JPH07102830B2 - スクーター型車両 - Google Patents

スクーター型車両

Info

Publication number
JPH07102830B2
JPH07102830B2 JP60274467A JP27446785A JPH07102830B2 JP H07102830 B2 JPH07102830 B2 JP H07102830B2 JP 60274467 A JP60274467 A JP 60274467A JP 27446785 A JP27446785 A JP 27446785A JP H07102830 B2 JPH07102830 B2 JP H07102830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor surface
footboard
bolt insertion
keyhole
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60274467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62134385A (ja
Inventor
博幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP60274467A priority Critical patent/JPH07102830B2/ja
Publication of JPS62134385A publication Critical patent/JPS62134385A/ja
Publication of JPH07102830B2 publication Critical patent/JPH07102830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、側面形状が曲線状のフットボードを備えたス
クーター型車両に関するもので、フットボードの外観を
損なわないで、その剛性を向上させると共に水捌けをも
良好にすることができるものである。
〔従来技術〕
スクーター型車両においては、両足を揃えて載せるフロ
ア(フットボード)が設けられている。フロア面に両足
を揃えて載せる乗車姿勢がとられるスクーター型車両で
は、このフロア面を曲面にすると、足の落ち着きがな
く、乗車姿勢が不安定になるために従来はこれを路面と
略平行になるような平面形状にしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
フロア面が平面形状であると、レッグシールドからリア
カバーに連なるフッドボードが直線状になるためにスク
ーターの全体的ボディラインを丸みをおびた曲線状のス
タイルにするデザインを行うことができない。また、フ
ットボードが単純な平面形状であると、フットボードが
ある程度の機械的強度を要する場合には、その剛性を高
めるためにフットボードの肉厚を十分に厚くする外はな
く、軽量化を図るという一般的な要請に反することにな
る。
本発明は上記の問題の解消を目的とし、そのためにスク
ーターの全体的ボディラインを曲線状のスタイルにする
デザインを損なうことなくフロア面を平面にし、かつフ
ットボードの剛性を向上させられるように、フットボー
ドの形状を工夫すると共に、その支持機構をも工夫する
ことをその課題とするものである。
〔課題を解決のための手段〕
上記課題解決のために講じた手段は次の要素(イ)〜
(ホ)によって構成されるものである。
(イ)レッグシールドからリアカバーに連なる曲線状の
ラインに沿って形成された合成樹脂製のフットボードの
左右両側縁部に平面状のフロア面よりも高い段差部を設
けたこと、 (ロ)上記段差部が上記フロア面から突出し、その上縁
が山形に屈曲した凸部であること、 (ハ)フットボードを左右一対のダウンパイプフレーム
に取り付けるボルト頭を収納するための、エンボスによ
る凹部を上記フロア面に設けたこと、 (ニ)上記左右のダウンパイプフレームから車体幅方向
外側に突出する取付片を設け、この取付片と、上記フロ
ア面の凹部の底とに鍵穴状のボルト挿入孔を設けたこ
と、 (ホ)上記鍵穴状のボルト挿入孔の切欠部を車体幅方向
内側に向け該取付片のダウンパイプフレームへの取付け
個所に近接させたこと。
〔作用〕
フロア面から突設した段差部の側面形状はレッグシール
ドからリアカバーに連なる曲線を呈する。したがって、
フロア面が平面であるにも関わらずフットボードの存在
によってスクーターの全体的ボディラインを丸みをおび
た曲線状のスタイルにするデザインが損なわれることは
ない。
フットボードの左右両側縁部に上記フロア面より上方に
突出した段差部を設け、この段差部の上縁を山形に屈曲
した凸部としたこと、およびフロア面にフットボードを
ダウンパイプフレームに取り付けるボルト頭を収納する
ための、エンボスによる凹部(取付凹部)を設けたこと
によって、フットボードがその横断面形状において凹凸
のある部材になるので、曲げ、捩じりに対する剛性が著
しく向上する。したがって、従来のものに比してフット
ボードを薄くし、かつその剛性を高くすることができ
る。
さらに、フットボードの左右両側縁部にフロア面よりも
高い段差部を設けたことによって、フロア面からの水の
速やかな排水が阻害され、フロア面上に水が溜るという
問題が残されるが、上記左右のダウンパイプフレームか
ら車体幅方向外側に突出する取付片を設け、この取付片
と上記フロア面の凹部の底とに鍵穴状のボルト挿入孔を
設けたので、これらの鍵穴状のボルト挿入孔にボルトを
挿入してフットボード(フロア)を上記取付片に固定し
た状態において、鍵穴状のボルト挿入孔の四角な部分
(以下これを「切欠部」という)が互いに重なって水抜
き部を形成し、この水抜き部から速やかに水が漏出する
ので、上記ボルト挿入孔を単純な丸孔にした場合に比し
てフロア面上の水が迅速に排水されるので、上記問題は
これによって解消される。
また、フットボードを固定する取付片をダウンパイプフ
レームから車体幅方向外側に突出するように取付けたの
で、ボルトをボルト挿入孔に挿入してフットボードを固
定し、あるいはこれを取り外す作業をダウンパイプフレ
ームの車体幅方向外側で行うことができるので、当該作
業を容易にすることができる。
さらに、鍵穴状のボルト挿入孔の上記切欠部が共に車体
幅方向外側、言い換えるとダウンパイプフレームから突
設した取付片の先端側に向いているときは、これによっ
て取付片の先端部分の剛性が損なわれ、フットボードに
対する上下方向の支持が安定しないことになる。しか
し、上記切欠き部を共に車体幅方向内側に向け取付片の
ダウンパイプフレームへの取付け個所に近接させている
ので、この切欠部によって上記取付片の剛性が損なわれ
ることはなく、したがって、フットボードに対する上下
方向の支持が不安定になることが回避される。
〔実施例〕
次いで、図面を参照しつつ実施例を詳細に説明する。
スクーター型車両1は、左右のダウンパイプフレーム2
と、この後方に連なるリアフレーム(図示しない)とに
より全体の骨組みが形成されている。
ダウンパイプフレーム2の前端には、フロントタイヤ3
を支持するフロントホークをハンドル4に連結するハン
ドルシステム(図示なし)が支持されている。そして、
この車両の車体前部がフロントカバー5とレッグシール
ド6によってカバーされている。
一方、リアフレームには、エンジン(図示なし)と、エ
ンジンの駆動力をリアタイヤ7に伝動するドライブユニ
ット8と、リアサスペンション9とが取り付けられてい
る。さらに、リアフレームには、燃料タンク・バッテリ
等が取り付けられており、これらは車体後部のリアカバ
ー10によってカバーされている。このリアカバー10の後
端にテールランプ12が設けられている。
レッグシールド6の下端部から、リアカバー10の前方下
端部にわたって足載せ台を形成するフットボード(フロ
ア)20が設けられている。
フットボード20は、第3図、第4図に示すように、その
左右両側縁部21、21が上方に突出する山形状に屈曲して
形成され、その内部が平面状になっている。これによっ
て、両側縁部21、21と、その内部に形成される平面状の
フロア面22とに段差が形成されている。この両側縁部2
1、21は、レッグシールド6からリアカバー10に連なる
曲線状のラインに沿って形成されている。これによっ
て、曲線状のボディラインを崩すことなしに、フロア面
22を平面にすることができる。このフロア面はフロアシ
ート27によってカバーされている。
フットボード20のフロア面22にエンボス等による取付凹
部(凹部)23、・・・があり、この取付凹部23の底を、
ダウンパイプフレームから車体幅方向外側に突出するよ
うに溶着した取付片201によって支持させ、これにボル
ト・ナット28によって固定している。この取付構造は、
第5図、第6図に示すようになっている。取付凹部23の
底に設けたボルト挿入孔24および上記取付片201に設け
たボルト挿入孔202は共に鍵穴状の貫通孔であり、これ
らの切欠部25、203は上下に重なっており、これにより
水抜き部26が構成される。
上記のボルト挿入孔を単純な丸孔にした場合は、ボル
ト、ナット28の座金等によってこのボルト挿入孔の上端
が塞がれるので、取付凹部内の水はこのボルト挿入孔か
ら速やかに漏出できず、したがって、フットボード20の
フロア面の水捌けが悪い。しかし、ボルト挿入孔を鍵穴
状の貫通孔としたことによって構成される上記水抜き部
26は、ボルト、ナット28の座金等によって塞がれること
はないので、この水抜き部26から取付凹部23内の水が速
やかに漏出でき、フロア面上および取付凹部内の水は速
やかに排出される。
また、鍵穴状のボルト挿入孔の上記切欠部25、203が共
に車体幅方向外側、言い換えるとダウンパイプフレーム
から突設した取付片の先端側に向いているときは、これ
によって取付片の先端部分の剛性が損なわれ、フットボ
ードに対する上下方向の支持が安定しないことになる。
しかし、上記切欠部25、203を共に車体幅方向内側に向
け取付片のダウンパイプフレーム2への取付け個所に近
接させているので、この切欠部25、203によって上記取
付片の剛性が損なわれることはなく、したがって、フッ
トボードに対する上下方向の支持が不安定になることを
回避することができる。
上記実施例の構造においては、フットボード20の両側縁
部21、21がフロア面から突設されその上縁が山形に屈曲
されているのでそれ自体がフットボードの補強リブとし
て機能し、これによってフットボードの曲げ、捩じりに
対する剛性が従来の平板のものに比して著しく向上す
る。したがって、比較的柔らかい合成樹脂によって作ら
れたフットボードの機械的強度を著しく向上させること
ができる。そして、フロントタイヤの回転によって跳ね
上げられる泥水やほこり等をフットボード20の両側縁部
21、21で受け止める等の機能は従来のものと変わらな
い。なお、符号11はシートである。
〔発明の効果〕
以上説明したとおり、本発明はスクーター型車両におい
てその全体的な曲線状のボディラインを損なうことなく
フロア面を平面とすることができ、またフットボードの
左右両縁の段差部をその上縁が山形に屈曲した段差部と
し、取り付けボルト頭収納部をエンボスによる凹所とす
る等の横断面形状の工夫によってフットボードの曲げ、
捩じりに対する剛性を著しく向上させることができるの
で、フットボードの肉厚を従来のものに比して薄くする
ことができ、材料の節減は勿論であるが車両の軽量化に
大きく寄与することができるものである。
さらに、上記フロア面の凹部を左右のダウンパイプフレ
ームから車体幅方向外側に突設した取付片にボルトによ
って固定する構造を採ったことによって、ボルトをボル
ト挿入孔に挿入してフットボードを固定し、あるいはこ
れを取り外す作業をダウンパイプフレームの車体幅方向
外側で行うことができるので、当該作業を容易にするこ
とができる。
また、上記フロア面の凹部および取付片のボルト挿入孔
を鍵穴状の貫通孔としたことにより、これらの鍵穴状の
ボルト挿入孔にボルトを挿入してフロアを上記取付片に
固定した状態においても、鍵穴状のボルト挿入孔の切欠
部が互いに重なって水抜き部を形成し、この水抜き部か
ら速やかに水が漏出するので、上記ボルト挿入孔を単純
な丸孔にした場合に比してフロア面上の水が迅速に排水
され、フットボード上面、上記凹部の水捌けをよくする
ことができる。
さらに、上記切欠部を共に車体幅方向内側に向け取付片
のダウンパイプフレーム2への取付け個所に近接させて
いるので、この切欠部によって上記取付片の剛性が損な
われることはなく、したがって、フットボードに対する
上下方向の支持が不安定になることが回避される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したスクーターの斜視図、第2図
は第1図の側面図、第3図は第2図のA−A断面図、第
4図は第2図のB−B断面図、第5図は第4図のフット
ボード取付部の拡大断面図、第6図は第5図におけるC
−C断面図である。 1……スクーター型車両、2……ダウンパイプフレー
ム、3……フロントタイヤ、4……ハンドル、5……フ
ロントカバー、6……レッグシールド、7……リアタイ
ヤ、8……ドライブユニット、9……リアサスペンショ
ン、10……リアカバー、12……テールランプ、20……フ
ットボード(フロア)、21……側縁部、22……フロア
面、23……取付凹部(凹部)、24、202……ボルト挿入
孔、25、203……切欠部、26……水抜き部、27……フロ
アシート、28……ボルト・ナット、201……取付片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】足載せ台を形成する平面状のフロア面を有
    するフットボードを備えたスクーター型車両において、 レッグシールドからリアカバーに連なる曲線状のライン
    に沿って形成された合成樹脂製のフットボードの左右両
    側縁部に上記フロア面よりも高い段差部を設け、 上記段差部が上記フロア面から突出し、その上縁が山形
    に屈曲した凸部であり、 フットボードを左右一対のダウンパイプフレームに取り
    付けるボルト頭を収納するための、エンボスによる凹部
    を上記フロア面に設け、 上記左右のダウンパイプフレームから車体幅方向外側に
    突出する取付片を設け、この取付片と、上記フロア面の
    凹部の底とに鍵穴状のボルト挿入孔を設け、 上記鍵穴状のボルト挿入孔の切欠部を車体幅方向内側に
    向け該取付片のダウンパイプフレームへの取付け個所に
    近接させたことを特徴とするスクーター型車両。
JP60274467A 1985-12-05 1985-12-05 スクーター型車両 Expired - Fee Related JPH07102830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274467A JPH07102830B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 スクーター型車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274467A JPH07102830B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 スクーター型車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62134385A JPS62134385A (ja) 1987-06-17
JPH07102830B2 true JPH07102830B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=17542093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60274467A Expired - Fee Related JPH07102830B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 スクーター型車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102830B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2948982B2 (ja) * 1992-05-15 1999-09-13 株式会社クボタ 小型電動車
JP7375162B2 (ja) * 2020-03-19 2023-11-07 本田技研工業株式会社 車両
WO2022180966A1 (ja) * 2021-02-24 2022-09-01 本田技研工業株式会社 揺動車両

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592673A (ja) * 1982-06-28 1984-01-09 Ushiyama Shokuhin Kk 卵白と豆腐を利用した栄養食品の製造法
JPS5950881A (ja) * 1982-09-16 1984-03-24 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車等のフ−トボ−ド構造
JPS5929465B2 (ja) * 1983-05-18 1984-07-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車における足載板取付装置
JPS6061384A (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 ヤマハ発動機株式会社 スク−タ形車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62134385A (ja) 1987-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7007998B2 (en) Motorcycle
JP2006036013A (ja) 自動二輪車
KR0132256B1 (ko) 차량의 테일램프장치
JPH07102830B2 (ja) スクーター型車両
JP4299099B2 (ja) スクータ型車両の前部カバー構造
JP3319633B2 (ja) スクータ型自動二輪車の収納ボックス
JP3371449B2 (ja) スクータ型車両のフレームカバー構造
JPH0134193B2 (ja)
JP2521254B2 (ja) スク−タ型自動二,三輪車のレツグシ−ルド合せ構造
JPS632381Y2 (ja)
JP3701827B2 (ja) 燃料タンクへの計器盤および計器カバーの取付構造
JPH0127998Y2 (ja)
JPS6236711Y2 (ja)
JPH035510Y2 (ja)
JPH0594905U (ja) 横形エンジンのヘッドランプカバー支持装置
JPH0326063Y2 (ja)
JPH0529991Y2 (ja)
JPS6222464Y2 (ja)
JPH07112678A (ja) 自動二輪車のヘッドライト取付構造
JP3651248B2 (ja) スクータ型車両の車体カバー装置
JPH11208556A (ja) スクータ型自動二輪車のフートボードマット取付構造
JP4656488B2 (ja) 車両のルーフ構造
JP3018124U (ja) 自転車用泥除け装置
JPH09240444A (ja) パーキングブレーキカバーの取付構造
JP3651292B2 (ja) フロアパネルのシート取付部構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees