JPS621816Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621816Y2
JPS621816Y2 JP16430281U JP16430281U JPS621816Y2 JP S621816 Y2 JPS621816 Y2 JP S621816Y2 JP 16430281 U JP16430281 U JP 16430281U JP 16430281 U JP16430281 U JP 16430281U JP S621816 Y2 JPS621816 Y2 JP S621816Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cowl
rear cowl
motorcycle
grip
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16430281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5868489U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16430281U priority Critical patent/JPS5868489U/ja
Publication of JPS5868489U publication Critical patent/JPS5868489U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS621816Y2 publication Critical patent/JPS621816Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカウル部材に関し、特に自動二輪車に
おけるリアカウル構造に関する。
カウル部材は自動車及び自動二輪車等における
車体の外郭を凹凸の少ない滑らかな形状にして外
観の向上を図るものである。
従来、自動二輪車の後部シート近傍に設けられ
るリアカウル構造においてはリアカウル部材内部
に形成された取付け機構により直接車体フレーム
にボルト等により取付けられていた。
しかしながら、リアカウル部材は樹脂等で複雑
な形状に成型されており、車体フレームへの取付
構造も複雑である為、その取付作業は容易でなか
つた。
そこで本考案の目的は上記問題を解決して容易
に車体フレームに取り付けることが出来る構造を
有するリアカウル構造を提供することである。
本考案による自動二輪車のリアカウル構造にお
いては車体フレームに取り付けられるべきリアグ
リツプにリアカウル部材の一部が重なり合うよう
に予め固着せしめられるものである。
以下、本考案による自動二輸車のリアカウル構
造の実施例を第1図ないし第4図を参照して詳細
に説明する。
第1図ないし第4図に示した自動二輪車のリア
カウル構造においてリアカウル部材1は自動二輪
車の走行方向に対してシート2の左右側面下方及
び後部下方とリアフエンダ3上部との間に位置す
るものである。リアカウル部材1の周縁部にはリ
アグリツプ部材4と接合するためのビス5に対す
るメネジの形成されたボス部6が所定間隔をおい
て設けられている。また、リアグリツプ部材4の
側面一部を挾み込んでリアグリツプ部材4を固定
するため一対のカウルステー7が形成されてい
る。また、リアグリツプ部材4の一端部は車体フ
レームに固着されており、自由端部はリアカウル
部材1と当接する。この時リアカウル部材1の下
方側面内側にリアグリツプ部材4の周縁自由端部
が重なり合うように互いに接合する。
このように本考案による自動二輪車のリアカウ
ル構造は予めリアグリツプにリアカウルを取り付
けることにより組み付け状態として容易にフレー
ム側面に固着することが可能でありかつ組み付け
も容易である。リアグリツプはアルミ板を使用す
ることにより安価に構成でき、更に、リアカウル
部材と確実な合わせを得ることが出来る。また、
両者間の合わせ部に一体感が得られ、外観性も向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による自動二輪車のリアカウル
構造を有するリアカウル部材を取り付けた後部側
面図、第2図は第1図のリアカウル部材とリアグ
リツプ部材との斜視図、第3図は第1図における
X−X断面図、第4図は第1図におけるY−Y断
面図である。 主要部分の符号の説明、1……リアカウル部
材、4……リアグリツプ部材、6……カウルボス
部、7……カウルステー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動二輪車のシート左右側面下方及び後部下方
    を覆うために設けられたリアカウル部材と、前記
    リアカウル部材を担持するリアグリツプ部材とか
    らなるリアカウル構造であつて、前記リアカウル
    部材の下方側面は前記リアグリツプ部材の上方側
    面と重なり合うように互いに接合された構造でか
    つ前記リアグリツプのみが車体フレームに取付け
    られてなることを特徴とする自動二輪車のリアカ
    ウル構造。
JP16430281U 1981-11-02 1981-11-02 自動二輪車のリアカウル構造 Granted JPS5868489U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16430281U JPS5868489U (ja) 1981-11-02 1981-11-02 自動二輪車のリアカウル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16430281U JPS5868489U (ja) 1981-11-02 1981-11-02 自動二輪車のリアカウル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5868489U JPS5868489U (ja) 1983-05-10
JPS621816Y2 true JPS621816Y2 (ja) 1987-01-16

Family

ID=29956559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16430281U Granted JPS5868489U (ja) 1981-11-02 1981-11-02 自動二輪車のリアカウル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868489U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5868489U (ja) 1983-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS621816Y2 (ja)
JPH0235594Y2 (ja)
JPS6239989Y2 (ja)
JPH02147391U (ja)
JPH0349184U (ja)
JPS6134237Y2 (ja)
JPS6226303Y2 (ja)
JPS6334689U (ja)
JPH0122798Y2 (ja)
JPS634708Y2 (ja)
JPS6131908Y2 (ja)
JPS63155893U (ja)
JPH01102085U (ja)
JPS6428391U (ja)
JPS6324088U (ja)
JPS63141085U (ja)
JPS6254083U (ja)
JPH0180575U (ja)
JPS61132177U (ja)
JPH027016U (ja)
JPS62179863U (ja)
JPS62184088U (ja)
JPS6228686U (ja)
JPS62162173U (ja)
JPS63197786U (ja)