JPS5834468A - 乾式現像装置 - Google Patents

乾式現像装置

Info

Publication number
JPS5834468A
JPS5834468A JP56133712A JP13371281A JPS5834468A JP S5834468 A JPS5834468 A JP S5834468A JP 56133712 A JP56133712 A JP 56133712A JP 13371281 A JP13371281 A JP 13371281A JP S5834468 A JPS5834468 A JP S5834468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
roller
magnetic
developing device
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56133712A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Idenawa
弘行 出縄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56133712A priority Critical patent/JPS5834468A/ja
Publication of JPS5834468A publication Critical patent/JPS5834468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真複写機、静電記録装置のような静電
潜像を乾式現像剤を用いて可視像化する乾式現像装置に
関するものである。
乾式現像装置としては、磁気プラ・/現像方法が現在最
も良く利用されている。そして、現像剤としてトナーと
磁性キャリヤとから成る二成分現像剤と磁性トナーのみ
から成る一成分現像剤とが最も良く利用さflている。
二成分現像剤を使用する現像装置では、現像後現像剤供
与部材トに存在している現像剤を一旦除去し、十分攪拌
した後再び現像剤を」−記現像剤供力部材−1−に供給
している。これは、現像剤のトナー濃度を均一にする為
である。一方、−成分現像剤を使用する乾式現像装置に
おいても、通常は現像ローラーの如き現像剤供与部材上
から現像済の現像剤を除去しない方式が多いが、現像剤
の帯電ノ、うや、圧縮ノ・う等の履歴をなくす目的で、
現像済の現像剤を同様に除去することが行われだした。
このように、現像剤供与部材から現像剤を除去すると再
び現像剤をそれに供給しなければならない。
一方、現像剤供与部材−]〕に現像剤を保持するとその
現像剤と静電潜像担持体とが常に接触することになる。
即ち、現像しない時でも両者が接触することになる。現
像剤が長期間接触すると、例えば感尤体の特性が変化し
、均一な現像画像が得られない等の問題が発生する恐れ
がある3、〕1だ、静電潜像が存在しない感光体トの非
画像形成部に、もし残留電位等があわば余分に現像剤が
消費され、クリーニング装置等に余分な負荷をJjえて
し斗う。
このようなことを防11−するだめ、現像剤と感)li
′、体とを非接触にする方法どして非現像1、′T *
現像剤イi(耳部材を感光体から離間するように移動さ
せる方法や、現像剤供与部材へ現像剤を供給する汲1″
ローラーの回転を停止させたり、汲十用の磁石の位置を
変えて汲み上げないようにしたり、或いはJJl像ロー
ラーの回転を停止1−さぜだすする方法舌が考えられて
いた。
これらの方法は、単に現像剤を現像創世り部材へ供給し
たりしなかったりという点及O・りと像質4・感光体に
接触させないという点では効果はあるか、その応答性の
速さや現像剤1共給吊゛及びコスト血において種々問題
があった。
本発明はそれらの問題を解消し1.IJ、!像側01(
−tj部材へ適正々量の現像剤を供給し、均一な現像画
像を得ることのできる乾式現像装置を1山−供すること
を目的とする。
以−I六本発明の実施例について添付図面を参照しなが
ら訂卸IK説9明する。
8−1図C1:本発明の一実施例を示す乾式U;、像装
置の断面図である。図に抽いて符号1は感光体ドラノ・
を、同2は現像装置を、同ろはケーシングをそJlぞれ
示している。、上記ケーシングろ内には第1磁石「l−
ラー4と第2磁石ローラー5とがその底部に41;置さ
れている。第2磁石ローラー5の右−1一方にけオ6磁
石ローラー6が配設されている。該第3磁イ1[1−ラ
ー〆・の上部にはl・ナーTを貯蔵し/こトナーポツパ
ー7がAする。トナーホッパー7の「部間1−1にし4
、周面に複数の溝をもつl・ナー補給ローラー11か回
転可能に取り伺けられている3、現像へり中のトナー濃
IJlが低寸すれば、[・ナー補給ローラー8が所定1
1.7間回転を続け、トナーホッパー7からトツー一を
1lljび出し、手記オろ磁石ローラー6十に供給する
。J、/I−6磁石ローラー6にはスクレーパー9の先
端が近接するよう取り付けられ、その上の現像剤が除去
されろ。スクレーパー9は斜設され、除去された現像剤
d、その上を移動し、−F’ 4iより落下する。この
スクレーパー9には複数の開口部9a、91)が形成さ
れてJ・・す、JJJ、像削の一部(/:l: −tt
記開開1より落下する。開J’、i9aの下方にはトナ
ー濃度検知装置10が取り伺けられている1、このトリ
−−一濃度検知装置10は、現像剤のトナー混合比によ
−λて現像剤の流動度が変化することを利用した公知の
トナー濃度検知方式を採用しているが、他の公知のトナ
ー濃度検知方式を採用してもよい。1ii11.”1部
9bから落下した現像剤は、現像剤種4′1゛装置11
によって現像剤の移動方向と直角Jj向に4tl’l’
されてさらに下方に落下する。現像剤の移動路中であ−
)て第1磁石ローラー4の−1一部には現像剤ホ・ノ<
−12が形成されている。現像剤ホッパー12r1ト配
スクレーパー9から落下する現像剤を一時的に貯蔵する
ようになっており、その1部間[]には現像剤供給ロー
ラー13が回動可能に配設されている。この現像剤供給
ローラー13の構成・作用については後述する。
ケーシングろの感光体ドラム1と対向する開口 5一 部には、現像装置内の現像剤が外部に飛散しないように
シール部1’ 14が前後に取りイτ1けられている。
感光体ドラ!、1と接触しても、画像を傷伺けないよう
にするため電気絶縁性のブラシで構成されている、1さ
らに、開]−1部の出口付近には小さな磁石「I−ラー
15を配置することによって磁性キャリヤが感光体ドラ
ノ、1に旧情するのを防止すると共に、現像装置から外
部に出ていくのを防止している。
ケーシングろの底部壁には、現像剤を交換するための刊
出(116が形成され、通常排出口16は蓋17によっ
て閉じられている。
さて、第1磁石ローラー4.第2磁石ローラー5及びオ
ろ磁石ローラー6はそれぞれ非磁性の円筒状スリーブ4
a、 5a、、 6aを有し、その内部に磁石が固設さ
れた構成である。第1磁石ローラー4は、現像剤を磁気
ブラシ状にして感光体ドラム1と接触させるいわゆる現
像剤供与部材である。そのスリーブ4aは反時開方向に
回転駆動されている。2・2磁石ローラー5は第1磁石
ローラー4上に存在する甲、像済現像剤を受は取るもの
で、その転移はそわ〜それの磁石の作用によ−〕で行わ
Jする1、〕4・2イ直石ローラー5のスリーブ5F→
U)、時計1力向に回’F l〜ており、トソーー濃度
検知装置70を11’j’4−って落1’ L ;4−
IUJ像剤像削は取り、ぞの[、の1111. I”4
削全てを第6磁(Tローラー6に磁気的に移寸。1.う
第2・’+’ 3 An 石ローラー5,6の磁石の配
列を決めている従って、現像剤は現像後、」」(、fl
(創世tj部(」4から除去され、−、、−、C」−現
像剤ホツバ−12に貯蔵さJl、そとから再び現像創世
す部月4に現像剤が供給されるようになる。
現像剤ポツパー12に設けら赴たfJl、像質供給(1
−ラー16は、調′2図に示すように、両端部を除き゛
l′円形状に構成さねている3、該現像剤1(1、給「
I−ラー13の軸13aにはカム20が装着さ11、こ
のカッ、2[1の移動路内に2つのスイッチ21.22
が配置i′、’; 3 ;itている。スイッチ21.
22は、−上記カッ、20に」、って1甲動される。さ
らに、手記軸13a、l/CはつA−)、ギア23が固
着されており、駆動モータ24によ−)て回i1j/1
される。スイッチ21.22及び駆動モータ24 (d
、制t171 jr+l路25に電気的に接続されてい
る。
い斗、複グI:li制御装置(図示せず)から現像開始
の信号が−1−記制作1回路25に入るど、駆動モータ
24を・」・1方向に回転さぜ現像剤供給ローラー13
を男・ろ図に1、・いて時開方向即ち+θ側へ回転させ
る。
所定の角度だけ回転(〜だノーころで、上記カム20が
Xイッ−f−22を押動することによって制御回路25
の!li制御下で駆動モータ24の回転が停止し、現像
剤供給ローラー13もそこで停止する。これを第4図を
用いで」:り訂しく 、at明する。図において横軸は
現r3j剤但給「1−ラー13の回転角度を、縦軸は間
隙をli′、I−、ている。+ll+線eid、現像剤
供給ローラー15と牙1磁イ電]−ラー4との間隙を、
曲線mは現像剤供給ローラー13とJJl、像削ホッパ
ー12の側壁との間隙をそ、1′1それ表わしている。
図において、現像剤供給ローラー1ろが十〇(111j
に回転してスイッチ22ヲ押1−」7て停]1した位置
を八で示している。その位置では間隙rp、たけあり、
これによってスリーブ4a」−に形成さノする磁気ブラ
シの穂高を一定にすることができノ15.即ち、現像剤
11(給ローラー13がドクタ一部(Aの役目も兼用し
ている。また、とのA位置では、曲線mとの交点でわか
る」:うに、現像剤イ1(給ローラー13と現像剤ホッ
パ〜12との間隙は十分にあり、現像剤ホッパー12か
Cつ十分なhlの現像剤がスリーブ48周面に供給され
るように々る3、次に現IS;終了の信号が人−〕でく
ると、〕駆動モータ2が第1の方向とは逆の第2の方向
に回転され、現像剤供給ローラー1ろをオろ図に1、・
いて反時R1力向、即ち一〇fi11へ回転さぜる。そ
して、カッ・20かスイッチ21を押丁したところで駆
動モータ24の回転が停止すると共に現像剤供給ローラ
ー130回転も停止する。この位置を第4図において1
3として示している。B位置では、現像剤イ↓(給ロー
ラー13と第1磁石ローラー4との間隙は曲線Cかもわ
かるように初期設定時と同様に最小であり1.11.I
l、像削供給ローラー13と現像剤ホッパー12との間
隙は曲線mかられかるようにほとんど間隙がなく、現像
剤ホッパ−12から現像剤が(iξ給さ力ることけない
7、従って、現像終了信号が入れげ仮りにスリーブ4a
が回転していても、現像剤が供給されることがないので
、感光体ドラム1の表面は現像剤と接触すること回、な
い。
ところで、スイッチ22はその位置をずらすことができ
る」=うに調整可能である。即ち、則・4図に4・・い
て、I\位置を左右に変化させることを意味している。
こうすることによって、現像剤供給ローラー13と第1
磁石ローラー4との間隙diを曲線eに従−〕で変化さ
せることができるのである。
再び現像開始信号が入ると、現像剤供給ローラー13を
回転させ、直ちに現像剤が2・1磁石ローラー4に供給
することができる。しかも現像条件を変えることはない
1゜ 上述の実施例において、現像剤としてトナーと磁性ギ−
1・IJ−S’とから成る二成分現像剤を使用する場ば
について説明し/ζが、磁性トナーのみから成る一成分
用像削を用いる場合も同様に実施可能である1、」・ノ
ζ、1駆動モークどしてステノブモ〜りを使用した場i
’9 [は、ステップパルス数を制御することに」=っ
てその回転制御を行わせることができ、パルス数を変え
ることで停止位置も変えられる。
以上のように本発明によれば、現像済現像剤を現像剤供
与部材への供給直前に一時的に貯蔵するようにしたので
、現像剤の疲労を最小限に抑えることができ、かつ現像
履歴をなくすことができ安定した良好な現像画像をmる
ことかできる1、さらに現像剤供与部材への現像剤の供
給鼠調′11にとJ」(、像削供与部材−にの現像剤量
調整とを同一部]″」を用い1て行うので装置がf)i
純化する。そして、非JJI像時には、現像剤を静電潜
像相持体と接触させることがないので均一な画像を1(
Iることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す乾1(現酊装置の断面
図、第2図はそれに使用される現像剤1共給ローラー及
び駆動手段の斜睨図、第31ツ1d:↓■、!像剤供像
削−ラーの回転方向を説明するだめの図、用′4図は現
像剤供給ローラーの回転角と第1磁石17−ラーとの間
隙及び現像剤ホッパーとの間隙の関係を示す図である。 1・・・感光体ドラム、2・・・現r象装置、4 月・
1磁石ローラー、5・・・第2磁石ローラー、6・・・
第6磁石ローラー、7・・トナーホッパー、9・・・ス
クレーパー、12・・・現像剤ポツパー、13・・現像
剤供給ローラー、2Q・・・カム、  21,2.2・
・スイッチ、24・・・駆動モー価f 囚 446 ■と 口 も4 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現像剤供与部材1−の現像剤を静電潜像1’l持体に接
    触させることによって静電潜像を可視浄化−1″る乾式
    現像装置において、現像剤fJl:力部材から除ノミさ
    れた現像済現像剤を貯蔵する、現像剤供与部材と対向す
    る部分に開口を有する現像剤ホッパーと、  J二配開
    ロ部に配置されており上記開口部の大きさを可変にする
    と共に現像剤供与部材との間隙も可変にするよう構成さ
    れだ回動自在な現像剤供給「1−ラーと、上記現像剤供
    給ローラーを回転させる駆動手段とを有することを特徴
    とする乾式現像装置1゜
JP56133712A 1981-08-26 1981-08-26 乾式現像装置 Pending JPS5834468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133712A JPS5834468A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 乾式現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133712A JPS5834468A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 乾式現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5834468A true JPS5834468A (ja) 1983-02-28

Family

ID=15111128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56133712A Pending JPS5834468A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 乾式現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834468A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104260A (en) * 1979-02-01 1980-08-09 Bayer Ag Manufacture of magnesium salt of 22nitronaphthalenee4*88disulfonic acid *nitrooarmstrong acid*
US4982690A (en) * 1987-10-09 1991-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device with magnetic supply seals
EP0702279A1 (en) * 1994-03-18 1996-03-20 Fujitsu Limited Multicolor electrostatic recording apparatus and static latent image recording apparatus used for the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104260A (en) * 1979-02-01 1980-08-09 Bayer Ag Manufacture of magnesium salt of 22nitronaphthalenee4*88disulfonic acid *nitrooarmstrong acid*
US4982690A (en) * 1987-10-09 1991-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device with magnetic supply seals
EP0702279A1 (en) * 1994-03-18 1996-03-20 Fujitsu Limited Multicolor electrostatic recording apparatus and static latent image recording apparatus used for the same
EP0702279A4 (en) * 1994-03-18 1996-07-24 Fujitsu Ltd POLYCHROME ELECTROSTATIC RECORDING APPARATUS AND LATENT STATIC IMAGE RECORDING APPARATUS USED FOR THE APPARATUS
US5617192A (en) * 1994-03-18 1997-04-01 Fujitsu Limited Multicolor electrostatic recording apparatus and electrostatic latent image recording apparatus used therefor
EP0939346A1 (en) * 1994-03-18 1999-09-01 Fujitsu Limited Electrostatic latent image developing unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834468A (ja) 乾式現像装置
JP2930209B2 (ja) トナー供給装置
JPH0233170A (ja) トナー濃度制御方法
JPS6318747B2 (ja)
JPS6378182A (ja) 現像装置
JP2893826B2 (ja) 画像形成装置におけるトナー増量制御方式
JP3507276B2 (ja) 画像形成装置
JPH01306879A (ja) 電子写真装置
JPH0753089Y2 (ja) 現像装置
JP2517135B2 (ja) 電子写真装置
JPH0413166A (ja) 現像装置
JPS6383753A (ja) 現像装置
JPH01314267A (ja) 電子写真装置
JPH01314266A (ja) 電子写真装置
JPS6383759A (ja) 現像装置
JPH01287586A (ja) 電子写真装置
JPH05127528A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS5929871B2 (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPH01314269A (ja) 電子写真装置
JPS6333705B2 (ja)
JPH0452951B2 (ja)
JPS60244981A (ja) 現像装置
JPH0329981A (ja) 電子写真装置
JPH01134383A (ja) 現像装置
JPS5859473A (ja) 現像装置