JP3018124U - 自転車用泥除け装置 - Google Patents

自転車用泥除け装置

Info

Publication number
JP3018124U
JP3018124U JP1995004604U JP460495U JP3018124U JP 3018124 U JP3018124 U JP 3018124U JP 1995004604 U JP1995004604 U JP 1995004604U JP 460495 U JP460495 U JP 460495U JP 3018124 U JP3018124 U JP 3018124U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
mounting
mudguard
side walls
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995004604U
Other languages
English (en)
Inventor
猛 村上
Original Assignee
オージーケー技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オージーケー技研株式会社 filed Critical オージーケー技研株式会社
Priority to JP1995004604U priority Critical patent/JP3018124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018124U publication Critical patent/JP3018124U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 泥除け本体の前端部の自転車への取付部分の
保形性を良くして、自転車の走行時等に泥除け本体が自
転車の車輪に対してガタ付いたりしないように泥除け本
体を確実かつ強固に締め付け固定できるようにする。 【構成】 泥除け本体37の前端部を自転車側に固定す
るための取付金具48が設けられ、該取付金具48は、
泥除け本体37の左右の側壁39内面に沿って配置され
る左右一対の取付側壁53と、カバー部51の前端部下
面に配置されかつ前記左右一対の取付側壁53を連結す
る上壁54と、上壁54の前端部から下方突出された取
付前壁55とを有し、左右一対の取付側壁53が、泥除
け本体37の左右の側壁39に取り付けられ、取付前壁
55がボルト等の締結具により自転車側に固定される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自転車の車輪の周外方に取り付けられる自転車用泥除け装置に関す る。
【0002】
【従来の技術】
現在、自転車の車輪の周外方に配置されかつホークより後方に延びる自転車用 泥除け装置としては、合成樹脂等により構成した泥除け本体の前端部にホークへ 固定するための取付部を一体に形成したものがあり、この泥除け本体を自転車に 取付けるには、例えば、ホークに設けられたボルトを、泥除け本体の取付部に形 成された取付孔に挿通させてナットにより締付固定している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、泥除け本体の前端部の取付部分の保形性が悪く、このため自転 車の走行時等に泥除け本体が自転車の車輪に対してガタ付いたりするという問題 点があった。 そこで、本考案は、上記問題点に鑑み、泥除け本体の前端部の自転車への取付 部分の保形性を良くして、自転車の走行時等に泥除け本体が自転車の車輪に対し てガタ付いたりしないように泥除け本体を確実かつ強固に締め付け固定できるよ うにしたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この技術的課題を解決する本考案の第1の技術的手段は、自転車の車輪40の 周外方に配置される泥除け本体37を備え、該泥除け本体37は、車輪40の外 周を覆うカバー部51と該カバー部51の前部の幅方向両端から下方突設された 左右の側壁39とを有し、泥除け本体37の前端部がボルト等の締結具により自 転車側に固定される自転車用泥除け装置において、 泥除け本体37の前端部を自転車側に固定するための取付金具48が設けられ 、該取付金具48は、泥除け本体37の左右の側壁39内面に沿って配置される 左右一対の取付側壁53と、カバー部51の前端部下面に配置されかつ前記左右 一対の取付側壁53を連結する上壁54と、上壁54の前端部から下方突出され た取付前壁55とを有し、左右一対の取付側壁53が、泥除け本体37の左右の 側壁39に取り付けられ、取付前壁55がボルト等の締結具により自転車側に固 定される点にある。
【0005】 第2の技術的手段は、泥除け本体37の左右の側壁39の下部に取付孔57が 設けられ、取付金具48の左右一対の取付側壁53の下部に、前記取付孔57に 対応する取付孔58が設けられ、これら取付孔57,58に挿通されるネジ等の 締結具により側壁39と取付側壁53とが締め付け固定され、前記取付金具48 の取付前壁55に取付孔60が設けられ、この取付孔60に挿通されるボルト等 の締結具により取付前壁55が自転車側に締め付け固定される点にある。
【0006】 第3の技術的手段は、前記取付金具48の取付前壁55が、左右一対のバック ホーク36間に架設されたブリッジ49にボルト等の締結具により締め付け固定 され、泥除け本体37が自転車の後輪40の周外方に配置される点にある。
【0007】
【作用】
取付金具48の左右一対の取付側壁53と該左右一対の取付側壁53を連結す る上壁54とによって、泥除け本体37の前端部の自転車側への取付部分である 左右一対の取付側壁53及びカバー部51前端部を、変形したりしないように強 固に保形できる。取付金具48の取付前壁55がボルト等の締結具により自転車 側にガタ付かないように確実に固定できる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。 図4に示すように、マウンテンバイク形式の自転車の後輪40上方には、自転 車用泥除け装置35が装着されている。 この泥除け装置35は、図1〜図3に示すように、後輪40の周外方に位置し かつ自転車のバックホーク36より後方に伸びる上方湾曲状の泥除け本体37を 備えている。この泥除け本体37は、合成樹脂により一体成形されており、その 長さは、後輪40のほぼ1/8円とされている。泥除け本体37は、車輪40の 外周を覆うカバー部51と該カバー部51の前部の幅方向両端から下方突設され た左右の側壁39とを有し、泥除け本体37の前部が取付金具48を介して左右 一対のバックホーク36間に架設されたブリッジ49に固定されている。
【0009】 前記取付金具48は、ボルト43、スプリングワッシャ44、平ワッシャ45 、及び、ブリッジ49を前後から締め付けるアール付ワッシャ46,47により ブリッジ49に固定されている。 前記取付金具48は、泥除け本体37の左右の側壁39内面に沿って重合配置 される左右一対の取付側壁53と、カバー部51の前部下面に配置されかつ前記 左右一対の取付側壁53を連結する上壁54と、上壁54の前端部から下方突出 された取付前壁55とを有する。
【0010】 泥除け本体37の左右の側壁39の下部に取付孔57が設けられ、取付金具4 8の左右一対の取付側壁53の下部に、前記取付孔57に対応する取付孔58が 設けられ、前記取付孔57,58に挿通されるネジ等の締結具により側壁39と 取付側壁53とが締め付け固定されるようになっている。 前記取付金具48の取付前壁55に取付孔60が設けられ、ブリッジ49に取 付孔60に対応する取付孔61が設けられ、これら取付孔60,61に挿通され る前記ボルト43等の締結具により取付前壁55が自転車側のブリッジ49に締 め付け固定され、泥除け本体37が自転車の後輪40の周外方に配置されている 。
【0011】 そして、この取付金具48には、取付安定性の向上のため、ブリッジ49に当 接する突起50が設けられている。 また、泥除け本体37の後端部には、スポイラー部42が形成されており、走 行時における泥除け本体37の後部浮き上がりの防止を図っている。 なお、本考案は、上記実施例に限定されるものではない。
【0012】
【考案の効果】
本考案によれば、取付金具48の左右一対の取付側壁53と該左右一対の取付 側壁53を連結する上壁54とによって、泥除け本体37の前端部の自転車側へ の取付部分である左右一対の取付側壁53及びカバー部51前端部を、強固に保 形でき、しかも取付金具48の取付前壁55がボルト等の締結具により自転車側 に確実に固定できる。従って、自転車の走行時等に泥除け本体37が自転車の車 輪に対してガタ付いたりしないように、泥除け本体37を確実かつ強固に締め付 け固定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】泥除け本体の取付金具の取付状態を示す分解斜
視図である。
【図2】泥除け本体を示し、(a)は底面図、(b)は
B−B線断面図である。
【図3】泥除け本体の取付金具を示し、(a)は平面
図、(b)は側面図、(c)は正面図である。
【図4】自転車の全体側面図である。
【符号の説明】
35 自転車用泥除け装置 36 バックホーク 37 泥除け本体 39 左右の側壁 40 自転車の後輪 43 ボルト 48 取付金具 49 ブリッジ 51 カバー部 53 取付側壁 54 上壁 55 取付前壁 57 取付孔 58 取付孔 60 取付孔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自転車の車輪(40)の周外方に配置さ
    れる泥除け本体(37)を備え、該泥除け本体(37)
    は、車輪(40)の外周を覆うカバー部(51)と該カ
    バー部(51)の前部の幅方向両端から下方突設された
    左右の側壁(39)とを有し、泥除け本体(37)の前
    端部がボルト等の締結具により自転車側に固定される自
    転車用泥除け装置において、 泥除け本体(37)の前端部を自転車側に固定するため
    の取付金具(48)が設けられ、該取付金具(48)
    は、泥除け本体(37)の左右の側壁(39)内面に沿
    って配置される左右一対の取付側壁(53)と、カバー
    部(51)の前端部下面に配置されかつ前記左右一対の
    取付側壁(53)を連結する上壁(54)と、上壁(5
    4)の前端部から下方突出された取付前壁(55)とを
    有し、左右一対の取付側壁(53)が、泥除け本体(3
    7)の左右の側壁(39)に取り付けられ、取付前壁
    (55)がボルト等の締結具により自転車側に固定され
    ることを特徴とする自転車用泥除け装置。
  2. 【請求項2】 泥除け本体(37)の左右の側壁(3
    9)の下部に取付孔(57)が設けられ、取付金具(4
    8)の左右一対の取付側壁(53)の下部に、前記取付
    孔(57)に対応する取付孔(58)が設けられ、これ
    ら取付孔(57)(58)に挿通されるネジ等の締結具
    により側壁(39)と取付側壁(53)とが締め付け固
    定され、前記取付金具(48)の取付前壁(55)に取
    付孔(60)が設けられ、この取付孔(60)に挿通さ
    れるボルト等の締結具により取付前壁(55)が自転車
    側に締め付け固定されることを特徴とする請求項1に記
    載の自転車用泥除け装置。
  3. 【請求項3】 前記取付金具(48)の取付前壁(5
    5)が、左右一対のバックホーク(36)間に架設され
    たブリッジ(49)にボルト等の締結具により締め付け
    固定され、泥除け本体(37)が自転車の後輪(40)
    の周外方に配置されることを特徴とする請求項1又は2
    に記載の自転車用泥除け装置。
JP1995004604U 1995-05-16 1995-05-16 自転車用泥除け装置 Expired - Lifetime JP3018124U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004604U JP3018124U (ja) 1995-05-16 1995-05-16 自転車用泥除け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004604U JP3018124U (ja) 1995-05-16 1995-05-16 自転車用泥除け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3018124U true JP3018124U (ja) 1995-11-14

Family

ID=43153588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995004604U Expired - Lifetime JP3018124U (ja) 1995-05-16 1995-05-16 自転車用泥除け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018124U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3018124U (ja) 自転車用泥除け装置
JP3925590B2 (ja) バンパーサイドの取付構造
JPH0512148Y2 (ja)
JP2522838Y2 (ja) サスペンションカバーの取付構造
JPS6222464Y2 (ja)
JP3018125U (ja) 自転車用泥除け装置
JP2725412B2 (ja) フロントバンパの取付構造
JPS5839969Y2 (ja) 自動車泥除け板取付金具
JPH0447028Y2 (ja)
JPS634708Y2 (ja)
JPH0529991Y2 (ja)
JPH0236792Y2 (ja)
JPS6018470A (ja) 自動二輪車の車体側面カバ−装置
JPH0242551Y2 (ja)
JPH05319337A (ja) 自動二輪車の延長泥除け取付け装置
JPS6039346Y2 (ja) 自動二輪車のリフレクタ取付構造
JP2586413Y2 (ja) タンク取付構造
JP2542272Y2 (ja) 自動車の泥除け装置
KR0116665Y1 (ko) 자전거용 휀다
JPH0131597Y2 (ja)
JPH0228147Y2 (ja)
JPH042835Y2 (ja)
JPH065272Y2 (ja) フロントグリルの取付構造
JPH0533403Y2 (ja)
JPH0127998Y2 (ja)