JPS634708Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634708Y2
JPS634708Y2 JP1983118143U JP11814383U JPS634708Y2 JP S634708 Y2 JPS634708 Y2 JP S634708Y2 JP 1983118143 U JP1983118143 U JP 1983118143U JP 11814383 U JP11814383 U JP 11814383U JP S634708 Y2 JPS634708 Y2 JP S634708Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backstay
fender
rear fender
slot
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983118143U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024687U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11814383U priority Critical patent/JPS6024687U/ja
Publication of JPS6024687U publication Critical patent/JPS6024687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634708Y2 publication Critical patent/JPS634708Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はオートバイのリヤフエンダー取付構
造の改良に関する。
(従来技術) 従来より、オートバイのリヤフエンダーをフレ
ームに取付けるには、フエンダー前部と中間部と
に適当な取付部を設けて取付ける手法が採られ
る。
第1図a,b,cは従来のリヤフエンダー取付
構造例を示し、特にフエンダー前部両側に取付部
を有し、バツクステーに取付ける構造例である。
図に於いて1はバツクステー、2はリヤフエン
ダーを示す。
第1図aはバツクステー1に対し内向きに溝孔
4を形成したブラケツト3を溶接によつて取付
け、このブラケツト3にフエンダー側板5より突
設した突片6を嵌入させたものである。
第1図bはバツクステー1に対し内向きに一枚
の板状ブラケツト7を溶接によつて取付け、この
ブラケツト7にフエンダー側板5に突設の突片6
を重合し、両者をボルトナツト等の止具8を使用
して締結したものである。
第1図cはフエンダー側板5よりバツクステー
1に向けて延びる中間板9の先端にバツクステー
1が嵌合する溝鍔10を形成し、該溝鍔10内に
バツクステー1を嵌合安定させたものである。
上記従来例よりしてのバツクステー1とリヤフ
エンダー2との取付部はいづれも両者が最も近接
する部位に於いて取付範囲を比較的狭い範囲に限
定して設けたものである。
従つて、第1図a,bの構造ではバツクステー
1に対するブラケツト3,7を溶接によつて取付
ける作業を要し、加えて第1図bの構造では止具
8による締結作業を要し、作業工数が増える。ま
た第1図cの構造ではフエンダー2の形状が複雑
となつて、これの成形上から問題がある。
更に上記するような理由より、従来の取付構造
を採用する限りではリヤフエンダー2の両側板5
を拡大してバツクステー1とリヤフエンダー2と
の間に形成される開放空間を可及的広い範囲で覆
い泥除け効果を向上させることは生産性、並びに
コスト面からして極めて困難とされる。
また、先行技術として実公昭55−34149号「オ
ートバイのフエンダー取付装置」の考案がある。
この考案には、フエンダー前半部をフレームの前
下りパイプに添わせ、その側縁をΩ形のスプリン
グバンドでパイプに締め付け、ビス止めなどが必
要なく、構造を簡素化したものが開示されている
が、Ω形の専用の特殊スプリングバンドを要し、
このバンド部より離れたところは単にフエンダー
側縁とパイプは当合しているだけで、隙間からの
泥水の浸透は避けられない。
同じく先行技術として実公昭48−33178号「自
動二輪車の後輪泥除け装置」の考案があり、この
考案には、泥除け主体の前半部(フエンダー前半
部)の一部下縁を、フレームボデーの後部ステー
に設けた挟持片に挟持させる構成が開示されてい
るが、ここでも支持片を溶接等の手段によつて後
部ステーに取付ける作業を必要とし、作業工程が
増加すると共に、部品点数が多くなる。
(考案の目的) この考案は上記の点に鑑みなされたものであつ
て、リヤフエンダー取付のための部品の溶接や、
締結等の作業を省き、しかもリヤフエンダーの部
分的改良によつて泥除け効果も格段に向上したリ
ヤフエンダー取付構造を提供しようとするもので
ある。
(考案の構成) 以下、この考案の実施例を図面について説明す
る。第2図はこの考案の要部を示す側面図、第3
図a,bは第2図−線に於ける断面図であ
る。
図において第1図との共通部分は同一符号を使
用する。この考案のバツクステー1の下部にはフ
エンダー2前部と交わる部位よりシートパイプ1
1近くまでの比較的長い範囲に内向けに開口した
溝孔12を一対形設する。この溝孔12はバツク
ステー素材に於いて全体的に形成し、フレーム取
付け時に邪魔となる溝孔部分を削除する。
リヤフエンダー2は正規取付位置でその前半両
側板5を前記バツクステー1の溝孔12に対応す
る範囲に拡大し、その下縁部に外向けに突縁13
を曲設してなり、この突縁13を溝孔12に嵌入
させる。
リヤフエンダー2をフレームに取付けるにはバ
ツクステー1の溝孔12外にこれに嵌入すべきリ
ヤフエンダー2の突縁13を重ねるようにし、先
づ片方の突縁13を溝孔12内に嵌入した後、他
方の突縁13を内側に押込むようにして溝孔12
に合わせ、ここで手を放しフエンダー素材の弾力
を利用して元に戻すと両側の突縁13は完全に溝
孔12内に嵌入する。次いで、リヤフエンダー2
の前半体2aと後半体2bとを連結状態にしてそ
の連結重合部を支持部材14に締結する。
図示例のリヤフエンダー2は例えば樹脂による
成型品で、前半体2aと後半体2bの分割構成の
ものであり、両体の連結重合部をシートパイプ1
1上の支持部材14に適宜の止具15を使用して
締結するようにしたものである。
尚、第3図aはバツクステー素材として鋳造品
使用の場合を示し、第3図bはバツクステー素材
としてアルミニユーム、またはその合金よりなる
型材を使用する場合の例示である。
(作用.効果) 以上説明したように、この考案のバツクステー
素材としてリヤフエンダーの取付用溝孔を有する
鋳造品または押出型材を使用し、これをフレーム
に組込む前加工で溝孔の大部分を残し、僅かにそ
の一部を削除して使用するものであるから、従来
のようにブラケツトを溶接によつて取付けるもの
等に比べ格段に作業性を向上し、また、リヤフエ
ンダー自体はその両側板を拡大してその下縁部に
曲設した突縁をバツクステーの溝孔に嵌入させる
ものであるから、両者の結合上からの安定性もよ
く、また、溝孔はバツクステー下部に一体的に設
けてあるので、どの方向から見てもリヤフエンダ
ーとバツクステーとの支持部の外観が向上し、更
に、バツクステーからシートパイプにかけての開
放部が内側から覆われて泥除け効果も高く、フレ
ームに対する部品装着上からも有利であり、簡単
な構造ながらその実用的効果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b,cは従来のリヤフエンダー取付
要領を示す要部断面図、第2図はこの考案を適用
したオートバイの後部側面図、第3図a,bは第
2図−線に於ける断面図である。 1……バツクステー、2……リヤフエンダー、
3……ブラケツト、4……溝孔、5……フエンダ
ー側板、6……突片、7……ブラケツト、8……
止具、9……中間板、10……溝鍔、11……シ
ートパイプ、12……溝孔、13……突縁、14
……支持部材、15……止具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両側のバツクステー下部に内向けに開口した溝
    孔をリヤフエンダー前半部がバツクステーに対応
    する略全長に亘つて一体形設し、リヤフエンダー
    の前半両側板の下縁部に外向けに曲設した突縁を
    前記溝孔に嵌入し、リヤフエンダー中間部をバツ
    クステー上部のシートパイプに設けた支持部材に
    止着したことを特徴とするオートバイのリヤフエ
    ンダー取付構造。
JP11814383U 1983-07-28 1983-07-28 オ−トバイのリヤフェンダ−取付構造 Granted JPS6024687U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11814383U JPS6024687U (ja) 1983-07-28 1983-07-28 オ−トバイのリヤフェンダ−取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11814383U JPS6024687U (ja) 1983-07-28 1983-07-28 オ−トバイのリヤフェンダ−取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024687U JPS6024687U (ja) 1985-02-20
JPS634708Y2 true JPS634708Y2 (ja) 1988-02-06

Family

ID=30271674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11814383U Granted JPS6024687U (ja) 1983-07-28 1983-07-28 オ−トバイのリヤフェンダ−取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024687U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833178U (ja) * 1971-08-24 1973-04-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833178U (ja) * 1971-08-24 1973-04-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024687U (ja) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634708Y2 (ja)
JP3344000B2 (ja) センターピラーロアトリムの取付構造
JPS629157Y2 (ja)
JPH023989Y2 (ja)
JP3018124U (ja) 自転車用泥除け装置
JPH0431899Y2 (ja)
JPS5839969Y2 (ja) 自動車泥除け板取付金具
JP3365036B2 (ja) 車両のフロントボディ構造
JPS63556Y2 (ja)
JPS621816Y2 (ja)
JPH0112995Y2 (ja)
JPH0249114Y2 (ja)
JPH035351Y2 (ja)
JPH0413267Y2 (ja)
JPS6139623Y2 (ja)
JPH0447028Y2 (ja)
JPS6222464Y2 (ja)
JPH0514956Y2 (ja)
JPH0533403Y2 (ja)
JPH0327004Y2 (ja)
JPH0133402Y2 (ja)
JPH0425429Y2 (ja)
JPH0523424Y2 (ja)
JPS6221493Y2 (ja)
JPS6324047Y2 (ja)