されて現像剤の補給が止めら
れる。これにより、補給スリット6からの現像剤の落下
と現像剤補給タンク2からの現像剤の供給とがバランス
し、パイプ5内の現像剤の高さは所定レベルに維持され
る。
ところが、第5図(c)に示すように、現像剤補給タン
ク2がエンプティーとなってパイプ5への補給がなくな
ると、パイプ5内の現像剤Tの高さは低下し、補給スリ
ット6の一方側の端に近い部分では現像剤の落下がなく
なり、他方側の端に近い部分でのみ落下が行われるよう
になる。そして、その現像剤の落下がなくなった部分
が、補給スリット6の中央に対応する位置にまで及んだ
時に、現像剤を補給するべくスパイラル4を回転しても
現像剤濃度の低下を解消できないため、現像剤補給タン
ク2がエンプティーであると検知される。従って、現像
剤の落下がなくなった部分が、補給スリット6の一方側
端から中央に到達するまで現像剤補給タンク2のエンプ
ティーを検知できず、時間遅れを生じる問題点がある。
そして、補給スリット6の一方側に近い現像器10の部分
では現像剤濃度が維持されず低下し,他方側に近い現像
器10の部分では現像剤濃度が高くなる不均一を生じる問
題点がある。
また、現像剤補給タンク2のエンプティーを検出した
後、現像剤補給タンク2にトナーを追加しても、第5図
(d)に示すように、先の現像剤T1が補給スリット6の
他端側に搬送されて落下せしめられる部分と,新たに追
加された現像剤T2がスリット6の一方側の端に到達して
落下される部分の間に、現像剤の落下がなくなる部分を
生じ、再び均一な落下量分布に戻るまで時間がかかる問
題点がある。
従って、本発明の目的とするところは、現像剤補給タン
クのエンプティーを迅速に検出でき、現像器内の現像剤
濃度が不均一となる時間や現像剤の落下量分布が不均一
となる時間を最小限にすることができる現像剤補給装置
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の現像剤補給装置は、現像器の上方に位置して現
像剤補給用の開口の高さを現像剤が供給される一方側か
ら他方側に向けて漸次低くなるように傾斜させてなる補
給スリットに平行に設けたスパイラル等を、現像器側に
設けた現像剤センサの信号に基づいて回転し、現像剤補
給タンクの現像剤を前記補給スリットの一方側から他方
側へと供給してこの補給スリットから現像器内に落下せ
しめる現像剤補給装置において、前記現像剤センサの設
置位置が、前記補給スリットの中央よりも他方側へ供給
されるに充分な現像剤を残して現像器内への現像剤の落
下が途切れる一方側の端に近い所定位置に対応している
ことを構成上の特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、図に示す実施例に基づいて本発明を更に詳しく説
明する。ここに第1図は本発明の一実施例の現像剤補給
装置の一部破断図を含む構成概念図、第2図(a)は第
1図に示す装置の稼働初期の状態を示す模式的概念図、
第2図(b)は同装置の正常な稼働状態を示す模式的概
念図、第2図(c)は同装置の現像剤補給タンクのエン
プティーを検出した状態の模式的概念図、第2図(d)
は同装置のエンプティー検知後に現像剤を追加した状態
を示す模式的概念図、第3図は同装置の一部破断図を含
む模式的側面図である。なお、図に示す実施例により本
発明が限定されるものではない。
第1図に示す現像剤補給装置1は、現像剤補給タンク2
と、現像剤センサ3と、スパイラル4と、パイプ5と、
補給スリット6と、スパイラル駆動機構7とを具備して
おり、これら各構成要素は従来公知の各構成要素と同様
であり、同じ参照番号を付している。
この現像剤補給装置1が、第4図に示す従来の現像剤補
給装置11と異なる点は、現像剤センサ3の設置位置が、
補給スリット6の中央よりも一方側に寄せられた位置、
即ち、他方側へ供給されるに充分な現像剤を残して現像
器10への現像剤の落下が途切れる位置に対応しているこ
とである。
現像剤センサ3の設置位置を補給スリット6の一方側に
寄せる量は、例えば主対象とする複写物の最も小さな物
の補給スリット方向の幅の半分程度とするものが挙げら
れる。また、例えば現像器10の幅が326mm,補給スリット
6の幅が250mmで両者の中央が一致しているものにおい
て、中央より一方側に71mmだけ寄せた位置に対応して現
像剤センサ3を設置したものが挙げられる。要するに、
補給スリット6の中央から一方側の端までの範囲の間
で、現像剤の補給に先立って現像器10内での現状の現像
剤濃度を略一定に保持し得る状態のまま現像剤濃度の低
下の迅速な検出と現像剤補給タンク2のエンプティーの
迅速な検出とを両立させうる位置であればよい。
さて、補給スリット6の中央よりも一方側端に近付けて
現像剤センサ3が設置されている以外は、従来の現像剤
補給装置11と同じ構成なので、側面側から見た配置は従
来と同様であり、第3図がこれを表している。
次に、現像剤補給装置1の種々の状態を第2図(a)〜
(d)を参照して説明する。
まず、第2図(a)は装置1の稼働の初期状態で、現像
器10内の現像剤濃度が所定のレベルに達するまでは、ス
パイラル4が連続的に回転される。そこで、現像剤補給
タンク2内の現像剤Tがパイプ5内を水平方向に搬送さ
れ、補給スリット6の一方側の端から現像剤Tの落下が
始まり、他方側の端まで落下する部分が広がってゆく。
第2図(b)に示すように、現像剤Tが補給スリット6
の他方側の端まで到達すると、補給スリット6のどの場
所でも均等に現像剤が落下するようになる。そして、現
像器10内の現像剤濃度が高くなり、所定のレベルに達し
たことが現像剤センサ3で検知されると、スパイラル4
の回転が停止され、現像剤の落下が止められる。
複写による消費によって現像器10内の現像剤濃度が低下
すると、現像剤センサ3がその低下を検知し、スパイラ
ル4を駆動するため、現像剤補給タンク2から現像剤が
供給され、供給された量だけ補給スリット6から現像器
10内に落下する。
かくして、現像剤補給タンク2からの現像剤の供給量
と,補給スリット6からの落下量とがバランスし、パイ
プ5内の現像剤は所定のレベルを維持する。また、現像
器10内の現像剤濃度は所定の範囲に維持される。
ところで、第5図(c)に示すように、現像剤補給タン
ク2がエンプティーになると、パイプ5への現像剤Tの
供給が行われなくなる。一方、スパイラル4が回転され
ると、パイプ5内に残っている現像剤Tは補給スリット
6の他方側に送られて落下されるため、パイプ5内の現
像剤Tのレベルが低下してくる。このため、補給スリッ
ト6の一方側の端から順に現像剤Tの落下が行われなく
なる。
すると、現像器10内の現像剤濃度の低下を現像剤センサ
3が検知してスパイラル4を回転しても、補給スリット
6の一方側の端に近い現像器10の部分では、現像剤濃度
が増加しないこととなる。従って、現像剤補給タンク2
のエンプティーを検出し得ることとなるが、本発明の現
像剤補給装置1では、第2図(c)に示すように、現像
剤センサ3が補給スリット6の中央よりも一方側の端に
近く設置されているために、従来よりも迅速に検知でき
ることとなる。そして、現像剤濃度が増加しない部分も
極く一部に抑えられる。
次に、第2図(d)に示すように、エンプティーを検知
後に現像剤補給タンク2に新たな現像剤T2を追加する
と、パイプ5内に残る前の現像剤T1のレベルの低下は未
だ少ないため、新しい現像剤T2とただちに連続し、速や
かに均一な落下量分布となる第2図(b)の状態へと復
帰する。
以上のように、この現像剤補給装置1によれば、現像剤
補給タンク2のエンプティーの検知が時間遅れなく行わ
れ、また、現像器10内の現像剤濃度が不均一となった
り,補給スリット6からの現像剤の落下量分布が不均一
になる時間も最小限に抑制される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、現像器の上方に位置して現像剤補給用
の開口の高さを現像剤が供給される一方側から他方側に
向けて漸次低くなるように傾斜させてなる補給スリット
に平行に設けたスパイラル等を、現像器側に設けた現像
剤センサの信号に基づいて回転し、現像剤補給タンクの
現像剤を前記補給スリットの一方側から他方側へと供給
してこの補給スリットから現像器内に落下せしめる現像
剤補給装置において、前記現像剤センサの設置位置が、
前記補給スリットの中央よりも他方側へ供給されるに充
分な現像剤を残して現像器内への現像剤の落下が途切れ
る一方側の端に近い所定位置に対応していることを特徴
とする現像剤補給装置が提供され、これにより、現像剤
補給タンクのエンプティー検知を時間遅れなく行えるよ
うになると共に、現像器内の現像剤濃度が不均一となっ
たり,補給スリットからの現像剤の落下量分布が不均一
になる領域や時間を最小限に抑制できるようになる。即
ち、補給スリット上での現像剤レベルの低下が少ない内
に新しい現像剤が供給されてこれとだたちに連続し、速
やかに均一な現像剤の落下量分布となって元の現像剤濃
度の状態に復帰する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の現像剤補給装置の一部破断
図を含む構成概念図、第2図(a)は第1図に示す装置
の稼働初期の状態を示す模式的概念図、第2図(b)は
同装置の正常な稼働状態を示す模式的概念図、第2図
(c)は同装置の現像剤補給タンクのエンプティーを検
出した状態の模式的概念図、第2図(d)は同装置のエ
ンプティー検知後に現像剤を追加した状態を示す模式的
概念図、第3図は同装置の一部破断図を含む模式的側面
図、第4図は従来の現像剤補給装置の一例の第1図相当
図、第5図(a)(b)(c)(d)は第4図に示す従
来装置における第2図(a)(b)(c)(d)相当図
である。 〔符号の説明〕 1……現像剤補給装置 2……現像剤補給タンク 3……現像剤センサ 4……スパイラル 5……パイプ 6……補給スリット 10……現像器 T,T1,T2……現像剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現像器の上方に位置して現像剤補給用の開
    口の高さを現像剤が供給される一方側から他方側に向け
    て漸次低くなるように傾斜させてなる補給スリットに平
    行に設けたスパイラル等を、現像器側に設けた現像剤セ
    ンサの信号に基づいて回転し、現像剤補給タンクの現像
    剤を前記補給スリットの一方側から他方側へと供給して
    この補給スリットから現像器内に落下せしめる現像剤補
    給装置において、前記現像剤センサの設置位置が、前記
    補給スリットの中央よりも他方側へ供給されるに充分な
    現像剤を残して現像器内への現像剤の落下が途切れる一
    方側の端に近い所定位置に対応していることを特徴とす
    る現像剤補給装置。
JP62248982A 1987-09-30 1987-09-30 現像剤補給装置 Expired - Fee Related JPH07113799B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248982A JPH07113799B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 現像剤補給装置
EP88116025A EP0310044B1 (en) 1987-09-30 1988-09-28 Developer supply system
DE3851290T DE3851290T2 (de) 1987-09-30 1988-09-28 Entwicklerzufuhreinrichtung.
US07/250,739 US4935783A (en) 1987-09-30 1988-09-28 Developer supply system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248982A JPH07113799B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 現像剤補給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6490473A JPS6490473A (en) 1989-04-06
JPH07113799B2 true JPH07113799B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=17186270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62248982A Expired - Fee Related JPH07113799B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 現像剤補給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4935783A (ja)
EP (1) EP0310044B1 (ja)
JP (1) JPH07113799B2 (ja)
DE (1) DE3851290T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187524A (en) * 1991-08-09 1993-02-16 Xerox Corporation Developer dispensing apparatus with composite toner dispenser spring
US5229823A (en) * 1992-01-30 1993-07-20 Eastman Kodak Company Toner agitator system
JPH05313488A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 現像装置
EP0960357B1 (de) 1997-02-12 2002-11-06 Océ Printing Systems GmbH Entwicklerstation mit querförderung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102874A (en) * 1980-01-19 1981-08-17 Canon Inc Developer replenishing device
JPS56150774A (en) * 1980-04-23 1981-11-21 Hitachi Metals Ltd Developing device using magnetic toner
JPS5726878A (en) * 1980-07-23 1982-02-13 Mita Ind Co Ltd Display device for remaining amount of two component type developer
JPS57122465A (en) * 1981-01-23 1982-07-30 Hitachi Metals Ltd Developing deveice for magnetic toner
JPS57188073A (en) * 1981-05-15 1982-11-18 Canon Inc Picture forming device
JPH0235312B2 (ja) * 1981-08-08 1990-08-09 Canon Kk Funtaigenzosochi
US4682874A (en) * 1981-11-19 1987-07-28 Xerox Corporation Particle level indicator
US4558659A (en) * 1982-08-26 1985-12-17 Xerox Corporation Particle dispensing system
JPS5971065A (ja) * 1982-10-18 1984-04-21 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機のトナ−供給装置
JPS6221178A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像装置
US4711551A (en) * 1985-09-13 1987-12-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Developing apparatus
JPS6281679A (ja) * 1985-10-05 1987-04-15 Minolta Camera Co Ltd 現像装置のトナ−濃度制御方法
JPS6339249U (ja) * 1986-08-29 1988-03-14

Also Published As

Publication number Publication date
US4935783A (en) 1990-06-19
JPS6490473A (en) 1989-04-06
EP0310044A3 (en) 1990-08-29
EP0310044A2 (en) 1989-04-05
DE3851290T2 (de) 1995-04-27
DE3851290D1 (de) 1994-10-06
EP0310044B1 (en) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03155581A (ja) 画像形成装置
JPH07113799B2 (ja) 現像剤補給装置
JP3315531B2 (ja) 画像形成装置
JPH0962078A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH0822190A (ja) 現像装置
US5160968A (en) Developing means and method for supplying toner to a density detection position and at least one other position
JPH09274369A (ja) 画像形成装置
JPH0836297A (ja) 現像装置
JPH08194375A (ja) 画像形成装置
JP3127425B2 (ja) 画像形成装置
JPH0887166A (ja) 画像形成装置におけるトナー残量不足警告装置
JPH04110977A (ja) 画像形成装置
JPS6378182A (ja) 現像装置
JPH0546027A (ja) 画像形成装置
JPH01187580A (ja) 記録装置の自動トナー濃度制御装置
JPS58221868A (ja) トナ−補給制御方法
JP3153594B2 (ja) トナー供給装置
JPH11149212A (ja) 電子写真画像形成装置
JPS62266581A (ja) 現像装置
JPH05323790A (ja) 画像形成装置の画像濃度制御方法
JPH07113798B2 (ja) トナ−補給方法
JPH0233170A (ja) トナー濃度制御方法
JPH0219873A (ja) 複写装置におけるトナー濃度の制御方法
JPS5834468A (ja) 乾式現像装置
JPH04170564A (ja) 画像形成装置の画像濃度制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees