JPH07102528A - プレキャスト高欄およびプレキャスト高欄と床版の結合方法 - Google Patents

プレキャスト高欄およびプレキャスト高欄と床版の結合方法

Info

Publication number
JPH07102528A
JPH07102528A JP24686693A JP24686693A JPH07102528A JP H07102528 A JPH07102528 A JP H07102528A JP 24686693 A JP24686693 A JP 24686693A JP 24686693 A JP24686693 A JP 24686693A JP H07102528 A JPH07102528 A JP H07102528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precast
balustrade
floor slab
steel rod
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24686693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2599885B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Mikoshiba
光春 御子柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Construction Co Ltd
Original Assignee
Yokogawa Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Construction Co Ltd filed Critical Yokogawa Construction Co Ltd
Priority to JP24686693A priority Critical patent/JP2599885B2/ja
Publication of JPH07102528A publication Critical patent/JPH07102528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599885B2 publication Critical patent/JP2599885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現場施工の省力化と工期の短縮をはかると共
に、品質の安定化と耐久性の向上を促進するプレキャス
ト高欄および床版との結合方法を提供すること。 【構成】 正面形状が長方形で、側面形状が倒立T字型
のブロック1の内部に、複数本のPC鋼棒貫通用のシー
ス2を適当な間隔をおいて上下に貫通して設ける。この
ブロック下部の両側1aに適当な間隔をおいて埋め込み
インサート3を設け、このブロック1をプレキャストコ
ンクリートにより形成してプレキャスト高欄Aを構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、橋梁または高架道路の
路面を形成する床版の両側縁に立設するコンクリート製
の高欄に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の高欄は、床版に埋設した複雑な定
着機構を有するアンカーによって取り付けられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来の高
欄の取り付け方法は、その床版内に埋設するアンカーが
複雑であるため、施工に多くの人手を要すると共に、工
期も長くかかり、その上品質にばらつきが生じ易く、耐
久性も不十分であるという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の問題点を解決する
ため本発明においては、正面形状が長方形で、側面形状
が倒立T字型のブロックの内部に、複数本のPC鋼棒貫
通用のシースを適当な間隔をおいて上下に貫通して設
け、このブロック下部の両側に適当な間隔をおいて埋め
込みインサートを設け、このブロックをプレキャストコ
ンクリートにより形成してプレキャスト高欄を構成す
る。
【0005】また、プレキャスト高欄と床版の結合方法
としては、前記プレキャスト高欄を橋桁上に設けたコン
クリート床版の両側縁上に、床版およびプレキャスト高
欄に設けたPC鋼棒貫通用シースが整合するように配置
し、この床版上面とプレキャスト高欄下面との間に注入
するモルタルをシールする型枠を配置すると共に、前記
埋め込みインサートを利用してアングル材を取り付け、
このアングル材に高さ調整ボルトを設けて、プレキャス
ト高欄を正しい状態にセットし、ついで前記シースにP
C鋼棒を挿通すると共に、定着具をセットし、前記型枠
間の空所に無収縮モルタルを注入して、このモルタルの
硬化後前記PC鋼棒に所定のプレストレスを導入する。
【0006】
【作用】本発明のプレキャスト高欄は、あらかじめ工場
において多量生産することができる上に、床版との結合
も、PC鋼棒を高欄と床版に貫通させてプレストレスを
与えることによって簡単にできる。したがって本発明に
よれば、現場施工の省力化がはかれると共に、工期も短
縮される上に、品質の安定化と耐久性の向上がはかれ
る。また本発明は、PC鋼棒が内在するシース内にグラ
ウトを行なわないため、車輛等の衝突時にPC鋼棒が伸
びることによって衝突エネルギーを吸収することができ
る。又、グラウトを行なっていないため破損した高欄の
交換も容易である。なお本発明は、新設橋はもとより、
既設橋の部分的な取り替え工事にも十分適用することが
できる。
【0007】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を説明す
る。まず本発明のプレキャスト高欄について説明する。
すなわち本発明のプレキャスト高欄は、正面形状が図3
に示すように長方形で、側面形状が図2に示すように倒
立T字型のブロック1の内部に、複数本(本実施例では
4本)のPC鋼棒貫通用のシース2を適当な間隔をおい
て上下に貫通して設け、このブロック下部の両側1aに
適当な間隔をおいてそれぞれ片側3個の埋め込みインサ
ート3を設ける。
【0008】また、ブロック1の側端面1b,1cの一
方の端面1bに凹溝1dを上下方向に設けると共に、他
方の端面1cに前記凹溝1dと嵌合する凸条1eを設
け、このブロック1をプレキャストコンクリートにより
形成してプレキャスト高欄Aを構成する。2aはシース
2の上部に形成した角穴である。なお側端面1b,1c
には凹凸を設けないで、平面状に形成してもよい。
【0009】また、図1において4は、橋梁または高架
道路の橋桁で、5は橋桁4上に架設した鉄筋コンクリー
ト製の床版であり、6(図2,8,10参照)はPC鋼
棒貫通用のシースである。
【0010】上述のプレキャスト高欄Aと床版5とを結
合するには、床版5の両側縁上に、床版5およびプレキ
ャスト高欄Aに設けたPC鋼棒貫通用のシース2,6が
図2に示すように整合するように配置し、この床版5の
上面5aとプレキャスト高欄Aの下面1fの間に注入す
るモルタルをシールする木製の型枠7を図5に示すよう
に、床版5の上面に配置すると共に、シース2,6を囲
むようにリングパッキン8を図5,6に示すように介挿
する。
【0011】また図7に示すように、前記埋め込みイン
サート3を利用してアングル材9をボルト10によって
取り付け、このアングル材9に高さ調整ボルト11を螺
合して、この調整ボルト11のねじ込み量を加減するこ
とによって、プレキャスト高欄Aを正しい状態にセット
し、ついで図8に示すように、前記シース2,6にPC
鋼棒12を挿通すると共に、このPC鋼棒12の上下端
部にそれぞれアンカープレート13およびナット14よ
りなる定着具をセットする。
【0012】つぎに図9に示すように、前記型枠7,7
間の空所に無収縮モルタル15をグラウト注入用ガス管
16とホース17により注入して、このモルタル15の
硬化後、アングル材9を取り外してから、図10に示す
ように、PC鋼棒緊張用ジャッキ18を使用して前記P
C鋼棒12に所定のプレストレスを導入する。
【0013】なお隣接するプレキャスト高欄Aの側端面
1b,1c間は、図4に示すように、その隙間の両外側
にスポンジ等のシールゴム7aを介挿し、その間の空所
に無収縮モルタル15を注入する。
【0014】また図1,2に示す19は、プレキャスト
高欄Aの内側の床版5上に、プレキャスト高欄Aとわず
かな間隔を置いて平行に配設した縁石で、20(図2参
照)は床版5との間に注入した接合用モルタルであり、
21はプレキャスト高欄Aと縁石19との間の空所に現
場打ちしたコンクリートである。
【0015】
【発明の効果】本発明のプレキャスト高欄Aは、あらか
じめ工場において多量生産することができる上に、床版
5との結合も、PC鋼棒12を高欄Aと床版5に貫通さ
せてプレストレスを与えることによって簡単にできる。
したがって本発明によれば、現場施工の省力化がはかれ
ると共に、工期も短縮される上に、品質の安定化と耐久
性の向上がはかれるという効果が得られる。また本発明
は、PC鋼棒12が内在するシース2,6内にグラウト
を行わないため、車輛等の衝突時にPC鋼棒12が伸び
ることによって衝突エネルギーを吸収することができ
る。又、グラウトを行っていないため、破損した高欄の
交換も容易であるという効果も得られる。また本発明
は、新設橋はもとより、既設橋の部分的な取り替え工事
にも十分適用することができるから用途が広いという効
果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって構築された橋梁または高架道路
の断面部を示す斜視図である。
【図2】図1の床版とプレキャスト高欄との結合部を示
す断面図である。
【図3】プレキャスト高欄の側面図である。
【図4】プレキャスト高欄の側端面の接合方法を示す部
分平面図である。
【図5】床版とプレキャスト高欄のPC鋼棒貫通用のシ
ースの外周部にリングパッキンを介挿すると共に、プレ
キャスト高欄の両側の床版上にモルタルシール用の型枠
を配置する工程説明図である。
【図6】図5の型枠とリングパッキンの配置を示す平面
図である。
【図7】プレキャスト高欄の位置および姿勢を調整する
工程説明図である。
【図8】プレキャスト高欄と床版にPC鋼棒を貫通して
定着具を取り付ける工程説明図である。
【図9】プレキャスト高欄と床版との間に無収縮モルタ
ルを注入する工程説明図である。
【図10】PC鋼棒にプレストレスを与える工程説明図
である。
【符号の説明】
1 ブロック 1a ブロック下部の両側 1b,1c ブロックの側端面 1d 凹溝 1e 凸条 1f 下面 2 シース 3 インサート A プレキャスト高欄 4 橋桁 5 床版 6 シース 7 型枠 7a シールゴム 8 リングパッキン 9 アングル材 10 ボルト 11 調整ボルト 12 PC鋼棒 13 アンカープレート(定着具) 14 ナット(定着具) 15 無収縮モルタル 16 グラウト注入用ガス管 17 ホース 18 PC鋼棒緊張用ジャッキ 19 縁石 20 接合用モルタル 21 現場打ちコンクリート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面形状が長方形で、側面形状が倒立T
    字型のブロックの内部に、複数本のPC鋼棒貫通用のシ
    ースを適当な間隔をおいて上下に貫通して設け、このブ
    ロック下部の両側に適当な間隔をおいて埋め込みインサ
    ートを設け、このブロックをプレキャストコンクリート
    により形成したことを特徴とするプレキャスト高欄。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプレキャスト高欄を橋桁
    上に設けたコンクリート床版の両側縁上に、床版および
    プレキャスト高欄に設けたPC鋼棒貫通用シースが整合
    するように配置し、この床版上面とプレキャスト高欄下
    面との間に注入するモルタルをシールする型枠を配置す
    ると共に、前記埋め込みインサートを利用してアングル
    材を取り付け、このアングル材に高さ調整ボルトを設け
    て、プレキャスト高欄を正しい状態にセットし、ついで
    前記シースにPC鋼棒を挿通すると共に、定着具をセッ
    トし、前記型枠間の空所に無収縮モルタルを注入して、
    このモルタルの硬化後前記PC鋼棒に所定のプレストレ
    スを導入することを特徴とするプレキャスト高欄と床版
    の結合方法。
JP24686693A 1993-10-01 1993-10-01 プレキャスト高欄およびプレキャスト高欄と床版の結合方法 Expired - Lifetime JP2599885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24686693A JP2599885B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 プレキャスト高欄およびプレキャスト高欄と床版の結合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24686693A JP2599885B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 プレキャスト高欄およびプレキャスト高欄と床版の結合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07102528A true JPH07102528A (ja) 1995-04-18
JP2599885B2 JP2599885B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=17154897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24686693A Expired - Lifetime JP2599885B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 プレキャスト高欄およびプレキャスト高欄と床版の結合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599885B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813424A (ja) * 1994-07-04 1996-01-16 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd 路盤の地覆ブロックおよび路盤端部の施工方法
JP2001003338A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Fujita Corp ダム堤体の高欄の構築方法およびダム堤体用プレキャストコンクリート製高欄部材
JP2002146721A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Chiyoda Engineering Consultants Co Ltd プレキャスト壁高欄設置工法
JP2007277965A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Kcon Kk 自動車道路高架橋の中央分離帯用の鋼板鎧装軽量気泡コンクリート製ガードフェンス
JP2009062771A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 East Japan Railway Co 橋梁の剛性増加方法
JP2010138544A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 East Japan Railway Co 桁剛性増加工法及び桁部材
JP2010275829A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Taisei Corp 主桁、橋梁及び橋梁の構築方法
CN102689354A (zh) * 2012-06-18 2012-09-26 中铁三局集团有限公司 高速铁路桥梁遮板预制用立式模具及使用其完成的遮板预制方法
JP2013036206A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Dc Co Ltd プレキャスト壁高欄同士の接合構造
JP2017133184A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 株式会社奥村組 コンクリート壁高欄の取付け構造
JP2017133186A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 株式会社奥村組 鋼製地覆部の取付け構造
JP2017193887A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 株式会社奥村組 コンクリート壁の解体改修工法
JP2018066141A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 首都高速道路株式会社 プレキャスト壁高欄接合構造、及びプレキャスト壁高欄接合方法
JP2018071153A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 ファイベックス株式会社 コンクリート部材の接合構造及びコンクリート部材の接合方法
JP2018112009A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 インフラテック株式会社 鉛直部材設置構造、鉛直部材設置方法、及びプレキャスト製鉛直部材
JP2019214821A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 国立大学法人埼玉大学 既設壁高欄の部分更新工法
JP2021067075A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 オリエンタル白石株式会社 PCa壁高欄、壁高欄構造、及び壁高欄構造の構築方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813424A (ja) * 1994-07-04 1996-01-16 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd 路盤の地覆ブロックおよび路盤端部の施工方法
JP2001003338A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Fujita Corp ダム堤体の高欄の構築方法およびダム堤体用プレキャストコンクリート製高欄部材
JP2002146721A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Chiyoda Engineering Consultants Co Ltd プレキャスト壁高欄設置工法
JP2007277965A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Kcon Kk 自動車道路高架橋の中央分離帯用の鋼板鎧装軽量気泡コンクリート製ガードフェンス
JP2009062771A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 East Japan Railway Co 橋梁の剛性増加方法
JP2010138544A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 East Japan Railway Co 桁剛性増加工法及び桁部材
JP2010275829A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Taisei Corp 主桁、橋梁及び橋梁の構築方法
JP2013036206A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Dc Co Ltd プレキャスト壁高欄同士の接合構造
CN102689354A (zh) * 2012-06-18 2012-09-26 中铁三局集团有限公司 高速铁路桥梁遮板预制用立式模具及使用其完成的遮板预制方法
JP2017133184A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 株式会社奥村組 コンクリート壁高欄の取付け構造
JP2017133186A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 株式会社奥村組 鋼製地覆部の取付け構造
JP2017193887A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 株式会社奥村組 コンクリート壁の解体改修工法
JP2018066141A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 首都高速道路株式会社 プレキャスト壁高欄接合構造、及びプレキャスト壁高欄接合方法
JP2018071153A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 ファイベックス株式会社 コンクリート部材の接合構造及びコンクリート部材の接合方法
JP2018112009A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 インフラテック株式会社 鉛直部材設置構造、鉛直部材設置方法、及びプレキャスト製鉛直部材
JP2019214821A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 国立大学法人埼玉大学 既設壁高欄の部分更新工法
JP2021067075A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 オリエンタル白石株式会社 PCa壁高欄、壁高欄構造、及び壁高欄構造の構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2599885B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599885B2 (ja) プレキャスト高欄およびプレキャスト高欄と床版の結合方法
JP4844918B2 (ja) プレキャストコンクリート板を使用した鋼・コンクリート合成床版の構築方法
JP2003511586A (ja) 鉄筋コンクリート既製板
JP5051598B2 (ja) プレキャストコンクリート板を使用した鋼・コンクリート合成床版の構築方法
JPH0449210Y2 (ja)
JPH09100503A (ja) プレキャストコンクリート版の連結用治具
JP2004100157A (ja) 擁壁構造およびそのための施工方法
JPH0790933A (ja) 構造物の構築方法
JPH0315605Y2 (ja)
JPH08105115A (ja) 柱と梁の接合方法
JPH023843B2 (ja)
JPH06185111A (ja) プレキャストコンクリート梁及び柱並びにこれらを使用した耐震壁の構築工法
CN213868495U (zh) 一种预应力混凝土叠合楼板
GB2161512A (en) Wall panel of concrete blocks
JP3275017B2 (ja) プレキャスト部材を使用したケーソンの製作方法
JP7034229B2 (ja) プレキャスト構造部材と断面修復の補修部分の現場打ち経時硬化材の連結構造の構築方法
JPH08144425A (ja) 混合構造物のプレハブ部材及び混合構造物の構築方法
JP4093427B2 (ja) 高強度鉄筋コンクリートプレキャスト版
JP2618839B2 (ja) プレキャスト床版の製造方法
JPH0452815B2 (ja)
KR20020094652A (ko) 낙교 방지를 위한 기존 교각 및 교대의 보수공법
JP2579944Y2 (ja) 耐力壁組立構造物
JP3229231B2 (ja) 建物の耐震補強構造
JP3010355B1 (ja) プレストレスコンクリート床の打ち継ぎ部の施工法
JPH03194009A (ja) 複合構造鉛直部材の接合部の施工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term